マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
とうとう昨日(9/24)開通した港珠澳大橋。<br />香港からマカオ、珠海をつなぐ、全長55kmの<br />世界最長の海上橋です。<br /><br />昨日、香港のニュースは港珠澳大橋の話題で<br />もちきりで、行き方など割と詳しく紹介されて<br />いたので、1歳1か月になった娘を連れて、<br />試しに行ってみました。<br /><br />さて、橋を渡って香港からマカオに到着しました。<br />ニュースでは確か45分と報道されていましたが、<br />実際に行ってみると40分で到着しました。<br />あまりにもスムーズに到着してしまい<br />驚きました。<br /><br />香港のニュースでは、マカオまでの行き方は<br />とても詳しく紹介されていたのですが、<br />マカオ側に到着してからの交通については<br />全く紹介されていなかったので<br />やや心配でしたが、マカオには何度も<br />行ったことがあるのでどうにかなると思い、<br />とにかく前進あるのみ!で進んでいきました。<br /><br />結局、マカオのイミグレを出て、<br />バスターミナルからバスに乗って<br />新馬路に向かいました。<br /><br />あまり長居できず、1時間半で観光と<br />グルメ(散歩とB級グルメともいう)を<br />楽しんできました!!<br /><br />マカオ到着後のイミグレから市内への行き方まとめてみました。<br />https://www.travelhongkongmacau.com/entry/hzmb6<br /><br /><br />★★ 昨日開通したばかり!世界最長の海上橋「港珠澳大橋」を通って 香港からマカオ日帰り旅 10/25 ★★<br />1★香港からマカオへ 出発編<br />https://4travel.jp/travelogue/11416333<br />2★橋を渡りマカオ到着! イミグレそしてちょっぴり観光<br />https://4travel.jp/travelogue/11417448<br />3★マカオから香港へ 帰宅編<br />https://4travel.jp/travelogue/11418104<br />

昨日開通したばかり!世界最長の海上橋「港珠澳大橋」を通って 香港からマカオ日帰り旅2★橋を渡りマカオ到着! イミグレそしてちょっぴり観光

56いいね!

2018/10/25 - 2018/10/25

257位(同エリア4770件中)

旅行記グループ 港珠澳大橋

6

62

熱帯魚

熱帯魚さん

とうとう昨日(9/24)開通した港珠澳大橋。
香港からマカオ、珠海をつなぐ、全長55kmの
世界最長の海上橋です。

昨日、香港のニュースは港珠澳大橋の話題で
もちきりで、行き方など割と詳しく紹介されて
いたので、1歳1か月になった娘を連れて、
試しに行ってみました。

さて、橋を渡って香港からマカオに到着しました。
ニュースでは確か45分と報道されていましたが、
実際に行ってみると40分で到着しました。
あまりにもスムーズに到着してしまい
驚きました。

香港のニュースでは、マカオまでの行き方は
とても詳しく紹介されていたのですが、
マカオ側に到着してからの交通については
全く紹介されていなかったので
やや心配でしたが、マカオには何度も
行ったことがあるのでどうにかなると思い、
とにかく前進あるのみ!で進んでいきました。

結局、マカオのイミグレを出て、
バスターミナルからバスに乗って
新馬路に向かいました。

あまり長居できず、1時間半で観光と
グルメ(散歩とB級グルメともいう)を
楽しんできました!!

マカオ到着後のイミグレから市内への行き方まとめてみました。
https://www.travelhongkongmacau.com/entry/hzmb6


★★ 昨日開通したばかり!世界最長の海上橋「港珠澳大橋」を通って 香港からマカオ日帰り旅 10/25 ★★
1★香港からマカオへ 出発編
https://4travel.jp/travelogue/11416333
2★橋を渡りマカオ到着! イミグレそしてちょっぴり観光
https://4travel.jp/travelogue/11417448
3★マカオから香港へ 帰宅編
https://4travel.jp/travelogue/11418104

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 9/24に開通したばかりの港珠澳大橋を渡って、香港からマカオにやってきました。バスに乗った時間は40分。無事、香港側のイミグレからマカオ側のイミグレに到着しました。<br /><br />乗ってきたバスはこちら。折り返し、香港側のイミグレ(香港口岸)に行くので、行き先が香港口岸となっています。<br /><br />到着後、バスと一緒に記念撮影をしている香港人が数名…<br />

    9/24に開通したばかりの港珠澳大橋を渡って、香港からマカオにやってきました。バスに乗った時間は40分。無事、香港側のイミグレからマカオ側のイミグレに到着しました。

    乗ってきたバスはこちら。折り返し、香港側のイミグレ(香港口岸)に行くので、行き先が香港口岸となっています。

    到着後、バスと一緒に記念撮影をしている香港人が数名…

  • バスの車体には、港珠澳大橋穿梭巴士(HZMB Bus)の文字。HZMBは香港(Hong Kong)、珠海(Zhuhai)、澳門(Macau)、橋(Bridge)、つまり港珠澳大橋のことで、あちこちでこの略称を見ました。穿梭巴士はシャトルバスの意味です。

    バスの車体には、港珠澳大橋穿梭巴士(HZMB Bus)の文字。HZMBは香港(Hong Kong)、珠海(Zhuhai)、澳門(Macau)、橋(Bridge)、つまり港珠澳大橋のことで、あちこちでこの略称を見ました。穿梭巴士はシャトルバスの意味です。

  • そしてこちらがイミグレの建物です。12時50分に到着。<br /><br />〇 港珠澳大橋澳門邊検大樓

    そしてこちらがイミグレの建物です。12時50分に到着。

    〇 港珠澳大橋澳門邊検大樓

  • 早速イミグレへ。

    早速イミグレへ。

  • 入境の文字に心ウキウキ。

    イチオシ

    入境の文字に心ウキウキ。

  • 建物に入りました。<br /><br />イミグレに行くためには奥のエスカレーターを上がります。

    建物に入りました。

    イミグレに行くためには奥のエスカレーターを上がります。

  • 来ちゃったよー

    来ちゃったよー

  • まずはお手洗いに行きました。ちゃんとここもおむつ替え台がありました。

    まずはお手洗いに行きました。ちゃんとここもおむつ替え台がありました。

  • そしてイミグレへ。

    そしてイミグレへ。

  • イミグレは、左側がE道、右側が有人カウンターで、有人カウンターは二つしか空いていなかったので、やや人が並んでいました(といっても10人くらい)。優先レーンがあって、65歳以上と3歳以下とその付き添いはそちらに並べました。娘はまだ1歳なので私はそちらに並びました。<br /><br />そして無事入境しました!

    イミグレは、左側がE道、右側が有人カウンターで、有人カウンターは二つしか空いていなかったので、やや人が並んでいました(といっても10人くらい)。優先レーンがあって、65歳以上と3歳以下とその付き添いはそちらに並べました。娘はまだ1歳なので私はそちらに並びました。

    そして無事入境しました!

  • 13時12分、建物を出ました。

    13時12分、建物を出ました。

  • さてここからが問題。どういう移動方法があるのかな。<br /><br />簡単に言うと、右側に行くとタクシー乗り場、真ん中に行くと、フェリーターミナル行きのシャトルバス乗り場、左側に行くと市内の一般バス乗り場。

    さてここからが問題。どういう移動方法があるのかな。

    簡単に言うと、右側に行くとタクシー乗り場、真ん中に行くと、フェリーターミナル行きのシャトルバス乗り場、左側に行くと市内の一般バス乗り場。

  • 真ん中に行くとあるのが、フェリーターミナル行きのシャトルバス乗り場。これは無料。マカオフェリーターミナルとタイパフェリーターミナル行きの二つがあります。<br /><br />こっちが混んでいたのと、フェリーターミナルに寄っている時間がもったいなかったので、私はそのまま一般バス乗り場をチェック。

    真ん中に行くとあるのが、フェリーターミナル行きのシャトルバス乗り場。これは無料。マカオフェリーターミナルとタイパフェリーターミナル行きの二つがあります。

    こっちが混んでいたのと、フェリーターミナルに寄っている時間がもったいなかったので、私はそのまま一般バス乗り場をチェック。

  • このバスターミナルの名前は、港珠澳大橋邊検大樓で、ここから出ているバスは二つ。101Xと102Xというバス。101Xは観光客が行きそうな、セナド広場のそばの新馬路などを通ってリスボアの前の広場(亜馬喇前地)まで行くバス。102Xはタイパにあるジョッキークラブ行きのバス。<br /><br />ということは!!101Xに乗ればOK!!<br /><br />バス代は6パタカで、現金か澳門通(スイカみたいな交通カード)での支払いになります。香港ドルは使えません。マカオパタカがない場合は、フェリーターミナル行きのシャトルバスに乗るしかないです。

    イチオシ

    このバスターミナルの名前は、港珠澳大橋邊検大樓で、ここから出ているバスは二つ。101Xと102Xというバス。101Xは観光客が行きそうな、セナド広場のそばの新馬路などを通ってリスボアの前の広場(亜馬喇前地)まで行くバス。102Xはタイパにあるジョッキークラブ行きのバス。

    ということは!!101Xに乗ればOK!!

    バス代は6パタカで、現金か澳門通(スイカみたいな交通カード)での支払いになります。香港ドルは使えません。マカオパタカがない場合は、フェリーターミナル行きのシャトルバスに乗るしかないです。

  • こちらがジョッキークラブ行きの102Xバス乗り場。人が全然いませーん。

    こちらがジョッキークラブ行きの102Xバス乗り場。人が全然いませーん。

  • そしてそのお隣にある101Xバス乗り場はというと…!!<br /><br />え?ありえるー???<br /><br />長蛇の列!!

    そしてそのお隣にある101Xバス乗り場はというと…!!

    え?ありえるー???

    長蛇の列!!

  • 一応、101Xに乗っていればマカオ半島の観光客が行きそうなところは通りますので、大丈夫です。

    一応、101Xに乗っていればマカオ半島の観光客が行きそうなところは通りますので、大丈夫です。

  • 13時20分。バス、3台目で乗れました。待ち時間は10分ほど。思ったよりも待ち時間は少なかったのでよしとします…笑<br /><br />バスに乗ると、遠くにリスボアが見えました。

    13時20分。バス、3台目で乗れました。待ち時間は10分ほど。思ったよりも待ち時間は少なかったのでよしとします…笑

    バスに乗ると、遠くにリスボアが見えました。

  • 13時57分。<br /><br />やっと新馬路に到着。バスを降りました。

    13時57分。

    やっと新馬路に到着。バスを降りました。

  • とりあえずおなかが空いたので、お店に入りました。このお店、結構好きで、何度か利用しています。<br /><br />〇 金馬倫咖啡餅店<br /><br />1階は満席だったので、2階へ。螺旋階段を上らなければならず、娘を抱っこしていたので、うそでしょー!!と悪態付きながらのぼりました。

    とりあえずおなかが空いたので、お店に入りました。このお店、結構好きで、何度か利用しています。

    〇 金馬倫咖啡餅店

    1階は満席だったので、2階へ。螺旋階段を上らなければならず、娘を抱っこしていたので、うそでしょー!!と悪態付きながらのぼりました。

  • パンが写真付きで紹介されていました。わかりやすい!!!

    パンが写真付きで紹介されていました。わかりやすい!!!

  • 頼んだのは、猪&#25170;包(ポークチョップバーガー)と、

    イチオシ

    頼んだのは、猪扒包(ポークチョップバーガー)と、

  • アイスミルクティー。<br /><br />おいしくいただきました!!

    アイスミルクティー。

    おいしくいただきました!!

  • お値段。45パタカ。

    お値段。45パタカ。

  • 螺旋階段を降りて会計へ。

    螺旋階段を降りて会計へ。

  • あれ?さっきより空いてる…さっきはもしかしたら、ランチタイムで混んでいたのかもしれません。

    あれ?さっきより空いてる…さっきはもしかしたら、ランチタイムで混んでいたのかもしれません。

  • エッグタルトにパン、おいしそう。持って帰りたいけど、とりあえずまず先に町歩きしよう。

    エッグタルトにパン、おいしそう。持って帰りたいけど、とりあえずまず先に町歩きしよう。

  • 私はこのあたりの古い建物が好きなので、久しぶりの町歩きにわくわく。<br /><br />この建物のベランダなんか、素敵。

    私はこのあたりの古い建物が好きなので、久しぶりの町歩きにわくわく。

    この建物のベランダなんか、素敵。

  • こちらも好きな建物。

    イチオシ

    こちらも好きな建物。

  • 生活雑貨や骨とう品を売っているお店。

    生活雑貨や骨とう品を売っているお店。

  • うわー。外観だけ残した感じ??どうするんだろう?修復工事するのかな?

    うわー。外観だけ残した感じ??どうするんだろう?修復工事するのかな?

  • 三角形の建物。

    三角形の建物。

  • 赤と緑っていうところがポルトガルっぽい。

    赤と緑っていうところがポルトガルっぽい。

  • こんなところに石敢當発見。

    こんなところに石敢當発見。

  • 観光客増えてきましたー平日なのにー!!

    観光客増えてきましたー平日なのにー!!

  • 目指すは大三巴(聖ポール天主堂跡)。

    目指すは大三巴(聖ポール天主堂跡)。

  • 土産物屋さんが並ぶ坂道を上がっていきました。杏仁餅(アーモンドクッキー)を配っていたので、私も一つもらいました。

    イチオシ

    土産物屋さんが並ぶ坂道を上がっていきました。杏仁餅(アーモンドクッキー)を配っていたので、私も一つもらいました。

  • まだこの建物健在!

    まだこの建物健在!

  • そして!!

    そして!!

  • 〇 大三巴(聖ポール天主堂跡)<br /><br />近くにいた中国人女子に、娘との写真を撮ってもらいました。

    イチオシ

    〇 大三巴(聖ポール天主堂跡)

    近くにいた中国人女子に、娘との写真を撮ってもらいました。

  • 〇 ナーチャ廟と旧城壁

    〇 ナーチャ廟と旧城壁

  • 一般市民の生活が垣間見られます。

    一般市民の生活が垣間見られます。

  • 〇 戀愛巷<br /><br />

    〇 戀愛巷

  • 私はマカオで結婚式を挙げたので、ウェディングフォトもマカオで撮ったのですが、聖ポール天主堂跡やここで写真を撮りました。

    イチオシ

    私はマカオで結婚式を挙げたので、ウェディングフォトもマカオで撮ったのですが、聖ポール天主堂跡やここで写真を撮りました。

  • えー気になる、何そのイベント??ハロウィンかな?

    えー気になる、何そのイベント??ハロウィンかな?

  • 相変わらず人が多い土産物街をくだって、

    相変わらず人が多い土産物街をくだって、

  • セナド広場へ。

    セナド広場へ。

  • 〇 聖ドミニコ教会

    〇 聖ドミニコ教会

  • 内部を見学。

    内部を見学。

  • そして民生総署前に広がる、セナド広場へ。

    そして民生総署前に広がる、セナド広場へ。

  • 〇 セナド広場

    〇 セナド広場

  • 〇 民生総署<br /><br />修復作業中で中には入れず。

    〇 民生総署

    修復作業中で中には入れず。

  • 政府総部のオープンデーがあるらしい。ん?今週末だ!!<br /><br />(結局、色々あってこの週末もマカオに行ったのでオープンデー行ってきました)

    政府総部のオープンデーがあるらしい。ん?今週末だ!!

    (結局、色々あってこの週末もマカオに行ったのでオープンデー行ってきました)

  • 最後にミルクプリン食べて帰ろう。

    最後にミルクプリン食べて帰ろう。

  • 〇 保健牛&#22902;公司

    〇 保健牛奶公司

  • 店内。<br /><br />私は混んでる義順よりこっちのほうが好き。店員さんも感じがよいので。

    店内。

    私は混んでる義順よりこっちのほうが好き。店員さんも感じがよいので。

  • メニュー

    メニュー

  • 紅豆雙皮燉&#22902;にしました。30パタカ。<br /><br />上に載っている小豆がそれほど甘くなくて、ミルクプリンと一緒に食べるととてもおいしかったです。

    紅豆雙皮燉奶にしました。30パタカ。

    上に載っている小豆がそれほど甘くなくて、ミルクプリンと一緒に食べるととてもおいしかったです。

  • そろそろ15時半になるので、お土産を買いに行きました。<br /><br />〇 咀香園餅家

    そろそろ15時半になるので、お土産を買いに行きました。

    〇 咀香園餅家

  • やっぱりこれかな。<br /><br />ひとつ10パタカとずいぶん値上がりしてましたが、6つ買いました。

    やっぱりこれかな。

    ひとつ10パタカとずいぶん値上がりしてましたが、6つ買いました。

  • 家に帰ってから撮影したのでちょっと元気がなさそうなエッグタルトさんたち。

    家に帰ってから撮影したのでちょっと元気がなさそうなエッグタルトさんたち。

  • 15時27分。バス停到着。<br /><br />帰りも新馬路から101Xバスで。<br /><br />1時間半の町歩きでしたが、今回の目的は橋を渡ることだったので、満足満足!!

    15時27分。バス停到着。

    帰りも新馬路から101Xバスで。

    1時間半の町歩きでしたが、今回の目的は橋を渡ることだったので、満足満足!!

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

港珠澳大橋

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Dr.鉄路迷さん 2019/04/17 11:28:00
    次回行くときの参考になりました。
    はじめまして。
    港珠澳大橋を渡られたということで興味深く読ませていただきました。
    ところで、
    私は澳門に相当回数いっておりますが、
    ここ1年は行っておりません。

    本文中に
    「バス代は6パタカで、現金か澳門通(スイカみたいな交通カード)での支払いになります。香港ドルは使えません。マカオパタカがない場合は、フェリーターミナル行きのシャトルバスに乗るしかないです。」

    とありましたが、今は運賃のシステムが変わったのでしょうか。
    1年くらい前は香港ドルと澳門パタカを同価値として香港ドルでの支払いでも澳門のバスには乗れましたし、「澳門通」のチャージにも香港ドルは使えました。

    使えなくなったのならば、次回行く予定がありますのでその時は気を付けなければいけないと考えております。

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2019/04/17 11:39:03
    RE: 次回行くときの参考になりました。
    Dr. 鉄路迷さん

    こんにちは!コメントありがとうございます。

    わざわざご指摘ありがとうございます。
    以前はマカオパタカしか使えなかった記憶があり、
    旅行記を書いた時はそう書いてしまいましたが、
    おっしゃる通り香港ドル使えますよね。
    うちは基本マカオパタカしか使用しないので
    ほかの方の旅行記を見て気が付きましたが
    旅行記訂正が面倒だったのでそのままに…(^_^;)
    あとで旅行記訂正しておきます。

    Dr.鉄路迷

    Dr.鉄路迷さん からの返信 2019/04/17 13:49:16
    RE: RE: 次回行くときの参考になりました。
    どうもお返事ありがとうございました。
    安心して行ってまいります。

    香港空港から澳門までのバス、本当に参考になって感謝しております。

    今はバスは6パタカとずいぶん上がりましたね。
    でもどこまで乗っても6パタカなので、それはそれで便利になった部分もありますが。

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2019/04/19 11:31:24
    RE: RE: RE: 次回行くときの参考になりました。
    Dr.鉄路迷さん

    こんにちは!
    お返事ありがとうございます。

    バスは澳門通を使えば安いんですけどね、4パタカとか…
    現金だと6パタカになっています。
    たぶん、現金で乗る観光客が多いから
    現金の運賃を高めに設定したのではないでしょうか。

    マカオ旅楽しんできてください(^o^)
  • スイカさん 2018/10/30 06:47:49
    無事通過
    こんにちは、熱帯魚さん。

    山竹が来たのが9/16だから、どうやらあの強力台風にも橋は耐えたようですね。
    それにしても、2日目でよく渡りましたね、すごい勇気です。
    中国製に限りませんが、あれだけ長い橋は私はちょっと別ルートを考えたいです。
    (^_^;)
    10/28には重慶市の大橋からバスが50m下の長江に落ちました。
    「車が川に落ちたら袋をかぶって脱出する」という方法も考えておかなければなりません。

    スイカ

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2018/10/31 11:04:56
    RE: 無事通過
    スイカさん

    こんにちは!

    そうそう、それ!!!
    あの台風に耐えたのがすごいなと(笑)
    2日目だったら通りますよー
    4日目も通っちゃいましたよー笑
    週末はマカオでした。
    逆に数年後だったら渡る勇気ないかも…(^_^;)

    バスが橋から落ちたニュース見ましたよー
    怖いですよね…
    中国人って泳げない人が多いしね…

    次回は珠海にも行こうかなーと思ってますよー

熱帯魚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP