トカラ列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奄美大島、メインのトカラ列島(十島村有人島の宝島 小宝島 平島 悪石島 諏訪之瀬島 中之島 口之島)を訪問。屋久島(ヤクスギランド 白水雲水峡等)鹿児島を訪れ15日神戸に行き、17日関東に帰りました。(10泊11日の長旅でした。)<br />(写真)見事なガジュマルの古木(樹齢1000年以上)<br />平島東之浜漁港に上陸し、大浦展望台(トカラの島々) 昼食(田芋 トビウオ等) 千年ガジュマル 甌穴 平家の穴 綺麗な海岸 ウミガメを見て悪石島へ行きます。  <br />(平島)周囲4.5km面積約2kmの小さな島で、人口は約64人でガジュマルやビウ等の1000年以上の自然林があり、壇ノ浦の戦いに敗れ、逃げた平家一門の子孫が最初に流れ着いたといい伝えもあり、監視望が名を留めています。島津氏の琉球征伐にも水先案内人を務めました。中世から続く元服の行事が昔の名残を留めています。(男性は褌 女性はお歯黒)民宿の長男は儀式をしたそうです。祭事も今でも旧暦で行われています。バードウォッチングでも有名です。ハブは居ません。<br />(臥蛇島)平家落人伝説もある島で日本 琉球 中国と繋がり、陶磁器も保管されていた。人口が100人を超えた事もある。敗戦後、人口が減り、昭和45年7月28日、最後の4世帯16人が離島して無人島になりました。<br />④7月8日(金)<br />小宝島11:20(高速チャーター船70分)13:30平島(東之浜港)に着きます。<br />(平島観光) 民宿の車に分乗します。<br />1)東之浜港 大浦展望台(トカラの島々を見ます。) を見て<br />2)昼食「大峰荘」(12:50-13:26)(田芋 トビウオ等地の食材)を戴きます。 <br />3)ガジュマルの老木を見て村内(出張所)を通り、東之浜海岸を15分歩いて<br />4)甌穴 平家伝説の大穴 綺麗な海岸線 臥蛇島 ウミガメを見ます。東之浜港から<br />平島14:47(高速チャーター船38分)15:25悪石島に着きます。<br />{旅程}<br />①7/5(火)羽田12:20(JL)14:25奄美大島(マングローブ林カヌー体験)泊<br />②7/6(水)奄美大島(古仁屋ーグラスボート 郷土館)2:00(船泊)5:00<br />③7/7(木)宝島(イギリス坂 宝島港 大間泊 鍾乳洞  イマキラ岳 荒木崎灯台)(泊)宝島<br />★④7/8(金)小宝島(サンゴ奇岩 ウネ神)平島(大穴 甌穴 ガジュマル)悪石島(対馬丸 金山・坂森神社 遊歩道 砂蒸・湯泊温泉)泊<br />⑤7/9(土)諏訪之瀬島(乙姫伝説の洞窟 ナベダオ大木 藤井富傳墓)中之島(西区温泉)泊<br />⑥7/10(日)中之島(トカラ馬 歴史資料館 御池 七ツ山海岸 御岳一周 天文台)泊<br />⑦7/11(月)口之島(タモトユリ カワ フリイ岳 北緯30度モニュメント 赤瀬)11:35(船)18:20鹿児島(泊)<br />⑧7/12(火)鹿児島7:30(船)10:20屋久島(宮ノ浦)(ヤクスギランド・紀元杉)泊 <br />⑨7/13(水)白谷雲水峡(楠川歩道往復 大岩 クグリ岩 苔ムス森 白谷小屋)泊<br />⑩7/14(木)屋久島一周(千尋ノ滝 ガジュマル 大川ノ滝 西部林道  灯台)16:00(船)18:55鹿児島(泊)<br />⑪7/15(金)鹿児島(照国神社 西郷隆盛銅像 鶴丸城跡 仙厳園 フルサト館)20:00(SKY)21:10神戸<br />

2022年7月離島(6)トカラ列島(3)平島ー大浦展望台(トカラの島々) 田芋の昼食 千年ガジュマルの古木 甌穴 平家の穴 臥蛇島

34いいね!

2022/07/08 - 2022/07/08

20位(同エリア75件中)

愛猫シロネコ

愛猫シロネコさん

奄美大島、メインのトカラ列島(十島村有人島の宝島 小宝島 平島 悪石島 諏訪之瀬島 中之島 口之島)を訪問。屋久島(ヤクスギランド 白水雲水峡等)鹿児島を訪れ15日神戸に行き、17日関東に帰りました。(10泊11日の長旅でした。)
(写真)見事なガジュマルの古木(樹齢1000年以上)
平島東之浜漁港に上陸し、大浦展望台(トカラの島々) 昼食(田芋 トビウオ等) 千年ガジュマル 甌穴 平家の穴 綺麗な海岸 ウミガメを見て悪石島へ行きます。
(平島)周囲4.5km面積約2kmの小さな島で、人口は約64人でガジュマルやビウ等の1000年以上の自然林があり、壇ノ浦の戦いに敗れ、逃げた平家一門の子孫が最初に流れ着いたといい伝えもあり、監視望が名を留めています。島津氏の琉球征伐にも水先案内人を務めました。中世から続く元服の行事が昔の名残を留めています。(男性は褌 女性はお歯黒)民宿の長男は儀式をしたそうです。祭事も今でも旧暦で行われています。バードウォッチングでも有名です。ハブは居ません。
(臥蛇島)平家落人伝説もある島で日本 琉球 中国と繋がり、陶磁器も保管されていた。人口が100人を超えた事もある。敗戦後、人口が減り、昭和45年7月28日、最後の4世帯16人が離島して無人島になりました。
④7月8日(金)
小宝島11:20(高速チャーター船70分)13:30平島(東之浜港)に着きます。
(平島観光) 民宿の車に分乗します。
1)東之浜港 大浦展望台(トカラの島々を見ます。) を見て
2)昼食「大峰荘」(12:50-13:26)(田芋 トビウオ等地の食材)を戴きます。
3)ガジュマルの老木を見て村内(出張所)を通り、東之浜海岸を15分歩いて
4)甌穴 平家伝説の大穴 綺麗な海岸線 臥蛇島 ウミガメを見ます。東之浜港から
平島14:47(高速チャーター船38分)15:25悪石島に着きます。
{旅程}
①7/5(火)羽田12:20(JL)14:25奄美大島(マングローブ林カヌー体験)泊
②7/6(水)奄美大島(古仁屋ーグラスボート 郷土館)2:00(船泊)5:00
③7/7(木)宝島(イギリス坂 宝島港 大間泊 鍾乳洞 イマキラ岳 荒木崎灯台)(泊)宝島
★④7/8(金)小宝島(サンゴ奇岩 ウネ神)平島(大穴 甌穴 ガジュマル)悪石島(対馬丸 金山・坂森神社 遊歩道 砂蒸・湯泊温泉)泊
⑤7/9(土)諏訪之瀬島(乙姫伝説の洞窟 ナベダオ大木 藤井富傳墓)中之島(西区温泉)泊
⑥7/10(日)中之島(トカラ馬 歴史資料館 御池 七ツ山海岸 御岳一周 天文台)泊
⑦7/11(月)口之島(タモトユリ カワ フリイ岳 北緯30度モニュメント 赤瀬)11:35(船)18:20鹿児島(泊)
⑧7/12(火)鹿児島7:30(船)10:20屋久島(宮ノ浦)(ヤクスギランド・紀元杉)泊
⑨7/13(水)白谷雲水峡(楠川歩道往復 大岩 クグリ岩 苔ムス森 白谷小屋)泊
⑩7/14(木)屋久島一周(千尋ノ滝 ガジュマル 大川ノ滝 西部林道 灯台)16:00(船)18:55鹿児島(泊)
⑪7/15(金)鹿児島(照国神社 西郷隆盛銅像 鶴丸城跡 仙厳園 フルサト館)20:00(SKY)21:10神戸

同行者
一人旅
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 小宝島を離れます。

    小宝島を離れます。

  • 小宝島の近くの小島

    小宝島の近くの小島

  • 小島の奇岩

    小島の奇岩

  • 高速観光船の甲板

    高速観光船の甲板

  • 今晩、宿泊予定の悪石島

    今晩、宿泊予定の悪石島

  • 小宝島が遠くになりました。

    小宝島が遠くになりました。

  • 平島が見えて来ました。

    平島が見えて来ました。

  • 平島が見えて来ました。

    平島が見えて来ました。

  • 平島の出瀬(南端)

    平島の出瀬(南端)

  • 平島東海岸の中央部の徳之瀬周辺

    平島東海岸の中央部の徳之瀬周辺

  • 平島の北端(平家の穴と甌穴のある方向)

    平島の北端(平家の穴と甌穴のある方向)

  • 平島の東之浜港に入港しました。(高速船ななしまは沖で停泊します。)

    平島の東之浜港に入港しました。(高速船ななしまは沖で停泊します。)

  • 昼食を戴く民宿「大峰荘」さんの車で島を回ります。(2台に分乗します。)<br />大浦展望台に向かいます。

    昼食を戴く民宿「大峰荘」さんの車で島を回ります。(2台に分乗します。)
    大浦展望台に向かいます。

  • 平島(地図)

    平島(地図)

  • 大浦展望台(天気の良い日にはトカラ列島の全島が見渡せる唯一の場所です。今回は小宝島と宝島は見えませんでした。)しかし、小宝島から平島に来る高速船のデッキから全七島を見る事が出来ました。)

    大浦展望台(天気の良い日にはトカラ列島の全島が見渡せる唯一の場所です。今回は小宝島と宝島は見えませんでした。)しかし、小宝島から平島に来る高速船のデッキから全七島を見る事が出来ました。)

  • 大浦展望台(綺麗な海)

    大浦展望台(綺麗な海)

  • 大浦展望台(北方向)(左に臥蛇島 右に小臥蛇島)両方とも無人島です。<br />(臥蛇島)平家落人伝説もある島で日本 琉球 中国と繋がり、陶磁器も保管されていた。(中之島の博物館に有り、後で見ました。)人口が100人を超えた事もある。敗戦後、人口が減り、昭和45年7月28日、最後の4世帯16人が離島して無人島になりました。<br />

    大浦展望台(北方向)(左に臥蛇島 右に小臥蛇島)両方とも無人島です。
    (臥蛇島)平家落人伝説もある島で日本 琉球 中国と繋がり、陶磁器も保管されていた。(中之島の博物館に有り、後で見ました。)人口が100人を超えた事もある。敗戦後、人口が減り、昭和45年7月28日、最後の4世帯16人が離島して無人島になりました。

  • 大浦展望台(北方向)(東之浜港と臥蛇島)

    大浦展望台(北方向)(東之浜港と臥蛇島)

  • 大浦展望台(北東方向)2つの島が重なっています。左側に口之島(トカラ列島最北端の島) 右側に中之島(トカラ列島で一番中心の島)

    大浦展望台(北東方向)2つの島が重なっています。左側に口之島(トカラ列島最北端の島) 右側に中之島(トカラ列島で一番中心の島)

  • 大浦展望台(東方向)明日、行く諏訪之瀬島

    大浦展望台(東方向)明日、行く諏訪之瀬島

  • 大浦展望台(南方向)島南端の大浦と出瀬 遠くにこの後行く悪石島

    大浦展望台(南方向)島南端の大浦と出瀬 遠くにこの後行く悪石島

  • 大浦展望台(南方向)大浦と出瀬

    大浦展望台(南方向)大浦と出瀬

  • 平島を通る船

    平島を通る船

  • 沖のいる高速観光船ななしま2

    沖のいる高速観光船ななしま2

  • 大浦展望台(御岳 242.9m)

    大浦展望台(御岳 242.9m)

    平島大浦展望施設 名所・史跡

  • 大浦展望台(駐車場を見ます。)

    大浦展望台(駐車場を見ます。)

  • 大浦展望台(ラカンマキ?)

    大浦展望台(ラカンマキ?)

  • 海の宿しらさか

    海の宿しらさか

  • 民宿「大峰荘」で昼食を戴きます。

    民宿「大峰荘」で昼食を戴きます。

  • 民宿「大峰荘」(玄関)

    民宿「大峰荘」(玄関)

  • 民宿「大峰荘」(部屋)

    民宿「大峰荘」(部屋)

  • 民宿「大峰荘」(食堂)

    民宿「大峰荘」(食堂)

  • 民宿「大峰荘」昼食(左上はトビウオのフライ 右下はトビウオのタマゴ 右上は田芋(水芋)右下はマンゴ)地の食材を使ったお弁当でとても美味しく戴きました。<br />田芋は水田で作る芋で粘りのある美味しい芋でした。1年では駄目で、三年経つと粘りが出て美味しくなります。)

    民宿「大峰荘」昼食(左上はトビウオのフライ 右下はトビウオのタマゴ 右上は田芋(水芋)右下はマンゴ)地の食材を使ったお弁当でとても美味しく戴きました。
    田芋は水田で作る芋で粘りのある美味しい芋でした。1年では駄目で、三年経つと粘りが出て美味しくなります。)

  • アコウの木(民宿にありました。)

    アコウの木(民宿にありました。)

  • 民宿「大峰荘」近くの木

    民宿「大峰荘」近くの木

  • 平島の盆踊り(色々な行事が残っています。)

    平島の盆踊り(色々な行事が残っています。)

  • 千年ガジュマル入口

    千年ガジュマル入口

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)全体像はカメラに収まり切れません。

    樹齢1000年のガジュマルの大木(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)全体像はカメラに収まり切れません。

  • 千年ガジュマル入口の入口

    千年ガジュマル入口の入口

  • 千年ガジュマル(全体)遠くからでも収まりきれません。

    千年ガジュマル(全体)遠くからでも収まりきれません。

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

    樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

    樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

    樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

    樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

    樹齢1000年のガジュマルの大木(歩く木とも言われます。)(夫婦ガジュマルとも言います。多くの気根が連結した状態です。)

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木を下から見ます。

    樹齢1000年のガジュマルの大木を下から見ます。

  • 樹齢1000年のガジュマルの大木の気根

    樹齢1000年のガジュマルの大木の気根

  • アコウの木

    アコウの木

  • アコウの木

    アコウの木

  • 夫婦ガジュマル(妻?)

    夫婦ガジュマル(妻?)

  • 出張所

    出張所

  • 出張所

    出張所

  • 出張所(内部)離島カードを頂きます。

    出張所(内部)離島カードを頂きます。

  • 郵便局

    郵便局

  • あかひげ温泉(村鳥が「あかひげ」でその名にちなんで付けました。)

    あかひげ温泉(村鳥が「あかひげ」でその名にちなんで付けました。)

  • たいら荘

    たいら荘

  • ヘリポート

    ヘリポート

  • 甌穴と平家の穴(説明)

    甌穴と平家の穴(説明)

  • 甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。

    甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。

  • 平家の穴下の洞窟(海岸沿いを15分歩きます。平家の落人が都からの追手を監視するために造った穴と言われています。)

    平家の穴下の洞窟(海岸沿いを15分歩きます。平家の落人が都からの追手を監視するために造った穴と言われています。)

  • 海岸のヤシの実

    海岸のヤシの実

  • 東之浜海岸を15分、歩きます。

    東之浜海岸を15分、歩きます。

  • 東之浜海岸より岩場に変わります。

    東之浜海岸より岩場に変わります。

  • 甌穴(幾つもあります。)(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

    甌穴(幾つもあります。)(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

  • 甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

    甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

  • 甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

    甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

  • 甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

    甌穴(波の浸食で岩盤が弱くなり、そこに小石が入り、小石の回転で浸食が進み、穴が拡大したものを言います。中の岩も丸くなっています。)

  • 甌穴

    甌穴

  • 甌穴より下は東の浜港 上は大浦展望台を見ます。<br />

    甌穴より下は東の浜港 上は大浦展望台を見ます。

  • 上が平家の穴で下が浜辺です。(上の石が落ちてくる為、気を付けて近づきます。)

    上が平家の穴で下が浜辺です。(上の石が落ちてくる為、気を付けて近づきます。)

  • 平家の穴を見上げます。(平家の監視望です。)

    平家の穴を見上げます。(平家の監視望です。)

  • 平家の穴を見上げます。(平家の監視望です。)

    平家の穴を見上げます。(平家の監視望です。)

  • 平家の穴を見上げます。(平家の監視望です。)

    平家の穴を見上げます。(平家の監視望です。)

  • 平家の穴の下の洞窟と海岸

    平家の穴の下の洞窟と海岸

  • 平家の穴の下の洞窟と海岸

    平家の穴の下の洞窟と海岸

  • 平家の穴の下の洞窟と海岸

    平家の穴の下の洞窟と海岸

  • 綺麗なサンゴと貝殻

    綺麗なサンゴと貝殻

  • 綺麗な海岸

    綺麗な海岸

  • 臥蛇島(無人島)平家落人伝説もある島で日本 琉球 中国と繋がり、陶磁器も保管されていた。(中之島の博物館に有り、後で見ました。)人口が100人を超えた事もある。敗戦後、人口が減り、昭和45年7月28日、最後の4世帯16人が離島して無人島になりました。<br />

    臥蛇島(無人島)平家落人伝説もある島で日本 琉球 中国と繋がり、陶磁器も保管されていた。(中之島の博物館に有り、後で見ました。)人口が100人を超えた事もある。敗戦後、人口が減り、昭和45年7月28日、最後の4世帯16人が離島して無人島になりました。

  • 小臥蛇島(無人島)<br />

    小臥蛇島(無人島)

  • 魚が見えました。

    魚が見えました。

  • ウミガメ

    ウミガメ

  • ウミガメ

    ウミガメ

  • 綺麗な海岸線

    綺麗な海岸線

  • 綺麗な海岸

    綺麗な海岸

  • 綺麗な海岸(遠くに悪石島)

    綺麗な海岸(遠くに悪石島)

  • 浜辺の花

    浜辺の花

  • 高速観光船ななしまが接岸します。

    高速観光船ななしまが接岸します。

  • 送ってくださった民宿「大峰荘」の日高さん御夫婦(午前中はお母さんの代わりに息子さんに運転して頂きました。)

    送ってくださった民宿「大峰荘」の日高さん御夫婦(午前中はお母さんの代わりに息子さんに運転して頂きました。)

  • 平島の壁画

    平島の壁画

  • 平島(平家の穴周辺)

    平島(平家の穴周辺)

  • 平島を離れて悪石島に行きます。(左が出瀬 右が平家の穴)

    平島を離れて悪石島に行きます。(左が出瀬 右が平家の穴)

  • 明日、訪れる諏訪之瀬島

    明日、訪れる諏訪之瀬島

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

トカラ列島の人気ホテルランキング

PAGE TOP