
2018/12/30 - 2018/12/30
51位(同エリア160件中)
まひなさん
12/30です。
南さつまから枕崎へ向けて走ります。車で30分ほどです。
枕崎ではお魚センターでかつおの塩辛と腹皮などを買い、魚処まんぼうさんでランチをし、枕崎駅で列車を待ち…、くらいしか時間がありませんのよね。
その後3時間ほどかけて長島の蔵之元港へ向けて走ります。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 自家用車
-
まんぼうについたのですが、営業時間より早くに到着。
枕崎お魚センター 市場・商店街
-
先にお魚センターへ買い物へ行きます。
-
ウツボとハリセンボン
-
これもウツボ
-
ピントが合っているつもりなのだが、老眼なので、実は合ってないのよね~~(笑)
-
一通りお店をみて、結局、昨年お盆に行った時に買った同じ店で、かつおの腹皮、かつおの塩辛、あごだし(粉末)、かつおみそ、地鶏の炭火焼き(パック)を買いました。
-
まんぼうさんです。
-
一番きゃくぅ~~
-
まんぼうさん。
-
付きだしです。やっぱりカツオが美味しいです!
-
おいちゃんは、特上かつお丼です。
-
イチオシ
勢いよく食してらしたので、美味しかったとみえる。
魚処 まんぼう グルメ・レストラン
-
イチオシ
私は悩んで悩んで悩んだ末、あれこれ食べることが出来る日本最南端枕崎駅弁当にします。
ひぇ~~。おいしそ~~^^魚処 まんぼう グルメ・レストラン
-
実はかつおのたたきは好きではないのですが、こちらのかつおのたたきはとても美味しかったです。ぶえんカツオかな?覚えてないのですが、もしかしたら、生姜は使ってなかったかもしれない。
-
腹皮も脂がのっていておいしい~~
-
鹿籠豚の角煮もおいしいわ~
-
鹿籠豚のトンカツもやわらかくて、もう1つイケるな。
-
メニュー
-
メニュー
-
夜も来てみたいですね~
-
サインもたくさんあります。
-
オー・アイ・シーと言ったとか言ってないとか(笑)
-
うどちゃん
-
すっかり芸人よりになった、温泉俳優原田さん^^
-
こういうタッチで絵を描いてみたい。
美味しいお店が遠すぎるの~~。
では、枕崎駅へ行きます。 -
いい時間に来ましたよー
枕崎駅 駅
-
かつお
-
ちょっとこわい。。
山幸彦とかつお節行商の像 名所・史跡
-
JR最南端です。
-
これ以上先はございません。
-
もうすぐ列車がやってきます。
枕崎駅 駅
-
やってきました。
-
12:52着です。
-
動画併用
-
12:52着です。
-
イチオシ
12:52着です。
枕崎駅 駅
-
お疲れ様でした。
ここも韓国人だか中国人が訪れていますよ。 -
イチオシ
始発・終着駅
枕崎駅 駅
-
これから鹿児島中央駅へ折り返しです。
-
ミラー越し
-
カツオと飛行機雲
-
北は稚内駅
-
鹿児島
-
ミラー越し
-
ミラー越し
-
welcome枕崎
-
もうすぐ発車します。
-
ここんとこ、こんな顔の子で天草から帰ってます。
-
ミラー越し
-
この先はありません。
-
始発・終着駅の特権
-
イチオシ
そろそろ出発です。
-
その時がきました。
-
いってらっしゃ~~い
-
では、私たちも蔵之元港へ向けてしゅっぱーつ
って、これが遠いんだよなぁ… -
黒之瀬戸大橋
ここまでが遠いんだよなぁ。黒之瀬戸大橋 名所・史跡
-
確か16:40出発だったかな。16時半くらいに蔵之元港に着きました。
-
三和フェリーももう結構利用してます。国道フェリーっす。
-
年末だしやっぱり多いなと思ったけど、こう見ると少ないね。
-
いい感じ~
-
が、山が邪魔だな~
-
牛深ハイヤ大橋。夜になるとライトアップされます。
-
蔵之元港から牛深港までは30分です。
-
もうすぐ着きます。
-
せっかくここまで来ているので、遠見山公園に水仙を見に行ってみましょー
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
鹿児島県の旅
-
前の旅行記
南さつまでいい居酒屋発見@平成最後の年末年始も天草で過ごす【2】
2018/12/29~
知覧・南さつま・日置
-
次の旅行記
プチ旅行は天草から鹿児島へ 天長フェリーで渡ります@令和初めの年末年始も天草で過ごす【3】
2020/01/02~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
うん、やっぱり狭いな、ピーチは@初ピーチで初鹿児島へ【1】
2012/04/14~
霧島温泉郷
-
アリスカフェでランチ後、塩浸温泉龍馬公園、犬飼滝、和気神社へ@初ピーチで初鹿児島へ【2】
2012/04/14~
霧島温泉郷
-
少し桜が残っていた霧島神社@初ピーチで初鹿児島へ【3】
2012/04/14~
霧島温泉郷
-
貸切温泉が5か所ある霧島みやまホテルでサプライズ!!@初ピーチで初鹿児島へ【4】
2012/04/14~
霧島温泉郷
-
霧島アートの森のアートな旅 vol1@初ピーチで初鹿児島へ【5】
2012/04/15~
霧島温泉郷
-
霧島アートの森のアートな旅 vol.2 鹿に出逢い、そして帰ります@初ピーチで初鹿児島へ【6】
2012/04/15~
霧島温泉郷
-
遠方日帰りのおバカ企画第2弾・あぢもりで黒豚しゃぶしゃぶを食べ、桜島を周るだけの鹿児島弾丸日帰り旅行@完全に...
2012/06/06~
鹿児島・桜島
-
【1】大隅半島無料レンタカープランで行く、本土最南端の旅★いぶたまに乗り、JR最南端駅、西大山駅と本土最南端...
2014/07/18~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
【2】大隅半島無料レンタカープラン利用★航空基地史料館→桜島→黒豚しゃぶしゃぶを食べて帰ります。
2014/07/19~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
長島・阿久根ドライブと山鹿灯籠まつり納涼花火大会へ、最終日はいつものごとくダラダラ過ごす、天草の別荘(?)で...
2014/08/13~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
ゆる~~い時間が流れる妙見温泉、楽園荘@2016年GWの旅は観光列車でGO~【4】
2016/05/03~
国分・福山
-
仙巌園へ。加治木まんじゅうは買えませんでした@2016年GWの旅は観光列車でGO~【5】
2016/05/04~
鹿児島市
-
2017~2018 年末年始は恒例の天草で過ごす【その3】 なんとびっくり!こんなに沢山の鶴が!出水市鶴観察...
2017/12/30~
出水・伊佐
-
鹿児島へプチ旅行【その1】ホテルウィングインターナショナル出水に泊まる@2018年のお盆も天草で過ごす【3】
2018/08/16~
出水・伊佐
-
鹿児島へプチ旅行【その2】曾木発電所遺構と沖田黒豚牧場で美味しい黒豚をいただく+曾木の滝@2018年のお盆も...
2018/08/17~
出水・伊佐
-
南さつまでいい居酒屋発見@平成最後の年末年始も天草で過ごす【2】
2018/12/29~
知覧・南さつま・日置
-
枕崎でおいしいカツオと鹿籠豚をいただきます。そして恒例の枕崎駅へ@平成最後の年末年始も天草で過ごす【3】
2018/12/30~
枕崎
-
プチ旅行は天草から鹿児島へ 天長フェリーで渡ります@令和初めの年末年始も天草で過ごす【3】
2020/01/02~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
うなぎの駅と志布志市役所志布志支所@令和初めの年末年始も天草で過ごす【5】
2020/01/03~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
ロケット発射前の内之浦宇宙空間観測所へ@令和初めの年末年始も天草で過ごす【6】
2020/01/03~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
百薬の名湯 諏訪温泉@令和初めの年末年始も天草で過ごす【7】
2020/01/03~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
その名では買いにくい団子を買ってから天長フェリーで天草へ戻ります@令和初めの年末年始も天草で過ごす【8】
2020/01/04~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
こんなところにイワシ専門店が!@【欠】だらけで予定変更しまくりの、meは何しに九州へ その6
2021/04/30~
出水・伊佐
-
強風でフェリー欠航!予定消滅の前半戦は温泉にでも入るか@【欠】だらけで予定変更しまくりの、meは何しに九州へ...
2021/05/01~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
年末なのにコスモスが満開の天草から天長フェリーで鹿児島へ渡ります@2021-2022年末年始は熊本・鹿児島温...
2021/12/29~
天草諸島
-
再び鶴鑑賞。ホテルは湯舟がデカいYUTTARIKAN@2021-2022年末年始は熊本・鹿児島温泉旅その4
2021/12/30~
阿久根・薩摩川内・いちき串木野
-
金山橋と龍門滝@鴨池垂水フェリーに乗るがための鹿児島の旅 その1
2023/12/09~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
残念!ダイヤモンド桜島を見ることができませんでした・・・@鴨池垂水フェリーに乗るがための鹿児島の旅 その2
2023/12/09~
大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)
-
鴨池垂水フェリーから見る絶景の桜島と大谷選手のサイン入りユニフォーム@鴨池垂水フェリーに乗るがための鹿児島の...
2023/12/10~
鹿児島市
-
イルカの水路でも十分たのしめる、いおワールドかごしま水族館@鴨池垂水フェリーに乗るがための鹿児島の旅 その4
2023/12/10~
鹿児島市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鹿児島県の旅
0
65