ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 甲府
# 恵林寺
# 18きっぷ
# 身延線
# 上諏訪駅
# 中央本線
戻る
愛車をこの度乗り換えることになりまして最後の思い出作りに旅に出ることにしました。2泊3日をマツダ デミオと駆け抜けます。経路としては愛知を出発して南アルプスを一周するよ...
甲府
旅行記グループ愛車ラストラン!寺社仏閣とお酒を求めて山梨・長野の旅
37
2022/04/09~
by 夢旅人さん
44
久しぶりに甲州名物ほうとうを食べたくなったので、青春18きっぷを使って七年に1度の御開帳が4月3日から始まった甲斐善光寺とセットで甲府に行ってきました。実は途中下車して...
旅行記スケジュール(6件)
25
2022/04/08~
by 一泊二日さん
春の穏やかな日。武田氏に触れる旅。歩く旅。初日は城跡。2日目はお寺巡り。武田氏館(日本100名城、武田神社)、要害山城(続日本100名城)、塩山温泉、常泉寺、放光寺、恵...
17
by あちこちおさんぽさん
かねてからやってみたかった乗り鉄の旅。60歳定年退職直後、青春18きっぷで4泊5日で出かけてきました。2022年4月7日(木) 4日目 静岡鉄道で清水市、富士市で岳南鉄...
旅行記グループ2022春 18きっぷ乗り鉄の旅
90
2022/04/04~
by はなはなさん
一年位前から色石(色のついた宝石)に興味を持ち始めました。宝石の街、甲府で開催される《甲府ジェムマーケット》に初参戦!ドキドキワクワク♡2日目は雨でしたが、ジュエリーミ...
旅行記スケジュール(9件)
71
2022/04/02~
by ぱーぷるきゃっとさん
青春18切符で伊那へ向かうが時間があるので甲府と上諏訪で途中下車
31
2022/03/31~
by 青山蒼渓さん
上の孫が成人式、下の孫は大学合格。大きなお祝い事が重なり、春分の日の3連休に御祝儀持って出かけて行きました。で、その帰路。京都・三室戸寺、岐阜・苗木城跡とピンポイントで...
旅行記グループ青春18きっぷで ついで旅
旅行記スケジュール(13件)
39
2022/03/21~
by PHOPHOCHANGさん
※写真は甲府城 鉄門(くろがねもん)ホテルの朝食後、長野駅へ■長野 | 篠ノ井線快速(松本行) | 06:54-08:01◇松本 | 中央本線(甲...
32
2022/03/18~
by Akutaさん
東京の友達とタイミングが合って久しぶりに会う事になりました(^^♪いつもは友達の家に泊まる事が多いけど今回はホテルに泊まりたいと言って友達が手配も料金も持ってくれてすべ...
50
2022/03/08~
by タテさん
今から四十年ほど前、二回続けざまに甲州路に脚を運んだのですが、それ以来ご無沙汰でした。甲府は、おそらく初めてだろうと思います。時間もなく、脚が弱って来ておりまして甲府城...
20
2022/03/07~
by 釈安住さん
早春の甲府、短すぎる滞在でした。舞鶴城公園になっている甲府城跡の他は、甲府市役所の展望所や甲府人物館などに限られました。見所はまだまだ多かったのに、無念です。再訪を期し...
10
山梨県の旅としては、いよいよ終盤。JR東日本のエリアから分かれているJR東海のエリア、身延線の入口にちょっとだけ入ったときの様子は、以前の旅行記に載せているところですが...
旅行記グループ2022.1 山梨から
40
2022/01/09~
by sh-50さん
2022年最初の旅の様子。しばらく行っていなかった山梨県内に行ってみようかと。山梨県は、元は甲斐国。戦国時代の甲斐国といえば、有名なのは武田信玄。武田信玄は、結局、しっ...
38
2022/01/08~
前編(https://4travel.jp/travelogue/11739543)の続きです。久々の山梨県内の旅で、甲府城跡を巡っております。実は、やはり感染症の拡大...
