
2018/06/03 - 2018/06/03
10位(同エリア708件中)
しげぞーさん
あじさいまつり開催直前の開成町を散策しました。
平成30年のあじさいまつりは6月9~17日です。
公式HPはコチラ http://kaisei-ajisai.com
PR
-
今回も旅の起点は小田原。
新幹線改札から小田急・箱根登山鉄道・大雄山線の改札がある自由通路へ向かうこの階段、エスカレーターでスマホを操作していると大変な目に遭いかねませんので、ご注意を。名代 箱根そば 小田原店 グルメ・レストラン
-
小田急小田原線・開成駅に到着。
開成駅 駅
-
ホームの待合室には神奈川県産木材を使用したベンチが設置されています。
開成駅 駅
-
駅東口にはロマンスカーのロンちゃんが静態展示されています。
このロンちゃんは開成町が小田急電鉄(株)から譲り受けた3100型の先頭車両で、開成駅前第2公園にて第2・4日曜日に開放されます。 -
駅西口から徒歩で北上すること約20分で、あじさいまつりの会場へ到着。
開成町あじさいまつり 祭り・イベント
-
あじさいの里の案内図です。
ここから高台親水公園まで散策します。あじさいの里 名所・史跡
-
人里なので、田んぼのあぜ道にあじさいが植えられています。
-
田植え後も、しろかきに余念がありません。
-
まつりの期間中、ビニールハウスを利用したお食事処が立つようです。ビールはもちろん、ご近所のアサヒビール神奈川工場から!?
-
今年の新作「アナベル」
関東地方郵便局長協会さんが寄贈されたもの -
あじさい公園に設置された小水力発電。
用水路の落差を利用して、螺旋状に羽根の付いた緑色のドラムが回転し、発電機を回してます。あじさい公園 公園・植物園
-
あじさいの里を通り抜け、用水路沿いに北上すると、山王供養水辺公園があります。
-
ここから更に先の高台親水公園を目指します。
-
用水路沿いの遊歩道を進みます。
-
高台親水公園に到着。
-
ここのあじさいの青は、何とも言えない上品な感じでした。
※個人の感想 -
イチオシ
そろそろ引き返します。
-
土手の上からこちらの会社が見えました。
個人的に、いつもお世話になってます。 -
あじさいの里まで戻って来ました。
-
人里なので、足柄茶の茶畑もあります。
-
イチオシ
夕陽を浴びる茶葉
-
たっぷり1日散策しました。
-
おまけ
看板の子は開成町のゆるキャラ「あじさいちゃん」
あじさいまつり期間中、いくつか臨時駐車場が開設されるようです。
ご愛読、ありがとうございました。からあげ 大ちゃん 開成町役場通り店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
まつり・イベント
-
ひなせ かきまつり
2018/02/25~
備前・日生
-
岡山後楽園開園記念日&倉敷美観地区
2018/03/02~
岡山市
-
第61回曽我の傘焼きまつり
2018/05/20~
小田原
-
開成町でカタツムリになる一日
2018/06/03~
秦野・松田・足柄
-
横浜DeNAベイスターズ応援ステージ
2018/08/25~
平塚・大磯
-
第49回小田原梅まつり 流鏑馬
2019/02/11~
小田原
-
一夜城 Yoroizuka Farm と、国立印刷局小田原工場 第40回観桜会
2019/03/31~
小田原
-
小田原城歴史見聞館「NINJA館」内覧会
2019/04/13~
小田原
-
北条早雲公顕彰五百年 第55回北條五代まつり
2019/05/03~
小田原
-
第69回 湘南ひらつか七夕まつり & 家系ラーメン
2019/07/07~
平塚・大磯
-
真鶴 貴船まつり2019
2019/07/27~
真鶴
-
かいせいスポレク2019でひと汗かいて、氷花餃子でランチ
2019/10/06~
秦野・松田・足柄
-
アサヒビール神奈川工場のクリスマスイベント
2019/12/25~
秦野・松田・足柄
-
第120回しもそが五郎十郎朝市と、二宮町吾妻山公園の菜の花
2020/02/02~
平塚・大磯
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
秦野・松田・足柄(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ まつり・イベント
0
23