気仙沼旅行記(ブログ) 一覧に戻る
岩手県大船渡市の盛(さかり)駅からは震災で寸断されたJR大船渡線からバス転換した大船渡線BRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)に乗って宮城県の気仙沼へ向かいます。<br />4年前に訪れた時とは経路も沿線の様子も変わって復興が進みつつあることが窺い知れました。ですが、いまだ復興工事途上の場所も多くあり、BRTの走行路も専用道を通ったり一般道を通ったりとまだまだ整備途上であることがわかります。<br />震災から7年以上経つのに復興がなかなか進んでいない現状に複雑な気持ちになります。

東北が好き!(8)バス転換した大船渡線BRTで復興途上の陸前高田を通って気仙沼へ

34いいね!

2018/06/03 - 2018/06/03

58位(同エリア322件中)

旅行記グループ 東北が好き

0

52

HAPPIN

HAPPINさん

岩手県大船渡市の盛(さかり)駅からは震災で寸断されたJR大船渡線からバス転換した大船渡線BRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)に乗って宮城県の気仙沼へ向かいます。
4年前に訪れた時とは経路も沿線の様子も変わって復興が進みつつあることが窺い知れました。ですが、いまだ復興工事途上の場所も多くあり、BRTの走行路も専用道を通ったり一般道を通ったりとまだまだ整備途上であることがわかります。
震災から7年以上経つのに復興がなかなか進んでいない現状に複雑な気持ちになります。

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6月3日午前10時15分。岩手県大船渡市にあるJR盛(さかり)駅。

    6月3日午前10時15分。岩手県大船渡市にあるJR盛(さかり)駅。

    盛駅

  • 大船渡線は東日本大震災で全線で運転休止になりましたが、内陸部の一ノ関~気仙沼の間は震災後およそ1か月で運転再開しましたが、沿岸部の気仙沼~盛の間は復興の目途が立っていませんでした。JR東日本は早期の再開のために仮復旧として2012年3月にBRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)としての運転を始めました。<br />その後沿線自治体は2015年12月に鉄路の復活断念とBRTでの運転継続を受け入れ事実上のバス転換が決まりました。

    大船渡線は東日本大震災で全線で運転休止になりましたが、内陸部の一ノ関~気仙沼の間は震災後およそ1か月で運転再開しましたが、沿岸部の気仙沼~盛の間は復興の目途が立っていませんでした。JR東日本は早期の再開のために仮復旧として2012年3月にBRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)としての運転を始めました。
    その後沿線自治体は2015年12月に鉄路の復活断念とBRTでの運転継続を受け入れ事実上のバス転換が決まりました。

