両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関東三十六不動霊場巡り 第五回 亀戸から平井、門前仲町を巡るコース後半です。<br /><br />錦糸町から門前仲町まで都バスで移動。<br /><br />まずはランチ、ずっと食べてみたかった「深川めし」は・・・がっかり。<br /><br />前年にとんでもないことが起こった富岡八幡宮、ライブ感がたまらん深川不動、笑っちゃだめだよ閻魔様など、見どころ満載です。<br /><br />

関東三十六不動霊場巡礼・第五回【後編】第20番深川不動がっかり、深川めしと富岡八幡宮、永代寺 心行寺 法乗院えんま堂

5いいね!

2018/09/16 - 2018/09/16

534位(同エリア758件中)

旅行記グループ 関東三十六不動霊場巡礼

0

39

三峯霧美

三峯霧美さん

関東三十六不動霊場巡り 第五回 亀戸から平井、門前仲町を巡るコース後半です。

錦糸町から門前仲町まで都バスで移動。

まずはランチ、ずっと食べてみたかった「深川めし」は・・・がっかり。

前年にとんでもないことが起こった富岡八幡宮、ライブ感がたまらん深川不動、笑っちゃだめだよ閻魔様など、見どころ満載です。

PR

  • 錦糸町駅から門前仲町行の都営バスで移動<br />12:46 不動尊前下車<br />思った以上に乗客は多い、もちろん地元の方ばかり。

    錦糸町駅から門前仲町行の都営バスで移動
    12:46 不動尊前下車
    思った以上に乗客は多い、もちろん地元の方ばかり。

  • 富岡八幡宮の境内にある「深川宿 富岡八幡店」<br />ランチはここで念願だった深川めしだ!!<br />満席で一組待っていて、10分後に入店できました。<br />某グルメサイトで3.49の星が付いた名店。期待が膨らむ!

    富岡八幡宮の境内にある「深川宿 富岡八幡店」
    ランチはここで念願だった深川めしだ!!
    満席で一組待っていて、10分後に入店できました。
    某グルメサイトで3.49の星が付いた名店。期待が膨らむ!

    深川宿 富岡八幡店 グルメ・レストラン

  • 深川めしは昔からある「汁かけ飯」と、ここ数十年で現れた「炊き込みご飯」があります。2150円の2種類を楽しめる「辰巳好み」をチョイス。<br /><br />めっちゃ高くね?でも、きっとおいしいんだろうと期待して、一口食べてみた。<br />二口食べてみた・・・・・・・・ん?<br />

    深川めしは昔からある「汁かけ飯」と、ここ数十年で現れた「炊き込みご飯」があります。2150円の2種類を楽しめる「辰巳好み」をチョイス。

    めっちゃ高くね?でも、きっとおいしいんだろうと期待して、一口食べてみた。
    二口食べてみた・・・・・・・・ん?

  • こっちが元祖深川めし<br />よーするにだ、アサリの味噌汁の汁かけ飯。親からは汁かけ飯は行儀が悪いとしつけられましたが、それでもいいのよ、アサリの味がすればね。<br /><br />友人がとりなすように「漁師さんのご飯だからね」って、私に念を押す。<br />それって、そんなにうまいもんじゃないのよって意味? いやいや、ちょっと待て。

    こっちが元祖深川めし
    よーするにだ、アサリの味噌汁の汁かけ飯。親からは汁かけ飯は行儀が悪いとしつけられましたが、それでもいいのよ、アサリの味がすればね。

    友人がとりなすように「漁師さんのご飯だからね」って、私に念を押す。
    それって、そんなにうまいもんじゃないのよって意味? いやいや、ちょっと待て。

  • 気を取り直して、こっちが炊き込みご飯。<br />これもね、自分の舌がバカになったんじゃないかと疑うほど、アサリの味がしない。食うのが辛くなってきた。腹減ってんだけどさ。<br /><br />自分でボンゴレビアンコ(塩味のアサリ)のパスタを作るんだが、ちゃんとアサリの味がするんだよ。<br /><br />う~~ん、某グルメサイト、3.49 どういうことだ?  点数付けたやつら、普段何食ってんだ?!もう信じねぇ!<br />怒りのあまり言葉遣いが崩壊したのでありました。

    気を取り直して、こっちが炊き込みご飯。
    これもね、自分の舌がバカになったんじゃないかと疑うほど、アサリの味がしない。食うのが辛くなってきた。腹減ってんだけどさ。

    自分でボンゴレビアンコ(塩味のアサリ)のパスタを作るんだが、ちゃんとアサリの味がするんだよ。

    う~~ん、某グルメサイト、3.49 どういうことだ?  点数付けたやつら、普段何食ってんだ?!もう信じねぇ!
    怒りのあまり言葉遣いが崩壊したのでありました。