33
山梨県内に旅をしたときの様子です。JR身延線にちょっと行ってみました。ちょっとです。だから、出入口。JR身延線は、甲府駅と静岡県の富士駅を結ぶ路線ですが、JR東海の所属...
「種まく人」、「落ち穂拾い、夏」をはじめとするミレーコレクションやバルビゾン派の画家の作品を収蔵し、「ミレーの美術館」として親しまれている山梨県立美術館。そんな山梨県立...
旅行記グループ2022 美術館・展覧会
旅行記スケジュール(5件)
58
2022/01/02~
by +mo2さん
ドラクエウォークが100名城とコラボしているうちに、、、100名城スタンプを増やそうと山梨行きを企画。9年前にミステリーツアーできたなあと思い出しつつ。
旅行記グループ100名城スタンプラリー
2021/12/26~
by hideminさん
中央本線で石和温泉駅で降り、駅の足湯から小さな旅がスタート。甲府駅に向かって歩く。途中、甲斐善光寺に寄りながらひたすら歩く。この辺は川や用水路が沢山あったり、古い立派な...
旅行記グループ小さな旅
9
2021/12/12~
by ヒロ66さん
甲府市は山梨県の県庁所在地で山梨県の国中地方に位置しています。甲府の名前の由来は武田信玄の父である武田信虎が居館を石和次いで川田から躑躅ヶ崎館へ移した際に、甲斐国の府中...
旅行記グループ関東シリーズ
2021/11/30~
by 旅行ブロガー電車丸(嶋拓)さん
11月20日は山梨県民の日!ちょうど山梨旅行を計画していたので、ついに決行!!山梨県立美術館と文学館の入場料が無料になったので、今回はこちらをメインに猿橋や武田神社に足...
67
2021/11/20~
by kao★さん
テレビのニュースで甲府駅から昇仙峡の往復にオープントップバスが期間限定で運行されていると知り、晴の日を狙って行ってきました。 オープントップバスはやはり解放感があり、...
旅行記スケジュール(7件)
2021/11/19~
by ポコさん
コロナの新規感染者数が少なくなりましたので、久々に県境を越えて車にて温泉旅行に行ってきました。長距離のドライブをここ2年間はしていないので、行き先をなじみのある近場の石...
2021/11/16~
by youさん
今年の紅葉狩りは山梨県へ一日目は甲府近辺を観光、二日目に昇仙峡へ紅葉綺麗でした
旅行記グループ紅葉狩り
2021/11/14~
by lunaさん
29
久しぶりの帰省をする事にしました。娘夫婦も一緒に行く事になったのでせっかくなので途中の昇仙峡へ紅葉を見に寄ってみました。
27
2021/11/13~
by みけさん
前週のシャトー酒折で、常盤ホテルで開催されるワインフェスタの招待券を当ててしまい、また甲府まで来ないといけなくなった。それなら昇仙峡で紅葉を見て、翌日はシンゲンランドを...
22
by ろくまるさん
敢えて徒歩で弥三郎岳に登り、富士山の眺望を楽しんでからロープウェーで下山し、昇仙峡を端から端まで踏破しました。駐車場の位置を勘違いして最後大変なことになりましたが、充実...
21
by 松ちゃんさん
三度目の正直、やっと晴天の紅葉!甲府まではあずさに乗り、昇仙峡を約6キロ歩いてのもみぢ狩り。今回もトクだ値で30%オフ(不安材料は1か月前予約、お天気がわからない)であ...
2021/11/11~
by suzunoさん
今回は4トラ国潰し企画です(笑)実家が東京西部にある為若かりし頃は車でちょいちょい行っていましたが、今となってはてんでご無沙汰している山梨県。東京の西の都の立川から特急...
旅行記スケジュール(17件)
66
2021/11/10~
by でーすけさん
1件目~30件目を表示(全1038件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP