小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
札幌から電車に乗り、小樽へ移動。辺り一面真っ白でしたが、お天気にも恵まれ、楽しい日帰り旅行となりました。私が小樽で見たかったのは【運がっぱ】でしたが、残念ながら【運がっぱ】には会えず。代わりにこちらの可愛いキャラを見ましたよ。ランチは道民(友人)から教わったミシュラングルメのお蕎麦屋さんへ行ってきました。蔵の雰囲気を楽しみながら、地物粉の蕎麦を堪能。そして帰りは札幌までバスの旅。時間はかかりますが、電車とは違う風景を楽しむことが出来ます。では小樽食べ歩きの様子をご覧ください。

小樽・ミシュラングルメのお蕎麦を蔵の座敷で食べる/食いしん坊の冬ぶらり旅「札幌&小樽編」

12いいね!

2017/01/10 - 2017/01/14

1282位(同エリア2536件中)

ST&G-旅に恋するウミガメ

ST&G-旅に恋するウミガメさん

札幌から電車に乗り、小樽へ移動。辺り一面真っ白でしたが、お天気にも恵まれ、楽しい日帰り旅行となりました。私が小樽で見たかったのは【運がっぱ】でしたが、残念ながら【運がっぱ】には会えず。代わりにこちらの可愛いキャラを見ましたよ。ランチは道民(友人)から教わったミシュラングルメのお蕎麦屋さんへ行ってきました。蔵の雰囲気を楽しみながら、地物粉の蕎麦を堪能。そして帰りは札幌までバスの旅。時間はかかりますが、電車とは違う風景を楽しむことが出来ます。では小樽食べ歩きの様子をご覧ください。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通手段
高速・路線バス JR特急 徒歩

PR

  • 札幌から電車に乗り、北海道開拓の拠点となった小樽へ日帰り旅行。

    札幌から電車に乗り、北海道開拓の拠点となった小樽へ日帰り旅行。

    小樽運河 名所・史跡

  • ただ今の気温は-6.6度。<br />雪が降らない地域に住む私にとって、0℃以下はもう極寒です。

    ただ今の気温は-6.6度。
    雪が降らない地域に住む私にとって、0℃以下はもう極寒です。

  • 火の見櫓がある出抜小路は屋台村。

    火の見櫓がある出抜小路は屋台村。

    小樽出抜小路 名所・史跡

  • その前には、桶が積まれていました。

    その前には、桶が積まれていました。

  • いよいよここから、小樽散策開始。<br />まずはこの地図で、歩くルートを確認します。

    いよいよここから、小樽散策開始。
    まずはこの地図で、歩くルートを確認します。

  • 堺町本通はレトロな建物が並び、小樽の人気観光スポットとなっています。

    堺町本通はレトロな建物が並び、小樽の人気観光スポットとなっています。

  • 瑠璃工房には、地元の作家さんが作ったアクセサリーなどが置いてありました。

    瑠璃工房には、地元の作家さんが作ったアクセサリーなどが置いてありました。

    おたる瑠璃工房 お土産屋・直売所・特産品

  • 小樽オルゴール堂。<br />オルゴールと付いているだけあり、店内で流れているのはオルゴールの音です。

    小樽オルゴール堂。
    オルゴールと付いているだけあり、店内で流れているのはオルゴールの音です。

    小樽オルゴール堂 (堺町店) 専門店

  • 不老館。

    不老館。

  • 屋根部分の装飾が美しいオルゴール堂海鳴楼。

    屋根部分の装飾が美しいオルゴール堂海鳴楼。

  • 小樽彩やは、小樽ガラスのお店。

    小樽彩やは、小樽ガラスのお店。

  • 近くにあった駐車場は、怒られているかのような名前が付いていました。

    近くにあった駐車場は、怒られているかのような名前が付いていました。

  • この干物は何に使うのでしょうか?<br />お客さんに提供するヒレ酒用??

    この干物は何に使うのでしょうか?
    お客さんに提供するヒレ酒用??

  • 鮫が干してあったのが、こちらのおたる蝦夷屋。

    鮫が干してあったのが、こちらのおたる蝦夷屋。

  • 北一ヴェネツィア美術館は、ヴェネツィアガラスなどを展示してある美術館。<br />カフェやお土産物のコーナーもあります。

    北一ヴェネツィア美術館は、ヴェネツィアガラスなどを展示してある美術館。
    カフェやお土産物のコーナーもあります。

    北一ヴェネツィア美術館 美術館・博物館

  • LeTAO PATHOS(ルタオ・パトス)は、ルタオ最大級のスイーツのテーマパーク。<br />スイーツ好きの方ならルタオの名前はご存知だと思いますが、この2階はカフェになっていますので食事&スイーツの両方を楽しむことができます。<br />スイーツの限定商品も美味しそうでしたよ。<br />

    LeTAO PATHOS(ルタオ・パトス)は、ルタオ最大級のスイーツのテーマパーク。
    スイーツ好きの方ならルタオの名前はご存知だと思いますが、この2階はカフェになっていますので食事&スイーツの両方を楽しむことができます。
    スイーツの限定商品も美味しそうでしたよ。

    ルタオ パトス グルメ・レストラン

  • またその一角(1階)にSOMES(ソメス)がありましたので、私達も入ってみることにしました。<br />馬具メーカーが作る皮製品は、シンプルなデザインですが丈夫で長持ち。<br />使えば使うほど、皮の良さが出てきます。<br />My Familyの中にも大のソメスファンがいるのですが、気が付くとお財布が新しくなっている…。<br />それも全く同じデザイン+全く同じ色のお財布を購入するので、思わず笑ってしまいます。

    またその一角(1階)にSOMES(ソメス)がありましたので、私達も入ってみることにしました。
    馬具メーカーが作る皮製品は、シンプルなデザインですが丈夫で長持ち。
    使えば使うほど、皮の良さが出てきます。
    My Familyの中にも大のソメスファンがいるのですが、気が付くとお財布が新しくなっている…。
    それも全く同じデザイン+全く同じ色のお財布を購入するので、思わず笑ってしまいます。

  • 続いては北一硝子三号館。

    続いては北一硝子三号館。

    北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 専門店

  • 今日はその中にある北一ホールで、シュークリームに挑戦します。<br />ズラリと並んだ石油ランプが実に美しいですね。<br />https://youtu.be/pQaJ_VrYgz0

    今日はその中にある北一ホールで、シュークリームに挑戦します。
    ズラリと並んだ石油ランプが実に美しいですね。
    https://youtu.be/pQaJ_VrYgz0

    北一ホール グルメ・レストラン

  • 素敵な雰囲気の中で食べるのは、なんと【びっくりシュークリーム】。

    素敵な雰囲気の中で食べるのは、なんと【びっくりシュークリーム】。

  • 普通サイズのフォーク&ナイフ(デザート用ではない)で比べてみましょう。<br />名前の通りビックリなジャンボサイズ。<br />食いしん坊の私でも、流石にこれを一人で完食するのは厳しいので、皆でシェアすることにしました。<br />スイーツ好き男子なら2~3人、女子なら4~6人くらいで食べるのが良いと思います。

    普通サイズのフォーク&ナイフ(デザート用ではない)で比べてみましょう。
    名前の通りビックリなジャンボサイズ。
    食いしん坊の私でも、流石にこれを一人で完食するのは厳しいので、皆でシェアすることにしました。
    スイーツ好き男子なら2~3人、女子なら4~6人くらいで食べるのが良いと思います。

  • オルゴールミュージアムの近くを歩いていたら、このキャラがぴょこぴょこと近づいてきました。<br />運がっぱより可愛いかも…。<br />毎年北海道へ行く友人は、「運がっぱに運を吸い取られた。」と泣いていましたが、運がっぱは皆に運を運ぶキャラではなく、運を吸い取るキャラだったのかと大笑い。<br />友人に何があったのでしょうね???<br />それにしても着ぐるみは、このような路面で転んだりしないのでしょうか?<br />「上手に歩くな。」と感心しながら見ていた私でした。

    オルゴールミュージアムの近くを歩いていたら、このキャラがぴょこぴょこと近づいてきました。
    運がっぱより可愛いかも…。
    毎年北海道へ行く友人は、「運がっぱに運を吸い取られた。」と泣いていましたが、運がっぱは皆に運を運ぶキャラではなく、運を吸い取るキャラだったのかと大笑い。
    友人に何があったのでしょうね???
    それにしても着ぐるみは、このような路面で転んだりしないのでしょうか?
    「上手に歩くな。」と感心しながら見ていた私でした。

  • 常夜灯。<br />その後ろに見えているのは、小樽オルゴール堂。<br />先程のオルゴールミュージアムも小樽オルゴール堂になっていましたが、小樽はあちらこちらに同じ系列のお店(?!)が点在しているので、XXX(店名)で待ち合わせねと言っても、各々が別々の場所で待っていたという事もあるかもしれません。<br />お気をつけあそばせ!

    常夜灯。
    その後ろに見えているのは、小樽オルゴール堂。
    先程のオルゴールミュージアムも小樽オルゴール堂になっていましたが、小樽はあちらこちらに同じ系列のお店(?!)が点在しているので、XXX(店名)で待ち合わせねと言っても、各々が別々の場所で待っていたという事もあるかもしれません。
    お気をつけあそばせ!

  • 再び小樽グルメにチャレンジ。<br />レトロな建物が並ぶエリアから、今度は小樽駅方面に向かって歩きます。<br />近代的なこの建物は、小樽郵便局。

    再び小樽グルメにチャレンジ。
    レトロな建物が並ぶエリアから、今度は小樽駅方面に向かって歩きます。
    近代的なこの建物は、小樽郵便局。

  • お店に到着。<br />2軒目のグルメチャレンジはお蕎麦。

    お店に到着。
    2軒目のグルメチャレンジはお蕎麦。

  • 友人(道民)から勧められた「藪半」は、ミシュランのお墨付き。

    友人(道民)から勧められた「藪半」は、ミシュランのお墨付き。

    蕎麦・料理 籔半 グルメ・レストラン

  • ランチ時という事もあり、私達が来店した時は既に列が出来ていました。<br />友人からは蔵の座敷が良いと言われていましたが、満席プラス日帰り旅行という状況下では、空くまでジッと待つのは時間が勿体ない。<br />早く食べられるのであれば何処でも良いと思っていましたが、偶然にも案内されたのは蔵の席でした。<br />これはラッキー!<br />運がっぱを見なかったのが良かったのでしょうか(笑)。

    ランチ時という事もあり、私達が来店した時は既に列が出来ていました。
    友人からは蔵の座敷が良いと言われていましたが、満席プラス日帰り旅行という状況下では、空くまでジッと待つのは時間が勿体ない。
    早く食べられるのであれば何処でも良いと思っていましたが、偶然にも案内されたのは蔵の席でした。
    これはラッキー!
    運がっぱを見なかったのが良かったのでしょうか(笑)。

  • 蔵はなかなか面白い!<br />友人が勧めるのも納得です。

    蔵はなかなか面白い!
    友人が勧めるのも納得です。

  • どんなに寒くても…どんなに暑くても…冷たいお蕎麦が好きな私は、ここでもざる!<br />という事で、頼んだのは天ざるです。

    どんなに寒くても…どんなに暑くても…冷たいお蕎麦が好きな私は、ここでもざる!
    という事で、頼んだのは天ざるです。

  • お蕎麦は並粉麺と地物粉麺の2種類ありますので、私は地物粉にしてみました。<br />音を立てて食事をするのは行儀が悪いと言われていますが、お蕎麦だけはズズズッといきたいですね。<br />このお蕎麦の艶!<br />食べた、食べた。

    お蕎麦は並粉麺と地物粉麺の2種類ありますので、私は地物粉にしてみました。
    音を立てて食事をするのは行儀が悪いと言われていますが、お蕎麦だけはズズズッといきたいですね。
    このお蕎麦の艶!
    食べた、食べた。

  • 午後は、ウォーターフロントの大きな石造り倉庫群を見学。<br />ここに並んでいる建物の多くは倉庫としての役目を終え、現在はレストランなどに変わっています。<br />写真は旧大家倉庫。<br />案内には、北前船主(石川県出身)大家七平によって建てられものと書いてありましたよ。

    午後は、ウォーターフロントの大きな石造り倉庫群を見学。
    ここに並んでいる建物の多くは倉庫としての役目を終え、現在はレストランなどに変わっています。
    写真は旧大家倉庫。
    案内には、北前船主(石川県出身)大家七平によって建てられものと書いてありましたよ。

    旧大家倉庫 名所・史跡

  • 北日本倉庫港運(株)は、今も現役で頑張っています。<br />写真左下は、運河クルーズの船。<br />

    北日本倉庫港運(株)は、今も現役で頑張っています。
    写真左下は、運河クルーズの船。

  • 大同倉庫(株)も現役ですが、古いこの建物は現在レストランとして利用されています。<br />雪に埋もれ下の文字が見えませんね。

    大同倉庫(株)も現役ですが、古いこの建物は現在レストランとして利用されています。
    雪に埋もれ下の文字が見えませんね。

  • このつららも凄い。<br />私自ら雪国へ足を運ばなければ、中々このような光景を目にすることが出来ないので、正しくI was so excited.

    このつららも凄い。
    私自ら雪国へ足を運ばなければ、中々このような光景を目にすることが出来ないので、正しくI was so excited.

  • 小樽倉庫No.1の半分はびっくりドンキー。

    小樽倉庫No.1の半分はびっくりドンキー。

    小樽倉庫No.1 グルメ・レストラン

  • 反対側の半分は小樽倉庫No.1小樽ビール醸造所になっています。

    反対側の半分は小樽倉庫No.1小樽ビール醸造所になっています。

  • 本場ドイツのビアパブ体験が出来る小樽倉庫No.1。<br />ビールがお好きな方は、無料で開催されている醸造所見学も楽しいと思いますよ。

    本場ドイツのビアパブ体験が出来る小樽倉庫No.1。
    ビールがお好きな方は、無料で開催されている醸造所見学も楽しいと思いますよ。

  • ここでは色々なイベントも開催されていると聞きましたので、ビール党の方は是非小樽ビールの公式サイトをご覧ください。<br />https://otarubeer.com/jp/

    ここでは色々なイベントも開催されていると聞きましたので、ビール党の方は是非小樽ビールの公式サイトをご覧ください。
    https://otarubeer.com/jp/

  • ここからはラーメン情報。<br />円山動物園のしろくまデザインは塩味。

    ここからはラーメン情報。
    円山動物園のしろくまデザインは塩味。

  • 昔このステッカーを車に貼っている方を良く見かけましたが、最近はあまり見なくなりましたね。<br />ちなみにこちらは味噌味。<br />何となく修学旅行生のお土産のような感じもしますが、まぁこの様なお土産があったということで紹介しておきます。

    昔このステッカーを車に貼っている方を良く見かけましたが、最近はあまり見なくなりましたね。
    ちなみにこちらは味噌味。
    何となく修学旅行生のお土産のような感じもしますが、まぁこの様なお土産があったということで紹介しておきます。

  • 昭和レトロですが、実は私の地元にもまだこの赤ポストがポツポツと残っていますよ。

    昭和レトロですが、実は私の地元にもまだこの赤ポストがポツポツと残っていますよ。

  • 小樽運河食堂まで戻ってきました。<br />これにて小樽散策は終わり。

    小樽運河食堂まで戻ってきました。
    これにて小樽散策は終わり。

    小樽運河食堂 グルメ・レストラン

  • 隣国からの団体さん。<br />最近原色を着ている方がグッと減りましたね。<br />その一方で、原色を着て歩き回っている私。<br />日本人の店員さんから、ニーハオと挨拶されてしまうのはそのせいかしら?

    隣国からの団体さん。
    最近原色を着ている方がグッと減りましたね。
    その一方で、原色を着て歩き回っている私。
    日本人の店員さんから、ニーハオと挨拶されてしまうのはそのせいかしら?

  • 小樽散策が早めに終わったので、帰りはバスで札幌に移動。<br />怪しい雲はあるものの、今日は青空に恵まれました。<br />次回は札幌グルメ情報を紹介します。<br />(つづく)<br />

    小樽散策が早めに終わったので、帰りはバスで札幌に移動。
    怪しい雲はあるものの、今日は青空に恵まれました。
    次回は札幌グルメ情報を紹介します。
    (つづく)

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP