香取・佐原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 いつも友人と「月のとうふ」を買いに行く神崎の近くに香取神宮があります。先日は水戸偕楽園から足を伸ばして鹿島神宮へ行って来ました。今回もコロナ退散祈願を兼ね密を避けてウォーキングして来ました。ドライブしながら桜も楽しめました。よろしかったら目を通してみて下さい。

シニアトラベラー!密を避けての香取神宮参拝の旅

115いいね!

2021/03/31 - 2021/03/31

23位(同エリア571件中)

3104ねえねえ

3104ねえねえさん

 いつも友人と「月のとうふ」を買いに行く神崎の近くに香取神宮があります。先日は水戸偕楽園から足を伸ばして鹿島神宮へ行って来ました。今回もコロナ退散祈願を兼ね密を避けてウォーキングして来ました。ドライブしながら桜も楽しめました。よろしかったら目を通してみて下さい。

PR

  • ドライブ途中も満開の桜が癒してくれました!桜の季節は大好きです!

    ドライブ途中も満開の桜が癒してくれました!桜の季節は大好きです!

  • 一の鳥居です。香取神宮の御祭神、経津主大神は海路ここから上陸されたそうです。こちらから参拝スタートです!

    一の鳥居です。香取神宮の御祭神、経津主大神は海路ここから上陸されたそうです。こちらから参拝スタートです!

  • 鳥居河岸(津宮浜鳥居)です。利根川の河川敷にあります!香取神宮から約2kmの場所にあります。

    鳥居河岸(津宮浜鳥居)です。利根川の河川敷にあります!香取神宮から約2kmの場所にあります。

  • この辺り一帯、昔は海だったそうです。鳥居も水中に建っていて江戸から船で来て、この鳥居をくぐって香取神宮を参拝していたそうです。

    この辺り一帯、昔は海だったそうです。鳥居も水中に建っていて江戸から船で来て、この鳥居をくぐって香取神宮を参拝していたそうです。

  • 12年に1度、午年の式年神幸祭には、こちらから御神輿をのせた御座船が登場するそうです。

    12年に1度、午年の式年神幸祭には、こちらから御神輿をのせた御座船が登場するそうです。

  • 与謝野晶子の句碑もありました。

    与謝野晶子の句碑もありました。

  • 利根川を行き交う船の目印となる“常夜灯”が当時の面影を残しています。

    利根川を行き交う船の目印となる“常夜灯”が当時の面影を残しています。

  • 香取神宮の参道商店会です。素朴な感じです。

    香取神宮の参道商店会です。素朴な感じです。

  • ソーシャルディスタンスのラインがあります。

    ソーシャルディスタンスのラインがあります。

  • 二の鳥居に近づいて来ました。

    二の鳥居に近づいて来ました。

  • 思わず桜をパチリ!

    思わず桜をパチリ!

  • 香取神宮の駐車場も桜満開です!

    香取神宮の駐車場も桜満開です!

  • 参道正面、第二の鳥居です。神域の入口です!

    参道正面、第二の鳥居です。神域の入口です!

  • 鳥居をくぐると5~6m程の参道が広がります。

    鳥居をくぐると5~6m程の参道が広がります。

  • 案内板です。シニアは急な上り坂は好みません!笑なだらかな参道を進み、本殿から参拝します!

    案内板です。シニアは急な上り坂は好みません!笑なだらかな参道を進み、本殿から参拝します!

  • 参道の両脇に並ぶ石燈籠が厳かな雰囲気を醸し出しています。

    参道の両脇に並ぶ石燈籠が厳かな雰囲気を醸し出しています。

  • 桜の花びらが敷き詰められ淡いピンクの素敵な花筵になっています。

    桜の花びらが敷き詰められ淡いピンクの素敵な花筵になっています。

  • 香取神宮は下総国(千葉県北部)の一宮で全国約400社の香取神社の総本社だそうです。

    香取神宮は下総国(千葉県北部)の一宮で全国約400社の香取神社の総本社だそうです。

  • 日本書紀に登場する武術の神様「経津主大神」が祀られています。

    日本書紀に登場する武術の神様「経津主大神」が祀られています。

  • 神池です。

    神池です。

  • 吽像の子持ちの狛犬です。

    吽像の子持ちの狛犬です。

  • 阿像の玉持ち狛犬です。

    阿像の玉持ち狛犬です。

  • 昔から神宮を名乗れたのは伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮の3社のみでした。香取神宮は格式のある重要な神社なのです。

    昔から神宮を名乗れたのは伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮の3社のみでした。香取神宮は格式のある重要な神社なのです。

  • 朱塗りの総門が青空に映えます。

    朱塗りの総門が青空に映えます。

  • 総門から振り返ってパチリ!

