
2022/05/14 - 2022/05/16
114位(同エリア16011件中)
Azさん
この旅行記のスケジュール
2022/05/14
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2022年3月からワクチン3回接種で安全な国からの帰国時は待機がなくなりました♪
今回は2.5日で行くハワイ ワイキキビーチ
成田発から成田着まで48時間もないんです ハワイ滞在は28時間位 そこまでして行きたいんかい(;^_^A
全く贅沢してない庶民的旅行なのに、20万超えました 物価が高いよう(つд⊂)エーン
面倒くさそうに感じる陰性証明やらアプリやらも一回やってしまえば、そこまで面倒でもなかったです もうスマホがないと海外旅行が出来ない時代になってしまいました
●2022/5 2.5日で行くハワイ1☆ZIP AIR搭乗記(往路)・出国前の陰性証明は1,900円!(都民無料) https://4travel.jp/travelogue/11755785
●2022/5 2.5日で行くハワイ2☆3回目のハワイにして初めてワイキキビーチに行ってみた https://4travel.jp/travelogue/11755927
●2022/5 2.5日で行くハワイ3☆ハワイアン航空搭乗記(復路)・ホノルルのPCRは15分・成田到着 やっぱり日本のお役所なのね… https://4travel.jp/travelogue/11756539
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ハワイアン航空 ZIPAIR
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
本当にハワイが好きな方には向かない内容となっておりますm(__)m
イミグレで勘違いされてドキドキしたけど、無事アメリカ入国できました
20番のバスでワイキキエリアに移動します DaBus2というアプリでバスの時間は調べれるので安心です GPSが微妙にずれてはいますが(;^_^Aダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) 空港
-
バス停からのヤシの木たち~
空港でバスを待ってるだけなんだけど、もうなんかそれだけで南の島に来た感があって、感動でうるうる
バス代は2.75ドルですが、小銭の両替が面倒なので3ドル投入 日本で当たり前のようにお釣りがもらえるってすごいことだなーって思います 現地の方はICカード利用率が高かったです
バスの中からカメハメハ大王にアロハ~して、ワイキキへ -
まだ早い時間ですが、ホテルでチェックインできるか聞いてみたら、OKって言ってくれました お部屋があるのとないのでは精神的に違うので、よかったです
チェックインの時にIDとクレジットカードって言われて、そうだった ここは海外だったって思いました ここ2年くらいホテルでパスポートを見せることはなかったのよね 慌てて出しました
PCR検査の時間まではまだ時間があるので、DEAN & DELUCA ロイヤル・ハワイアン・センター店で朝食にします 朝7時からオープンしてるありがたいお店 -
イチオシ
シーフード マリナーラ コールド カッペリーニ 5.95ドル
冷製パスタですが、温めることもできるそうなので、温めてもらいましたが、ちょっとのびた感じになりました 大きなエビとかシーフードゴロゴロで、ワイキキでこのお値段だったらお得かも
ハワイアンなんちゃらラテ的なコーヒー 6ドル位?
ドリンクはハワイ時間の夜まで起きてたいのでカフェイン投入と、ハワイアンなんちゃらっていうご当地っぽい名前に惹かれて頼んでみました ハワイ感があったのかは不明ですが、コーヒーにこだわりのない自分には普通に美味しかったです
カード請求額は1,800円くらいでした 税金とかチップとか入れると、やっぱり高くなりますね
6月のカード請求額が普段より30万位高かったので、海外で不正利用されたのかしら?カードの番号流出したのかしら?って心配になっちゃった
↑もうオチは予想できますね(;^_^A
利用明細見たけど、身に覚えのある請求しかなくって、ハワイと弘前でそれくらいでしたディーン アンド デルーカ (ロイヤル ハワイアン センター店) 専門店
-
お店の前のこの南国風の素敵なベンチで食べました ご飯食べてるだけなのに、癒される~~
今日の朝到着で、明日の昼には帰るので、予定は特になくって
ハワイに来た日本人はほぼ行くであろうワイキキビーチとやらに3回目のハワイにして初めて行ってみる
ガーリックシュリンプが食べたい
くらいですかね~
いや、時間があるならラニカイビーチとか、ノースショアとかにも行ってみたいんですがね さすがに諦めますよ
会社の人たちもまさか3連休でハワイに行ってるとは思ってないでしょうね(*`艸´)ウシシシ 3連休だと何も言われないんですが、4日超えると面倒なお伺いが必要になるんで 堂々と言えるようになるといいですけどね -
建物内の席は封鎖されてました
でも他のお店は普通に店内の席が使えたりするので、DEAN & DELUCAの対応はハワイ内では珍しい方なのかも
マスク着用率は
・アメリカ本土からの観光客っぽい人たち ほぼノーマスク
・ハワイの店員さん お店によってはアジア系の人が多少着用していることもあるけど、ノーマスクの方が多いです
・アジア系?観光客 着用率は低くはない どこの国なんだろう??帰りの空港ではフィリピン航空がすごく並んでたので、フィリピンなのかな?直行便があるんですね
・日本人 半分くらいかな そもそも日本人らしき観光客の遭遇率は高くないんです
道を歩いていたら、マスクがいるって笑われました うぅガラパゴス日本人でいいんだ ホノルルで陽性になったら、笑えない -
以前は開店前に並んでも整理券がゲットできなかったと噂のディーン&デルーカのトートバッグ 大きいサイズは72ドル位だった気がします 15%オフで売っていました 大きくて色々入りそうだし、丈夫そうで使い勝手がよさそうですね
商品が出てくるのを待っている時に会計をしていた人がウォレットで支払ってました そ、そうか 当たり前だけど、キャッシュレス後進国の日本でさえ使えるんだから、アメリカは当然使えるよね -
名前は分からないんですが、この草がいっぱい生えてました 何か気になったんでグーグルに聞いてみたら、シダ類ではないかとお答えが
-
こっちはハイビスカスでいいのかな 南の島っぽい~~
赤い方が南国っぽいけど、白いのもかわいいですね -
イチオシ
シェラトン ワイキキのロビーのサンドアート ハワイっぽい~~
宿泊客でもなんでもないただの通りすがりですが(;^_^Aシェラトン ワイキキ ホテル
-
シェラトンのロビーを抜けて海側へ 海とダイヤモンドヘッドが見えます よく見る景色じゃないですか~~ 海も思ったよりきれいで透明度高そう
ワイキキビーチ ビーチ
-
明日の朝はテイクアウトしてきて、ここで朝食にしようかな
-
ロイヤルハワイアンセンターに来ました
植物が多くて素敵なショッピングモールです この辺りも初めてきたので、何もかもが新鮮です
ブランドショップは結構開いていました 一部入場制限で並んでいるお店もありました でも円安だからね…ロイヤル ハワイアン センター ショッピングセンター
-
イチオシ
アロハ~~ 人が少ないので、ちょっと待つだけでした
-
ブーゲンビリア?のお花もかわいい♪
PCR検査が気になって、落ち着かないです やっぱり心から楽しめる海外旅行はちょっと早いのかな -
相馬クリニックで160ドル 21,056円
お鼻の入り口に近い場所2cm位奥あたりを綿棒でクリクリして、15分後に陰性証明がもらえました 早すぎです
木下グループ様 世界中で1,900円位で開業してくれないかな でも書式問題があるか(;^_^A
2022年6月からは、リスクの低い国からの帰国時の日本での検査はなくなるようです でもねー 海外での検査は必要
旅行行きやすさとしては、海外で検査<日本到着時に検査ですよね -
相馬クリニックから海の方に向かうと、ステーキシャックのあるあたりに出ました
先ほどとは違い、開放感にあふれた状態 やっと心置きなく遊べます さっきよりも景色がきれいに見えます やっぱり精神状態って大事よね -
クルーズもあるようです 優雅で素敵 サンセットクルーズとかもあるって、どこかで見た気がする
サンセット時に来てみようと思ってたのに、忘れてたわ(;^_^A それを今フォートラ書きながら思い出しました -
イチオシ
ワイキキビーチは、波がありますね 引きも強いし、すぐに腰位の深さになるし もっと遠浅のビーチかと思ってました お子さんはライフジャケットとかないと危なそうです
皆が余りにも楽しそうだったので、後から水着に着替えて遊びに来ました 一応水着持ってきてよかった 浮き輪も持ってくればよかったなぁ←一人旅(;^_^A -
ロイヤルハワイアンホテルの壁の色が何とも言えない素敵さ
ハワイ大好きな皆様に笑われそうですが、本当に何も分かってないんで きっとすごいホテルなのねーくらいで -
狙ってないけど、光のカーテンがすごい位置に 神降臨
-
クヒオビーチのあたりまで波打ち際を歩いて、、ワンピースの裾が濡れまくり状態 気温は28℃くらいなんですぐに乾きそう
水ですが、無料のシャワーがあったので、足を洗いました 砂ジャリジャリは気持ち悪いので、助かりました -
ビーチと道路の間ですら、素敵 予定のないブラブラハワイもいいものですね~
ハワイ好きの皆様の参考には全くならなそうですが、本人は満足したんで良しとしましょー -
遠くからみたらつつじっぽいけど、近いとそうでもないですね 何のお花なのかな
ブーゲンビリア? -
道路側からのクヒオビーチ 海の色が本当にきれい 街の中心でこの色だったら、郊外に行ったらもっとすごいのでしょうね でも今回はいけない(´;ω;`)ウゥゥ 次はいつ?
クヒオ ビーチパーク ビーチ
-
プルメリアかな お花は固まって咲いてるけど、葉っぱが多くてお花部分は少ないのね
-
街の中に普通にプルメリアがあるって、やっぱりハワイってすごい
-
イチオシ
こういう大きな木がいっぱい生えてました
都会なのに自然が本当に多くて、そういうのもハワイの人気の一つなのかな~ -
ハワイの英雄であり伝説のサーファー デューク・カハナモク
きっとすごい人なんでしょう 名前はきたことある気がするけど、よく分かってないです
サーフィンとかそういうバランスが要りそうなものは、出来る気がしないです うまくできたら楽しそうだなと思いますがデューク カハナモク像 モニュメント・記念碑
-
アメリカ本土の観光客?も買っているようですが、そんなに混んでないです
やっぱりこういうのは日本人向けなのかなホノルル クッキー カンパニー (ロイヤル ハワイアン通り店) スイーツ
-
ランチはワイキキのPAIA FISH MARKET
ワイキキのお店はフォートラに登録されてないっぽい気がします 探し方が下手なのかもしれないけど
アメリカっぽいステーキにも惹かれたけど、お魚な気分 -
メニューです
マーケットプライスとか怖い食べ物は頼めないんで、マヒバーガーにしました
マヒマヒは高級魚で、日本ではシイラと呼ばれてる魚のようです
引きが強いっていう意味なんですって 暴れん坊さんなのね
ハンバーガーを頼んでる人は少なくって、炒飯っぽいライスの上にお魚が乗ったものを頼んでる人が多かったです 一人で食べきれる自信はないです -
なんかアメリカっぽい(国で言えばアメリカなので当たり前ですけど)
30分位並びました テイクアウトはそんなに並んでませんでした ビーチで食べてもいいかもしれません -
炭酸とアルコールは飲めないので、ジュースがあるか聞いたら、レモネードがあるって この横に甘そうなレモンティーみたいなやつも置いてありました
そんなに炭酸ばっかり並べなくっても…って思うけど、日本のコンビニも緑茶、麦茶、玄米茶、ほうじ茶、ジャスミンティって並んでるからなぁ -
キッコーマン ソイソースがありますよ
-
イチオシ
バーガー12ドル ポテト2ドル レモネード3ドル弱
カード請求額は2,757円 うーん(-ω-;) ハンバーガー食べただけなのに
最初にお魚だけ食べてみたら、びっくりするくらいうまうま(゚д゚)ウマー アメリカなんで味が濃いのかな~って思ってたらそんなことなって、いい感じ なにこれ
それ以外のバンズとか野菜とかポテトとかは まぁ普通においしいかなくらいですが
んー マヒマヒソテーと日本の白いご飯で食べたいなぁ -
丸亀製麺も並んでました さすがに2日しかいないので、うどんは恋しくならなかったです
-
キラキラしてるショッピングモールに来ましたよ
-
こっちのアロハはハワイって感じでもないね
-
ランタンが入ると急にアジアっぽくなりますね アジアでこういうのを見るは好きだけど、ハワイで見ると何か違う気がする
インターナショナル マーケットプレイス ショッピングセンター
-
ロイヤルハワイアンホテルに来てみました お庭が広くっていいなぁ ここでまったりするだけでも癒されそう
ザ ロイヤル ハワイアン ア ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ ホテル
-
イチオシ
宮殿みたいな素敵リゾート
-
アメリカ本土からの観光客が多くて、ホテルは高騰、土曜日だったのもあるのかもしれませんがお部屋の選択肢が少なかったです 今回一泊だけだし 2年ぶり海外だし、ちょっと豪華に~って思って、オーシャンビューのお部屋を検索したら( ゚Д゚)・∵. ってAzさん死亡
-
午後になって更に日差しが夏っぽい でも28℃なんで、そこまで死にそうな熱さではないかな
-
素敵なホテルが並んでる中、自分が宿泊したのは、インペリアル ハワイ リゾート
高級感はないけど、立地はいい感じです
ルームキーをタップしないと宿泊階に行けないので、安心ですね -
後で撮影したのでシールされてませんが…
でもねー 清掃係がマスクしてるかっていうと してない気がするんだな -
お部屋に入ったら、一番存在感のある大きなものがありません
カーテン空けてみたら、外だったしインペリアル ハワイ リゾート アット ワイキキ ホテル
-
こっちはキッチンとテーブル
-
キッチンの引き出しを開けてみたけど、見つかりません
-
鏡張りのドアを開けてみたら、クローゼットでした
-
やっぱりこの取っ手が怪しい
-
やっと発見できました これでソファーで寝なくてすみました
-
買うほどではないけど、あると嬉しいマカダミアナッツ
-
バスルームは普通です アメリカの割には狭い気もしますが
ハンドシャワーなのが嬉しいです 固定されてるやつって最初は冷たくって困るんだけど みんなどうしてるんだろう -
シャンプーとボディローションと石鹸
化粧水とかは2~3日の場合は、シートタイプかコットンにしみこませて持ってきます -
27階ルーフトッププール
リゾートフィー100ドルとられて悔しいので、とりあえず浸かりに来ました
お子さまがすでに遊んでいます 3フィートって書かれた方は階段状になってたんでそこから入りました 結構深いです
左側は6フィート そっちに向かって歩いて行ってみましたが、挫折しました 仕切られた子供エリアで遊びます
そういえば、飛行機の高度って34,000フィート 10,000m位っていうよなぁ
ということは3フィートって1m弱? 6フィートだと足が付きません -
プールからはちょっとだけ海が見えます 高層階のお部屋だと見えるかもしれませんね 予約画面にはなかったんで、満室だったんだろうと思いますが
-
シャワー浴びてから、ちょっと探検と夜ご飯に
何かマーケットっぽいテントとかいっぱい ううぅノーマスクアメリカ人で密です 屋外とはいえ、心配なので退散 -
ガーリックシュリンプを求めて、ジョバンニ パストラミへ ホテルからはすぐそこ
スポーツバーだそうですが、イメージと違って、派手に応援してる人はいませんでした
前回別の店でガーリックシュリンプの量が多くて、味が飽きてきたので、テイクアウトにしました 20分位でした
自分が行った時はまだ席があって案内されてましたが、その後は満席になったようです -
ガーリックシュリンプ 23ドル 3,168円
濃厚だけど、スパイシーさはなくってマイルド 殻付きだけど味は食べやすくって美味しいです 大きなエビがいっぱい
でもやっぱり2/3位で飽きてきました ご飯もマカロニも多いよ
残りは冷蔵庫に入れて朝食べることにしました 朝からガーリックシュリンプは気分じゃないかもって思いつつたべたら、美味しかったです ご飯も思ったよりパサパサにならなくって(日本人的に元々パサパサともいう)ジョバンニ パストラミ ピザ
-
朝です
ガーリックシュリンプだけでもよかったんですが、やっぱりビーチで朝食の気分を味わいたい ということで、またシェラトン様へ -
入り口近くとプールやビーチに近い方と2店舗ありました
並んでますが、朝食のテイクアウトなので、そこまで時間はかかりませんホノルル コーヒー カンパニー (シェラトン ワイキキ プールサイドカフェ店) カフェ
-
アサイーボールが気になりますが、ガーリックシュリンプをちょっと食べてるので、無理そうだと思い断念
無駄にでかいクロワッサンにしました 5.98ドル 789円(チップ込み)
コーヒーはお手洗いに行きたくなるので、帰国日は怖くて飲めません -
入り口にはapplepayのマークがあります 日本で登録したやつは使えるか試したくてしょうがない精神年齢キッズな人 でも後ろに並んでる人がいっぱいいると日本人的に試せない
ネット情報では、アカウント番号にマスターカードって表示があれば、使えるらしいとか使えないとか 結局小心者 普通にクレジットカードで払いました
相馬クリニックで試してみればよかったですかね 並んでなかったし、日本語通じるし
その後のシンガポールやカナダで普通に使えたので、アメリカでもハワイでも使えると思います -
ビーチでまったり いいわーこの何もない感じが
しかし、ヒコーキが飛んでいくんですよ もー気になって気になって 通るたびにフライトレーダー確認しちゃうから、忙しい -
シェラトンの案内が英語ばかりのところに急に日本語
しかもサーティワンアイスクリーム 確かに日本ではバスキン・ロビンスとはいいませんが でもだからって、ソコ? -
ホテルはワイキキビーチウォーク沿いで便利でした
弾丸でしたが、日本人にハワイが人気なのも分かった気がします ご飯も美味しかったし、癒されました
でもカードの請求見て、贅沢してないのに、あぎゃーってなったわワイキキ ビーチ ウォーク ショッピングセンター
-
これ日本だと電動のやつはナンバープレート付いてて、免許が必要ですよね 都内はこれのシェアライド出来るポートがいくつかあります
ハワイはそのまま乗れるんかな 時間は不明だけど1ドルって書かれてますよ 気持ちよさそう~~って帰りの空港行きのバス停に向かう途中だったので、乗れませんでした -
黄緑の鳥さんもいました
鳥さんの色も南国風ですね -
ABCストアで自分用のお土産
ガーリックシュリンプソース 7.69ドルとパンケーキの素 4.99ドルとお水 2.79ドル(+税)
白い粉をもって入国しますが、怪しい物ではありません
帰りはハワイアンなので、ガーリックシュリンプソースが買えてよかったです ZIPAIRだと機内持ち込みだけで旅行しちゃうんで買えない…
パンケーキは ふかふかふわふわで日本のとはちょっと違いました お店でパンケーキ食べれなかったのは心残りです( ノД`)シクシク…ABCストア (ザ インペリアル ハワイリゾート店) スーパー・コンビニ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
北米・ハワイ
-
前の旅行記
2022/5 2.5日で行くハワイ1☆ZIP AIR搭乗記(往路)・出国前の陰性証明は1,900円!(都民無...
2022/05/14~
ホノルル
-
次の旅行記
2022/5 2.5日で行くハワイ3☆ハワイアン航空搭乗記(復路)・ホノルルのPCRは15分・成田到着 やっ...
2022/05/14~
ホノルル
-
シーワールド サンディエゴ 50周年☆シャム―♪シャム―♪
2015/07/15~
サンディエゴ
-
パラダイスポイント リゾート・アムトラック パシフィックサーフライナー サンディエゴ~アナハイム
2015/07/15~
サンディエゴ
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年1☆カーズランド・ソアリン・ワールド オブ カラー
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年2☆ミッキーのサウンドセーショナル パレード
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年3☆It's a small world
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年4☆キャラグリ
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年5☆パーク直結 ディズニー グランド カリフォルニアン ホテル・...
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年6☆ダウンタウンディズニー・空港バス
2015/07/15~
アナハイム
-
シアトル~グランドキャニオン2☆シアトル パイクプレイス スタバ1号店、ビーチャーズ ハンドメイドチーズ
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン3☆路線バスで行く ボーイング工場見学・ドリームリフター
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン4☆路線バスでMuseum of Flight・スペースシャトル内部見学
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン5☆Museum of Flight・コンコルド展示
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン7☆ベラージオ噴水ショー・O
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シアトル~グランドキャニオン8☆ルート66 セリグマン・パワースポット セドナ
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シアトル~グランドキャニオン9☆グランドキャニオン
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シアトル~グランドキャニオン10☆しましま曲線美 アンテロープキャニオン
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
LCCスクート×26時間弾丸ホノルル2☆アウラニでグリ
2018/02/26~
ホノルル
-
ANA A380 フライングホヌ ファーストクラスで行くハワイ(往路)・ANAスイートラウンジ
2019/07/09~
ホノルル
-
カウアイ島 虹が見えた♪ヘリコプターで壮大なナパリコースト遊覧飛行
2019/07/09~
カウアイ島
-
ANA A380 フライングホヌ ファーストクラス(復路)・ANAスイートラウンジ(ホノルル)
2019/07/09~
ホノルル
-
ANA フライングホヌ ファーストクラスで行くハワイ☆ホノルル編 出雲大社、カカアコ、アラモアナ、ダイアモン...
2019/07/09~
ホノルル
-
ハワイアン航空カウアイ島へのフライト・お迎えが来ないツアーで精神的ダメージが
2019/07/09~
カウアイ島
-
2022/5 2.5日で行くハワイ1☆ZIP AIR搭乗記(往路)・出国前の陰性証明は1,900円!(都民無...
2022/05/14~
ホノルル
-
2022/5 2.5日で行くハワイ2☆3回目のハワイにして初めてワイキキビーチに行ってみた
2022/05/14~
ホノルル
-
2022/5 2.5日で行くハワイ3☆ハワイアン航空搭乗記(復路)・ホノルルのPCRは15分・成田到着 やっ...
2022/05/14~
ホノルル
-
ANAビジネスで行くカナダ-2☆バンクーバー編 キャピラノ吊り橋・フライオーバーカナダ・スターバックス
2023/01/16~
バンクーバー
-
ANAビジネスで行くカナダ-4☆イエローナイフのオーロラ鑑賞率は95%!明るい時間は犬ぞり
2023/01/16~
イエローナイフ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- mikikoママさん 2022/05/31 07:51:20
- やっぱりわくわくです
- AZさんへ
おはようございます
何度見ても誘われて仕方ありません 一時期は もう20回も行ったんだから そろそろHawaiiも卒業でもいいかなと自分で自分に言い聞かせていましたが・・・益々 行きたい衝動にかられます 私が最後に行ったのが2020年2月 ・・そのころには ぼちぼちコロナの影響が来ていましたが Hawaiiに住んでる友達が ここは島だからコロナは大丈夫だよ・・・と話していたのを 思い出します
しかし もう昨日早速 タイから来られた観光客の方が大分県でコロナ感染者になられて やはりまだ 日本に簡単に入国させるのは難しいのではと・・・考えました
海外から来られる方は 日本のルールが理解できないのかもしれませんね
すみません 長くなりましたが 又 これからも楽しみにしています
飯田橋周辺 東京大神宮・・・主人の会社の近くなので毎日こんなきれいなサクラが見れていたのかと 羨ましく思いました
では いつもありがとうございます
mikikoママ
- Azさん からの返信 2022/05/31 21:08:45
- Re: やっぱりわくわくです
- mikikoママさん
こんばんは
ハワイには20回も行かれてるんですね さすがです やっぱり魅了する何かがあるのでしょうね でも20回行ってる方が簡単に卒業できるとは思えないですよ(;^_^A
外国の方とお話をする機会が結構ありますが、やはり日本人のようにちゃんとしていない人の割合が多い気がします 旅行は行きたいけど、入国されるのは不安だと勝手なことを思ってます
ご主人様は飯田橋勤務なのですね ひょっとしたら、いつのまにかすれ違ってるかもしれませんね あの辺りは本当に桜が多くてきれいで、大好きなエリアです
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
シェラトン ワイキキ
4.64
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 北米・ハワイ
2
70