いなべ・菰野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 山には危険で怖い所がいっぱいある。標高500mに満たない低山でも遭難する人もいるのだ。<br /><br /> 北アルプスの大キレットとか、不帰の嶮とか、ジャンダルムなど目も眩むような岩場へは行きたくても行けないドラゴンである。<br /><br /> 初心者の域を脱しない登山技術と古希で衰えた体力を考えると、高齢者遭難しそうな所へ単独で行くのは慎まなければならないであろう。<br /><br /> それでも一見怖そうな岩場を登っている写真が撮りたくて出かけるドラゴンなのだ。<br /><br /> 滋賀と三重の県境にある鈴鹿山脈の北の方に位置する竜ヶ岳へ行ってみた。石榑峠(イシグレ)からの登山道の途中にあるのが重ね岩である。<br /><br /> ところで日本には幾つ山があるのだろう?<br /><br /> 近くの六甲山系だけ見てもピークは何十とありそうだ。郊外の道路を車で走っていると周りは山だらけである。とてもじゃないけど数えられないよね。ところが数えた人がいたのである。<br /><br /> 武内正という人が国土地理院発行の2万5千分の一の地形図に載っている山の数を数えたそうである。地図だけでも4400枚以上もあるのに。<br /><br /> 地形図に載っている山名というのは各市町村が申請したもので、基準はなく偏りもあるらしい。ネパールでは標高3000m以上が山でそれ以下は丘みたいなものか。大阪の天保山は標高4.53mしかないただの公園だが三角点もあり、地形図に申請しているので山として記載されているのだ。<br /><br /> 実際には山の形をしたものは何十万も、いやもしかしたら百万以上ありそうだが地形図に載っている山名の数は約16,700だそうである。良く数えたね!その他自治体が申請していないけれどちゃんと名前の付いている山も1,300程あり名のある山は合計18,000位あるらしい。<br /><br /> 因みにドラゴンが昔ちょっとだけ住んでいた名古屋の本山とか覚王山とかは地名であって山ではない。四国の瓶ケ森は標高1、897mの立派な山である。<br /><br /> 300名山ひと筆書きの田中陽希も18000踏破は無理であろう。

ドラゴン(龍)が登る竜ヶ岳、重ね岩に挑戦!「頂上だけが山じゃない」シリーズ第3弾。  

214いいね!

2019/04/22 - 2019/04/22

2位(同エリア251件中)

旅行記グループ スーパーカブでゴー!Vol.3

4

20

熟年ドラゴン

熟年ドラゴンさん

 山には危険で怖い所がいっぱいある。標高500mに満たない低山でも遭難する人もいるのだ。

 北アルプスの大キレットとか、不帰の嶮とか、ジャンダルムなど目も眩むような岩場へは行きたくても行けないドラゴンである。

 初心者の域を脱しない登山技術と古希で衰えた体力を考えると、高齢者遭難しそうな所へ単独で行くのは慎まなければならないであろう。

 それでも一見怖そうな岩場を登っている写真が撮りたくて出かけるドラゴンなのだ。

 滋賀と三重の県境にある鈴鹿山脈の北の方に位置する竜ヶ岳へ行ってみた。石榑峠(イシグレ)からの登山道の途中にあるのが重ね岩である。

 ところで日本には幾つ山があるのだろう?

 近くの六甲山系だけ見てもピークは何十とありそうだ。郊外の道路を車で走っていると周りは山だらけである。とてもじゃないけど数えられないよね。ところが数えた人がいたのである。

 武内正という人が国土地理院発行の2万5千分の一の地形図に載っている山の数を数えたそうである。地図だけでも4400枚以上もあるのに。

 地形図に載っている山名というのは各市町村が申請したもので、基準はなく偏りもあるらしい。ネパールでは標高3000m以上が山でそれ以下は丘みたいなものか。大阪の天保山は標高4.53mしかないただの公園だが三角点もあり、地形図に申請しているので山として記載されているのだ。

 実際には山の形をしたものは何十万も、いやもしかしたら百万以上ありそうだが地形図に載っている山名の数は約16,700だそうである。良く数えたね!その他自治体が申請していないけれどちゃんと名前の付いている山も1,300程あり名のある山は合計18,000位あるらしい。

 因みにドラゴンが昔ちょっとだけ住んでいた名古屋の本山とか覚王山とかは地名であって山ではない。四国の瓶ケ森は標高1、897mの立派な山である。

 300名山ひと筆書きの田中陽希も18000踏破は無理であろう。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 バイク

PR

  •  武内正という人がひたすら山について調べてみた。<br /><br /> 標高、難読山名、同名山名、珍名、ランキング等について徹底的に調べた貴重なデータが本になっている。<br /><br /> 800円で買えるのだがケチって図書館で借りるドラゴン。

     武内正という人がひたすら山について調べてみた。

     標高、難読山名、同名山名、珍名、ランキング等について徹底的に調べた貴重なデータが本になっている。

     800円で買えるのだがケチって図書館で借りるドラゴン。

  •  国道421号の石榑トンネル手前に(滋賀県側から見てだが)旧道分岐がある。飛ばしていると見過ごしてしまう小さな看板。見逃してトンネル越えてから戻ってくる人もいるようだ。

     国道421号の石榑トンネル手前に(滋賀県側から見てだが)旧道分岐がある。飛ばしていると見過ごしてしまう小さな看板。見逃してトンネル越えてから戻ってくる人もいるようだ。

  •  2トン車以下なら通れそうな表示だが、実際は鎖で通行止め。三重県側からは登って来られないのだ。

     2トン車以下なら通れそうな表示だが、実際は鎖で通行止め。三重県側からは登って来られないのだ。

  •  石榑峠は縦走路の途中にあるが、竜ヶ岳だけなら最短の登山口になる。

     石榑峠は縦走路の途中にあるが、竜ヶ岳だけなら最短の登山口になる。

  •  標識は充実しており道迷いはなさそうだ。

     標識は充実しており道迷いはなさそうだ。

  •  では竜ヶ岳へ出発!

     では竜ヶ岳へ出発!

  •  ところがどっこい、鼻から道を間違えて右往左往のドラゴン。

     ところがどっこい、鼻から道を間違えて右往左往のドラゴン。

  •  途中、岩場の急登あり。

     途中、岩場の急登あり。

  •  〇や←の表示に助けられ岩場を登る。

     〇や←の表示に助けられ岩場を登る。

  •  写真では実感が出ないがかなりの急斜面。

     写真では実感が出ないがかなりの急斜面。

  •  岩場とザレ場の連続でズリズリ進む。

     岩場とザレ場の連続でズリズリ進む。

  •  目的の重ね岩が見えてきた。

     目的の重ね岩が見えてきた。

  •  竜ヶ岳の山頂も拝める。

     竜ヶ岳の山頂も拝める。

  •  急斜面に突き出た巨岩の集まり。

     急斜面に突き出た巨岩の集まり。

  •  ここが重ね岩。

     ここが重ね岩。

  •  六甲山と同じくらいの標高だが峠までバイクや車で入れるので手軽に来られる。

     六甲山と同じくらいの標高だが峠までバイクや車で入れるので手軽に来られる。

  •  さて、この岩に登ってみましょう。<br /> 動画がうまく編集できないので飛ばして見てね!<br /> https://www.youtube.com/watch?v=9Nnh1g7Hp-c&amp;t=31s<br /> 角度を変えてもうひとつ。強風で三脚のカメラが吹き飛びました。<br /> https://www.youtube.com/watch?v=SXKd-k-mpvs

     さて、この岩に登ってみましょう。
     動画がうまく編集できないので飛ばして見てね!
     https://www.youtube.com/watch?v=9Nnh1g7Hp-c&t=31s
     角度を変えてもうひとつ。強風で三脚のカメラが吹き飛びました。
     https://www.youtube.com/watch?v=SXKd-k-mpvs

  •  南には双耳峯の釈迦が岳。

     南には双耳峯の釈迦が岳。

  •  さらに向こうは御在所か。

     さらに向こうは御在所か。

  •  さて、これから竜ヶ岳へ向かう予定であったが都合で断念。<br /><br /> かつて水不足、体力不足のため頂上直下で登頂を断念したキナバル山、濃霧で一寸先はホワイトアウトのためこれまた頂上直下で断念した五竜岳に続き途中棄権することになった。<br /><br /> 実はこの日休憩したコンビニにリュックを置き忘れ30kmも走ってから、肩が軽いなと思ったら気が付いた。(認知症の恐れあり)好天には恵まれたのに登山開始が遅れ時間切れになってしまった。早めに下山が山の鉄則である。遭難したくないので重ね岩制覇で満足するのだ。

     さて、これから竜ヶ岳へ向かう予定であったが都合で断念。

     かつて水不足、体力不足のため頂上直下で登頂を断念したキナバル山、濃霧で一寸先はホワイトアウトのためこれまた頂上直下で断念した五竜岳に続き途中棄権することになった。

     実はこの日休憩したコンビニにリュックを置き忘れ30kmも走ってから、肩が軽いなと思ったら気が付いた。(認知症の恐れあり)好天には恵まれたのに登山開始が遅れ時間切れになってしまった。早めに下山が山の鉄則である。遭難したくないので重ね岩制覇で満足するのだ。

この旅行記のタグ

関連タグ

214いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2019/05/09 10:44:54
    ドラゴンさん、こんにちは。
    重ね岩に登るって、危険極まりない道ですね!
    さらに、you tubeを拝見していると
    お茶目なドラゴンさんのピースサイン!
    いやはや、ご無事で良かった。

    リュックを忘れて走ってしまったとのことですが
    忘却は誰にでもあることです。
    私も、探し物をすることが多くて
    物を動かすのが怖いです・・・

    強風で登山道から落っこちそうな動画でしたが
    無事に戻られて 本当に良かった!
    と思いました・・・

    yamayuri2001
  • はなまま さん 2019/04/24 21:40:43
    こんばんはー
    ドラゴン様
    重ね岩の上に颯爽と現れたドラゴンさん、まるでジョン・トラボルタのようでカッコ良かったです!
    リュックは無事に回収できたのですね?

    はなまま

    熟年ドラゴン

    熟年ドラゴンさん からの返信 2019/04/25 05:45:09
    Re: こんばんはー
     いつもコメントありがとうございます。
     何か肩が軽いなーと思ったら、リュック背負ってないことに気が付いて信楽から京田辺迄引き返しました。
     2時間もロスしたので山は途中までにしておきました。

    はなまま

    はなまま さん からの返信 2019/04/29 20:05:29
    Re: こんばんはー
    (≧∀≦*)〃
    お気の毒な話なのに、面白すぎですね。
    はなまま(*^^*)

熟年ドラゴンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP