バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ワット・ラチャナダーは王宮エリア、民主記念塔近くのラマ3世公園裏手にあります。境内にはロハ・プラサート(Loha Prasat)という名称の建築物があり1867年に建立されました。鉄の城という意味のロハ・プラサートは37本の尖塔を持ち、高さは36メートル、ほぼ正方形の形で内部は廊下が回廊状になっており、建物中央にある螺旋階段を登ると最上階まで行くことができます。<br />最上階には礼拝堂があり360度のパノラマが望め、ワット・サケットの黄金の仏塔を本堂の屋根越しに見ることができます。<br /><br />ワット・サケットは、ラーマ5世の時代に完成した高さ80メートルほどの黄金の丘「プーカオ・トーン」がそびえており、頂上にある黄金の仏塔(チェディ)には仏舎利が納められています。344段のらせん階段を上がると360度見渡せる回廊が広がっており、ここから眺めるバンコク市内の風景も素晴らしいです。別名「ワット・プーカオ・トーン」とも言います。<br />名称 ワット・サケット <br />名称(英)Wat Saket <br />営業時間 8:00~日没まで  <br />料金 黄金のパゴダ「プーカオ・トーン」は拝観料 50バーツ <br /><br />ラマ7世王博物館(King Prajadhipok Museum)は、その昔デパートとして使用されていた建物を改修し博物館としたようです。<br />ラマ7世の配偶者バーニ王女により王室用具が貸与され、それを公開する形でこの博物館は始まったらしいです。<br />無料で見学出来るのが良いです。<br /><br />

ロハ・プラサート(Loha Prasat)&ワット・サケット (Wat Saket )&ラマ7世王博物館

18いいね!

2020/02/16 - 2020/02/16

9251位(同エリア22960件中)

旅行記グループ インスタ映え

0

68

バンコク大好き

バンコク大好きさん

この旅行記スケジュールを元に

ワット・ラチャナダーは王宮エリア、民主記念塔近くのラマ3世公園裏手にあります。境内にはロハ・プラサート(Loha Prasat)という名称の建築物があり1867年に建立されました。鉄の城という意味のロハ・プラサートは37本の尖塔を持ち、高さは36メートル、ほぼ正方形の形で内部は廊下が回廊状になっており、建物中央にある螺旋階段を登ると最上階まで行くことができます。
最上階には礼拝堂があり360度のパノラマが望め、ワット・サケットの黄金の仏塔を本堂の屋根越しに見ることができます。

ワット・サケットは、ラーマ5世の時代に完成した高さ80メートルほどの黄金の丘「プーカオ・トーン」がそびえており、頂上にある黄金の仏塔(チェディ)には仏舎利が納められています。344段のらせん階段を上がると360度見渡せる回廊が広がっており、ここから眺めるバンコク市内の風景も素晴らしいです。別名「ワット・プーカオ・トーン」とも言います。
名称 ワット・サケット
名称(英)Wat Saket
営業時間 8:00~日没まで
料金 黄金のパゴダ「プーカオ・トーン」は拝観料 50バーツ

ラマ7世王博物館(King Prajadhipok Museum)は、その昔デパートとして使用されていた建物を改修し博物館としたようです。
ラマ7世の配偶者バーニ王女により王室用具が貸与され、それを公開する形でこの博物館は始まったらしいです。
無料で見学出来るのが良いです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • 旅の始まりはエカマイです。

    旅の始まりはエカマイです。

    エカマイ駅 (BTS)

  • 最近、混んでます。<br />着座出来ません。

    最近、混んでます。
    着座出来ません。

  • お昼ごはんを食べます。

    お昼ごはんを食べます。

    チットロム駅

  • トンカツを食べたくなりましたので、和幸へ寄ります。

    トンカツを食べたくなりましたので、和幸へ寄ります。

    和幸 (セントラルワールド店) 和食

  • いろいろなメニューが揃ってますが、順番待ちです。<br />下の階の和幸イートインで我慢します。

    いろいろなメニューが揃ってますが、順番待ちです。
    下の階の和幸イートインで我慢します。

  • イートインコーナーで食べます。<br />バンコクの名物と言えばカツカレーだと思います。美味しいです。<br />しかし290バーツはチョット高いので、負けて欲しいです。

    イートインコーナーで食べます。
    バンコクの名物と言えばカツカレーだと思います。美味しいです。
    しかし290バーツはチョット高いので、負けて欲しいです。

  • 伊勢丹の前のバス停から511番バスに乗車する。

    伊勢丹の前のバス停から511番バスに乗車する。

  • 記念公園前で下車します。

    記念公園前で下車します。

    ラーマ3世記念公園 広場・公園

  • ラーマ3世は27年間の在位の間に対清貿易で莫大な利益を収めていた。<br />この利益を赤い袋に入れて寝所に保管し、「赤袋の金」とよばれた。<br />ラーマ3世は「外国から攻撃されて領土を失った場合、これで買い戻す。」としてこの赤袋を大切にしたそうです。

    ラーマ3世は27年間の在位の間に対清貿易で莫大な利益を収めていた。
    この利益を赤い袋に入れて寝所に保管し、「赤袋の金」とよばれた。
    ラーマ3世は「外国から攻撃されて領土を失った場合、これで買い戻す。」としてこの赤袋を大切にしたそうです。

    ラーマ3世記念公園 広場・公園

  • 公園を通り抜けてロハ・プラサートへ行きます。<br />通用口のようなところなので、正式ルートではないと思います。

    公園を通り抜けてロハ・プラサートへ行きます。
    通用口のようなところなので、正式ルートではないと思います。

  • ワット・ラチャナダーの本堂から見学します。

    ワット・ラチャナダーの本堂から見学します。

    ワット ラチャナダラム 寺院・教会

  • ワット・ラチャナダーの本堂から見学します。

    ワット・ラチャナダーの本堂から見学します。

  • ワット・ラチャナダーの本堂から見学します。

    ワット・ラチャナダーの本堂から見学します。

  • ワット・ラチャナダーの境内にはロハ・プラサートという名称の建築物があり1867年に建立されました。鉄の城という意味のロハ・プラサートは37本の尖塔を持ち、高さは36メートル、ほぼ正方形の形で内部は廊下が回廊状になっており、建物中央にある螺旋階段を登ると最上階まで行くことができます。<br />最上階には礼拝堂があり360度のパノラマが望め、ワット・サケットの黄金の仏塔を本堂の屋根越しに見ることができます。

    ワット・ラチャナダーの境内にはロハ・プラサートという名称の建築物があり1867年に建立されました。鉄の城という意味のロハ・プラサートは37本の尖塔を持ち、高さは36メートル、ほぼ正方形の形で内部は廊下が回廊状になっており、建物中央にある螺旋階段を登ると最上階まで行くことができます。
    最上階には礼拝堂があり360度のパノラマが望め、ワット・サケットの黄金の仏塔を本堂の屋根越しに見ることができます。

  • ロハ・プラサートに登ります。

    ロハ・プラサートに登ります。

    ワット ラチャナダラム 寺院・教会

  • ロハ・プラサートは階層に分かれております。

    ロハ・プラサートは階層に分かれております。

  • ロハ・プラサート(仏塔)の中心位置の螺旋階段で上ります。

    ロハ・プラサート(仏塔)の中心位置の螺旋階段で上ります。

  • 整備されてます。

    整備されてます。

  • 歩いて瞑想するがごとく登る。

    歩いて瞑想するがごとく登る。

  • 景色も良いです。

    景色も良いです。

  • 景色も良いです。

    景色も良いです。

  • 最上階まで登りました。

    最上階まで登りました。

  • 周囲(全方位)が見えます。

    周囲(全方位)が見えます。

  • 最上部に礼拝堂(祠)があります。<br />仏舎利が収められているかは定かではありません。<br />仏舎利(ぶっしゃり)とは、入滅した釈迦が荼毘に付された際の遺骨です。

    最上部に礼拝堂(祠)があります。
    仏舎利が収められているかは定かではありません。
    仏舎利(ぶっしゃり)とは、入滅した釈迦が荼毘に付された際の遺骨です。

  • 最上部に礼拝堂(祠)があります。<br />仏舎利が収められているかは定かではありません。<br />仏舎利(ぶっしゃり)とは、入滅した釈迦が荼毘に付された際の遺骨です。

    最上部に礼拝堂(祠)があります。
    仏舎利が収められているかは定かではありません。
    仏舎利(ぶっしゃり)とは、入滅した釈迦が荼毘に付された際の遺骨です。

  • ロハ・プラサートの最上階から遠くにワット・サケットが望めます。

    ロハ・プラサートの最上階から遠くにワット・サケットが望めます。

  • ワット・サケットに向かいます。

    ワット・サケットに向かいます。

  • 先ずは橋を渡ります。

    先ずは橋を渡ります。

  • 欄干です。

    欄干です。

  • 欄干です。

    欄干です。

  • 牛の造作物です。

    牛の造作物です。

  • 樹木を伐採してくれたので、仏塔が見易くなりました。

    樹木を伐採してくれたので、仏塔が見易くなりました。

    ワット スラケート 寺院・教会

  • 麓に石窟が出来てました。

    麓に石窟が出来てました。

  • アフガニスタン中部バーミヤン(Bamiyan)遺跡群を模したものが有りました。

    アフガニスタン中部バーミヤン(Bamiyan)遺跡群を模したものが有りました。

  • 先ずは本堂に向かいます。

    先ずは本堂に向かいます。

  • 最初の仏堂です。<br />月曜守護仏は、昔々、川沿いに二つの国があり、飢餓・日照りから水を巡って争いを始めたが、仏陀は二つの国に仲良くするようになだめ、飢餓・日照りを制止した姿を表しているそうです。

    最初の仏堂です。
    月曜守護仏は、昔々、川沿いに二つの国があり、飢餓・日照りから水を巡って争いを始めたが、仏陀は二つの国に仲良くするようになだめ、飢餓・日照りを制止した姿を表しているそうです。

  • 大きいです。

    大きいです。

  • 裏手にも仏像が安置されております。

    裏手にも仏像が安置されております。

  • 本堂です。全面石材の床です。

    本堂です。全面石材の床です。

  • 本堂です。

    本堂です。

  • 本堂です。

    本堂です。

  • 壁画です。

    壁画です。

  • 壁画です。

    壁画です。

  • ラーマ5世の時代に完成した高さ80メートルほどの黄金の丘「プーカオ・トーン」がそびえており、頂上にある黄金の仏塔(チェディ)には仏舎利が納められています。344段のらせん階段を上がると360度見渡せる回廊が広がっており、ここから眺めるバンコク市内の風景も素晴らしいです。<br />別名「ワット・プーカオ・トーン」とも言います。

    ラーマ5世の時代に完成した高さ80メートルほどの黄金の丘「プーカオ・トーン」がそびえており、頂上にある黄金の仏塔(チェディ)には仏舎利が納められています。344段のらせん階段を上がると360度見渡せる回廊が広がっており、ここから眺めるバンコク市内の風景も素晴らしいです。
    別名「ワット・プーカオ・トーン」とも言います。

  • 確か入口で50バーツ支払った覚えです。

    確か入口で50バーツ支払った覚えです。

  • 階段の途中のモニュメントです。

    階段の途中のモニュメントです。

  • ここでも水噴霧がありました。

    ここでも水噴霧がありました。

  • ドラを一発鳴らして入場です。

    ドラを一発鳴らして入場です。

  • 344段の階段が続きます。

    344段の階段が続きます。

  • 到着です。<br />風が気持ちよいです。<br />風鈴が涼やかに鳴ってます。

    到着です。
    風が気持ちよいです。
    風鈴が涼やかに鳴ってます。

  • ご本尊様だと思います。

    ご本尊様だと思います。

  • ご本尊様だと思います。

    ご本尊様だと思います。

  • 沢山の仏像が安置されておりますので、拝みたいだけ拝んでください。<br />私はタイ語が喋れませんので、タイで御参りしたことはありません。<br />日本では神道なので。

    沢山の仏像が安置されておりますので、拝みたいだけ拝んでください。
    私はタイ語が喋れませんので、タイで御参りしたことはありません。
    日本では神道なので。

  • 涅槃仏は、仏陀が涅槃(ニルヴァーナ)の境地に達し、悟りを開いた様子を表しているそうです。入滅したときの姿とも言われているそうです。<br />涅槃像には、目を閉じているものと、目を開いているものがあり、目を閉じた涅槃像は既に入滅した姿で、目を開いている涅槃像は最後の説法をしている姿を顕しているといわれているそうです。

    涅槃仏は、仏陀が涅槃(ニルヴァーナ)の境地に達し、悟りを開いた様子を表しているそうです。入滅したときの姿とも言われているそうです。
    涅槃像には、目を閉じているものと、目を開いているものがあり、目を閉じた涅槃像は既に入滅した姿で、目を開いている涅槃像は最後の説法をしている姿を顕しているといわれているそうです。

  • 彫刻壁飾り。

    彫刻壁飾り。

  • 屋上の仏塔は、床上58mです。

    屋上の仏塔は、床上58mです。

  • 記念撮影です。

    記念撮影です。

  • ラマ7世王博物館です。

    ラマ7世王博物館です。

  • ラマ7世王博物館は、その昔デパートとして使用されていた建物を改修し博物館としたようです。<br />ラマ7世王の配偶者バーニ王女により王室用具が貸与され、それを公開する形でこの博物館は始まったらしいです。<br />無料で見学出来るのが良いです。

    ラマ7世王博物館は、その昔デパートとして使用されていた建物を改修し博物館としたようです。
    ラマ7世王の配偶者バーニ王女により王室用具が貸与され、それを公開する形でこの博物館は始まったらしいです。
    無料で見学出来るのが良いです。

    ラプチャーティポック王 (ラーマ7世)博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • ラマ7世王博物館の展示品です。

    ラマ7世王博物館の展示品です。

    ラプチャーティポック王 (ラーマ7世)博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • ラマ7世王博物館の展示品です。

    ラマ7世王博物館の展示品です。

  • ラマ7世王博物館の展示品です。

    ラマ7世王博物館の展示品です。

  • ラマ7世王博物館の展示品です。

    ラマ7世王博物館の展示品です。

  • 帰ります。<br />バス運賃は20バーツ前後です。<br />チットロム辺りでは片側一車線に絞られますが空いてる気分です。<br />アソーク~プロンポンあたりは渋滞してます。<br />お急ぎの方はBTS(高架鉄道)をご利用ください。<br />

    帰ります。
    バス運賃は20バーツ前後です。
    チットロム辺りでは片側一車線に絞られますが空いてる気分です。
    アソーク~プロンポンあたりは渋滞してます。
    お急ぎの方はBTS(高架鉄道)をご利用ください。

  • 腹がすいたので、早めの晩飯とします。

    腹がすいたので、早めの晩飯とします。

    ゲートウェイ エカマイ ショッピングセンター

  • 安価で美味しいです。

    安価で美味しいです。

  • 安価で美味しいです。

    安価で美味しいです。

  • 安価で美味しいです。

    安価で美味しいです。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

インスタ映え

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 225円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP