
2018/02/25 - 2018/02/25
3位(同エリア263件中)
しげぞーさん
平成30年2月25日に岡山県日生で開催された牡蠣祭の日帰り旅です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
JR赤穂線日生駅で下車。目の前に「ひなせ」の文字が。
某生保とは違うんだと、このとき初めて知った(笑)みなとがみえる丘公園 公園・植物園
-
駅前の日生港から無料シャトル船で会場へGO!
大生汽船 乗り物
-
海上版ユニック車に遭遇。
養殖カキを吊り上げるのだろうか… -
まつり会場へ到着。
既に買い物を済ませ、帰路に着く方々の行列が。
この方々は1本前(=1時間前)の電車で来たのだろうか?五味の市 グルメ・レストラン
-
店内はこの混雑ぶり。
どこのお店も30L袋に殻付カキをパンパンに詰め込んで守礼門1枚。
ここで買って、店外の特設会場で焼いて食べることが出来ます。 -
まつりのイベントでは、抽選で牡蠣打ち(殻むき)体験が出来ます。
-
私は応募せず、イメージ撮影のみ。
-
イチオシ
まつり会場では模擬店が多数出店。
※ベテランさんから許可を得て撮影 -
イチオシ
子供たちもお手伝い。
※おとなの人に許可を得て撮影 -
イチオシ
寒風にさらされる中、この湯気とこのスマイルは反則です。
※ご本人の許可を得て撮影
もちろん1本グイっと(*^^*) -
漁港=ネコ
-
ほっこり
-
会場近くの作業所でバザーをやってたので、立ち寄り。
一口サイズのカキオコ、カキフライ、かきあげうどん、そして… -
焼きガキ!!!
しかも、おじさま達が焼いてくれたものを1個から買えます。
おひとり様には最適!! -
目の前の堤防で立ち喰い。
この景色も相まって、チョー美味! -
鳥(小)「先輩、あれ何ですか?」
鳥(大)「○○○○○」 ←コメントはご自由に。 -
帰りのシャトル船から
-
備前(はあと)日生大橋
正式名称に機種依存文字であるハートマークが付いた橋 -
本州の日生と鹿久居島を結んでいます。
注)「かくいじま」です。鹿喰い島でも四角い島でもありません(笑) -
この橋は市バスが走っています。
-
カキづくしの1日でした。
ご愛読、ありがとうございました。日生駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
まつり・イベント
-
ひなせ かきまつり
2018/02/25~
備前・日生
-
岡山後楽園開園記念日&倉敷美観地区
2018/03/02~
岡山市
-
第61回曽我の傘焼きまつり
2018/05/20~
小田原
-
開成町でカタツムリになる一日
2018/06/03~
秦野・松田・足柄
-
横浜DeNAベイスターズ応援ステージ
2018/08/25~
平塚・大磯
-
第49回小田原梅まつり 流鏑馬
2019/02/11~
小田原
-
一夜城 Yoroizuka Farm と、国立印刷局小田原工場 第40回観桜会
2019/03/31~
小田原
-
小田原城歴史見聞館「NINJA館」内覧会
2019/04/13~
小田原
-
北条早雲公顕彰五百年 第55回北條五代まつり
2019/05/03~
小田原
-
第69回 湘南ひらつか七夕まつり & 家系ラーメン
2019/07/07~
平塚・大磯
-
真鶴 貴船まつり2019
2019/07/27~
真鶴
-
かいせいスポレク2019でひと汗かいて、氷花餃子でランチ
2019/10/06~
秦野・松田・足柄
-
アサヒビール神奈川工場のクリスマスイベント
2019/12/25~
秦野・松田・足柄
-
第120回しもそが五郎十郎朝市と、二宮町吾妻山公園の菜の花
2020/02/02~
平塚・大磯
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ まつり・イベント
0
21