
2019/09/04 - 2019/09/04
912位(同エリア5806件中)
みさぱぱさん
この旅行記のスケジュール
2019/09/04
-
電車での移動
シュトラーセンバーン#49 フォルクステアター→ノイバウガッセ
-
アイスクリームを食べた後,ゲルングロスでお買い物,一旦ホテルに戻る.
-
電車での移動
シュトラーセンバーン#49 バインガッセ→フォルクステアター リンク→国立歌劇場
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2019年夏休み,みさぱぱ夫婦はまたまたオーストリアへ,チロルのツィラタールZillertalとウィーンWienを訪ねました.今回はANAの羽田-ウィーン直行便でチロル10泊+ウィーン4泊の旅,チロルの山々のハイキングと古都の街歩き,そしてウィーンの博物館・美術館めぐりを存分に楽しみます.チロル滞在は日帰りで訪ねる目的地へのアクセスを考え,前半フューゲンに6泊,後半マイアホーフンに4泊と分けました.
第14日目(9月4日)はウィーン自然史博物館とウィーン美術史美術館を訪ねました.この旅行記(2/2)は,後半のウィーン美術史美術館訪問と街歩き,そしてオペラ座のライブビューイングまでをまとめました.
----- 旅のお品書き -----
■8月22日(木) いざチロルへ!ANA直行便とレイルジェットでツィラタール入り
(宿泊ホテル:Aktiv und Welnesshotel Haidachhof 6泊)
■8月23日(金) 予行演習?霧のフューゲンベルクをハイキング♪
■8月24日(土) 中世のパイプオルガン響くクーフシュタイン城塞と街歩き
■8月25日(日) 中世の街シュバーツで銀鉱山の冷涼坑内トロッコツアー♪
■8月26日(月) 秘境気分を満喫!200m級断崖のクントラー峡谷ハイキング
■8月27日(火) 最奥ツェム谷で石探しハイキングとクラウゼンアルムのヨーデル♪
■8月28日(水) 晴天のシュピールヨッホ散策そしてマイアホーフン街歩き
(宿泊ホテル:Aparthotel Thalerhof 4泊)
■8月29日(木) 再挑戦!エーデルヒュッテをめざし登山ハイキング
■8月30日(金) 絶景!オルプラーヒュッテをめざし登山ハイキング
■8月31日(土) パノラマ眺望!ペンケンベルクをハイキングで迷う?
■9月1日(日) いざウィーンへ!街歩きそして3年振りアイスグライスラー
(宿泊ホテル:Boutiquehotel Stadthalle 4泊)
■9月2日(月) 理系好みのウィーン技術博物館と街歩き
■9月3日(火) 不思議なオーストリア応用美術館とピカソ絵画のアルベルティーナ美術館,窓口カフェへ
→9月4日(水) 定番!ウィーン自然史博物館とウィーン美術史美術館,オペラのライブビューイング♪
□9月5日(木) 帰国フライト,ウィーン空港(機中泊)~
9月6日(金) ~羽田空港へ あ~あ帰国しちゃった!
いつもながら拙い旅行記ですが,最後までご笑覧頂ければ幸いです(^^)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
さて次の訪問先はウィーン美術史美術館です.ここもウィーンシティカード有効で,大人一人15ユーロ×2人=30ユーロ,クレジットカードで支払いました.正規料金は大人ひとり16ユーロなので割引率はあまり良くないですね.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
好きな画家の一人であるピーテル・ブリューゲル(蘭)の作品をいくつか撮ってきました.まずは有名な「バベルの塔(1563年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品で,色々と指摘がある「農民の婚宴(1568年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品「農民の踊り(1568年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品「暗い日 -早春-(1565年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品「雪中の狩人(1565年作)」です.ブリューゲルは日常的な農民と農村の様子を多く描いていますね.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品「Heimkehr der Herde (Herbst) (1565年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品「Bethlehemitischer Kindermord ベツレヘムの幼児虐殺(16世紀後半作)」です.説明ではブリューゲルの複写作品ということが書かれていました.キリスト誕生時に,時の王がキリストを恐れて2歳未満の幼児を虐殺したということを描いたものらいしいです.残酷だわ...
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ピーテル・ブリューゲルの作品「Winterlandscape with Bird-trap(1601年作)」です.さしずめ「鳥のわなと冬の景色」と訳すのでしょうか?
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ヘンドリック・アーフェルカンプ(蘭)の「冬の風景(1605年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ここからはだまし絵のようにおもしろい画風のジュゼッペ・アルチンボルドの作品です.上は「夏(1563年作)」,下は「冬(1563年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
同じくジュゼッペ・アルチンボルドの作品で,上は「火(1566年作)」,下は「水(1566年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ルーベンスの「メデューサ(1617-18年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ディエゴ・ベラスケス(スペイン)の「マルガレーテ・テレジア3歳(1654年作)」です.マルガレーテは21歳で逝去した王女です.成長過程を表現するためでしょうか?以後もほぼ同じポーズで描かれています.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ディエゴ・ベラスケスの「マルガレーテ・テレジア 5歳(1661年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ディエゴ・ベラスケスの「マルガレーテ・テレジア 10歳(1661年作)」です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
二階への階段です.ここの雰囲気が素晴らしいです.下に見えるのがエントランス,上に見えるのがカフェです.このフロアに絵画展示室があります.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
カフェは本当に絵になります.インスタ映えというか...
カフェ (美術史美術館) カフェ
-
階段の踊り場も絵になります.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
別の階段の踊り場です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
カフェを見下ろすバルコニーのような所です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
同じ場所で妻に撮ってもらいました.ここから下を見下ろすと...
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
美術館のエントランスホールの真上に位置(2階)するカフェです.いつ来ても人がいっぱいいますが,中央の吹き抜けの周囲は8席前後空いているようですね.
カフェ (美術史美術館) カフェ
-
向こう側の席は美術館アニュアル会員になると利用できるようです.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
カフェの真上にある天蓋です.装飾が素晴らしいです.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
こんな所にソファがありました.ハプスブルク家が北アフリカ遠征時のものをまとめた展示室付近にありました.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
次回はバロック時代を代表する画家カラヴァッジオとベルニーニの特設展示(2019年10月15日~2020年1月19日)があるようです.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
階段からエントランスホールを覗いた様子です.絵になります.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
吹き抜け階段の天井画です.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
エジプト関連の展示室です.ミイラなどは一度,観ているから今回はパスしました.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
建物を出たところ,美術史美術館のファサードです.
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
こちらは美術史美術館です.
マリア テレジア広場 広場・公園
-
こちらは自然史博物館です.建物の外観では美術館か,博物館か見分けるのが難しいですね.
マリア テレジア広場 広場・公園
-
とりあえず花壇の前に妻に立ってもらい記念撮影.
この後,マリアヒルファー通りにあるアイスグライスラーとゲルングロスに行きます.フォルクステアターからシュトラーセンバーン#49に乗り,ノイバウガッセへ向かいました.マリア テレジア広場 広場・公園
-
ノイバウガッセ Neubaugasseで降り,通りを歩きます.真っ直ぐ歩くとマリアヒルファー通りと交差します.
-
マリアファヒルファー教会です.2013年夏に家族で訪ねたときに滞在したホテル「ハイドン」は右側の建物にあります.教会前の広場では出店があり,そこにシュトルムもありました.帰りに寄って飲もう!と思っていたのですが,残念ながら帰りは閉店になっていました.
マリアヒルファー通り 散歩・街歩き
-
アイスグライスラー・マリアヒルファー店です.
マリアヒルファー通り 散歩・街歩き
-
みさぱぱはアルペンキャラメル(上)とモーン(下)です.美味しい!
マリアヒルファー通り 散歩・街歩き
-
妻は...何だっけ?ちょっと忘れました.
本人曰く上がバニラ,下がパンプキンシードオイルだそうです.アイスクリームを食べた後,ゲルングロスへ向かい,良いものがあればスーツケースを1つ購入しようと思いました.マリアヒルファー通り 散歩・街歩き
-
結局,ゲルングロスでサムソナイトSamsonite製ソフトタイプのスーツケースを購入しました.サイズは受託手荷物で預けられる大きさです.TSAロックのチェインロックの仕方を店員さんに教えてもらいましたので,写真でパチリ!
実は他にもう一つ,みさぱぱ用の小ぶりなタウンリュックを買いました.多分,日本では入手できないモノです.この店舗でTAXFreeにしてもらうための書類(Global Blue)を作成してもらいました.ゲルングロス 百貨店・デパート
-
一昨日の夜,ウィーン国立歌劇場前の広場にてライブビューイングが行われることを知りました.これはまたとないチャンスです.ラッキーと思いました.9/4当日のヴェルディの歌劇「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」,貴重な経験になります.
スーツケースを置きにホテルに戻り,一旦休憩,ここで妻が突然...
「私,やっぱりきものを着て行くわ♪」
「えっ?えっ!?え~!(^^;)」
ということで,きもの姿の妻を伴いホテルを19時20分過ぎに出発しました. -
歌劇場に19時40分頃到着,広場には既に大勢の人たちが椅子に座っていてほぼ満席.他は地べたに座ったり,立ち見で鑑賞していました.とりあえず私たちも立ち見で鑑賞します.
ウィーン国立歌劇場 (国立オペラ座) 劇場・ホール・ショー
-
写真を撮っているみさぱぱを撮られていました.
ウィーン国立歌劇場 (国立オペラ座) 劇場・ホール・ショー
-
この位置で立ち見です.大きなスクリーンだし音もクリアに聞こえるので見応えがあります.衣装の雰囲気からすると新演出のような感じです.
ウィーン国立歌劇場 (国立オペラ座) 劇場・ホール・ショー
-
公演はヴェルディ作歌劇「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」です.イタリア語で歌っているため,ドイツ語の字幕が表示されています.
ウィーン国立歌劇場 (国立オペラ座) 劇場・ホール・ショー
-
私たちは20時20分頃まで鑑賞,その後,オペラ座の回廊にて,きもの(浴衣)姿の妻を撮影,あまり違和感を感じませんね.
ウィーン国立歌劇場 (国立オペラ座) 劇場・ホール・ショー
-
歌劇場の裏,アルベルティーナの前の広場にて何かを撮っているみさぱぱ.
この後,ヴィルストスタンドBitringerで軽食を食べ,ホテルへ戻りました. -
旧型のシュトラーセンバーン車内において,きもの姿の妻です.
-
ホテルに戻ってきたのは22時過ぎ,シャワーを浴びた後,ラドラーで喉を潤し,明日の帰国に備えてパッキングを始めます.日本から2つのスーツケースを持参,今回は3つ目のスーツケースを調達したので余裕で収納できましたけど,二人で3つのスーツケースを運べるかなぁ?とちょっと心配になりました.
さて明日はとうとうウィーンを離れます.ブティックホテル スタットハレ ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪
-
前の旅行記
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(14)定番!自然史博物館(1/2)
2019/09/04~
ウィーン
-
次の旅行記
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(15)帰国フライト,あ〜帰国しちゃ...
2019/09/05~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(1)いざチロルへ!ANA直行便とレイルジェットで...
2019/08/22~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(2)予行演習?霧のフューゲンベルクをハイキング♪
2019/08/23~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(3)中世のパイプオルガン響くクーフシュタイン城塞...
2019/08/24~
クーフシュタイン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(3)番外編 クーフシュタイン城塞の民俗歴史博物館...
2019/08/24~
クーフシュタイン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(4)中世の街シュバーツで銀鉱山の冷涼坑内トロッコ...
2019/08/25~
シュヴァーツ
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(5)秘境クントラー峡谷をハイキング
2019/08/26~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(6)最奥ツェム谷で石探しハイキングとクラウゼンア...
2019/08/27~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(7)晴天のシュピールヨッホ散策そしてマイアホーフ...
2019/08/28~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(8)再挑戦!エーデルヒュッテへ登山ハイキング
2019/08/29~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(9)絶景!オルプラーヒュッテをめざし登山ハイキン...
2019/08/30~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(10)パノラマ眺望!ペンケンベルクをハイキングで...
2019/08/31~
チロル
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(11)いざウィーンへ!街歩きそして3年振りアイス...
2019/09/01~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(12)理系好みのウィーン技術博物館と街歩き
2019/09/02~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(13)オーストリア応用美術館とアルベルティーナ美...
2019/09/03~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(13)オーストリア応用美術館とアルベルティーナ美...
2019/09/03~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(14)定番!自然史博物館(1/2)
2019/09/04~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(14)定番!美術史美術館,オペラのライブビューイ...
2019/09/04~
ウィーン
-
2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪(15)帰国フライト,あ〜帰国しちゃ...
2019/09/05~
ウィーン
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
ブティックホテル スタットハレ
3.29
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ウィーン(オーストリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ウィーン(オーストリア) の人気ホテル
オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安
440円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2019 チロルでハイキング三昧!ウィーンで博物館めぐり♪
0
49