  • 伊能さん、聞いてくださいよ・・・言いつけようとしたけど、もくもくと歩いております。<br />言わずと知れた江戸時代に日本地図を作った伊能忠敬翁の銅像です。<br />伊能忠敬は深川黒江町(門前仲町一丁目)に隠宅をもち、測量の旅に出る時は富岡八幡宮にお参りして出発していたそうです。

    伊能さん、聞いてくださいよ・・・言いつけようとしたけど、もくもくと歩いております。
    言わずと知れた江戸時代に日本地図を作った伊能忠敬翁の銅像です。
    伊能忠敬は深川黒江町(門前仲町一丁目)に隠宅をもち、測量の旅に出る時は富岡八幡宮にお参りして出発していたそうです。

  • 13:49 富岡八幡宮<br />永代通りに建つ大鳥居<br /><br />創建は1627年(徳川家光の時代)菅原道真の末裔という長盛法印が神託によって、永代島(小さな島だった)に創祀したのが始まりで、永代嶋八幡宮とよばれ、砂州を埋め立てて、6万坪の社有地があった。当時は永代寺という別当があり、そっちの方が大地主だったようですが。

    13:49 富岡八幡宮
    永代通りに建つ大鳥居

    創建は1627年(徳川家光の時代)菅原道真の末裔という長盛法印が神託によって、永代島(小さな島だった)に創祀したのが始まりで、永代嶋八幡宮とよばれ、砂州を埋め立てて、6万坪の社有地があった。当時は永代寺という別当があり、そっちの方が大地主だったようですが。

    富岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 神輿蔵 2基の御神輿が飾られてます、ガラスが反射してうまく撮影できませんが、鳳凰の胸に7カラットのダイアモンドやら宝石で飾られ高さが4m、重さが担ぎ棒入れて4.5トン、日本一の大きさと豪華さ・・・ですが・・・<br />近くにいた地元のお爺さんによると、御神輿が担がれたのは一度きり。<br />重くってね、持てないのよ。だってさ~。あらあら。

    神輿蔵 2基の御神輿が飾られてます、ガラスが反射してうまく撮影できませんが、鳳凰の胸に7カラットのダイアモンドやら宝石で飾られ高さが4m、重さが担ぎ棒入れて4.5トン、日本一の大きさと豪華さ・・・ですが・・・
    近くにいた地元のお爺さんによると、御神輿が担がれたのは一度きり。
    重くってね、持てないのよ。だってさ~。あらあら。

  • 江戸時代に干拓して造られた土地は、明治の神仏分離で別当寺を廃寺にして、富岡八幡宮が引き継ぐことになったようで、現在でも収入は年間数十億。お金は人をおかしくするようですね。<br /><br />事件の翌年の初詣客はかなり減ったそうですよ。<br />何となく、長居したくはないかな・・・。<br />

    江戸時代に干拓して造られた土地は、明治の神仏分離で別当寺を廃寺にして、富岡八幡宮が引き継ぐことになったようで、現在でも収入は年間数十億。お金は人をおかしくするようですね。

    事件の翌年の初詣客はかなり減ったそうですよ。
    何となく、長居したくはないかな・・・。

  • 本殿 祭神 応神天皇(八幡神)<br />災害の多い江戸東京、富岡八幡宮も例にもれず、江戸時代に焼失、地震による損壊、関東大震災でも損壊、東京大空襲で焼失。<br />今の社殿は1956年に鉄筋コンクリート造で再建されたものです。

    本殿 祭神 応神天皇(八幡神)
    災害の多い江戸東京、富岡八幡宮も例にもれず、江戸時代に焼失、地震による損壊、関東大震災でも損壊、東京大空襲で焼失。
    今の社殿は1956年に鉄筋コンクリート造で再建されたものです。

  • 8月の例大祭は江戸三大祭りのひとつで、水かけ祭といって神輿の担ぎ手に清めの水が掛けられます。<br />勿論掛け声は伝統的な「わっしょい、わっしょい」<br /><br />小さい頃、お祭りの神輿の掛け声はどこでも「わっしょい」だったのに、いつのまにか「そいや」、「せや」とか「そや」だかに変わってしまった。

    8月の例大祭は江戸三大祭りのひとつで、水かけ祭といって神輿の担ぎ手に清めの水が掛けられます。
    勿論掛け声は伝統的な「わっしょい、わっしょい」

    小さい頃、お祭りの神輿の掛け声はどこでも「わっしょい」だったのに、いつのまにか「そいや」、「せや」とか「そや」だかに変わってしまった。

  • 江戸時代、寺社にお参りするのは庶民のレジャーでした。ディズニーランドに行くみたいにね。<br />1684年に初めて勧進相撲が行われました。それが現在の大相撲に発展しました。<br />なので、境内には相撲関連の石碑などがたくさんあります。

    江戸時代、寺社にお参りするのは庶民のレジャーでした。ディズニーランドに行くみたいにね。
    1684年に初めて勧進相撲が行われました。それが現在の大相撲に発展しました。
    なので、境内には相撲関連の石碑などがたくさんあります。

  • 御朱印を頂き、お隣の深川不動に移動です。

    御朱印を頂き、お隣の深川不動に移動です。

  • 14:10 関東三十六不動霊場 第20番<br />成田山東京別院 深川不動堂 深川成田山<br /><br />江戸時代、富岡八幡宮の別当寺「永代寺」で成田山新勝寺の出張開帳が行われていました。多くの人が参拝に訪れたそうです。

    14:10 関東三十六不動霊場 第20番
    成田山東京別院 深川不動堂 深川成田山

    江戸時代、富岡八幡宮の別当寺「永代寺」で成田山新勝寺の出張開帳が行われていました。多くの人が参拝に訪れたそうです。

    深川不動堂 寺・神社・教会

  • 明治に入って神仏分離で富岡八幡宮は神社として残り、永代寺は廃寺になりますが、不動尊の信仰は続き、1878年に成田山の分霊をまつり「深川不動堂」を創建。<br /><br />本堂は関東大震災と東京大空襲で焼失、御本尊は焼失を免れます。<br />参道の正面にあるのが旧本堂 1950年に千葉の印西市から龍腹寺のお堂を移築しました。 樹齢五百年のクスノキに刻まれた大きな「おねがい不動尊」が安置されています。

    明治に入って神仏分離で富岡八幡宮は神社として残り、永代寺は廃寺になりますが、不動尊の信仰は続き、1878年に成田山の分霊をまつり「深川不動堂」を創建。

    本堂は関東大震災と東京大空襲で焼失、御本尊は焼失を免れます。
    参道の正面にあるのが旧本堂 1950年に千葉の印西市から龍腹寺のお堂を移築しました。 樹齢五百年のクスノキに刻まれた大きな「おねがい不動尊」が安置されています。

  • で、現在の本堂はこちら、お不動さんの真言に包まれております。<br />中に入ると外陣内陣は一階下に安置されていて、護摩供養がよく見えるように<br />ひな壇型の参拝席があります。<br /><br />護摩供養に参列しました。ほら貝の音と大きな太鼓の音、お護摩の炎、読経の声、凄い迫力です。<br />最後はそれぞれの持ち物を護摩の火にかざしてご利益をいただきました。

    で、現在の本堂はこちら、お不動さんの真言に包まれております。
    中に入ると外陣内陣は一階下に安置されていて、護摩供養がよく見えるように
    ひな壇型の参拝席があります。

    護摩供養に参列しました。ほら貝の音と大きな太鼓の音、お護摩の炎、読経の声、凄い迫力です。
    最後はそれぞれの持ち物を護摩の火にかざしてご利益をいただきました。

  • 護摩壇の奥はクリスタル五輪塔が並ぶ祈りの回廊、ここでも御祈祷していただきました。<br />旧本堂の奥には内仏殿があり、輪袈裟をかけて、1階の政廣不動の間、2階の四国八十八箇所巡礼所、4階の大日如来蓮池図を、お参りすることができます。<br />

    護摩壇の奥はクリスタル五輪塔が並ぶ祈りの回廊、ここでも御祈祷していただきました。
    旧本堂の奥には内仏殿があり、輪袈裟をかけて、1階の政廣不動の間、2階の四国八十八箇所巡礼所、4階の大日如来蓮池図を、お参りすることができます。

  • お札場 御守りはここで。<br />それにしても、参拝者の数が多いからか、なんでも広いし大きいし。

    お札場 御守りはここで。
    それにしても、参拝者の数が多いからか、なんでも広いし大きいし。

  • 護摩木の受付はこっち。

    護摩木の受付はこっち。

  • 開運出世稲荷<br />成田山の開運出世稲荷の分霊が勧請されています。

    開運出世稲荷
    成田山の開運出世稲荷の分霊が勧請されています。

  • 深川龍神<br />水を司る神様、願い札を浮かべて御祈祷するとお札が溶けて、願いことが龍神様に届くそうですよ。

    深川龍神
    水を司る神様、願い札を浮かべて御祈祷するとお札が溶けて、願いことが龍神様に届くそうですよ。

  • 御朱印を頂きました。 本尊不動明王

    御朱印を頂きました。 本尊不動明王

  • 御朱印帳に頂いた御朱印 不動明王

    御朱印帳に頂いた御朱印 不動明王

  • 参道をちょっと歩いて・・・。

    参道をちょっと歩いて・・・。

  • 15:59 永代寺<br />1624年に永代島に創建され、江戸時代には富岡八幡宮の別当寺でしたが、明治に入って廃寺となりました。<br />明治29年(1896年)永代寺の塔頭「吉祥院」が名前を引き継いで再興されました。

    15:59 永代寺
    1624年に永代島に創建され、江戸時代には富岡八幡宮の別当寺でしたが、明治に入って廃寺となりました。
    明治29年(1896年)永代寺の塔頭「吉祥院」が名前を引き継いで再興されました。

  • もう4時になる、早くお参りしないと閉まっちゃうよ!<br />本堂の中でお参りしました。<br /><br />御本尊は歓喜天<br />隅田川にかかる「永代橋」の橋の名前は永代島に続く橋だから。お寺の名前がルーツではありません。

    もう4時になる、早くお参りしないと閉まっちゃうよ!
    本堂の中でお参りしました。

    御本尊は歓喜天
    隅田川にかかる「永代橋」の橋の名前は永代島に続く橋だから。お寺の名前がルーツではありません。

  • 御朱印を頂きました。<br />弘法大師<br />歓喜天尊

    御朱印を頂きました。
    弘法大師
    歓喜天尊

  • 門仲の駅を越して北に進むと、心行寺<br />もとは八丁堀にあったお寺で、岩国藩主の妻「養源院」が開基、寛永年間にこの地に移動してきたそうです。

    門仲の駅を越して北に進むと、心行寺
    もとは八丁堀にあったお寺で、岩国藩主の妻「養源院」が開基、寛永年間にこの地に移動してきたそうです。

  • 本堂は新しいようですが、お寺はかなり古い歴史があり、墓地の石仏などは江戸時代の物が多いそうです。

    本堂は新しいようですが、お寺はかなり古い歴史があり、墓地の石仏などは江戸時代の物が多いそうです。

  • 今は深川七福神の福禄寿

    今は深川七福神の福禄寿

  • 御朱印を頂きました。<br />阿弥陀如来

    御朱印を頂きました。
    阿弥陀如来

  • 16:42 お隣の法乗院<br />ここは大きな閻魔様がいらっしゃる。<br />1629年深川富吉町に創建され、すぐに現在地に移ります。<br />江戸時代の御府内は八十八ヶ所の札所です。<br /><br />御本尊は大日如来、本堂には1784年の地獄極楽絵があります。<br />

    16:42 お隣の法乗院
    ここは大きな閻魔様がいらっしゃる。
    1629年深川富吉町に創建され、すぐに現在地に移ります。
    江戸時代の御府内は八十八ヶ所の札所です。

    御本尊は大日如来、本堂には1784年の地獄極楽絵があります。

  • えんま堂 <br />友人が振り向いて「笑っちゃだめだよ」という。<br />え?どういうことかな。<br />

    えんま堂 
    友人が振り向いて「笑っちゃだめだよ」という。
    え?どういうことかな。

  • 大きな閻魔様。平成元年に造られました<br />お賽銭は自分の願い事の筒に入れる。その種類19。

    大きな閻魔様。平成元年に造られました
    お賽銭は自分の願い事の筒に入れる。その種類19。

    法乗院 深川えんま堂 寺・神社・教会

  • 賽銭を入れると、突然照明の色が変わり、仏様の説法が流れ出しました。<br />笑うなって方が、無理があるだろう。

    賽銭を入れると、突然照明の色が変わり、仏様の説法が流れ出しました。
    笑うなって方が、無理があるだろう。

  • あまりのすごさに、ありがたい説法が全然入って来ない。<br />心構えが必要だった。

    あまりのすごさに、ありがたい説法が全然入って来ない。
    心構えが必要だった。

  • 御朱印を頂きました<br />御本尊の大日如来<br />閻魔堂の閻魔大王

    御朱印を頂きました
    御本尊の大日如来
    閻魔堂の閻魔大王

  • 17:05 門仲のカフェでスイーツタイム。<br />お疲れ~。<br />

    17:05 門仲のカフェでスイーツタイム。
    お疲れ~。

  • 今回のお土産 日本一硬い煎餅の其角せんべい <br />伊勢屋の深川もち・・・豆大福は完売でした。<br /><br />第五回は、札所は二つしか回れなかったけど、充実してました。<br />家に帰って夕ご飯にしようねと、解散しました。

    今回のお土産 日本一硬い煎餅の其角せんべい 
    伊勢屋の深川もち・・・豆大福は完売でした。

    第五回は、札所は二つしか回れなかったけど、充実してました。
    家に帰って夕ご飯にしようねと、解散しました。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

関東三十六不動霊場巡礼

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP