
2021/11/06 - 2021/11/06
549位(同エリア2042件中)
フロンティアさん
- フロンティアさんTOP
- 旅行記1028冊
- クチコミ10926件
- Q&A回答156件
- 2,778,731アクセス
- フォロワー91人
ご覧戴きましてありがとうございます。
2021年11月6日の土曜日は「みんなの九州きっぷ」という割引切符を利用して福岡市内(博多)を起点に日帰り?で鹿児島と熊本に行ってきました。
2部構成での公開となり、前編では①西郷洞窟を見学した時の様子、②城山公園を散策した時の様子、③鹿児島市内でランチを頂いた時の様子等を紹介させて頂きました。
今回の後編では①熊本駅すぐ近くに位置するアミュプラザくまもとに立ち寄った時の様子、②白川の河川敷で川の景色を眺めた時の様子等をご覧戴きます。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ジーノでのランチの後、最寄となる高見馬場バス停から路線バスを使い鹿児島中央駅まで来ました。
-
鹿児島中央12時42分発つばめ318号博多行きで熊本まで向かいます。
つばめですが、3つある九州新幹線の列車種別の中で最も下位に位置する列車種別で、新幹線内各駅に停車します。 -
800系というJR九州の新幹線車両が使用され、6両編成での運転でした。
そのうち自由席は1~3号車、指定席は4~6号車で、グリーン車はありません。 -
車内はこのような感じで、座席は左右ともに2人掛けリクライニングシートとなっていました。
-
熊本駅には13時39分頃に到着しました。
-
熊本駅前の様子です。
-
まずは熊本駅に隣接する「アミュプラザくまもと」に来ました。
-
アミュプラザくまもとですが、JR熊本駅の南東寄りすぐのところに隣接するJR九州系列の大型商業ビルで、ファッション・雑貨・飲食等様々なジャンルから多数の専門店が入り、さらに食品スーパーやシネコン等もあります。
-
9階には展望デッキがあり・・・
-
あいにくの天気ではありますが、当日はその展望デッキから熊本の街並み等の景色を眺めました。
というわけで当日眺めた景色の写真を3枚ご覧戴きます。
まずは1枚目からです。 -
2枚目です。
-
これが最後です。
-
さらに3階には「おおやねテラス」というスペースもありました。
このような感じのところです。 -
そのおおやねテラスですが、展望スペースも兼ねた滑り台の他・・・
-
「アミュプラザくまもと加藤神社」という神社もありました。
-
参考までにこちらからもこのような景色を眺めることが出来ました。
-
アミュプラザ熊本の後は白川に来ました。
-
白川ですが、阿蘇山の根子岳を起点に熊本市街地を流れ有明海に至る熊本で有名な一級河川です。
-
当日はその白川の河川敷に立ち寄り、川の景色を眺めました。
-
その時眺めた白川の景色がこちらです、
-
もう1枚ご覧戴きます。
-
白川を散策した後は今宵の夜に頂く弁当等を購入するべく熊本市電の田崎橋駅近くに位置する「スーパー・キッド熊本駅前店」に来ました。
スーパー・キッドですが、熊本市北区に本拠地をもつアレスという会社が熊本県内を中心に2022年5月現在、佐賀・沖縄を除く九州各県に店舗展開をしているディスカウントショップです。 -
そのスーパー・キッド熊本駅前店ではこちらの鶏の照り焼きの他・・・
-
DS牛カルビ焼肉弁当を購入しました。
-
参考までにそのDSカルビ焼肉弁当、中身はこのような感じでした。
-
再び熊本駅です。
-
熊本15時21分発さくら562号新大阪行きで博多まで向かいます。
さくらですが、九州新幹線ならびに九州新幹線に直通する山陽新幹線の列車種別の中で真ん中のクラスに位置する列車種別で、この列車の場合、途中、川内・熊本・久留米・新鳥栖・博多・小倉・新下関・広島・福山・岡山・新神戸のみに停車します。す。 -
JR九州のN700系という車両が使用され、8両編成での運転でした。
そのうちグリーン車は6号車の一部、自由席は1~3号車、以外は普通車指定席でした。 -
車内の様子ですが、まず普通車指定席の場合、このような感じで、左右ともに2人掛けのリクライニングシートが並んでいました。
-
一方、自由席の場合、このような感じで、片側2人掛け、もう片側は3人掛けのリクライニングシートが並んでいました。
-
博多駅には16時00分頃に到着しました。
-
博多駅に到着後、在来線の3・4番線ホームの小倉寄りにある立ち食いうどんの店があり・・・
-
当日は「.かしわうどん」を頂きました。
-
この後は博多駅近くに位置するホテルに入り、一夜を明かしました。
この日は天気がイマイチで時間の都合もありこのような行程となりましたが、使い方によっては色々と使える切符の為、利用可能期間が少ないですが、ご利用を検討してみてはいかがでしょうか?
というわけでこの日の行程は以上でおしまいとなる為、今回の旅行記もこの辺りでお開きにしたいと思います。
ご覧戴きましてありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
日帰り?ワンデー九州2021~
-
前の旅行記
福岡市内発みんなの九州きっぷで行く日帰り?ワンデー鹿児島&熊本2021・11(前編)
2021/11/06~
鹿児島市
-
次の旅行記
「みんなの九州きっぷ」で行く福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2021・11(前編)
2021/11/07~
姶良・加治木
-
博多発九州新幹線で行く日帰り?ワンデー鹿児島2021・03(前編)
2021/03/13~
鹿児島・桜島
-
博多発九州新幹線で行く日帰り?ワンデー鹿児島2021・03(後編)
2021/03/13~
鹿児島・桜島
-
九州新幹線で行く日帰り?ワンデー熊本&鹿児島2021・03(前編)
2021/03/14~
熊本市
-
九州新幹線で行く日帰り?ワンデー熊本&鹿児島2021・03(後編)
2021/03/14~
鹿児島市
-
福岡市内発みんなの九州きっぷで行く日帰り?ワンデー鹿児島&熊本2021・11(前編)
2021/11/06~
鹿児島市
-
福岡市内発みんなの九州きっぷで行く日帰り?ワンデー鹿児島&熊本2021・11(後編)
2021/11/06~現在の旅行記
熊本市
-
「みんなの九州きっぷ」で行く福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2021・11(前編)
2021/11/07~
姶良・加治木
-
「みんなの九州きっぷ」で行く福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2021・11(後編)
2021/11/07~
鹿児島
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2021・12(前編)
2021/12/25~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2021・12(後編)
2021/12/25~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー宮崎プラスちょっと鹿児島2021・12(前編)
2021/12/26~
宮崎市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー宮崎プラスちょっと鹿児島2021・12(後編)
2021/12/26~
宮崎市
-
「みんなの九州きっぷ」で行く福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・03・19(前編)
2022/03/19~
鹿児島
-
「みんなの九州きっぷ」で行く福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・03・19(後編)
2022/03/19~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・03・20(前編)
2022/03/20~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・03・20(後編)
2022/03/20~
鹿児島市
-
【緊急企画】ウクライナの方々にも捧げる福岡市内発日帰り?ワンデー長崎2022・03~ウクライナの平和を祈願し...
2022/03/21~
長崎市
-
福岡市内発「みずほ」で行く日帰り?ワンデー熊本&鹿児島2022・05(後編)
2022/05/20~
鹿児島市
-
福岡市内発「みずほ」で行く日帰り?ワンデー熊本&鹿児島2022・05(前編)
2022/05/21~
熊本市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー桜島2022・05(前編)
2022/05/22~
桜島・古里温泉
-
福岡市内発日帰り?ワンデー桜島2022・05(後編)
2022/05/22~
桜島・古里温泉
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・10(前編)
2022/10/10~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・10(後編)
2022/10/10~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・11・19
2022/11/19~
鹿児島市
-
福岡市内発日帰り?ワンデー鹿児島2022・11・20
2022/11/20~
鹿児島市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
熊本市(熊本) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 日帰り?ワンデー九州2021~
0
34