奥多摩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 いつもの友人とお蕎麦の美味しかった「丹三郎」へ再訪し、ツツジが綺麗な「塩船観音寺」を満喫して来ました!密を避けてドライブでの気分転換生活をいつまで続ければ・・・。メンタル維持も大切にしていきたいと考えています。よろしければ目を通してみて下さい。

シニアトラベラー!丹三郎と塩船観音寺のツツジ満喫の旅

119いいね!

2021/04/20 - 2021/04/20

8位(同エリア764件中)

3104ねえねえ

3104ねえねえさん

 いつもの友人とお蕎麦の美味しかった「丹三郎」へ再訪し、ツツジが綺麗な「塩船観音寺」を満喫して来ました!密を避けてドライブでの気分転換生活をいつまで続ければ・・・。メンタル維持も大切にしていきたいと考えています。よろしければ目を通してみて下さい。

PR

  • 中央高速で事故渋滞の情報が入り、神ドライバーの好判断で新宿で首都高を降りました。ひたすら渋滞前の青梅街道をスイスイ丹三郎に到着しました。

    中央高速で事故渋滞の情報が入り、神ドライバーの好判断で新宿で首都高を降りました。ひたすら渋滞前の青梅街道をスイスイ丹三郎に到着しました。

  • 平日でも60分待ちです。私達は予約していたので席の用意が出来しだいですぐに案内して貰えました!駐車スペースも確保してありました。

    平日でも60分待ちです。私達は予約していたので席の用意が出来しだいですぐに案内して貰えました!駐車スペースも確保してありました。

  • 雰囲気のある素敵なお店です。

    雰囲気のある素敵なお店です。

  • 季節ごとに掛軸が変わっていました。

    季節ごとに掛軸が変わっていました。

  • 可愛い飾りです。

    可愛い飾りです。

  • 入口のカウンターです。

    入口のカウンターです。

  • 全28席のお蕎麦屋さんです。

    全28席のお蕎麦屋さんです。

  • 入口に年代物の機織り台があります。

    入口に年代物の機織り台があります。

  • 靴箱の上には兜が飾ってあります。

    靴箱の上には兜が飾ってあります。

  • こちらで蕎麦打ちが見れるようです。

    こちらで蕎麦打ちが見れるようです。

  • 丸窓が素敵です。

    丸窓が素敵です。

  • 私達は庭側のテーブル席です。

    私達は庭側のテーブル席です。

  • メニューには書かれていない要予約の「いつもの蕎麦膳」をいただきます。先に冷たい蕎麦・温かい蕎麦・うどんのチョイスと蕎麦菓子の蕎麦餅・蕎麦饅頭・蕎麦アイス・蕎麦善哉からのチョイスを尋ねられます。

    メニューには書かれていない要予約の「いつもの蕎麦膳」をいただきます。先に冷たい蕎麦・温かい蕎麦・うどんのチョイスと蕎麦菓子の蕎麦餅・蕎麦饅頭・蕎麦アイス・蕎麦善哉からのチョイスを尋ねられます。

  • 前回は地ビールをいただきましたが塩船観音寺で坂道を登るので今回は珍しくパスしました!笑

    前回は地ビールをいただきましたが塩船観音寺で坂道を登るので今回は珍しくパスしました!笑

  • 前回はまいたけの天ぷらを追加しました。

    前回はまいたけの天ぷらを追加しました。

  • 今回は旬のたけのこ天ぷらを追加しました。

    今回は旬のたけのこ天ぷらを追加しました。

  • こちらもあります。

    こちらもあります。

  • 藍染のおしぼりが素敵です!

    藍染のおしぼりが素敵です!

  • 付だしは、たけのこの鰹節まぶしです。甘辛加減が絶妙です!<br />

    付だしは、たけのこの鰹節まぶしです。甘辛加減が絶妙です!

  • 山酢(蕎麦の実の酢の物)です。山葵が美味しさを引き出しています。

    山酢(蕎麦の実の酢の物)です。山葵が美味しさを引き出しています。

  • 前菜の蕎麦麩まんじゅう・沢がにの唐揚げ・卵焼きです!こちらは初めての味です。沢がにが香ばしくて美味でした!

    前菜の蕎麦麩まんじゅう・沢がにの唐揚げ・卵焼きです!こちらは初めての味です。沢がにが香ばしくて美味でした!