    BRT大船渡線 (バス高速輸送システム) 乗り物

    震災で被害を受けた大船渡線の沿岸部をバス転換 by HAPPINさん
  • 鉄道時代よりは本数も増えたそうです。

    鉄道時代よりは本数も増えたそうです。

  • ”改札口”にはバスの運行状況モニターがありました。

    ”改札口”にはバスの運行状況モニターがありました。

  • 大船渡線の線路ははがされてバス専用道として整備されています。<br />跨線橋を渡らすに横断歩道を通ってホームに行くことができるのは利便性向上の一つ。

    大船渡線の線路ははがされてバス専用道として整備されています。
    跨線橋を渡らすに横断歩道を通ってホームに行くことができるのは利便性向上の一つ。

  • 大船渡方向から盛終点のBRTが入って来ました。

    大船渡方向から盛終点のBRTが入って来ました。

  • BRT乗り場ホームの向かい側は三陸鉄道南リアス線のホーム。

    BRT乗り場ホームの向かい側は三陸鉄道南リアス線のホーム。

  • 三陸鉄道の釜石行き列車が車庫から回送されてきました。

    三陸鉄道の釜石行き列車が車庫から回送されてきました。

  • 一般車と共にレトロ調車両36-R3型も連結されていました。

    一般車と共にレトロ調車両36-R3型も連結されていました。

    レトロ列車 (三陸鉄道) 乗り物

  • 気仙沼行きのBRTが入って来ました。

    気仙沼行きのBRTが入って来ました。

  • 盛駅出発時点で乗客は5~6人と寂しい。

    盛駅出発時点で乗客は5~6人と寂しい。

  • 線路跡を利用したバス専用道区間を走ります。<br />沿線はいまだ更地も多く残っていました。

    線路跡を利用したバス専用道区間を走ります。
    沿線はいまだ更地も多く残っていました。

  • 次の大船渡駅。

    次の大船渡駅。

    大船渡駅

  • バス専用道と一般道の交差点(踏切?)には遮断機が。<br />でもこれバス専用道側が遮断されていて普通の踏切とは異なっています。<br />バスが近付くと一般道側の信号が赤に変わって、この遮断機が開きます。<br />一般車が誤ってバス専用道に進入するのを防ぐためのシステムと思われますが、バス接近の検知が遅いのでたいていバスがいったん停車する必要があってあまり乗り心地が良くないのが玉にきず。安全上やむを得ないのかとは思いますが。

    バス専用道と一般道の交差点(踏切?)には遮断機が。
    でもこれバス専用道側が遮断されていて普通の踏切とは異なっています。
    バスが近付くと一般道側の信号が赤に変わって、この遮断機が開きます。
    一般車が誤ってバス専用道に進入するのを防ぐためのシステムと思われますが、バス接近の検知が遅いのでたいていバスがいったん停車する必要があってあまり乗り心地が良くないのが玉にきず。安全上やむを得ないのかとは思いますが。

  • 大船渡湾に注ぐ小さな川を渡って

    大船渡湾に注ぐ小さな川を渡って

  • BRT同士がすれ違うための退避箇所も所々に設けられています。

    BRT同士がすれ違うための退避箇所も所々に設けられています。

  • 震災の爪痕が生々しい

    震災の爪痕が生々しい

  • 震災から7年経ってもいまだ復興途上の個所も多くある。この現状を知っておくことは大切なことだと思います。<br />。。。無力な私には何もできないことが残念だけど。。。。

    震災から7年経ってもいまだ復興途上の個所も多くある。この現状を知っておくことは大切なことだと思います。
    。。。無力な私には何もできないことが残念だけど。。。。

  • かつて鉄路時代の大船渡線で風光明媚な個所として名高かったこの区間。もう何十年も前の鉄道時代に通った時の美しさを今でも覚えています。<br />この日はお天気はとてもよかった上に、暖気が入り込んだ影響もあって海霧が多くて幻想的な光景になっていました。<br />

    かつて鉄路時代の大船渡線で風光明媚な個所として名高かったこの区間。もう何十年も前の鉄道時代に通った時の美しさを今でも覚えています。
    この日はお天気はとてもよかった上に、暖気が入り込んだ影響もあって海霧が多くて幻想的な光景になっていました。

  • 高台に差し掛かって眺めがよくなる(はず)ですが。

    高台に差し掛かって眺めがよくなる(はず)ですが。

  • 線路跡のトンネルもそのままBRT専用道として利用しています。

    線路跡のトンネルもそのままBRT専用道として利用しています。

  • 細浦駅にはホームの跡が残っていました。

    細浦駅にはホームの跡が残っていました。

  • 細浦駅。

    細浦駅。

    細浦駅

  • 下りBRTと行き違い。

    下りBRTと行き違い。

  • 霧が濃くなってしまいました。

    霧が濃くなってしまいました。

  • 小友駅。

    小友駅。

    小友駅

  • 小友駅を出るとBRT専用道は通行止めになっていてこの先工事中の様子。<br />ここからは右折して一般道に入ります。<br />4年前に訪れた時も専用道はここまででしたので、ここまでの大きな変化はないようです。

    小友駅を出るとBRT専用道は通行止めになっていてこの先工事中の様子。
    ここからは右折して一般道に入ります。
    4年前に訪れた時も専用道はここまででしたので、ここまでの大きな変化はないようです。

  • 一般道を走ります。<br />このあたりに限って言えば道路がすいて入る上に信号もほとんどないのでスイスイ走ります。

    一般道を走ります。
    このあたりに限って言えば道路がすいて入る上に信号もほとんどないのでスイスイ走ります。

  • まだまだ道路も復興整備途上。新しい道も目立ちます。

    まだまだ道路も復興整備途上。新しい道も目立ちます。

  • 広田湾の眺め

    広田湾の眺め

  • 脇ノ沢駅。<br />駅と言っても一般道に設けられたバス停です。

    脇ノ沢駅。
    駅と言っても一般道に設けられたバス停です。

    脇ノ沢駅

  • 震災の爪痕の残る建物とかさ上げ?途上の土の山。

    震災の爪痕の残る建物とかさ上げ?途上の土の山。

  • あちこちでまだまだ復興工事が行われていました。

    あちこちでまだまだ復興工事が行われていました。

  • 道路工事現場に建てられた<br />「追悼施設 情報館」<br />の文字。

    道路工事現場に建てられた
    「追悼施設 情報館」
    の文字。

  • この日は日曜日。仮?整備されたグラウンドでは野球が行われていました。<br />4年前にはまだ、こんな光景はあまり見られなかったような気がします。<br />

    この日は日曜日。仮?整備されたグラウンドでは野球が行われていました。
    4年前にはまだ、こんな光景はあまり見られなかったような気がします。

  • 今年4月1日の大船渡線BRTの陸前高田駅付近の経路変更と駅移設に伴って新しくなった陸前高田駅舎。震災前の陸前高田駅舎をモチーフにして新しく建てられたそうです。

    今年4月1日の大船渡線BRTの陸前高田駅付近の経路変更と駅移設に伴って新しくなった陸前高田駅舎。震災前の陸前高田駅舎をモチーフにして新しく建てられたそうです。

  • 駅舎の横にBRT停車場があります。<br />この4月1日に陸前高田駅が新市街地へ移転するとともに一部経路変更が行われたそうです。<br />4年前に訪れた旧(BRT)陸前高田駅前では大きな建物の建設工事中で、近くには復興工事のための巨大ベルトコンベヤーが目立ったことを覚えています。<br />このあたりはだいぶ変わりました。

    駅舎の横にBRT停車場があります。
    この4月1日に陸前高田駅が新市街地へ移転するとともに一部経路変更が行われたそうです。
    4年前に訪れた旧(BRT)陸前高田駅前では大きな建物の建設工事中で、近くには復興工事のための巨大ベルトコンベヤーが目立ったことを覚えています。
    このあたりはだいぶ変わりました。

    陸前高田駅

  • 奇跡の一本松。枯死したものを一旦伐採して保存処置を行った後、再度設置する保存事業が行われたそうです。<br />車内からは確認できませんでしたが。<br />近くには一本松茶屋があるそうです。

    奇跡の一本松。枯死したものを一旦伐採して保存処置を行った後、再度設置する保存事業が行われたそうです。
    車内からは確認できませんでしたが。
    近くには一本松茶屋があるそうです。

    奇跡の一本松 名所・史跡

  • 気仙川を渡ります。<br />「津波浸水区間」の標識が目立ちます。

    気仙川を渡ります。
    「津波浸水区間」の標識が目立ちます。

  • 気仙川<br />河口も近いので川幅が広くなっています。

    気仙川
    河口も近いので川幅が広くなっています。

  • 震災遺構となった陸前高田市立気仙中学校跡。

    震災遺構となった陸前高田市立気仙中学校跡。

  • 「こころ」の垂れ幕です。

    「こころ」の垂れ幕です。

  • 国道45号線にある長部駅。<br />BRTになって新設された駅(停留所)です。

    国道45号線にある長部駅。
    BRTになって新設された駅(停留所)です。

  • 漁港が見えました。

    漁港が見えました。

  • 宮城県に入って鹿折唐桑(ししおりからくわ)駅。

    宮城県に入って鹿折唐桑(ししおりからくわ)駅。

    鹿折唐桑駅

  • ここから次の気仙沼まではBRT専用道。<br />4年前はまだ専用道を通れず一般道を通ったため、市内の渋滞で少し遅れたことを覚えています。<br />2015年3月に専用道化されています。

    ここから次の気仙沼まではBRT専用道。
    4年前はまだ専用道を通れず一般道を通ったため、市内の渋滞で少し遅れたことを覚えています。
    2015年3月に専用道化されています。

  • このあたりにも工事中の個所が。

    このあたりにも工事中の個所が。

  • トンネルが連続。

    トンネルが連続。

  • 終点気仙沼駅に着きました。<br /><br />(つづく)<br /><br />  震災で犠牲になられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。<br />  被災された方々に心からお見舞い申し上げます。<br />  一日も早い復興を願っています。

    終点気仙沼駅に着きました。

    (つづく)

      震災で犠牲になられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
      被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
      一日も早い復興を願っています。

    気仙沼駅

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東北が好き

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP