2016/06/01 - 2016/06/30
12位(同エリア2620件中)
ほわほわわかな。さん
- ほわほわわかな。さんTOP
- 旅行記530冊
- クチコミ735件
- Q&A回答4件
- 751,695アクセス
- フォロワー121人
北海道の小樽にある鉄道ミュージアムを訪問。
オープンエアスタイルで車両展示は豊富。
敷地もかなり広大です。
全2話のアルバムです。
前編では機関車と事業車メインで行きます(≧▽≦)ノ
▽使用機材:SONY Cyber-shot DSC-T20
- 旅行の満足度
- 5.0
-
小樽の手宮にある小樽市総合博物館の本館です。
ココは以前は国鉄手宮機関区・工場がありました。
鉄道以外の展示もあるのですが、タイトルが『鉄子の部屋』なので、今回は鉄オンリーで攻めたいと思います(*´ω`*) -
中央展示館の中には7100形SLのしづか号。
明治時代、北海道で初めて鉄道が敷設された頃に走っていたもの。
姉妹車には弁慶号や、義経号なんかもいたらしいですよ。 -
コレクターにはヨダレもの。特急・急行の愛称版。
今はLEDになっちゃったしね・・・(´・ω・`) -
お土産コーナーでは、こんな文献も。ちょっと欲しいかも。
お家帰ってから、Book-off辺りで安く探そう(笑) -
屋外に出ると、その広さにビックリしつつ。
何から見ようかと、迷ってしまいます・・・ -
とりあえず、機関庫から攻めて行きますか!
真ん中にあるのは転車台です。今も動きます(*´ω`*) -
転車台の左側にあるのは、1号機関庫。明治41年築。
イギリス積みのレンガが美しい車庫です。
昭和初期には間口を2口に減らされたものの、ミュージアムオープンに合わせて竣工当時の5口に復元されました。 -
右側が3号機関庫。明治18年築。こちらはフランス積み。
日本最古の機関車庫と言われている貴重な建物。
造られたときは『煉化石造機関車室』という名称だったとか。 -
大正8年に造られた転車台は今も現役。
横河橋梁製作所の東京深川工場(当時)で造られたそう。 -
転車台は動態保存の車両の入出庫時に使われます。
-
車庫の中を見ていきます。
7150形SLの大勝号。ちっちゃめの可愛いSLです。
ココ手宮で製造されたもので、国産第2号の機関車です。 -
こちらもなんだか可愛い。昭和31年製のキハ03形。
バス部品を使っていたので、耐久性がなく10年で廃車に・・・ -
中はホントにバスみたいな狭さ。
-
声問って・・・今は無き天北線じゃないか!Σ (´Д`ノ)ノ
レアすぎる・・・ -
雪国らしく除雪車なんかもありました。
キ1567。雪をサイドにかき分けるラッセル式の除雪車。
かなりの迫力があります ( ゚Д゚)ヒョエー -
左がキ752。右がキ718。微妙に顔つきも違います。
ジョルダン車といわれる雪かき専門の車両です。 -
キ600形。大正12年製の除雪車。アメリカ産。
線路の雪を豪快に跳ね飛ばすロータリー車。
これもSLの一種みたい。石炭で動くそう。 -
キ800形。なんだか妙ちくりんなカタチ。
マックレー車と言われて、雪かきで高くなりすぎた線路サイドの雪壁を壊すために使われたとのこと。 -
C12形蒸気機関車。昭和時代のちっちゃめSL。
ローカル線でガンバっていました(*´ω`*) -
操車場内での車両入換で活躍した、DD13形機関車。
エンジン音がブルブルうるさいディーゼルです(≧m≦) -
今でも時々見かけるDE10。中型のディーゼル機関車。
ローカル線での主力。艦船だと巡洋艦みたいなカンジ? -
DD51形。大型の主力機関車。幹線を中心に大活躍。
ナンバーの5の文字が欠けてて、DD16に見えるマジック(笑) -
非電化王国の北海道でも、電車は走りますよ(≧m≦)
-
耐寒耐雪構造が強化された、酷寒地モデルです。
-
なんか珍しい車両を発見。ソ34です。
事故が起きた時に救援に駆けつける特殊車。 -
その後ろには車掌車。ヨ7904。
昔は貨物列車の後ろに、ちょこんとくっ付いていたそうです。 -
これだけ見ても、まだまだ終わらない。手宮の跡地はとにかく広すぎ~。
後編では特急・急行車両とか客車を見て周ります。
でわでわ~(o・ω・o)ノ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
鉄道ミュージアム
-
鉄子の部屋 人吉鉄道ミュージアム
2015/10/01~
人吉
-
鉄子の部屋 九州鉄道記念館・前編
2016/05/01~
門司・関門海峡
-
鉄子の部屋 九州鉄道記念館・後編
2016/05/01~
門司・関門海峡
-
鉄子の部屋 小樽市総合博物館本館・前編
2016/06/01~
小樽
-
鉄子の部屋 小樽市総合博物館本館・後編
2016/06/01~
小樽
-
鉄子の部屋 ホビーセンター KATO 東京ショールーム
2018/04/01~
新宿
-
鉄子の部屋 旧新橋停車場
2018/05/01~
新橋
-
鉄子の部屋・北海道開拓の村で見つけた鉄道遺構っぽいもの。
2018/06/01~
厚別・豊平・真駒内
-
鉄子の部屋 大田区SL公園めぐり
2019/09/01~
大森・大井町
-
鉄子の部屋 住江織物・鉄道車両内装の歴史展
2019/09/01~
大崎・五反田
-
鉄子の部屋 京王れーるランド・まずは本館をお楽しみ。
2019/09/01~
日野・昭島
-
鉄子の部屋 京王れーるランド・お待ちかねの車両展示。
2019/09/01~
日野・昭島
-
鉄子の部屋・ひかりプラザへGO!
2019/10/01~
国分寺・小金井
-
鉄子の部屋・鉄道博物館 前編
2020/09/01~
大宮
-
鉄子の部屋・鉄道博物館 後編
2020/09/01~
大宮
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- 犬のしぇりーさん 2018/09/14 21:22:11
- 鉄道いいね
- わかなさん こんばんは。
私が札幌に越してきた頃(40年位前)には国鉄手宮線は現役でした。
鉄道は生活の一部でカメラで撮影する事もありませんでしたね。
小樽運河は悲惨な状態でした。
ジャカルタ(コタ、ジュアンダ、マンガドゥア)で退役した日本の電車を見て感動して、汽車(電車が無かった頃)が好きだった自分を思い出します。
犬のしぇりー
- ほわほわわかな。さん からの返信 2018/09/15 22:35:53
- Re: 鉄道いいね
- 犬のしぇりーさま。
いつもご訪問ありがとうございます。
40年前といいますと、昭和50年代でしょうか。
やっぱり元が石炭の積み出し目的で敷設された路線ゆえ、石炭産業の斜陽化とともに廃れていったのでしょう。
機関区としては残ってもいいような気もするのですが、お隣の札幌の街には苗穂機関区があり、近場すぎたので整理統合の憂き目を見たのかなとも。
小樽運河は今でこそ人気観光地ですが、それは整備後の事であって、むかしむかしはヘドロが澱み、廃船が放置されるなど、無残な景観だったと聞きます。
当時の様子は人づてに聞いたり、昔の写真を見ることでしかわからないのですけども。
市民の方からすれば、運河周りの環境は格段によくなったので、それは褒めてあげていいのかなとも。
『造られた景観』という点では微妙ですが・・・
昔は昔。今は今なりの風景があります。
そのときそのときに見える風景を、大事にしていけたらいいなぁといつも思います。
わかな。
-
- 横浜臨海公園さん 2018/08/31 13:16:20
- 小樽総合博物館
- わかなさま、こんにちは。
旅行記を拝見させて頂きました。
該地は、旧 手宮駅構内ですが、兎に角、海に隣接した極寒地なので、車輌保守は他鉄道施設保存地と比較して桁外れに大変で、車体表面など1年程度で腐食してしまう為に、一部保存車輌など車体表面がガタガタになってしまい、塗装の厚塗りをせざるを得ないと、学芸員の方がこぼしておられたのが印象に残っております。
写真に登場するED75型電気機関車も最近まで、保守に手が回らず、車体に穴が開く惨状を示しておりました。
横浜臨海公園
- ほわほわわかな。さん からの返信 2018/08/31 18:46:09
- RE: 小樽総合博物館
- 横浜臨海公園さま。
こんにちわ。いつもご訪問くださりありがとうございます。♪
確かに確かに。経年劣化もあるのでしょうが、塩害もありそうですね。
まして屋外展示もあれだけの数となると、保守も大変そうです。
保有車も50両を超えると聞いています。
冬にはブルーシートをかけて保護しているようですが、かなり厳しいんでしょうね。
こちらは以前は小樽交通記念館という第三セクター運営の博物館でしたが、改めて小樽市直営の施設になったのも、保守整備の費用が運営を圧迫していたのかなと思いました。
子の不始末は親の責任というわけではありませんが、親である小樽市が自ら博物館の再起をかけたのは、英断だったと思います。
昨年、小樽では石原裕次郎記念館が閉館しましたが、その原因の一つに入場者が減ったことがあげられていました。
石原裕次郎を知る世代が減ってきた来たというのがその理由ですが、実際は1500円という高すぎる入場料を観光客が嫌がっていたのではないかと思います。
私も高すぎるミュージアムはスルー傾向にあります(苦笑)
小樽市総合博物館は大人400円、中学生以下は無料と格安です。
そのせいか、社会見学や修学旅行でこのミュージアムを訪れる子たちを度々見かけました。
お値段安い分、人も集まりやすいと思うので、薄利多売でこれからもガンバってほしいなと思います。
わかな。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鉄道ミュージアム
4
27