  • 旬のたけのこ天ぷらです。抹茶塩でいただきます。

    旬のたけのこ天ぷらです。抹茶塩でいただきます。

  • 蕎麦の香りとホクホク感の虜の蕎麦がきです。

    蕎麦の香りとホクホク感の虜の蕎麦がきです。

  • 地鮎の唐揚げです。

    地鮎の唐揚げです。

  • 天ぷらは南瓜・茄子・海老・つる菜が衣も薄くカリッと揚がっています。冷たいお蕎麦はおかわりしました。3杯目も勧められましたがシニアは満腹大満足状態です!

    天ぷらは南瓜・茄子・海老・つる菜が衣も薄くカリッと揚がっています。冷たいお蕎麦はおかわりしました。3杯目も勧められましたがシニアは満腹大満足状態です!

  • 抗酸化作用があるルチンが豊富な蕎麦湯もしっかりいただきました!

    抗酸化作用があるルチンが豊富な蕎麦湯もしっかりいただきました!

  • 別腹のデザート、蕎麦善哉と蕎麦アイスです!

    別腹のデザート、蕎麦善哉と蕎麦アイスです!

  • 私は優しい甘さの蕎麦善哉をいただき、「いつもの蕎麦御膳」を堪能しました!

    私は優しい甘さの蕎麦善哉をいただき、「いつもの蕎麦御膳」を堪能しました!

  • 1時間程ドライブして塩船観音寺に到着しました。八脚門・切妻造りの茅葺き屋根の立派な山門です。「大悲山」の扁額が掛けられています。

    1時間程ドライブして塩船観音寺に到着しました。八脚門・切妻造りの茅葺き屋根の立派な山門です。「大悲山」の扁額が掛けられています。

  • 金剛力士像は阿形です。運慶の流れを汲む「寿永三年雲慶作」だそうです。

    金剛力士像は阿形です。運慶の流れを汲む「寿永三年雲慶作」だそうです。

  • 金剛力士像吽形です。2体は東京都有形文化財だそうです。

    金剛力士像吽形です。2体は東京都有形文化財だそうです。

  • 山門から阿弥陀堂への参道です。

    山門から阿弥陀堂への参道です。

  • 木造・単層・寄棟作りの銅板葺きの阿弥陀堂です。

    木造・単層・寄棟作りの銅板葺きの阿弥陀堂です。

  • 阿弥陀堂には本尊の阿弥陀如来と聖観音菩薩、勢至菩薩が祀られています。

    阿弥陀堂には本尊の阿弥陀如来と聖観音菩薩、勢至菩薩が祀られています。

  • 平成寄進のハートの石灯籠の先の料金所で300円を支払います。

    平成寄進のハートの石灯籠の先の料金所で300円を支払います。

  • 手水舎です。800年も長生きしたと伝えられている八百比丘尼が開祖といわれています。御利益は不老長寿だそうです。

    手水舎です。800年も長生きしたと伝えられている八百比丘尼が開祖といわれています。御利益は不老長寿だそうです。

  • 真言宗なので弘法大師も祀られていました。

    真言宗なので弘法大師も祀られていました。

  • 木造・寄棟作り・茅葺の趣ある薬師堂です。<br />

    木造・寄棟作り・茅葺の趣ある薬師堂です。

  • 等身大の立像で一木作りの薬師如来像です。塩船観音寺で最古の仏像らしいです。御利益はぼけ封じ・無病息災・当病平癒だそうです。

    等身大の立像で一木作りの薬師如来像です。塩船観音寺で最古の仏像らしいです。御利益はぼけ封じ・無病息災・当病平癒だそうです。

  • 鐘楼に繋がる階段です。

    鐘楼に繋がる階段です。

  • 階段を上って本堂に向かいます。本堂は 木造・寄棟作り・茅葺きです。内陣中央の本尊を安置する厨子があります。本堂の屋根は奥多摩の虎葺きと呼ばれる茅と杉皮の交ぜ葺きだそうです。

    階段を上って本堂に向かいます。本堂は 木造・寄棟作り・茅葺きです。内陣中央の本尊を安置する厨子があります。本堂の屋根は奥多摩の虎葺きと呼ばれる茅と杉皮の交ぜ葺きだそうです。

  • 真言宗醍醐寺を総本山とする別格本山で正式名称は大悲山塩船観音寺で現世を生きる人々の幸せを願う祈願のお寺だそうです。

    真言宗醍醐寺を総本山とする別格本山で正式名称は大悲山塩船観音寺で現世を生きる人々の幸せを願う祈願のお寺だそうです。

  • 厨子の左右に本尊を守護する眷属として二十八体の仏像が安置されています。これらを二十八部衆というそうです。

    厨子の左右に本尊を守護する眷属として二十八体の仏像が安置されています。これらを二十八部衆というそうです。

  • 本尊の十一面千手観音立像は重要文化財の厨子に安置されています。檜の寄木造り・玉眼・肉身金泥・衣漆箔で頭上に十一面をあらわし42本の腕があるそうです。開帳日ではないので厨子の前には前立ちご本尊の千手観音像が安置されています。

    本尊の十一面千手観音立像は重要文化財の厨子に安置されています。檜の寄木造り・玉眼・肉身金泥・衣漆箔で頭上に十一面をあらわし42本の腕があるそうです。開帳日ではないので厨子の前には前立ちご本尊の千手観音像が安置されています。

  • 旧鐘楼は 四脚・茅葺です。銅鐘は1641年作で青梅市有形文化財に指定されているそうです。

    旧鐘楼は 四脚・茅葺です。銅鐘は1641年作で青梅市有形文化財に指定されているそうです。

  • 招福の鐘です。1回100円でつく事が出来ます。<br />

    招福の鐘です。1回100円でつく事が出来ます。

  • ツツジ園が見えた途端、思わず「綺麗!」とマスク越しに声を出してしまいました。護摩堂を取り囲むように別世界が広がっています。日テレの中継車が来ていました。

    ツツジ園が見えた途端、思わず「綺麗!」とマスク越しに声を出してしまいました。護摩堂を取り囲むように別世界が広がっています。日テレの中継車が来ていました。

  • このサイズのツツジが咲き誇っているかと思っていたのですが丘に登り、その大きさに驚きました。

    このサイズのツツジが咲き誇っているかと思っていたのですが丘に登り、その大きさに驚きました。

  • 招福の鐘を下から見上げてパチリ!

    招福の鐘を下から見上げてパチリ!

  • 色鮮やかなツツジです。

    色鮮やかなツツジです。

  • 手前に見えるのが自動車祈願所です。

    手前に見えるのが自動車祈願所です。

  • 不動明王が鎮座しています。しっかり祈願して来ました。災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護などの私の守護仏です。

    不動明王が鎮座しています。しっかり祈願して来ました。災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護などの私の守護仏です。

  • 新護摩堂弘誓閣です。

    新護摩堂弘誓閣です。

  • 護摩堂はつつじ園の谷を背に建つ祈祷や護摩修行の道場です。こちらは他のお堂に比べて新しいです。

    護摩堂はつつじ園の谷を背に建つ祈祷や護摩修行の道場です。こちらは他のお堂に比べて新しいです。

  • 護摩堂の裏側に回ります。

    護摩堂の裏側に回ります。

  • 丘の上に平和観音が見えます。

    丘の上に平和観音が見えます。

  • 緑色とのコントラストが素敵です!

    緑色とのコントラストが素敵です!

  • あそこまでツツジの間を登って行きます。

    あそこまでツツジの間を登って行きます。

  • 平和観音の真正面から池越しにパチリ!

    イチオシ

    平和観音の真正面から池越しにパチリ!

  • これから更に色鮮やかになって行くのでしょう!

    これから更に色鮮やかになって行くのでしょう!

  • ツツジの中を平和観音を目指して歩いてみます。

    ツツジの中を平和観音を目指して歩いてみます。

  • 中腹からパチリ!

    中腹からパチリ!

  • 人が小さく見えます。

    人が小さく見えます。

  • ずいぶん登って来ました。

    ずいぶん登って来ました。

  • ツツジの木々は頭の位置ぐらいの高さがあります。

    ツツジの木々は頭の位置ぐらいの高さがあります。

  • やっと登って来ました。塩船平和観音立像の右手は施無畏印と言い、衆生の恐れを取り除き人々に安心を与える身振りだそうです。左手は与願印といい、願いを聞き入れ、望むものを与えようとする身振りだそうです。

    やっと登って来ました。塩船平和観音立像の右手は施無畏印と言い、衆生の恐れを取り除き人々に安心を与える身振りだそうです。左手は与願印といい、願いを聞き入れ、望むものを与えようとする身振りだそうです。

  • とにかく大きな平和観音立像です。手を下げ慈悲深さを表し、持っている水瓶には、永久に無くならない大慈大悲の功徳の水が入っていて私たちに無限に与えて下さるとの事です。

    とにかく大きな平和観音立像です。手を下げ慈悲深さを表し、持っている水瓶には、永久に無くならない大慈大悲の功徳の水が入っていて私たちに無限に与えて下さるとの事です。

  • 平和観音立像の展望台からの眺めです。奥に広がる緑は西多摩霊園です。

    平和観音立像の展望台からの眺めです。奥に広がる緑は西多摩霊園です。

  • 摺鉢状のなだらかな斜面に咲いているので360度、どこを見てもツツジ!が楽しませてくれます。

    イチオシ

    摺鉢状のなだらかな斜面に咲いているので360度、どこを見てもツツジ!が楽しませてくれます。

  • しばらく絶景に癒されました!

    しばらく絶景に癒されました!

  • 塩船観音寺の境内にはおよそ15種類、約17,000本のツツジがあるそうです。

    塩船観音寺の境内にはおよそ15種類、約17,000本のツツジがあるそうです。

  • 撮影位置で変化する光景を堪能しました。

    撮影位置で変化する光景を堪能しました。

  • 日テレnews every.の撮影クルーの方々です。

    日テレnews every.の撮影クルーの方々です。

  • 下りは舗装された坂道を歩きながらパチリ!

    下りは舗装された坂道を歩きながらパチリ!

  • 塩船観音寺の地形は小丘に囲まれ、船の形に似ている理由から「弘誓の舟」に例えて行基が塩船と名付けたとされているそうです。

    塩船観音寺の地形は小丘に囲まれ、船の形に似ている理由から「弘誓の舟」に例えて行基が塩船と名付けたとされているそうです。

  • 日向、日陰でも眺めが変わります。大満喫です!

    日向、日陰でも眺めが変わります。大満喫です!

  • ツツジに見送られながら駐車場に戻ります。

    ツツジに見送られながら駐車場に戻ります。

  • このスロープを曲がったらツツジ園とはお別れです。

    このスロープを曲がったらツツジ園とはお別れです。

  • シャガの花も咲いていました。

    シャガの花も咲いていました。

  • 道の駅八王子滝山に立ち寄りました。

    道の駅八王子滝山に立ち寄りました。

  • 午前中ではないので野菜類はほとんど並んでいませんでした。

    午前中ではないので野菜類はほとんど並んでいませんでした。

  • 買い物後に一息!ストロベリーミルクさっぱりした甘さで美味しかったです。

    買い物後に一息!ストロベリーミルクさっぱりした甘さで美味しかったです。

  • スカイベリー450円は安かったです!ミニトマトも好みの味でした。苺ジャムは絶品でした!

    スカイベリー450円は安かったです!ミニトマトも好みの味でした。苺ジャムは絶品でした!

  • テーブルロールや酒饅頭、キノコも購入しました。

    テーブルロールや酒饅頭、キノコも購入しました。

  • お目当ての数馬の卵とキムチは購入出来てよかったです。

    お目当ての数馬の卵とキムチは購入出来てよかったです。

  • 満開のツツジ園が掲載されたパンフレットです。

    満開のツツジ園が掲載されたパンフレットです。

  • ツツジの種類が紹介されています。

    ツツジの種類が紹介されています。

  • 300円の入山券です。

    300円の入山券です。

  • アクセスガイドです。

    アクセスガイドです。

  • 大悲山圓通閣の御朱印です。

    大悲山圓通閣の御朱印です。

  • 栞の指定は出来ませんがいただきました。

    栞の指定は出来ませんがいただきました。

  • 二十八部衆の御朱印です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

    二十八部衆の御朱印です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

119いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • よしめさん 2021/04/25 17:33:33
    Re: 今日は、よしめです。
    3104ねえねえ様
     吉祥寺といい、ここといい、日本にもお花の綺麗に咲く、素敵な場所が沢山あるのですね。目の保養をさせていただきました。足が元気なら、あちこち行ってみたいけれど、どうかなあ?
     よしめ

    3104ねえねえ

    3104ねえねえさん からの返信 2021/04/26 01:16:20
    Re: Re: 今日は、よしめです。
    よしめ様
     日本にも素敵なところがたくさんありますね!密を避けて平日に車でドライブする事が今は一番の気分転換ですね!

3104ねえねえさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP