
2023/01/16 - 2023/01/22
86位(同エリア2104件中)
Azさん
この旅行記のスケジュール
2023/01/16
-
電車での移動
カナダライン バンクーバー空港~バンクーバー シティセンター
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
マイルの有効期限が切れる前に、サーチャージが値上がりする前に予約せねば…で空いてたのがバンクーバー
オーロラは1年中見れて、わざわざ寒い冬に行かなくてもいいらしい
バンクーバーは春だったら、ビクトリアのブッチャート・ガーデン、夏だったらシャチって思ってたはずなのに、なぜか雨が多くて寒い季節に行くことに( ノД`)シクシク…
●ANAビジネスで行くカナダ-1☆ANA搭乗記・ANAラウンジ第2サテ・エアカナダ メイプルリーフラウンジ https://4travel.jp/travelogue/11806184
●ANAビジネスで行くカナダ-2☆バンクーバー編 キャピラノ吊り橋・フライオーバーカナダ・スターバックス https://4travel.jp/travelogue/11806326
●ANAビジネスで行くカナダ-3☆ウエストジェット・エアカナダ搭乗記 バンクーバー~イエローナイフ https://4travel.jp/travelogue/11806342
●ANAビジネスで行くカナダ-4☆イエローナイフのオーロラ鑑賞率は95%!明るい時間は犬ぞり https://4travel.jp/travelogue/11807136
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 鉄道 観光バス タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- エアカナダ ANA ウエストジェット航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
バンクーバー空港へ到着 コロナ渦前と変わらないような感じで無事入国できました とりあえずホテルに荷物を預けて…
天気予報上は曇りだけど 実際は多少雨が降ってるようです さて、どうしよう
ATMで100ドル 20ドル5枚で降ろします 1カナダドル=ざっくり100円くらい
結果論としてはチップとタクシー以外で使わなかったので、日本で細かい紙幣に両替したほうがよかったです でもチップの国なのに、1ドル札がないとか不便バンクーバー国際空港 (YVR) 空港
-
空港から街へのカナダラインはコンタクトレスのクレジットカード、アップルペイで支払いOK ICカードだと割引運賃になるようですが、3回しか乗る予定がないから面倒なのでやめておきます
今までシンガポールや台湾の桃園地下鉄でもアップルペイで支払えましたが、どっちも反応がノロノロで都内のラッシュでこのスピードじゃ無理かも…と思ってましたが、バンクーバーは早い Suicaと比べるとちょっと遅いかもしれませんが、気にならないくらい早いです
旅行者にとってはこのシステム便利なんで、JR東も早く導入したらいいのに
カードの引きおとしの名称は COMPASS ACCOUNTで
空港→街は ゾーン2の料金で9.45ドル
街→空港は ゾーン1の料金?で3.1ドルのようです
UBERがチップ込みでも3,000円位だったので、3人いるなら、そっちの方が便利ですね -
モノレールのような車両です 一番前に座ろうと思ったら、一日座ってそうな方がいたのでやめておきました(ホームレスっぽい感じ?)
本数は多いし、30分位で街に着くし便利
終点のウォーターフロント駅まで行くのでゆるーく乗ってたら、しばらく止まったあと後ろ向きに動き出しましたよ(;^_^A スマホと遊ぶのに忙しくて、降りるの忘れてた 次の駅で降りて戻ろうかなーって思ったけど、よく見たら次の駅の方がホテルに近いじゃない ふふふ 敢えてですよ← -
雨は降ってるけど、傘はなくてもいいくらい
日本だと皆さん傘をさすくらいの雨なんだけど、海外の人って日本人より傘をさす基準が緩いよねロブソン通り 散歩・街歩き
-
駅から15分位
バンクーバーのホテルが高すぎて、駅付近は無理でした
明日はイエローナイフ行きのフライトですが、朝早くて電車が動いてないので、UBERで空港に行くのです
朝早いけど、チェックインできるか聞いてみたらOKですって♪ 日本と違って空いてればお部屋に入れてくれるからいいですよね
お部屋は普通の寝れればいいランクの特筆すべき点がないような感じ これで1万弱か…バークレイ ホテル ホテル
-
充電する系だったら日本のコンセントがそのまま使えます
-
アメリカでよくありそうな固定されたシャワー(カナダですけど)
ひいき目に言っても、日本のハンドシャワーの方が便利だと思うんだけど -
シャンプーとリンスとシャワーキャップと石鹸
-
雨は少し降ってますが、イエローナイフから戻ってきたときに時間があるか分からないので、今行きましょうかね 定刻に飛んでくれれば時間はあるんですが、旅行のちょっと前に北米の大寒波でバンクーバーもイエローナイフも北米中でフライトキャンセルやディレイがあったものですから ちょっとビビってます
行き先は吊り橋のある森のようなところ 雨だと辛いなー
無料のバスが3か所から出ているので便利です 無料だけど、チップを払っている方もいて、そうだ ここはそういう国だったって焦りました 手持ちのカナダのお金は20ドル札しかないので、アメリカドルでチップ支払いました -
1月ですが…
まぁ日本以外の国では1月でも2月でもこの赤い帽子の方はお見かけしますよね
異国の地に来たら細かいことはキニシテハイケナイ
入場料は69.25ドル 6,770円 ( ´ー`)フゥー... -
入り口にはフリー レインポンチョの文字が
もこもこダウンコートは着てるけど、貰って行きましょ -
ペラペラでした 秒で中まで濡れそうなやつ ないよりはいいかな
-
イチオシ
トーテムポールと舟
バンクーバーというよりはもっと北の方でマンモスとか追いかけてそうな感じ? -
うわぁぁぁ 出た 出たようぅ
長いし 揺れてるし
でもここカナダだから 安全面においては大丈夫かなー
お隣のC大陸とかだったら、吊り橋崩壊とかニュースになっちゃってるけどキャピラノ吊り橋 建造物
-
思ってたより揺れないかも 丈夫なのね
橋の上からの川です
小雨なので、霧が発生してて幻想的です
石油王がいたら、吊り橋効果を確認できるのに 残念 -
イチオシ
渡った反対側から
人が少ない時を狙ってるので、実際はもうちょっといます
冬のこんな雨でも結構な人がいるものですね 春とかはもっと人が多いのかな
外だし、人口密度も低いので、マスクは外しました
雨なんで付けてたら濡れちゃうし
街中のマスクは
中華系の人は一部付けてるくらい
ワーホリの日本人はほぼ付けてません
白人さん、南米っぽい人 ほぼ付けてません -
マップはスマホから
面倒なのでこの撮影したやつでいいかなと って思ってたんですが、これさえ見なくて適当に歩いてても何とかなりました -
階段はありますが、整備されてるので晴れてればスニーカーでも大丈夫かな これからイエローナイフにオーロラを見に行くので、トレッキングブーツ履いてきました
-
まだ明るいですが、イルミネーションは一部ライトアップされています
-
吊り橋を横から
-
フクロウらしきイルミネーション
もうちょっと暗かったらイルミネーションは楽しめたと思うのですが、寒くて挫折しました 気温は東京と同じ位なはずですが、山なことと雨のせいかもしれません -
吊り橋がしなってるー
-
森は森で、イルミネーションは別で楽しみたかった…ような気がする
-
こういうのはかわいいと思うけどね
-
結構降ってきました
さすがに折り畳み傘をさします さしてない人も多くってびっくり 寒くないのかしら? -
一番でかいのはイーグル 自分よりでかいです
鳥のように空を飛んでみたいです ドラえもーーん -
平和そうな場所ですが
-
屋久島に行った時に、CEDARが杉だと覚えました
何とかCEDAR、ナントカCEDARって書かれてたら そりゃ覚えますわ これ見るまで忘却の彼方だったことは秘密です -
でかそうな鳥とイルミネーション
-
屋久島みたいな苔むすの場所も
-
こっちはディズニーみたいな平衡感覚のないおうち
-
木と木の間を渡れる橋みたいのがあります
冒険にレッツゴー -
一番最初に上に登れそうって思ってから、その入り口探すのに時間がかかりました マップダウンロードしておけばよかったかしら
-
天気予報アプリは曇りって言ってますが、結局雨ですね
-
さっきのつり橋は下の川まで高さがあったけど、ここはすぐ下が地面
こっちの方が怖くないです -
こんな高いところまで苔が
-
一方通行なので戻れません
怖くなった人はどうするんでしょう? -
お土産物屋さんがかわいいです
-
吊り橋がよく見えました
-
下にも何かあります
-
ここの入り口を探すのも時間がかかりました
分かりにくいです 探す能力が低いのか、日本の案内の多さに慣れてるからなのか -
イチオシ
ぎゃー 怖いやつ
石油王と白馬の王子様が必要 -
お約束の下が見えるやつ
-
未来か過去に行けるかしら・・・?
-
お月様
んーイルミネーションを楽しむには まだ明るいですね
日の入りは4時過ぎと早いです -
分かりにくいけど、3個上の写真の下が見える場所を上から見たところ
-
イチオシ
青いLEDは寒さが倍増しますね きれいなんですけどね
-
1月です 1月…
門松と鏡モチにしましょう -
一般の駐車場の素敵な建物
帰りも無料バスで帰ります 寒さに負けて思ったより早く帰ることにしたので、カナダプレイスまで乗って行って、フライオーバーカナダに乗ろうかと思います -
通常のカナダと期間限定の台湾がありました
両方と言いたいところですが、1回でも34.65ドル 3,387円 ネットで買うと窓口よりはちょっと安くなるようです
カナダだけにしました
内容はディズニーのソアリンのカナダ板 日本のソアリンは乗ったとことがなくて、オーランド、アナハイム、上海しか分かりませんが、同じような感じです
1回で3,000円って ねぇ…ある意味ディズニーより高いですよねフライ オーバー カナダ テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
カナダプレイスの海側の先端にあります 1階は展示場になっていて、外は寒いので中の廊下を歩きました
カナダプレイス 広場・公園
-
おなかが空いてきたので、カナダプレイスの前の建物の地下1階?のフードコートのハンバーガー屋さんにて マックとかティムホートンズのあるところです
一番小さいMサイズにしたんだけど、他のお客さんたちは女子ももっとでかいLサイズと思われるものを食べていました
21.26ドル 2,101円 税金とかチップとか入れると(´;ω;`)ウゥゥ 半分でいいんで、半額にしてくださいファットバーガー (ダンスミュア店) ファーストフード
-
サウジアラビア、ドバイ、北京、マカオもあるのかしら・・・?
-
イチオシ
イエローナイフから戻ってきて、ガスタウンの蒸気時計
15分ごとに音が鳴るみたいで、ポッポー
今日は晴れてるよ フライトもほぼ遅れなしで
こればっかりはしょうがないんだけど、キャピラノ吊り橋は今日行けばよかったな
さすがに再度7,000円弱を払って行こうとは思えなかったです蒸気時計 モニュメント・記念碑
-
おしゃれな駅です
東京駅みたいですねウォーターフロント駅 駅
-
適当にぶらぶら
お土産物屋さんでメープルを買います
見るからに日本人のワーホリって方々がレジにいました
英語で話しかけてくるから、英語で返す(* ´艸`)クスクス お互いに日本人だってわかってるのに、なんか滑稽ギャスタウン 建造物
-
更にブラブラしてたら、チャイナタウンらしき場所に
チャイナタウン (バンクーバー) 散歩・街歩き
-
展望台 あまり高そうじゃないですね
バンクーバー展望台 現代・近代建築
-
電線とつながってるバスと普通のバスが走ってます
確かアルペンルートに行った時に、電気で走るバスというのがあるって(小学生時代の記憶ですが) トローリーバスというらしい 電線からご飯を貰って走るやつですよ
こういう珍しいやつは乗らなくちゃって思ってたのに、忘れてたー
バスもコンタクトレスのクレジットかアップルペイで乗れるし、グーグルマップ見れば適当に乗りても何とかなるし
異国でバスを乗るハードルの高さって、料金が分からないとか行き先が…とかだけど、スマホがあれば大丈夫だもんね -
雲は多いけど、晴れてると東京よりあったかい気がする
-
最終日の朝
今から空港に行く前に、ウォーターフロント駅近くのスターバックス リザーブへ 前日は混んでて諦めたのですが 朝は空いています 日本で行くことは多分ないだろうから、今行かないと一生いけないかもしれない -
イチオシ
なんておしゃれ空間
スタバは詳しくないけど、★/Rのお店って貴重なやつよね 中目黒にあるやつ?? -
メニュー
多すぎて混乱してきました -
日本でもスタバの呪文は唱えられないので、これを撮影して、指さしましょ
左の白いやつが甘そう
店員さんも呪文が唱えれない客と判断したのか、突っ込もうとはしません ヨカッタ -
イチオシ
12.62ドル 1,241円
レシート貰い忘れたので、内訳は不明です
半分凍ったシャーベットのようなコーヒー牛乳 もっとおしゃれな説明をしようと思ったけど、無理でしたよ
マドレーヌも甘すぎずうまうま
半分凍ってるので、なかなか出てきません
本体を押したら混ざるかな~って軽い気持ちで押したら、
バ リ ン
プラスチックカップが割れて、ブシャー
今ホテルでシャワーを浴びて来たんですが、空港のエアカナダラウンジで再度シャワーを浴びましょうかね
カップは柔らかくてペコペコへこむタイプじゃなくて、硬いやつでした
( ´ー`)フゥー...ラウンジ使える時だったのが、せめてもの救い
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
北米・ハワイ
-
前の旅行記
2022/5 2.5日で行くハワイ3☆ハワイアン航空搭乗記(復路)・ホノルルのPCRは15分・成田到着 やっ...
2022/05/14~
ホノルル
-
次の旅行記
ANAビジネスで行くカナダ-4☆イエローナイフのオーロラ鑑賞率は95%!明るい時間は犬ぞり
2023/01/16~
イエローナイフ
-
シーワールド サンディエゴ 50周年☆シャム―♪シャム―♪
2015/07/15~
サンディエゴ
-
パラダイスポイント リゾート・アムトラック パシフィックサーフライナー サンディエゴ~アナハイム
2015/07/15~
サンディエゴ
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年1☆カーズランド・ソアリン・ワールド オブ カラー
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年2☆ミッキーのサウンドセーショナル パレード
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年3☆It's a small world
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年4☆キャラグリ
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年5☆パーク直結 ディズニー グランド カリフォルニアン ホテル・...
2015/07/15~
アナハイム
-
カリフォルニア ディズニーリゾート 60周年6☆ダウンタウンディズニー・空港バス
2015/07/15~
アナハイム
-
シアトル~グランドキャニオン2☆シアトル パイクプレイス スタバ1号店、ビーチャーズ ハンドメイドチーズ
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン3☆路線バスで行く ボーイング工場見学・ドリームリフター
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン4☆路線バスでMuseum of Flight・スペースシャトル内部見学
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン5☆Museum of Flight・コンコルド展示
2016/07/21~
シアトル
-
シアトル~グランドキャニオン7☆ベラージオ噴水ショー・O
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シアトル~グランドキャニオン8☆ルート66 セリグマン・パワースポット セドナ
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シアトル~グランドキャニオン9☆グランドキャニオン
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シアトル~グランドキャニオン10☆しましま曲線美 アンテロープキャニオン
2016/07/21~
ラスベガス (ネバダ州)
-
LCCスクート×26時間弾丸ホノルル2☆アウラニでグリ
2018/02/26~
ホノルル
-
ANA A380 フライングホヌ ファーストクラスで行くハワイ(往路)・ANAスイートラウンジ
2019/07/09~
ホノルル
-
カウアイ島 虹が見えた♪ヘリコプターで壮大なナパリコースト遊覧飛行
2019/07/09~
カウアイ島
-
ANA A380 フライングホヌ ファーストクラス(復路)・ANAスイートラウンジ(ホノルル)
2019/07/09~
ホノルル
-
ANA フライングホヌ ファーストクラスで行くハワイ☆ホノルル編 出雲大社、カカアコ、アラモアナ、ダイアモン...
2019/07/09~
ホノルル
-
ハワイアン航空カウアイ島へのフライト・お迎えが来ないツアーで精神的ダメージが
2019/07/09~
カウアイ島
-
2022/5 2.5日で行くハワイ1☆ZIP AIR搭乗記(往路)・出国前の陰性証明は1,900円!(都民無...
2022/05/14~
ホノルル
-
2022/5 2.5日で行くハワイ2☆3回目のハワイにして初めてワイキキビーチに行ってみた
2022/05/14~
ホノルル
-
2022/5 2.5日で行くハワイ3☆ハワイアン航空搭乗記(復路)・ホノルルのPCRは15分・成田到着 やっ...
2022/05/14~
ホノルル
-
ANAビジネスで行くカナダ-2☆バンクーバー編 キャピラノ吊り橋・フライオーバーカナダ・スターバックス
2023/01/16~
バンクーバー
-
ANAビジネスで行くカナダ-4☆イエローナイフのオーロラ鑑賞率は95%!明るい時間は犬ぞり
2023/01/16~
イエローナイフ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
バークレイ ホテル
3.87
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
バンクーバー(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 北米・ハワイ
0
65