    総門から振り返ってパチリ!

  • 手水舎です。

    手水舎です。

  • 香取神宮の由緒書きです。

    香取神宮の由緒書きです。

  • 江戸時代に建立された重要文化財の楼門です。

    江戸時代に建立された重要文化財の楼門です。

  • 楼上の額は東郷平八郎の筆です。

    楼上の額は東郷平八郎の筆です。

  • 随身像の武内宿禰だそうです。<br />

    随身像の武内宿禰だそうです。

  • 随身像は藤原鎌足だそうです。

    随身像は藤原鎌足だそうです。

  • 本殿・拝殿です。5代将軍徳川綱吉によって造営されたそうです。本日一番の密エリアです!

    本殿・拝殿です。5代将軍徳川綱吉によって造営されたそうです。本日一番の密エリアです!

  • 黒を基調とした華麗な社殿は2014年の式年大祭に合わせて大改修されたそうです。権現造の社殿は、同形式では最大級の規模だそうです。

    黒を基調とした華麗な社殿は2014年の式年大祭に合わせて大改修されたそうです。権現造の社殿は、同形式では最大級の規模だそうです。

  • ご祭神の経津主大神は開発の神、武道・勝運の神、交通安全の神だそうです。

    ご祭神の経津主大神は開発の神、武道・勝運の神、交通安全の神だそうです。

  • 邪魔するものをはねのけて邁進するパワーを持つ勝利の神様のパワースポットだそうです!

    邪魔するものをはねのけて邁進するパワーを持つ勝利の神様のパワースポットだそうです!

  • 祈祷殿前にあるご神木の大杉(樹齢1000年)は、いかにもパワーがありそうです!

    祈祷殿前にあるご神木の大杉(樹齢1000年)は、いかにもパワーがありそうです!

  • 楼門の裏側を狛犬が護っています。

    楼門の裏側を狛犬が護っています。

  • 要石です。地震を鎮めるとされる霊石です。水戸光圀公が神宮参拝の折、石を掘らせても根元を見ることが出来なかったといわれています。

    要石です。地震を鎮めるとされる霊石です。水戸光圀公が神宮参拝の折、石を掘らせても根元を見ることが出来なかったといわれています。

  • 地中に住み着いた地震を起こすと考えられた大ナマズの頭尾を刺し通すため、地中深くまで埋められている大きな石棒の一部が地上に現れていると伝えられています。

    地中に住み着いた地震を起こすと考えられた大ナマズの頭尾を刺し通すため、地中深くまで埋められている大きな石棒の一部が地上に現れていると伝えられています。

  • 「石」は「意志」に通じるそうです。

    「石」は「意志」に通じるそうです。

  • 桜吹雪をパチリ!

    桜吹雪をパチリ!

  • 奥宮へ向かいます。

    奥宮へ向かいます。

  • レトロな旅館がありました。

    レトロな旅館がありました。

  • ピンクとグリーンの色合いが絶妙です。

    ピンクとグリーンの色合いが絶妙です。

  • 境内にある巨木からパワーをたくさん貰ったように感じます。

    境内にある巨木からパワーをたくさん貰ったように感じます。

  • 経津主大神の「荒御魂」を祀っている奥宮に来ました。本殿とは異なり静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。

    経津主大神の「荒御魂」を祀っている奥宮に来ました。本殿とは異なり静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。

  • 旧参道の中程に鎮座する奥宮は経津主大神の荒御魂を祀っています。現在の社殿は昭和48年伊勢神宮御遷宮の折の古材を使用して建立されたそうです。

    旧参道の中程に鎮座する奥宮は経津主大神の荒御魂を祀っています。現在の社殿は昭和48年伊勢神宮御遷宮の折の古材を使用して建立されたそうです。

  • 本殿は「和御魂」⇒平和や調和を司ると言われる穏やかな神霊、奥宮は「荒御魂」⇒勇ましさや前に進む力を司る神霊を祀っているのだそうです。

    本殿は「和御魂」⇒平和や調和を司ると言われる穏やかな神霊、奥宮は「荒御魂」⇒勇ましさや前に進む力を司る神霊を祀っているのだそうです。

  • いかにも神秘的な雰囲気です。

    いかにも神秘的な雰囲気です。

  • 桜を眺めながら坂道を下って表参道に戻ります。

    桜を眺めながら坂道を下って表参道に戻ります。

  • 二の鳥居に戻って来ました。

    二の鳥居に戻って来ました。

  • あまりに綺麗でパチリ!

    あまりに綺麗でパチリ!

  • ランチかお茶かどこで一休みするか検討中です!

    ランチかお茶かどこで一休みするか検討中です!

  • 2軒並んでいる草だんごの店で悩みました。

    2軒並んでいる草だんごの店で悩みました。

  • 元気な「焼き立て食べてみて!」の一声に決めてしまいました!笑

    元気な「焼き立て食べてみて!」の一声に決めてしまいました!笑

  • 店員さんの「そこに座ってセルフのお茶で焼き立てを是非どうぞ!」が嬉しかったです。店内用はみたらし団子2本餡草だんご3個と量が多い皿盛り450円の「厄落しだんご」です。テイクアウト用パックのみたらし団子1本餡草だんご2個の適量で250円で充分です!

    店員さんの「そこに座ってセルフのお茶で焼き立てを是非どうぞ!」が嬉しかったです。店内用はみたらし団子2本餡草だんご3個と量が多い皿盛り450円の「厄落しだんご」です。テイクアウト用パックのみたらし団子1本餡草だんご2個の適量で250円で充分です!

  • 本当に焼き立てで香ばしいみたらし団子と絶妙な甘さに蓬が香る草だんごは美味しかったです!お土産に甘辛だんごセットも購入しました!

    本当に焼き立てで香ばしいみたらし団子と絶妙な甘さに蓬が香る草だんごは美味しかったです!お土産に甘辛だんごセットも購入しました!

  • 帰り道にも鳥居があったので車内からパチリ!

    帰り道にも鳥居があったので車内からパチリ!

  • いつも行く道の駅「水の郷さわら」に立ち寄りました。

    いつも行く道の駅「水の郷さわら」に立ち寄りました。

  • 佐原小野川沿いの桜並木を車内からパチリ!

    佐原小野川沿いの桜並木を車内からパチリ!

  • 「月のとうふ」に来ました!いつも友人が予約しておいてくれます!神崎の地大豆と地下水にこだわった豆腐で早い時間に売り切れてしまいます。

    「月のとうふ」に来ました!いつも友人が予約しておいてくれます!神崎の地大豆と地下水にこだわった豆腐で早い時間に売り切れてしまいます。

  • 店内にはプレミアム納豆が数個とおからしか残っていません。

    店内にはプレミアム納豆が数個とおからしか残っていません。

  • 神崎の品種改良されていない在来種の大豆とミネラルたっぷりの神崎の地下水が作り出す美味しい「月のとうふ」の虜です!

    神崎の品種改良されていない在来種の大豆とミネラルたっぷりの神崎の地下水が作り出す美味しい「月のとうふ」の虜です!

  • こちらもセットでいつも立ち寄る道の駅「発酵の里こうざき」発酵市場です。

    こちらもセットでいつも立ち寄る道の駅「発酵の里こうざき」発酵市場です。

  • こちらは、はっこう茶房です。

    こちらは、はっこう茶房です。

  • セスナ機の奧が新鮮市場です。平日は本当に人がいません。

    セスナ機の奧が新鮮市場です。平日は本当に人がいません。

  • 久しぶりにレストラン「オリゼ」で少々遅めのランチです。

    久しぶりにレストラン「オリゼ」で少々遅めのランチです。

  • テイクアウトメニューも評判ですね。

    テイクアウトメニューも評判ですね。

  • こちらは私達の貸し切りエリアになりました!笑

    こちらは私達の貸し切りエリアになりました!笑

  • ギリギリ「おすすめランチ」をgetしました!

    ギリギリ「おすすめランチ」をgetしました!

  • マグロも新鮮で粕漬けの赤魚も美味しかったです。お味噌汁も絶品です!

    マグロも新鮮で粕漬けの赤魚も美味しかったです。お味噌汁も絶品です!

  • 友人は「月のとうふ絹ごし」を使った「麻婆豆腐定食」です。

    友人は「月のとうふ絹ごし」を使った「麻婆豆腐定食」です。

  • デザートは「はっこう茶房」でストロベリーソフトクリームです。

    デザートは「はっこう茶房」でストロベリーソフトクリームです。

  • 利根川沿いの桜を車内からパチリ!

    利根川沿いの桜を車内からパチリ!

  • 土手側の菜の花も綺麗でした。

    土手側の菜の花も綺麗でした。

  • 香取神宮の案内図です。

    香取神宮の案内図です。

  • 案内図の裏に見所など紹介されていました。御朱印優先で「三本杉」を見逃してしまったので反省です。

    案内図の裏に見所など紹介されていました。御朱印優先で「三本杉」を見逃してしまったので反省です。

  • 中央に香取神宮の社印、右下に下総國一之宮と書かれています。

    中央に香取神宮の社印、右下に下総國一之宮と書かれています。

  • 御朱印と一緒にいただきました。

    御朱印と一緒にいただきました。

  • 中央に奥宮、右上に摂社と書かれ、中央に香取神宮の社印が押されています。

    中央に奥宮、右上に摂社と書かれ、中央に香取神宮の社印が押されています。

  • 御朱印と一緒にいただきました。

    御朱印と一緒にいただきました。

  • 中央に「要石 香取神宮 かなえのいし」と書かれた要石のイラスト印が押されています。奥宮で一緒にいただきました。

    中央に「要石 香取神宮 かなえのいし」と書かれた要石のイラスト印が押されています。奥宮で一緒にいただきました。

  • 香取神宮「亀甲堂」の厄落しだんごです。

    香取神宮「亀甲堂」の厄落しだんごです。

  • 甘辛だんごにしました。みたらし団子はオーブントースターで焼き、草だんごはレンチンで美味しくいただきました!

    甘辛だんごにしました。みたらし団子はオーブントースターで焼き、草だんごはレンチンで美味しくいただきました!

  • 道の駅「水の郷さわら」紅ほっぺ380円はメチャクチャ安いです。

    道の駅「水の郷さわら」紅ほっぺ380円はメチャクチャ安いです。

  • 道の駅「水の郷さわら」安くて思わず買ってしまった春キャベツとミニトマトです。

    道の駅「水の郷さわら」安くて思わず買ってしまった春キャベツとミニトマトです。

  • 道の駅「水の郷さわら」清見タンゴールは瑞々しくて美味しいです!

    道の駅「水の郷さわら」清見タンゴールは瑞々しくて美味しいです!

  • 道の駅「水の郷さわら」ドライイチゴ・佐原のパン工房シュシュのブドウパンです。ブドウぎっしり、パンはふんわり、しっとりで美味しいです。

    道の駅「水の郷さわら」ドライイチゴ・佐原のパン工房シュシュのブドウパンです。ブドウぎっしり、パンはふんわり、しっとりで美味しいです。

  • 道の駅「水の郷さわら」芋けんぴ唐辛子・そばぼうろ・キムチも買いました。

    道の駅「水の郷さわら」芋けんぴ唐辛子・そばぼうろ・キムチも買いました。

  • 「月のとうふ」毎回購入する寄せとうふ・絹ごし・納豆3種類です。ビニール袋入りの濃厚豆乳は写メする前に我慢出来ずに飲んでしまいました!笑

    「月のとうふ」毎回購入する寄せとうふ・絹ごし・納豆3種類です。ビニール袋入りの濃厚豆乳は写メする前に我慢出来ずに飲んでしまいました!笑

  • 道の駅「発酵の里こうざき」のむヨーグルト、わざわざ川場田園プラザまで行かなくても買えました!

    道の駅「発酵の里こうざき」のむヨーグルト、わざわざ川場田園プラザまで行かなくても買えました!

  • 道の駅「発酵の里こうざき」マイブーム中の甘酒飴です!甘酒飴は何種類か販売しているのですが私はこれに嵌まりました!最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

    道の駅「発酵の里こうざき」マイブーム中の甘酒飴です!甘酒飴は何種類か販売しているのですが私はこれに嵌まりました!最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

115いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • よしめさん 2021/04/25 08:01:16
    お早うございます、よしめです
     3104ねえねえ様
     これをアップされていたのに気づかず、今日拝見しました。桜もとても綺麗!でも、目はタンゴールや豆腐や、おいしそうないろいろに惹かれます(笑)
     福岡のアップが終了したので、この後のものも、ご褒美にゆっくり拝見しますね。
     よしめ

    3104ねえねえ

    3104ねえねえさん からの返信 2021/04/25 11:02:08
    Re: お早うございます、よしめです
    よしめ様
     香取神宮の桜、綺麗でした!2つの道の駅は月のとうふを買いに行く時に定期的に立ち寄ります。こちらの豆腐を食べてヤミツキになりました!私も福岡の旅行記拝読させていただきます。

3104ねえねえさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP