ライプツィヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 毎年夏に夫婦で行く海外旅行も5回目、今回はドイツ中央辺りを東西に移動することを計画。<br /> 観光4日目。本日はライプツィヒとヴィッテンベルクの観光です。偶然にも、バッハの生まれた街アイゼナハから、亡くなった街ライプツィヒへの訪問となりました。今回ライプツィヒに十分な見学時間を予定しておらず、少し消化不良の散策でした。<br /><br /> 旅行の日程は以下の通り:★印がこの旅行記です。<br /> 8月21日(日) 11:00関空~16:35パリ経由18:15~19:45ミュンヘン着(ミュンヘン泊)<br /> 8月22日(月) オーバーアマガウ、エッタール、ミュンヘン(ミュンヘン泊)<br /> 8月23日(火) ザルツブルク(ミュンヘン泊)<br /> 8月24日(水) アイゼナハ、ゴータ(アイゼナハ泊)<br />★8月25日(木) ライプツィヒ、<br />        ヴィッテンベルク(アイゼナハ泊)<br /> 8月26日(金) エアフルト、ナウムブルク、ヴァイマール(アイゼナハ泊)<br /> 8月27日(土) ボン、ケルン(ボン泊)<br /> 8月28日(日) ゾースト、ミュンスター(ボン泊)<br /> 8月29日(月) リューデスハイム、マインツ(マインツ泊)<br /> 8月30日(火) 11:45フランクフルト~13:00アムステルダム14:40~(機内泊)<br /> 8月31日(水) 8:50関空着

2016夏ドイツ中部の旅08:ライプツィヒ

48いいね!

2016/08/25 - 2016/08/25

16位(同エリア238件中)

旅行記グループ 2016夏ドイツ中部の旅

0

60

blumental

blumentalさん

 毎年夏に夫婦で行く海外旅行も5回目、今回はドイツ中央辺りを東西に移動することを計画。
 観光4日目。本日はライプツィヒとヴィッテンベルクの観光です。偶然にも、バッハの生まれた街アイゼナハから、亡くなった街ライプツィヒへの訪問となりました。今回ライプツィヒに十分な見学時間を予定しておらず、少し消化不良の散策でした。

 旅行の日程は以下の通り:★印がこの旅行記です。
 8月21日(日) 11:00関空~16:35パリ経由18:15~19:45ミュンヘン着(ミュンヘン泊)
 8月22日(月) オーバーアマガウ、エッタール、ミュンヘン(ミュンヘン泊)
 8月23日(火) ザルツブルク(ミュンヘン泊)
 8月24日(水) アイゼナハ、ゴータ(アイゼナハ泊)
★8月25日(木) ライプツィヒ、
        ヴィッテンベルク(アイゼナハ泊)
 8月26日(金) エアフルト、ナウムブルク、ヴァイマール(アイゼナハ泊)
 8月27日(土) ボン、ケルン(ボン泊)
 8月28日(日) ゾースト、ミュンスター(ボン泊)
 8月29日(月) リューデスハイム、マインツ(マインツ泊)
 8月30日(火) 11:45フランクフルト~13:00アムステルダム14:40~(機内泊)
 8月31日(水) 8:50関空着

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道
航空会社
KLMオランダ航空

PR

  • 朝のアイゼナハ、駅近くの我々の泊っているホテルです。今日は東に向かってライプツィヒとヴィッテンベルクを観光します。どちらも初めての訪問。<br />まずは、アイゼナハ8:09発のICEでライプツィヒに向けて出発。

    朝のアイゼナハ、駅近くの我々の泊っているホテルです。今日は東に向かってライプツィヒとヴィッテンベルクを観光します。どちらも初めての訪問。
    まずは、アイゼナハ8:09発のICEでライプツィヒに向けて出発。

  • 9:23ライプツィヒに到着。<br />ライプツィヒ中央駅はミュンヘンやフランクフルトと同じように行き止まりの終点駅。

    9:23ライプツィヒに到着。
    ライプツィヒ中央駅はミュンヘンやフランクフルトと同じように行き止まりの終点駅。

  • 中央駅構内のショッピングセンターはすごく広い! どうやら3階建ての構造です。

    中央駅構内のショッピングセンターはすごく広い! どうやら3階建ての構造です。

  • ショッピングセンターの名前はプロメナーデン Promenaden。1997年の構内大改装で駅ビル型大商業施設が完成。<br />駅の南側には2つ出口があり西口から出ます。

    ショッピングセンターの名前はプロメナーデン Promenaden。1997年の構内大改装で駅ビル型大商業施設が完成。
    駅の南側には2つ出口があり西口から出ます。

  • 駅前の電車通りを横断。アイゼナハから来るとすごく都会に来た感じです。

    駅前の電車通りを横断。アイゼナハから来るとすごく都会に来た感じです。

  • 駅前で最初に目についたのはこのカラフルな壁画。<br />マリオットホテルMarriott Hotelの東側の面に描かれた壁画はライプティヒ出身の画家マイケル・フィッシャー・アートの作品。絵の雰囲気から1989年のデモ行進の様子だとわかります。<br />でも隣の空き地にビルを建てられたら、この壁画は見えなくなるのでは?

    駅前で最初に目についたのはこのカラフルな壁画。
    マリオットホテルMarriott Hotelの東側の面に描かれた壁画はライプティヒ出身の画家マイケル・フィッシャー・アートの作品。絵の雰囲気から1989年のデモ行進の様子だとわかります。
    でも隣の空き地にビルを建てられたら、この壁画は見えなくなるのでは?

  • 電車通りを渡って振り返って見たライプツィヒ中央駅。駅舎正面の横幅は298mでヨーロッパでは最大だそうです。

    電車通りを渡って振り返って見たライプツィヒ中央駅。駅舎正面の横幅は298mでヨーロッパでは最大だそうです。

  • ニコライ通りNikolaistr.に入ります。ここを南へ。

    ニコライ通りNikolaistr.に入ります。ここを南へ。

  • 通りを南へ進むと、見えてきました教会の尖塔。

    通りを南へ進むと、見えてきました教会の尖塔。

  • ニコライ教会Nikolaikirche。今9:30、ここが開くのは10:00ですので、見学は後回し。

    ニコライ教会Nikolaikirche。今9:30、ここが開くのは10:00ですので、見学は後回し。

  • 教会の先を右折してグリマイッシェ通りGrimmaische Str. を西に進むとナッシュマルクト広場Naschmarktがあります。旧市庁舎の裏手(東側)になります。<br />広場の中央に立つゲーテ像。今の時間帯は日陰で真っ黒。

    教会の先を右折してグリマイッシェ通りGrimmaische Str. を西に進むとナッシュマルクト広場Naschmarktがあります。旧市庁舎の裏手(東側)になります。
    広場の中央に立つゲーテ像。今の時間帯は日陰で真っ黒。

  • 若っ!! よそで見るゲーテさんと違います。<br />ゲーテは16歳から19歳まで(1765-68年)ライプツィヒで過ごしました。彼は父親の意向でライプツィヒ大学の法学部に入学。でもゲーテがやりたかったのはゲッティンゲン大学で文学の研究でした。彼は病気で退学し、フランクフルトに戻ります(失恋説もあり)。

    若っ!! よそで見るゲーテさんと違います。
    ゲーテは16歳から19歳まで(1765-68年)ライプツィヒで過ごしました。彼は父親の意向でライプツィヒ大学の法学部に入学。でもゲーテがやりたかったのはゲッティンゲン大学で文学の研究でした。彼は病気で退学し、フランクフルトに戻ります(失恋説もあり)。

  • 広場の南側にはメードラー・パッサージュMädler-Passageの北の入り口。

    広場の南側にはメードラー・パッサージュMädler-Passageの北の入り口。

  • ナッシュマルクトの西側は旧市庁舎Alte Rathaus。1556-57年に再建されたルネサンス様式の建物です。1905年以降、行政の役目は新市庁舎に移されています。大戦で破壊されましたが、1946-50年に元どおり修復されました。現在、内部は歴史博物館Stadtgeschichtliches Museumです。<br />横一列に並んだゼラニウムが見事です。

    イチオシ

    ナッシュマルクトの西側は旧市庁舎Alte Rathaus。1556-57年に再建されたルネサンス様式の建物です。1905年以降、行政の役目は新市庁舎に移されています。大戦で破壊されましたが、1946-50年に元どおり修復されました。現在、内部は歴史博物館Stadtgeschichtliches Museumです。
    横一列に並んだゼラニウムが見事です。

  • 市庁舎の前はマルクト広場Marktplatz。パラソルとテーブルがずらりと並び、横では何かの工事中。それだけではありません。

    市庁舎の前はマルクト広場Marktplatz。パラソルとテーブルがずらりと並び、横では何かの工事中。それだけではありません。

  • マルクト広場の北側風景。<br />すっごい車の数、ここは駐車場か? ゴミゴミした落ち着かない広場ですが、いつもこんなんでしょうか。何もないすっきりした時に訪問したいものです。

    マルクト広場の北側風景。
    すっごい車の数、ここは駐車場か? ゴミゴミした落ち着かない広場ですが、いつもこんなんでしょうか。何もないすっきりした時に訪問したいものです。

  • 市庁舎正面の写真を撮りたかったのに残念。<br />広場の南側にはS-Bahnへの地下入り口がありました。

    市庁舎正面の写真を撮りたかったのに残念。
    広場の南側にはS-Bahnへの地下入り口がありました。

  • マルクト広場から道を挟んで南側にはトーマス芝地Thomaswieseがあります。<br />そして芝地の西側にはトーマス教会Thomaskirche。

    イチオシ

    マルクト広場から道を挟んで南側にはトーマス芝地Thomaswieseがあります。
    そして芝地の西側にはトーマス教会Thomaskirche。

  • 1212年にアウグスチノ修道会の教会としてロマネスク様式で建設され、1482-96年に現在の後期ゴシック様式に置き換えられました。尖塔は1537年に追加(1702年再建)。

    1212年にアウグスチノ修道会の教会としてロマネスク様式で建設され、1482-96年に現在の後期ゴシック様式に置き換えられました。尖塔は1537年に追加(1702年再建)。

  • 教会の西側。

    教会の西側。

  • そばにはフェリックス・メンデルスゾーン(1809-47)の銅像(2008年に生誕200年記念で製作)。何か不思議な衣装、古代ギリシアの哲人みたい。<br />彼は1835年からライプツィヒ・ゲバントハウス管弦楽団の指揮者となり、1843年ライプツィヒ音楽院を創立。でも過労のためライプツィヒで死去。

    そばにはフェリックス・メンデルスゾーン(1809-47)の銅像(2008年に生誕200年記念で製作)。何か不思議な衣装、古代ギリシアの哲人みたい。
    彼は1835年からライプツィヒ・ゲバントハウス管弦楽団の指揮者となり、1843年ライプツィヒ音楽院を創立。でも過労のためライプツィヒで死去。

  • 教会の南西側。手前は教会の本堂ではなく、教会付属の学校だった建物(土産物屋もくっついてます)。

    教会の南西側。手前は教会の本堂ではなく、教会付属の学校だった建物(土産物屋もくっついてます)。

  • 教会の南側にはヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750)の像。肖像画通りの顔、でもかつらをかぶっていなかったら絶対バッハとはわかりません。<br />バッハは1723年から亡くなる1750年までの28年間(38-65歳)、トーマス教会少年合唱団の音楽監督を務めていました。

    教会の南側にはヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750)の像。肖像画通りの顔、でもかつらをかぶっていなかったら絶対バッハとはわかりません。
    バッハは1723年から亡くなる1750年までの28年間(38-65歳)、トーマス教会少年合唱団の音楽監督を務めていました。

  • 今日の撮影では、ゲーテもバッハも真っ黒でした。

    今日の撮影では、ゲーテもバッハも真っ黒でした。

  • トーマス教会は9:00から開いています。身廊の周りは白い柱と白い壁で清楚な感じ。身廊の両側の座席が向かい合っているので違和感がありました。<br />さらに奥の内陣にも違和感。内陣をよく見ると。。。

    トーマス教会は9:00から開いています。身廊の周りは白い柱と白い壁で清楚な感じ。身廊の両側の座席が向かい合っているので違和感がありました。
    さらに奥の内陣にも違和感。内陣をよく見ると。。。

  • な、無い! 内陣には祭壇があるはずでは?

    な、無い! 内陣には祭壇があるはずでは?

  • 何でじゃ? おじさん、祭壇どこ?

    何でじゃ? おじさん、祭壇どこ?

  • 祭壇のあるべき場所の手前にはバッハの墓碑。1750年7月、バッハはこの街でお亡くなりに(65歳)。<br />バッハはヨハニス墓地に埋葬されましたが、100年も過ぎると墓の位置もわからなくなり、死後144年目の1894年、バッハと思われる柩を掘り起こし、頭蓋骨をライプツィヒ大学の解剖学教授が鑑定しました。<br />その後遺骨はヨハネス教会に安置されましたが、大戦時の爆撃で損壊したため教会は取り壊され、遺骨は1950年にこちらのトーマス教会に移されました。

    祭壇のあるべき場所の手前にはバッハの墓碑。1750年7月、バッハはこの街でお亡くなりに(65歳)。
    バッハはヨハニス墓地に埋葬されましたが、100年も過ぎると墓の位置もわからなくなり、死後144年目の1894年、バッハと思われる柩を掘り起こし、頭蓋骨をライプツィヒ大学の解剖学教授が鑑定しました。
    その後遺骨はヨハネス教会に安置されましたが、大戦時の爆撃で損壊したため教会は取り壊され、遺骨は1950年にこちらのトーマス教会に移されました。

  • 頭蓋骨が本当にバッハか確かめるため、頭蓋骨から顔を復元したことが、現在の犯罪捜査の鑑定で使われる複顔法の先駆けになったようです。でもあのかつらを被せないと、みんなの知っているバッハの顔になりませんよね。ちょうどこのステンドグラスの絵のように(教会の南側の窓)。

    頭蓋骨が本当にバッハか確かめるため、頭蓋骨から顔を復元したことが、現在の犯罪捜査の鑑定で使われる複顔法の先駆けになったようです。でもあのかつらを被せないと、みんなの知っているバッハの顔になりませんよね。ちょうどこのステンドグラスの絵のように(教会の南側の窓)。

  • ついでに他のステンドグラスも紹介。<br />この人の髪型と髭も特徴的、メンデルスゾーンです。生年、没年まで描かれています。38歳でお亡くなりとは少し早いですね。<br />彼はモーツァルト、シューベルト、ショパンとともに30代早世作曲家のひとり。しかしライプツィヒに留学していた瀧廉太郎はもっと短命の23歳(実に惜しい!)。

    ついでに他のステンドグラスも紹介。
    この人の髪型と髭も特徴的、メンデルスゾーンです。生年、没年まで描かれています。38歳でお亡くなりとは少し早いですね。
    彼はモーツァルト、シューベルト、ショパンとともに30代早世作曲家のひとり。しかしライプツィヒに留学していた瀧廉太郎はもっと短命の23歳(実に惜しい!)。

  • こちらもすぐわかるマルティン・ルター。彼は1539年にここで説教をしています。<br />右は相棒メランヒトン、左はザクセン選帝侯フリードリヒ3世、ルターをヴァルトブルク城にかくまいました。

    こちらもすぐわかるマルティン・ルター。彼は1539年にここで説教をしています。
    右は相棒メランヒトン、左はザクセン選帝侯フリードリヒ3世、ルターをヴァルトブルク城にかくまいました。

  • こちらは見ただけではわかりません。後で調べてスウェーデン王グスタフ・アドルフ(在位1611-32年)だと知りました。<br />三十年戦争中の1632年、ライプツィヒ近郊のリュッツェンの戦いで、彼の率いるスウェーデン軍はドイツ・プロテスタント諸侯と連合して、神聖ローマ帝国軍と戦いました。戦闘はスウェーデン側の勝利となりましたが、グスタフはこの戦いで戦死しました。

    こちらは見ただけではわかりません。後で調べてスウェーデン王グスタフ・アドルフ(在位1611-32年)だと知りました。
    三十年戦争中の1632年、ライプツィヒ近郊のリュッツェンの戦いで、彼の率いるスウェーデン軍はドイツ・プロテスタント諸侯と連合して、神聖ローマ帝国軍と戦いました。戦闘はスウェーデン側の勝利となりましたが、グスタフはこの戦いで戦死しました。

  • 拝廊側とパイプオルガン。<br />1885-89年に作られたものなので、もちろんバッハは弾いていません。

    拝廊側とパイプオルガン。
    1885-89年に作られたものなので、もちろんバッハは弾いていません。

  • 赤いひもであやとりしているように見える天井の梁。内陣側(左)と拝廊側(右)。

    赤いひもであやとりしているように見える天井の梁。内陣側(左)と拝廊側(右)。

  • 外にはこんな模型がありました。

    外にはこんな模型がありました。

  • ライプツィヒのマンホールもどこかに。

    ライプツィヒのマンホールもどこかに。

  • 次はトーマス教会の東、旧市庁舎の南に位置するメードラー・パッサージュ。<br />皮革業者だったアントン・メードラー(1864-1925)が、1912-14年につくったアーケード街です。

    次はトーマス教会の東、旧市庁舎の南に位置するメードラー・パッサージュ。
    皮革業者だったアントン・メードラー(1864-1925)が、1912-14年につくったアーケード街です。

  • ガラス張りの天井の下に高級ブティックやカフェ・バーが立ち並び、何か気品ある雰囲気もします。まだあまり人はいませんね。アーケード街はL字型になっていて、こちらは東西の通り。

    ガラス張りの天井の下に高級ブティックやカフェ・バーが立ち並び、何か気品ある雰囲気もします。まだあまり人はいませんね。アーケード街はL字型になっていて、こちらは東西の通り。

  • こちらは南北の通り。

    こちらは南北の通り。

  • ここには銅像が向かい合って立っています。<br />(左)ファウスト博士とメフィストフェレス、(右)メフィストフェレスに魔法をかけられた学生。<br />ここの地下に「ファウスト」にも登場する酒場Auerbachs Kellerがあります。

    ここには銅像が向かい合って立っています。
    (左)ファウスト博士とメフィストフェレス、(右)メフィストフェレスに魔法をかけられた学生。
    ここの地下に「ファウスト」にも登場する酒場Auerbachs Kellerがあります。

  • 小学生らが先生の説明を聞いていました。話を聞かずにファウストの左足をさわっている子もいます。どこにでもいますね、こんな子。

    小学生らが先生の説明を聞いていました。話を聞かずにファウストの左足をさわっている子もいます。どこにでもいますね、こんな子。

  • グリマイッシェ通りに面したメードラー・パッサージュの北側出口、いや入口か。<br />通りを東に、ニコライ教会に戻りました。

    グリマイッシェ通りに面したメードラー・パッサージュの北側出口、いや入口か。
    通りを東に、ニコライ教会に戻りました。

  • ニコライ通りのニコライ教会。今10:20、今度は開いてますね。

    ニコライ通りのニコライ教会。今10:20、今度は開いてますね。

  • 商業都市として発展したライプツィヒにとって、聖ニコライは商業の守護聖人です。<br />ニコライ教会はライプツィヒで最も古くて最も大きな教会で、1165年にロマネスク様式で建てられました。1482-96年に後期ゴシックに改築、1730-34年に高さ75mの尖塔を増設、さらに1784-97年に新古典主義様式で再設計されています。

    商業都市として発展したライプツィヒにとって、聖ニコライは商業の守護聖人です。
    ニコライ教会はライプツィヒで最も古くて最も大きな教会で、1165年にロマネスク様式で建てられました。1482-96年に後期ゴシックに改築、1730-34年に高さ75mの尖塔を増設、さらに1784-97年に新古典主義様式で再設計されています。

  • 身廊から見渡すと、教会内部全体が華やかな色彩に包まれているのを感じます。何となく心和む空間です。

    イチオシ

    身廊から見渡すと、教会内部全体が華やかな色彩に包まれているのを感じます。何となく心和む空間です。

  • 側廊の上には2層のギャラリー。

    側廊の上には2層のギャラリー。

  • 内陣。<br />

    内陣。

  • 主祭壇。

    主祭壇。

  • 内陣の天井部。<br />1539年にルターによる説教が始まり、ここはプロテスタント教会になりました。でもプロテスタント教会とは思えない華麗な装飾です。

    内陣の天井部。
    1539年にルターによる説教が始まり、ここはプロテスタント教会になりました。でもプロテスタント教会とは思えない華麗な装飾です。

  • 教会とは思えないようなシュロの木をかたどった柱が並んでいます。淡いピンク、白、淡い緑の三段構成。

    教会とは思えないようなシュロの木をかたどった柱が並んでいます。淡いピンク、白、淡い緑の三段構成。

  • 拝廊側のパイプオルガン(1862年作)はザクセン州で最大だそうです。柱の縦縞と調和してますね。

    拝廊側のパイプオルガン(1862年作)はザクセン州で最大だそうです。柱の縦縞と調和してますね。

  • 身廊の天井。<br />旧東ドイツ時代の1982年から、ここで毎週月曜日にミサが行われ、参加者は「平和の祈り」を唱えながら静かに街をデモ行進していました。

    身廊の天井。
    旧東ドイツ時代の1982年から、ここで毎週月曜日にミサが行われ、参加者は「平和の祈り」を唱えながら静かに街をデモ行進していました。

  • やがてこの集会の規模は拡大し、1989年10月9日には7万人による大規模なデモに。そして11月9日、ベルリンの壁の検問所が開かれ、壁は崩壊。

    やがてこの集会の規模は拡大し、1989年10月9日には7万人による大規模なデモに。そして11月9日、ベルリンの壁の検問所が開かれ、壁は崩壊。

  • 翌年1990年には東西ドイツの統一が実現しました。<br />しかし「地球の歩き方ドイツ」の統一はすぐには実現しませんでした。東西分冊だったドイツが1冊の統一版になったのは1995年からです(1994年末にドイツに行くことになり、やむなく分冊の西版だけを買ったのを憶えています)。

    翌年1990年には東西ドイツの統一が実現しました。
    しかし「地球の歩き方ドイツ」の統一はすぐには実現しませんでした。東西分冊だったドイツが1冊の統一版になったのは1995年からです(1994年末にドイツに行くことになり、やむなく分冊の西版だけを買ったのを憶えています)。

  • ニコライ教会の設立850周年記念式典の写真パネルがありました。2015年ですから去年だったんですね。

    ニコライ教会の設立850周年記念式典の写真パネルがありました。2015年ですから去年だったんですね。

  • ニコライ通りから振り返ったニコライ教会。さて、次の予定があるので駅に戻ります。<br />うーん、計画失敗、見残し多数です。ライプツィヒをなめていました。1時間半程度の散策でライプツィヒのスタンダードコースを廻れるはずはありません。

    ニコライ通りから振り返ったニコライ教会。さて、次の予定があるので駅に戻ります。
    うーん、計画失敗、見残し多数です。ライプツィヒをなめていました。1時間半程度の散策でライプツィヒのスタンダードコースを廻れるはずはありません。

  • ライプツィヒ中央駅に到着。こんな市内観光のバスも走っています。やっぱりライプツィヒは都会ですね。

    ライプツィヒ中央駅に到着。こんな市内観光のバスも走っています。やっぱりライプツィヒは都会ですね。

  • 駅構内で下のショッピングセンターを通ったのが間違い、女房の歩みが鈍くなりました。ここを見て回りたい女房に、ヴィッテンベルクの帰りにもう一度ここに寄るからと約束して駅のホームへ移動。

    駅構内で下のショッピングセンターを通ったのが間違い、女房の歩みが鈍くなりました。ここを見て回りたい女房に、ヴィッテンベルクの帰りにもう一度ここに寄るからと約束して駅のホームへ移動。

  • ホームへ急ぎながらも、途中目についたテューリンガー・ヴルストを購入。

    ホームへ急ぎながらも、途中目についたテューリンガー・ヴルストを購入。

  • ライプツィヒ11:15発のICでヴィッテンベルクに向かいました(11:46着)。<br />次はルター色たっぷりの街です。<br /><br />(ヴィッテンベルク)https://4travel.jp/travelogue/11742822

    ライプツィヒ11:15発のICでヴィッテンベルクに向かいました(11:46着)。
    次はルター色たっぷりの街です。

    (ヴィッテンベルク)https://4travel.jp/travelogue/11742822

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2016夏ドイツ中部の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP