
2019/06/03 - 2019/06/04
164位(同エリア884件中)
kiju-jiさん
- kiju-jiさんTOP
- 旅行記102冊
- クチコミ6件
- Q&A回答0件
- 46,602アクセス
- フォロワー22人
5月の末に喜寿を迎え、次のように病気や怪我を乗り越え長生きをした自分への褒美の記念旅行をしました。3歳の時長崎で原爆に被爆し、65歳寸前にスキルス型胃ガンで胃を全摘、ついでに胆のうと脾臓も失い、そのほか色々病気をし、74歳の時には自転車で自動車と勝負をし負け鎖骨を骨折。貴男と行くと疲れると古女房は同行を拒否され2度目の12日間の一人旅。ドヴロブニクは30年前に買ったモノクロの写真集を見て行きたいと思っていたが、当時はパックツアーが無かった。近頃はプリトヴィツ湖群国立公園が人気。スロヴェニアのブレッド湖も美しく絶景ポイントもあるらしい。
ネットのブログを200件ほど読み、ワード文書に編集し直し、自分なりの観光地の歩き方を作成。ホテルの予約、観光地間の移動を考えるとパックツアーが楽とTDRさんの12日間に申し込み。
日程は
1日目(6/3・月)21:00 羽田空港国内線ターミナル集合。カタール航空QR813便でドーハに(乗継)。旅行記①
2日目(6/4・火)6:15 ドーハ着、カタール航空QR217便に乗継。8:50 ドーハ発、13:00 ザグレブ空港着。13:30 ザグレブ空港を出て、市内見物。16:30 スロヴェニアのブレッドに向け出発。21:00 ブレッド着。国境越えに1:50掛った。ブレッド泊。旅行記②
3日目(6/5・水)ブレッド滞在。午前はブレッド城・ブレッド島(聖マリア教会)の観光。午後はパックツアーを離れ単独行動(OjstricaとMala Osojnicaのトレッキング)。ブレッド泊。旅行記③④
4日目(6/6・木)午前リュブリアーナ観光。午後ポストイナ鍾乳洞観光。ポルトローシュ泊。旅行記⑤⑥
5日目(6/7・金)ポレチュ観光、ロヴィニ観光。プリトヴィツ湖群国立公園泊。旅行記⑦⑧
6日目(6/8・土)プリトヴィツ湖群国立公園滞在。午前・絶景ポイントと下湖群、午後・上湖群のトレッキング。全コース単独行動。昼食のみパックツアーに合流。プリトヴィツ湖群国立公園泊。旅行記⑨⑩⑪
7日目(6/9・日)ザダル、シベニク観光。スプリト泊。旅行記⑫⑬
8日目(6/10・月)フヴァール島観光。スプリト泊。旅行記⑭
9日目(6/11・火)トロギール、スプリト観光。ドヴロブニク泊。旅行記⑮⑯⑰
10日目(6/12・水)ドヴロブニク滞在。市内見物、ミニクルーズ、城壁巡り、ドヴロブニク泊。⑱⑲
11日目(6/13・木)午前中スルジ山、市内観光と買い物。12:00ホテル発、オーストリア航空OS732便でウィーン空港へ、カタール航空QR184便に乗継ドーハへ。23:31ドーハ空港着。旅行記⑳
12日目(6/14・金)カタール航空QR806便に乗継。2:10ドーハ発。18:30成田空港着。旅行記⑳
旅行の満足度:4.5 同行者:(パックツアー)一人旅 一人当たりの費用:55万円(1人部屋追加料金、旅行保険を含む)から60万円 交通手段:カタール航空、オーストリア航空 旅行の手配:パックツアー
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 観光バス
- 航空会社
- オーストリア航空 カタール航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
旅行1日目(6/3・月)~2日目(6/4・火)
出発日。古女房は昨日より白内障手術のために自宅の傍の大学病院に入院している。午前中は警察署に運転免許の更新の相談に(6月23日まで有効、高齢者講習は6月17日)、自分で撮影した写真は肩の部分が出ていないので駄目ですと云われる。午後は午前中に手術をした古女房のお見舞。古女房は事故があると羽田に行けなくなるので早く行けと。17:00 自宅を出て、バスでJRの最寄り駅。18:00には横浜駅に、横浜そごうの地下で寿司弁当を買い込み、YCATへ。羽田空港国際線ターミナルまでの間に寿司弁当を食べる。19:00にはターミナルに到着。集合時間まで2時間近くある。21:00集合窓口に行きトランクを受け取り、ディバッグに入れて背負ってきたミネラルウォーター、お茶などのペットボトルを詰め込む(宅配便業者は申し込みの時に水類は入れるなと注意される)。ロビーは暑く21:30~22:30屋上で夜景を楽しみ、夕涼み。22:40 出国審査、22:50 ゲート114搭乗口。カタール航空とJALのコードシェア便。QR813便(A350-900)に搭乗。座席は42C。ボーイングより広い感じ。0:23 テイクオフ。座席は機内の後ろの方の3人がけが空いていたので移動し独り占め。1:40 早速の写真のような日本食。最後の日本らしいきんぴらごぼうとざるそばだけを食べる。カタール航空の利用は初めて。 -
ドーハに到着2時間まえ(日本時間 10:00)に2度目の機内食。メニューは朝食。手前の鮭入お粥が美味い、フルーツは普通。ベイクドビーン、チーズオムレツは残す。
-
羽田空港から中国、インドを越え飛んできたのだ。
-
現在、危険なホルムズ海峡の上を飛んでいる。幸いに何事もなかった。
-
もうすぐドーハ空港だ。
-
機内から撮ったドーハ市内。薄茶色の市街地。緑色がない。
現地6:06(日本時間12: 06)ドーハ空港着。
空港は広すぎる。羽田空港や成田空港などと比べ物にならない。それに空港内は涼しい。羽田空港や成田空港は暑すぎる。ロビー内にモノレールが走っているし、電動の10人乗り位のカート?が結構なスピードで走り抜ける。乗継時間が2時間弱。移動で土産物屋を冷やかす余裕もない。カタール航空QR217便(A320-300?)に乗り継ぐ。ゲート番号は添乗員さんに付いていき忘れた。 -
カタール空港は限りなく広い。バスで移動。バスからの1枚。現地8:50 テイクオフ。
QR217便の座席は22C。やはり後方の3人掛けに移動し独り占め。3人分の毛布を掛けても寒い。エアコンの吹き出し口が目一杯に開いていた。ザグレブ空港到着前に気づいた。 -
3度目の機内食。内容は憶えていない。
現地時間12:59 ザグレブ空港ランディング。小さい空港なのですぐにトランクを受け取り13:20 入国審査、13:30 空港を出て現地旅行会社のニベスさんと合流しザグレブ市街の観光にバスで出掛ける。 -
14:00 聖母被昇天大聖堂下でバスを降りる。
写真左下のレストランKatedralisで先ずは昼食。内容は前菜のスープまでは写真を撮ったが話に夢中になり撮り忘れ。
次の旅行記②に続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記①出国
2019/06/03~
その他の都市
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記②ザグレブ市街観光
2019/06/04~
ザグレブ
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記④ブレッド湖を俯瞰するならMala Osojnicaに
2019/06/05~
ブレッド湖周辺
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記③ブレッド城とブレッド島の観光
2019/06/05~
ブレッド湖周辺
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑤リュブリャーナの観光
2019/06/06~
リュブリャナ
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑥ポストイナ鍾乳洞の観光
2019/06/06~
ポストイナ
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑦ポレチュの観光
2019/06/07~
ポレチュ
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑧ロヴィニの観光
2019/06/07~
ロヴィニ
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑨プリトヴィツェ湖群・下湖群の絶景ポイントへの行き方
2019/06/08~
その他の都市
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑩プリトヴィツェ湖群・下湖群を歩く
2019/06/08~
その他の都市
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑪プリトヴィツェ湖群・上湖群を歩く
2019/06/08~
その他の都市
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑫ザダルの街歩き
2019/06/09~
ザダール
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑬シベニクの街歩き
2019/06/09~
シベニク
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑭フヴァル島の観光
2019/06/10~
フヴァル
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑮トロギールの街歩き
2019/06/11~
トロギール
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑯スプリトの街歩き
2019/06/11~
スプリット
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑰夜のドブロヴニクの街歩き
2019/06/11~
ドブロブニク
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑱ドブロヴニクの旧市街の街歩き
2019/06/12~
ドブロブニク
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑲ドブロヴニクのミニクルーズと城壁巡り
2019/06/12~
ドブロブニク
-
喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記⑳ドブロヴニクのスルジ山からの眺望と街歩き、帰国
2019/06/13~
ドブロブニク
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- kiju-jiさん 2020/05/05 15:35:31
- ももであさん。コメントありがとうございます。
- ももであさんのコメントに返信するでは、上手く発信しなかたので新しくコメントを書くにしました。私は3歳の時に長与村で被爆しました。場所も覚えていますが長与も町となり開発が進み、田んぼが住宅地となり段々分からなくなりつつある・・・。昭和22年から36年まで佐世保市で育ちました。昭和60年ごろ父(農家の6男)が長与町の実家の跡地に家を建て、今は弟夫婦が住んでいますので時々法事などで帰省します。私の古女房は活水高と短大卒。去年、NHK・BSで映画「若い人」を放映していました。昭和37年当時の観光通り(銀鍋がある辺りの特飲街?)、寺町、銀嶺と東山手の活水女学院が・・・。石坂洋二郎の原作では東北の港町のミッションスクールとなっていますが、活水女学院が撮影に使われました。また、崇福寺から眼鏡橋のある中島川までの道路が拡張されて銀嶺は引っ越し、私達がひいきにしていた吉宗の近くの中華料理の小有天がなくなり、昔懐かしいちゃんぽん・皿うどんの味は・・・。似た味を求めて江山楼の近くの老李に通っていましたが味が落ち、中華菓子のよりよりの寺町の万順製菓にもこのところご無沙汰。長崎の思い出はつきません。どうも有難う。ではまた。
- ももであさん からの返信 2020/05/06 13:11:58
- 奇遇です
なんと! 長与ですか。
佐世保には当時長崎県短があったかと思いますが、その姉妹校が
長与にできた県立長崎シーボルト大学。
ぼくの兄がそのすぐ近くに住んでいます。そして昨年末年始には
ぼくも兄の家へ寄っていました。
小有天...。懐かしいぼくも大好きな味でした♪
- kiju-jiさん からの返信 2020/05/07 15:11:45
- Re: ももであさん。コメントありがとうございます。
- 本当に奇遇ですね。実家は岡郷・浜崎で吉無田郷で生まれ岡郷で5歳の誕生日(昭和22年)まで暮らしました。昭和36年までは長崎県短は無かったと思います。昭和35年に佐世保高専が出来るまでは、長崎大学と活水女子短大しか大学しかが無かった。その後は高度成長で色々な大学が長崎県内にできた?・・・。
シーボルト大学の場所は分かります。母が女の都病院に入院している時に長与病院前でバスを降り歩いていく途中に見掛けました。昭和38年に上京し、出来たばかりのH製作所の中央研究所の横浜分室に就職。魚釣りがしたくて西湘のO町の新興住宅地に持ち家をして42年目に入りました。70歳まで働きましたので海外旅行は6回?・・・。70歳過ぎてからも6回かな?・・・。ブログは今回初めて書きました。いつもマリア様の悪口を古女房に云っていますので、来年はローマには聖マリア・・・と云う名の・・・聖堂や教会がありますので懺悔に行きたいと思っていますが実現するのかは一寸・・・。ではまた。
-
- ももであさん 2020/05/03 22:37:31
- 喜寿記念
- 喜寿路さん こんばんは♪
なんとも壮絶な人生ですね。
長崎で被爆されたのですか。ぼくは長崎で生まれ育ちました。
難治性のスキルス胃がんを乗り越えられたとは苦労は想像を絶します。
自転車で自動車と勝負は... 止めた方がいいですね^^;
なるほど、喜寿記念。十二分に褒美の記念旅行の資格がありますね♪
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
その他の都市(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
その他の都市(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
283円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 喜寿記念スロヴェニア・クロアチア12日間旅行記
4
9