東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の紅葉が見頃という情報を<br />テレビの天気予報で聞きつけ急遽計画。<br />行った事のない詩仙堂から曼殊院への道を歩くことに。<br />京都の紅葉の季節は人が多いため、<br />ずっと敬遠していましたが、思っていたほどの人出もなく、<br />静かに京都のお庭巡りが出来ました。<br />時間が余り、ウサギの神様「岡崎神社」と<br />ついでに哲学の道で猫様にもご挨拶!<br /><br />出町柳→詩仙堂→曼殊院→岡崎神社→哲学の道→出町柳<br />

晩秋京都のお庭巡り!詩仙堂から曼殊院へ+ウサギに猫様も…。

116いいね!

2021/11/26 - 2021/11/26

226位(同エリア6675件中)

旅行記グループ 京都

10

55

kayo

kayoさん

この旅行記のスケジュール

2021/11/26

この旅行記スケジュールを元に

京都の紅葉が見頃という情報を
テレビの天気予報で聞きつけ急遽計画。
行った事のない詩仙堂から曼殊院への道を歩くことに。
京都の紅葉の季節は人が多いため、
ずっと敬遠していましたが、思っていたほどの人出もなく、
静かに京都のお庭巡りが出来ました。
時間が余り、ウサギの神様「岡崎神社」と
ついでに哲学の道で猫様にもご挨拶!

出町柳→詩仙堂→曼殊院→岡崎神社→哲学の道→出町柳

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 自宅から最寄りの京阪「天満橋」駅まで歩き、<br />検索結果のこのルートでGO!<br />

    自宅から最寄りの京阪「天満橋」駅まで歩き、
    検索結果のこのルートでGO!

    天満橋駅

  • 天満橋から50分で終点出町柳に到着!<br />出町柳で叡山電鉄へ乗り換え。<br />この電車、貴船へ行って以来のお久~。<br />乗り込んでみると既に満席で立つ羽目に。<br />紅葉の季節は平日でも恐るべし。

    天満橋から50分で終点出町柳に到着!
    出町柳で叡山電鉄へ乗り換え。
    この電車、貴船へ行って以来のお久~。
    乗り込んでみると既に満席で立つ羽目に。
    紅葉の季節は平日でも恐るべし。

    叡山電鉄 乗り物

  • 定刻通り詩仙堂の最寄駅一乗駅へ12時過ぎに到着!<br />駅から少し歩いただけなのに、相棒が既に休憩タイムを要求。<br />この人と一緒だから事前予約のいる圓光寺の予約はできず。<br />だって時間が読めないんだもん。<br /><br />甘党の相棒が選んだスィーツショップへ立ち寄る羽目に。<br />店内は満席で寒いのに膝かけ貸してもらってテラス席でお茶します。<br />

    定刻通り詩仙堂の最寄駅一乗駅へ12時過ぎに到着!
    駅から少し歩いただけなのに、相棒が既に休憩タイムを要求。
    この人と一緒だから事前予約のいる圓光寺の予約はできず。
    だって時間が読めないんだもん。

    甘党の相棒が選んだスィーツショップへ立ち寄る羽目に。
    店内は満席で寒いのに膝かけ貸してもらってテラス席でお茶します。

  • カフェを出てひたすら真っすぐ曼殊院通りを歩きます。<br />白川通りに出てくると銀杏並木が目にとまりました。

    カフェを出てひたすら真っすぐ曼殊院通りを歩きます。
    白川通りに出てくると銀杏並木が目にとまりました。

    白川通 名所・史跡

  • 曼殊院道を進むと鳥居が見えてきましたが、<br />神社はどこや?鳥居には八大神社とありました。

    曼殊院道を進むと鳥居が見えてきましたが、
    神社はどこや?鳥居には八大神社とありました。

    八大神社 寺・神社・教会

  • 白川通から10分ほど歩いた頃、詩仙堂の入口に到着!<br />正式名は詩仙堂丈山寺。拝観料は500円なり。

    白川通から10分ほど歩いた頃、詩仙堂の入口に到着!
    正式名は詩仙堂丈山寺。拝観料は500円なり。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 詩仙堂は江戸時代の文人、石川丈山の晩年を過ごした山荘跡で、<br />現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺。<br />こちらが観音様が祀られている御本尊です。<br />

    詩仙堂は江戸時代の文人、石川丈山の晩年を過ごした山荘跡で、
    現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺。
    こちらが観音様が祀られている御本尊です。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 入口入ってすぐのお部屋。<br />まず目を奪われたのが百人一首のような壁面の絵画。<br /><br />中国の漢晋唐宋時代の詩人三十六人の肖像画と<br />その上には漢詩がつづられていて、1641年に完成だとか。

    入口入ってすぐのお部屋。
    まず目を奪われたのが百人一首のような壁面の絵画。

    中国の漢晋唐宋時代の詩人三十六人の肖像画と
    その上には漢詩がつづられていて、1641年に完成だとか。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 縁側からお庭を眺めます。私の中の「ザ・京都」<br /><br />思っていたほどの混雑はなく、拝観されている人の年齢層も高め。<br />皆様それぞれが静かな時間を楽しまれていました。

    縁側からお庭を眺めます。私の中の「ザ・京都」

    思っていたほどの混雑はなく、拝観されている人の年齢層も高め。
    皆様それぞれが静かな時間を楽しまれていました。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 詩仙堂はダイアナ妃が訪れたことでも有名なお寺。<br />1986年の来院されたお写真が飾られていました。

    詩仙堂はダイアナ妃が訪れたことでも有名なお寺。
    1986年の来院されたお写真が飾られていました。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • お庭から鹿おどしの「ポン!」が聞こえてきます。<br />久しぶりに聞いたような。音でも楽しめる詩仙堂のお庭。

    お庭から鹿おどしの「ポン!」が聞こえてきます。
    久しぶりに聞いたような。音でも楽しめる詩仙堂のお庭。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 蔵の白壁を背景にモミジの赤が一層映えます。

    蔵の白壁を背景にモミジの赤が一層映えます。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • お庭から詩仙堂の建物をパチリ。<br /><br />詩仙堂は、正しくは「凹凸&#31392;」(おうとっか)と呼ばれ、<br />デコボコした土地に建てた住居の意味だそうです。<br />

    お庭から詩仙堂の建物をパチリ。

    詩仙堂は、正しくは「凹凸窠」(おうとっか)と呼ばれ、
    デコボコした土地に建てた住居の意味だそうです。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 紅葉のグラデーションが美しいお庭。<br /><br />京都の紅葉は大昔に見て以来、<br />人が多いというイメージで敬遠していましたが、<br />京都独特の空気感は他の所では味わえませんね。

    紅葉のグラデーションが美しいお庭。

    京都の紅葉は大昔に見て以来、
    人が多いというイメージで敬遠していましたが、
    京都独特の空気感は他の所では味わえませんね。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 鹿おどしを見つけました。<br /><br />もともとは鳥獣を追い払う農具、後に風流としてその音を<br />楽しむようになり、日本庭園の装飾として設置されるようになったとか。<br /><br />wikiより引用。

    鹿おどしを見つけました。

    もともとは鳥獣を追い払う農具、後に風流としてその音を
    楽しむようになり、日本庭園の装飾として設置されるようになったとか。

    wikiより引用。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 四季折々の風景を楽しむことができる詩仙堂のお庭。<br />春のキリシマツツジが咲く頃も見てみたいな。

    四季折々の風景を楽しむことができる詩仙堂のお庭。
    春のキリシマツツジが咲く頃も見てみたいな。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 散もみじの一角もあり、<br />真っ赤な絨毯が敷き詰められていました。

    散もみじの一角もあり、
    真っ赤な絨毯が敷き詰められていました。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 和み地蔵をお庭の隅っこで見っけ~!<br />落ち葉が良い演出をしています。

    和み地蔵をお庭の隅っこで見っけ~!
    落ち葉が良い演出をしています。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 詩仙堂の石垣。苔も紅葉するんですね。

    詩仙堂の石垣。苔も紅葉するんですね。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 詩仙堂を後にして、お次は圓光寺へと。<br /><br />道中こんな看板見つけました。<br />森下仁丹って体温計も作っているんですね。<br />ググったら今も仁丹電子体温計、販売中!<br />昔の水銀の体温計、懐かしいな。<br />

    詩仙堂を後にして、お次は圓光寺へと。

    道中こんな看板見つけました。
    森下仁丹って体温計も作っているんですね。
    ググったら今も仁丹電子体温計、販売中!
    昔の水銀の体温計、懐かしいな。

  • 圓光寺へ着く前に電話で本日の当日枠があるか聞きましたが、<br />16時まで空き無しと言われ、中へ入るのは諦めました。<br />

    圓光寺へ着く前に電話で本日の当日枠があるか聞きましたが、
    16時まで空き無しと言われ、中へ入るのは諦めました。

    圓光寺 寺・神社・教会

  • 圓光寺からお次は曼殊院を目指します。<br />ネットで徒歩30分とあるので、結構な距離かと思います。<br />道中、住宅街の中でも秋を感じることが出来ました。

    圓光寺からお次は曼殊院を目指します。
    ネットで徒歩30分とあるので、結構な距離かと思います。
    道中、住宅街の中でも秋を感じることが出来ました。

  • 曼殊院へ続く良い感じの小径までたどり着きました。<br />

    曼殊院へ続く良い感じの小径までたどり着きました。

  • 曼殊院の勅使門。正門だそうですが、ここからは入れません。

    曼殊院の勅使門。正門だそうですが、ここからは入れません。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 勅使門の左側にある弁天島の弁天堂でお参り。

    勅使門の左側にある弁天島の弁天堂でお参り。

  • こちらのお寺も人が少なさそうです。<br />来てから知りましたが、建物内部は撮影禁止。<br />お庭は建物から撮影できます。<br />

    こちらのお寺も人が少なさそうです。
    来てから知りましたが、建物内部は撮影禁止。
    お庭は建物から撮影できます。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 曼殊院、正しくは曼殊院門跡は洛北屈指の名刹。門跡とは<br />皇室一門の方々が住職であったことを意味するそうです。<br /><br />写真は建物入ってすぐの坪庭。

    曼殊院、正しくは曼殊院門跡は洛北屈指の名刹。門跡とは
    皇室一門の方々が住職であったことを意味するそうです。

    写真は建物入ってすぐの坪庭。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 大玄関と呼ばれるエリアには虎の間、竹の間、孔雀の間とあり、<br />襖絵や壁紙の版画など素晴らしい作品に巡り合えます。<br />写真が撮れなくて残念ですが、<br />曼殊院のサイトで紹介されています。

    大玄関と呼ばれるエリアには虎の間、竹の間、孔雀の間とあり、
    襖絵や壁紙の版画など素晴らしい作品に巡り合えます。
    写真が撮れなくて残念ですが、
    曼殊院のサイトで紹介されています。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 大書院前の枯山水の庭園へ出てきました。<br />ゆっくり縁側に座って見学できます。<br /><br />紅葉も美しいですが、こちらの庭園も5月頃、<br />キリシマツツジで真っ赤に染まるそうです。<br />春にまた来てみたいと思いました。

    大書院前の枯山水の庭園へ出てきました。
    ゆっくり縁側に座って見学できます。

    紅葉も美しいですが、こちらの庭園も5月頃、
    キリシマツツジで真っ赤に染まるそうです。
    春にまた来てみたいと思いました。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 水の流れを現した砂の中に鶴島と亀島があり、<br />鶴島の中には樹齢400年の五葉松、鶴を表現しているそうです。<br />

    水の流れを現した砂の中に鶴島と亀島があり、
    鶴島の中には樹齢400年の五葉松、鶴を表現しているそうです。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • こちらが亀島かな?わびさびの世界です。<br />曼殊院の拝観者も年齢層高め、静かでいい感じです。

    こちらが亀島かな?わびさびの世界です。
    曼殊院の拝観者も年齢層高め、静かでいい感じです。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • この日の前日に会社の同僚より<br />恐ろしい幽霊の掛け軸があることを聞いていて、<br />怖いもの見たさにもやって来た曼殊院。<br /><br />一度見たら忘れられない恐ろしい物を見てしまいました。<br />撮影禁止なのにネット上では写真が出回っています。<br />罰当たるで~。

    この日の前日に会社の同僚より
    恐ろしい幽霊の掛け軸があることを聞いていて、
    怖いもの見たさにもやって来た曼殊院。

    一度見たら忘れられない恐ろしい物を見てしまいました。
    撮影禁止なのにネット上では写真が出回っています。
    罰当たるで~。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 大書院、小書院、上之台所と見学して曼殊院を後にします。<br /><br />水が澄んでいるな~っと眺めていると、メダカの姿がありました。<br />

    大書院、小書院、上之台所と見学して曼殊院を後にします。

    水が澄んでいるな~っと眺めていると、メダカの姿がありました。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 着いた時より青空になっていて、紅葉が映える勅使門。

    着いた時より青空になっていて、紅葉が映える勅使門。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 縦でもう一枚。満足満足のお庭巡りでした。

    縦でもう一枚。満足満足のお庭巡りでした。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 曼殊院から伸びたこの小径がお気に入りに。<br />大書院で一緒になったカップルが前を歩いていました。

    曼殊院から伸びたこの小径がお気に入りに。
    大書院で一緒になったカップルが前を歩いていました。

  • 圓光寺へ行かなかった分、時間が余ってしまい、<br />急遽行き先を追加することに。<br />前日に会社の同僚よりウサギの神社があるよ~っと<br />いう情報をゲットしており、岡崎神社へ行くことに。<br /><br />グーグルマップで経路検索してみたら、<br />白川通からバスが出ていて14:55のバスに乗ることにします。<br />「それほど混んでいない」っと出て来てグーグル通り座れましたが、<br />途中のバス停から大勢が乗り込んできてすし詰め状態に。<br />「ドアが閉まらないので、もっと前に詰めてください!」<br />なんてアナウンスも。

    圓光寺へ行かなかった分、時間が余ってしまい、
    急遽行き先を追加することに。
    前日に会社の同僚よりウサギの神社があるよ~っと
    いう情報をゲットしており、岡崎神社へ行くことに。

    グーグルマップで経路検索してみたら、
    白川通からバスが出ていて14:55のバスに乗ることにします。
    「それほど混んでいない」っと出て来てグーグル通り座れましたが、
    途中のバス停から大勢が乗り込んできてすし詰め状態に。
    「ドアが閉まらないので、もっと前に詰めてください!」
    なんてアナウンスも。

    京都市バス 乗り物

  • 岡崎神社へ到着!<br />子授け安産で縁結びの神様、若いカップルが目立ちます。

    岡崎神社へ到着!
    子授け安産で縁結びの神様、若いカップルが目立ちます。

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • ここでは狛犬ではなく狛ウサギが迎えてくれます。<br /><br />境内を始めこの地域一帯が昔は野うさぎの生息地で、<br />多産なウサギから安産・子授けの神様になったとか。

    ここでは狛犬ではなく狛ウサギが迎えてくれます。

    境内を始めこの地域一帯が昔は野うさぎの生息地で、
    多産なウサギから安産・子授けの神様になったとか。

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • 境内の手水舎には黒御影石でできた子授けうさぎ像が。<br />水を掛けてお腹を擦り祈願すると、<br />子宝に恵まれ安産になるという信仰を集めているそうで。<br /><br />私達には関係ないけど、若いカップルには神頼み。<br />私の同僚が娘さんのために出雲大社へお参りに行ったのを思い出します。

    境内の手水舎には黒御影石でできた子授けうさぎ像が。
    水を掛けてお腹を擦り祈願すると、
    子宝に恵まれ安産になるという信仰を集めているそうで。

    私達には関係ないけど、若いカップルには神頼み。
    私の同僚が娘さんのために出雲大社へお参りに行ったのを思い出します。

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • 絵馬もウサギ。2週間前に訪れた福井の御誕生寺は猫でしたが。

    絵馬もウサギ。2週間前に訪れた福井の御誕生寺は猫でしたが。

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • 提灯もウサギ~!

    提灯もウサギ~!

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • 岡崎神社の本殿。<br />ご利益に関係ないと思っていましたが、金運上昇と知りお参り。<br />

    岡崎神社の本殿。
    ご利益に関係ないと思っていましたが、金運上昇と知りお参り。

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • 極めつけは神事に使われるかと思う舞台にウサギ様が大集合!<br /><br />この後近くの喫茶店で休憩。まだ晩御飯には早過ぎるので、<br />歩いて行ける哲学の道で猫様にご挨拶することに。

    極めつけは神事に使われるかと思う舞台にウサギ様が大集合!

    この後近くの喫茶店で休憩。まだ晩御飯には早過ぎるので、
    歩いて行ける哲学の道で猫様にご挨拶することに。

    岡崎神社 寺・神社・教会

  • 住宅街を歩いていたら出くわした公園。<br />半年前にも来た記憶。銀杏の黄色い絨毯が美しかった~。

    住宅街を歩いていたら出くわした公園。
    半年前にも来た記憶。銀杏の黄色い絨毯が美しかった~。

  • 岡崎神社から歩いてトボトボ。半年ぶりに大好きな哲学の道へ。<br />前回は6月のアジサイの季節だったよな~。<br />コロナ禍で普段以上に時間の経過を早く感じます。

    岡崎神社から歩いてトボトボ。半年ぶりに大好きな哲学の道へ。
    前回は6月のアジサイの季節だったよな~。
    コロナ禍で普段以上に時間の経過を早く感じます。

    哲学の道 名所・史跡

  • 前回に来た6月は緊急事態宣言下だったので、<br />人も少なくお店は閉店休業状態でしたが、今は普通に戻っています。

    前回に来た6月は緊急事態宣言下だったので、
    人も少なくお店は閉店休業状態でしたが、今は普通に戻っています。

    哲学の道 名所・史跡

  • 何故哲学の道が大好きかというとこの通り。<br />見覚えのある猫ちゃんと再会しました。<br />半年前に出会った黒猫ちゃんはモフモフ三昧。<br />今日はおやつを忍ばせてきませんでしたが…。

    何故哲学の道が大好きかというとこの通り。
    見覚えのある猫ちゃんと再会しました。
    半年前に出会った黒猫ちゃんはモフモフ三昧。
    今日はおやつを忍ばせてきませんでしたが…。

    哲学の道 名所・史跡

  • 丁度夕飯時なのか、餌やりのおじさんがやって来ました。<br />すると同時に猫ちゃんが集まってくる様子は、<br />私の大阪城での光景とオーバーラップします。

    丁度夕飯時なのか、餌やりのおじさんがやって来ました。
    すると同時に猫ちゃんが集まってくる様子は、
    私の大阪城での光景とオーバーラップします。

    哲学の道 名所・史跡

  • この茶白が親分なのか我先にカリカリにガッついていました。<br />どこでもボス猫がいるんだよな。

    この茶白が親分なのか我先にカリカリにガッついていました。
    どこでもボス猫がいるんだよな。

    哲学の道 名所・史跡

  • 哲学の道から最寄りのバス停まで歩き、<br />市バスで出町柳駅へ戻ってきました。<br />この時の市バスも座れてラッキー!<br /><br />何故出町柳へ戻って来たかと言うと…。

    哲学の道から最寄りのバス停まで歩き、
    市バスで出町柳駅へ戻ってきました。
    この時の市バスも座れてラッキー!

    何故出町柳へ戻って来たかと言うと…。

    出町柳駅

  • 以前京都へ来た時に相棒と訪れたイスラエル料理屋さん、<br />「ファラフェル・ガーデン」コロナ禍を乗り越えて<br />営業されていると知り、今宵の晩御飯はイスラエル料理!

    以前京都へ来た時に相棒と訪れたイスラエル料理屋さん、
    「ファラフェル・ガーデン」コロナ禍を乗り越えて
    営業されていると知り、今宵の晩御飯はイスラエル料理!

    イスラエルカフェ&レストラン ファラフェルガーデン グルメ・レストラン

  • ファラフェルはひよこ豆を団子にしてスパイスを加え<br />揚げたコロッケのような食感です。<br />写真では野菜に埋もれて見えないのですが、<br />私にとれば懐かしい中東料理。<br />初めて食べたのは今から30年ほど前、お金がなかった極貧時代、<br />NYのレバノン料理屋さんへ相棒に連れられ初挑戦!<br />初めての中東の味との出会いでした。<br />その後フムスも大好物へと。

    ファラフェルはひよこ豆を団子にしてスパイスを加え
    揚げたコロッケのような食感です。
    写真では野菜に埋もれて見えないのですが、
    私にとれば懐かしい中東料理。
    初めて食べたのは今から30年ほど前、お金がなかった極貧時代、
    NYのレバノン料理屋さんへ相棒に連れられ初挑戦!
    初めての中東の味との出会いでした。
    その後フムスも大好物へと。

    イスラエルカフェ&レストラン ファラフェルガーデン グルメ・レストラン

  • 最後のしめはバクラバ。<br />小さいバクラバが1個300円以上もして、<br />相棒のボヤキが始まりました。<br /><br />レジ近くには香辛料やハルヴァなどエキゾチック食材も販売。<br />外国へ行けない分、<br />京都でプチ・エキゾチック気分を味わえました。

    最後のしめはバクラバ。
    小さいバクラバが1個300円以上もして、
    相棒のボヤキが始まりました。

    レジ近くには香辛料やハルヴァなどエキゾチック食材も販売。
    外国へ行けない分、
    京都でプチ・エキゾチック気分を味わえました。

    イスラエルカフェ&レストラン ファラフェルガーデン グルメ・レストラン

  • 食後は出町柳から京阪で自宅近くの大阪・天満橋へと。<br />写真は八軒屋浜から大川越しに中の島を望んだところ。<br />対岸の桜並木の紅葉はライトアップされており、<br />普段以上に幻想的に見え美しかった~。<br />終わり…。<br /><br />今年は緊急事態宣言の延長延長で<br />あまり旅行へは出かけられませんでしたが、来年はどうなることやら?<br />これが今年最後の旅行記となります。<br />皆様、よいお年をお迎えください!来年もよろしく~☆<br /><br />

    食後は出町柳から京阪で自宅近くの大阪・天満橋へと。
    写真は八軒屋浜から大川越しに中の島を望んだところ。
    対岸の桜並木の紅葉はライトアップされており、
    普段以上に幻想的に見え美しかった~。
    終わり…。

    今年は緊急事態宣言の延長延長で
    あまり旅行へは出かけられませんでしたが、来年はどうなることやら?
    これが今年最後の旅行記となります。
    皆様、よいお年をお迎えください!来年もよろしく~☆

    八軒家浜船着場 名所・史跡

116いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • durianさん 2022/01/04 17:59:20
     明けましておめでとうございます
    kayoさん 
    紅葉を見に秋の京都、表紙の紅葉写真素敵です。見頃時期に人もそんなに多くない京都にラッキーでしたね。

    今年こそ日本帰国2週間自宅隔離が解けて普通に海外に飛んで行けるよう願うばかりです。

    kayoさんもファラフェル好きだったんですね。この写真見たら私も食べたくなりました。。NYに行くと泊めてもらう友人アパート近くにおいし店があるんですよね。タヒーニソースをたっぷりかけて食べたいです。NYにも早く行きたいですね。

    2月に岡山のチケットgetしました。雪が降らないといいけど。

    今年もよろしくです。
    durian

    kayo

    kayoさん からの返信 2022/01/04 22:21:33
    Re:  明けましておめでとうございます
    durianさん、明けましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします。

    人が多い観光地が苦手なため、ずっと敬遠してきた京都の紅葉。
    有名処を外せばまだまだ静かに見学できるお寺はあるようです。
    私達が海外へ行けるようになる、
    イコール外国人が日本へ来ることが出来るということなので、
    今は外国人観光客がいない日本を巡るチャンスではないでしょうか?
    今年もオミクロンのせいで外国へは行けそうにないですね。

    シャワルマよりファラフェルやフムスが大好きです。
    タヒーナは簡単に作れますが、家で揚げ物は作らないので、
    ファラフェルはやっぱり外食になっちゃいます。
    クリスマスも大阪のエジプト料理屋で中東料理を食べてきました。
    相棒がコーシャなため、中々普通の所で食べれないのが残念。

    2月に岡山ですか?瀬戸内は暖かいので雪は降らないと思いますよ。
    岡山の山側へ行かれるんであれば話は別ですが。
    durianさんの旅行記を拝見するのは久しぶりで楽しみだな~。

    kayo
  • ネコパンチさん 2022/01/04 11:01:40
    静かな京都ふたたび
    kayoさんへ

    明けましておめでとうございます!
    年末に私の方にお越しいただいたので
    新年のご挨拶に参りました~
    今年もどうぞよろしくお願いします。

    私もkayoさんと同じで、インバウンドがいない今でも
    桜と紅葉の時期の京都はつい敬遠しちゃいます。
    でも行先次第では、まだ静かな京の風情を
    堪能できますね。
    詩仙堂は大好きな場所で、初めて行ったのは
    15年以上前(かな?)ですが、当時は本当に静かでした。
    多分初めて、お庭を眺めてぼーっと
    頭を空っぽにすることが楽しいと思えたような…
    今回の様子を見ると昔の静寂さが戻っているようですね。
    鹿おどしの音を大きく感じるほどの静けさを
    また味わいたくなりました。
    詩仙堂から曼殊院までの道のりも長閑で良いですよね。
    圓光寺は普段から予約制なのかな?
    予約制って時間に縛られる気がして苦手なんですが
    密を避けられるメリットはありますよね。

    哲学の道は猫好きには欠かせないニャ~
    真っ先にがっつくボス猫、どこにでもいますね( ̄▽ ̄;)
    1人(?)むちむち太ってると「お前ダメじゃ~ん」って
    ツッコミたくなります(笑)
    次に京都へ行く時は、このエリアを
    ゆっくり歩いてみようと思いました。
    寒いけど冬の京都の静けさが好きなんです。
    行っちゃおうかニャ~♪

    ネコパンチ

    kayo

    kayoさん からの返信 2022/01/04 21:41:11
    Re: 静かな京都ふたたび
    ネコさん、明けましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いしますニャ~(=^・^=)
    お正月は毎日大阪城で猫詣でしてました。幸せ~♡

    ネコさんは15年も前に詩仙堂へ訪問済でしたか?
    京都は紅葉の名所が多く、
    このエリアは意外と穴場かも知れませんね。
    若い人はもっと映える瑠璃光院へ向かわれると思い、
    この辺りは地味に思えちゃうのかも知れませんね。
    曼殊院など写真も撮れないので、即却下されそう。
    でもいくら写真で映えても
    ガヤガヤした中での見学はちょっとね~。その点、
    詩仙堂も曼殊院も静かに見学出来て良かったです。
    鹿威しの音が未だにお庭中、響いていました。
    圓光寺は紅葉シーズンだけ予約制だと思います。
    私も時間に縛られるのが苦手なため、
    日本では予約した事ないですね。

    同じ場所に住んでる猫ちゃんでも太り具合が違いますもんね。
    それで力関係が分かったりして。
    お正月は超密な初詣の様子をテレビで拝見しましたが、
    これから京都は静かになると思いますよ。
    インバウンドの時は真冬でも混み混みでしたが。
    コロナ第六波?に入りつつあり、
    もうやめてよ~と叫びたいんですが、
    2月に予約した温泉旅行はキャンセルせず、
    極寒の新潟と長野を周る予定です。
    コロナより寒波が心配、飛行機が欠航しないことを祈ります。

    kayo
  • るなさん 2021/12/28 20:36:12
    来年もよろしくね♪
    kayoちん、まいど~

    いやいやさみぃね(;^ω^)まぁ寒いの好きだからいいんだけど...
    新年一発目の旅を昨日キャンセルしてテンションだだ下がりやで(泣)沖縄行こうと思ってたんやけど、米軍のせいでやめとこうってなったわけ。はぁもう溜息しか出ないわ。
    国内ですらこんな状況やもん、海外なんて当分無理だわね。来年末はイタリアか!なんて思ってたのになぁ。

    詩仙堂って行ったことないねんけど、いい雰囲気やねぇ♪ダイアナ妃もおいでになったとか?知らへんかったわ。
    蔵の白壁と紅葉がめっちゃいいわ!!なごみ地蔵も可愛い~
    紅葉の京都ってやっぱ敬遠しちゃうよね。昨年初めて行ったけど、まぁそこそこ混んではいたがインバウンドがいる時よりはずっと空いてただろうし良かった。ちょいと見頃は過ぎてはいたけど、関東人にしてみれば十分美しい秋の京都だったもんな。
    詩仙堂、今度行ってみようかな?

    岡崎神社って子宝なんだ?うさぎがいっぱいいることは知ってたけど...
    まぁもう私も子宝はいいわ(笑)

    kayoちんも京都へひょいと行ける距離に住んでて羨ましいわ。
    やっぱり京都って特別だよね♪

    今年もいっぱいお世話になりました。来年もよろしくね。
    よいお年をお迎えください。

    るな

    kayo

    kayoさん からの返信 2021/12/29 01:07:11
    Re: 来年もよろしくね♪
    るなちん、毎度~☆

    暑がりで寒がりの私にはきつかった先日の寒波。
    今晩も只今3度。12月でこれって今年の冬は寒いのかな~?
    沖縄、キャンセルしちゃったんだ?米軍ってクラスターのことかな?
    軽石は収まったのかな?
    私は極寒での温泉旅行を計画中でピーチをポチっちゃった。
    一番安いクラスなので今回のような大寒波が来たら終わり。
    飛行機欠航、JR動かなかったら最悪~。コロナより寒波が心配。
    水際対策がある以上、海外は私には無理やわ。
    帰国後、2週間の隔離なんて余裕ないし。
    でも海外行きたい病が常にウズウズ。

    詩仙堂は京都の紅葉の名所にしては地味なんで、
    人が少なかったのかな?
    あまり人が多い所はコロナ禍とはいえ敬遠しちゃうたちなんで、
    有名な所はやっぱりスルー。
    それでもインバウンド全盛期を知っている私にとれば、
    どこも空いていると感じるような。あの時は異常だったもんね。

    るなちんは子宝に恵まれたんで、あとは子供さん達の良縁かな?
    でもそれはそれで寂しくなるよね。
    京都ってやっぱり特別な時間を過ごせる感じがするのは、
    関西人の私ですら同じだよ。なんか自分の中で京都時間が流れる感じ。

    るなちんも年末の忙しい中、コメントありがとう!
    私は明日で御用納め、相棒が帰国後は家事と介助に超忙しくなり、
    大掃除も出来ないままの年越しとなりそうやけど、
    来年もよろしく~!よいお年をお迎えください☆

    kayo
  • ドロミティさん 2021/12/28 10:08:44
    京都の紅葉
    kayoさん、おはようニャー(=^・^=)

    この日も好天に恵まれて素敵な紅葉狩りが出来ましたね!
    電車でふらっとお出かけ出来るところにお住まいでも、
    紅葉の時期は敬遠されてたのですね。
    確かにコロナ以前は尋常でない混雑ぶりでしたよね。
    とても紅葉を楽しむ風情ではないなぁ~って。

    詩仙堂の門構えからして風情があって期待を掻き立てられました。
    三十六歌仙のお部屋もとても素晴らしい!
    座敷から眺める紅葉、鹿おどしや和み地蔵、ここでは五感で奥ゆかしさを
    感じたいと思いました。

    曼殊院の幽霊画、怖いもの見たさで興味深々^^
    さっそくググってみましたが、ホントに恐ろしそうな形相ですね~。

    どちらもまた京都に行く機会があったら寄らなくちゃ( ..)φメモメモ。

    今年もコロナに振り回された一年でしたが、来年はもう少しwithコロナが
    上手に機能すると良いですね!
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

                           ドロミティ

    kayo

    kayoさん からの返信 2021/12/29 00:16:51
    Re: 京都の紅葉
    ドロミティさん、今晩ニャ~☆

    京都へ行く時は天気予報を確認してからなので、
    雨の日は絶対行きません(笑)だからいつも好天です!
    コロナ前は真冬のこの時期でも外国人観光客がワンサカいて、
    訪れるのを躊躇するぐらいでした。
    紅葉は近所の大阪で我慢我慢の日々でしたが、
    昨年ドロミティさんを始め、
    4トラのトラベラーさん達の京都の紅葉を拝見して、
    今年こそ行こう!っと一念発起で参りました。

    詩仙堂も曼殊院も紅葉の名所の割には人が少なく、
    ガヤガヤしてなくて良かったですよ。
    地味ですが大人の京都と言った感じでしょうか。
    皆が行く流行りの映えスポットでないので、
    写真をワサワサ撮る人は少なく、
    ゆっくりお庭見学されている方が多かったです。
    曼殊院の幽霊の掛け軸、思い出したら寒気が~。

    本当に今年もコロナに振り回された一年、
    ただ私の場合は病気に振り回された一年でもあったので、
    歩けず旅行に行けなかった時は
    緊急事態宣言下で良かった~なんて不謹慎な考えも。
    2月に極寒の雪見風呂(また温泉です)をポチリましたが、
    今回のような大寒波が来ないことを祈ります。
    ドロミティさんにはいつも気遣って頂き、本当に感謝感謝!
    来年もよろしくお願いします!よいお年をお迎えください。

    kayo
  • バモスさん 2021/12/27 18:32:27
    京都☆
    kayoさんへ

    こんばんニャ~☆
    行楽シーズンの京都は、”混む”とイメージがこびりついて
    私も長らく敬遠してきました。
    また食事も観光地価格と思ってましたし。
    お庭巡り、落ち着いた雰囲気で良いですね!
    若い頃は”ふ~ん?”と興味がなかったですが、
    わびさびの世界が少しわかってきた気がします。
    哲学の道の猫ちゃん,可愛いですね(=^・^=)

    今年も残り僅か、よいお年をお迎えください。
    来年もよろしくニャ~☆
                 バモス

    kayo

    kayoさん からの返信 2021/12/27 23:38:17
    Re: 京都☆
    バモスさん、こんばんニャ~(=^ェ^=)

    数十年ぶりの京都の紅葉でしたが、バモスさんも敬遠組でしたか?
    嵐山などは人が多そうですが、訪れた詩仙堂や曼殊院では静かに見学出来ました。年齢層が高かったからかな?

    若い頃は海外にしか興味がなかったので、昔に紅葉を見に行った記憶はあるんですが、満員バスに揺られて、二度と来たくないと思った京都の紅葉シーズンでした。疲れに行っただけのイメージで。
    年齢を重ねると興味も変わってきますね。それだけ歳をとったってことで、それはそれでちょっと悲しい😆
    ですが。

    今年もあと4日。
    来年もよろしくお願いします❗️
    良いお年をお迎え下さいニャ~?
    kayo

kayoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP