
2017/10/01 - 2017/10/01
130位(同エリア957件中)
ひとぴちゃんさん
- ひとぴちゃんさんTOP
- 旅行記765冊
- クチコミ2345件
- Q&A回答19件
- 2,202,841アクセス
- フォロワー186人
9月が誕生日の母親(o^^o)
半月遅れてのお誕生日祝いをナガシマリゾートで
過ごしてきました(´∀`*)
せっかくなので、とイロイロと欲張った
1日となりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今年で68歳になった母親、、、
歯医者や眼医者に通院はしているものの
大病になる事なくここまで来ました(*´▽`*)
私と違って節約家の母親、
私は父親譲りの浪費家(笑)
仕事を辞めてお金ないし、、、が口癖だけど(笑)
出来る事はしてあげて連れて行ってあげよ~と思う
今日この頃です♪( ´▽`)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
-
いつも母親の誕生日祝いは
ご飯を食べに連れて行ってるだけですが、
今回は『湯あみの島』の無料チケットを頂いたので、
温泉とランチを楽しもうと計画しました☆
でもせっかくならって事で、
最初に来たのは『なばなの里』
最近はイルミネーションしか見に来た事しかなく、
ダリア・コスモスまつりの期間中は初めて来ました!
ただ今の期間は1,600円。
そのうち1,000円は金券として使えます。
【なばなの里】
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/ -
9:20
秋晴れで気持ちのいい朝♪ -
10/14から始まるイルミネーション準備も
進んでるようですね! -
青空にお花が映えます♪
-
さてメインの花ひろばへ~
ダリア・コスモスまつりは10/13までです。 -
こちらはイルミネーションの回廊。
イルミネーションが始っていないため立ち入り禁止です。 -
ダリアってこんなに種類があるんですね~!
200種も楽しめるそうです(^-^) -
コスモスが咲き誇ってる~♪
ってちょっと写真撮った場所が寂しい感じですが(笑)
全体的に咲き誇ってます! -
イキイキしてるね~o(^^)o
-
こちらは‘チャイナタウン’というダリアだそうです。
大輪で美しく咲いています♪ -
こちらは‘月のしずく’
清楚な色ですね♪ -
こちらは‘銀映’
ほんのりピンクのダリアです。 -
こちらは‘ピンクサファイヤ’
小さめだけど花びらがしっかりしています。 -
沢山のダリアが
-
品種ごとに咲いていて
-
イチオシ
名前も書かれているので分かりやすく見ごたえがあります。
-
こちらは‘母心’
いい名前ですね(^-^) -
こちらは‘山開き’
どうやってネーミングがつけられているんでしょうね~?! -
蕾も大輪!
-
こちらは‘大海原’だったかな?
お花と名前の書かれたプレートを撮ってるのに、
ごちゃごちゃになってしまってる所もあって(笑)
名前間違ってたらゴメンナサ~イ!
ちょっと遅咲きの様で、これからのようでした。 -
こちらは‘不知火(しらぬい)’
-
イチオシ
超大輪の上、真紅色でハッとするような美しいダリアでした。
-
こちらは‘エモリーボール’
-
めちゃ大きくて圧巻!
-
こちらは‘上総満月’
花の中心部が黄色でグラデーションが美しかったぁ! -
こちらは‘ムーンワルツ’
-
こちらは‘タンバリン’
-
こちらは‘ウェディングマーチ’
-
こちらは‘ロイヤルウェディング’
なんか分かる気がする~(笑)
しばらく結婚にまつわる名前が続きますよ♪ -
こちらは‘お色直し’
-
こちらは‘縁結び’
花びらの先が白くて変わってる~! -
咲いて時間が経つと赤くなっていくようで、
結ばれるって事なんでしょうか? -
こちらは‘祝宴’
こちらは花先が濃くなってますね。 -
こちらは‘チュチュ’
どういう意味なのか分かんないけど可愛い名前♪ -
大輪ではないけど花びらが多くてとっても華やか☆
この色も好き~! -
こちらは‘パフォーマンス’
-
こちらは‘キャンディーガール’
-
いろんな名前があって見てて面白い^^
-
こちらは‘14-137’
数字の品種って^^;
どういう意味が込められているのかなぁ? -
こちらは‘NAMAHAGEムーン’
なまはげ?(笑)
満月のお月さんのようなまん丸(^^♪ -
こちらは‘プリンセスマサコ’
まさこさんが作ったんでしょうか?(笑) -
こちらは‘サンタクロース’
イメージ湧くね~ -
こちらは‘花水木’
長島のホテルにちなんでる品種のようです。 -
こちらは‘つくしんぼ’
なんとなく花びらの感じが似てるかな!? -
こちらは‘てんとうむし’
てんとうむしが想像できる~(^-^) -
こちらは‘シンドバット’
-
こちらは‘シンデレラ’~
豪華なドレスを身にまとっているかのよう?! -
こちらは‘影丸’
-
イチオシ
名前が面白かったりするしめちゃくちゃ楽しい!
-
こちらは‘ファンタジー’
夢中になって写真を撮ってます(笑) -
こちらは‘レモンソーダ’
美味しそうな名前^^ -
こちらは‘母の子守唄’
-
ほっこりする名前の品種です(*^_^*)
-
こちらは‘ストロベリークリーム’
-
こちらは‘冬景色’
真っ白な冬景色を想像できます(#^.^#) -
こちらは‘雄和小町’
え~これもダリアなんだぁ!
ちょっと質素だね(笑) -
イチオシ
こちらは‘プリティーウーマン’
最近ピンクが大好きなので、名前とこの色と
なんかテンション上がる品種~!(^^)! -
こちらは‘小京都’
京都にどハマりしている2017年(笑) -
こちらは‘平和’
-
今の世の中、、、
情勢が悪すぎます(涙)
平和を願います。。。 -
こちらは‘レモンカード’
-
まんっまるで可愛い♪
-
こちらは‘ジャパニーズビショップ’
どういう意味なのかなぁ?
華やかさはないけれど、濃いオレンジが印象的でした。 -
こちらは‘あずま紅’
和を思わせるダリア☆ -
こちらは‘ビューティフルデイズ’
-
こちらは‘ピンクプードル’
プードルみたい?(笑) -
こちらは‘おじょうさま’(笑)
名前見て、お花見て、、、
想像しながら見ているととっても楽しい(*^^)v -
ダリアを堪能した後はコスモス鑑賞♪
こちらはコスモスの‘チョコモカ’ -
匂いをかぐと本当にチョコの匂いがして
美味しそうだったぁ(笑) -
八重咲きのコスモス☆
めちゃくちゃ可愛い -
秋だね~
-
-
‘ダブルクリック’という品種のコスモス☆
八重でボリュームがあって美しい~ -
このコスモスも変わってる~!
-
そよ風でユラユラ揺れるコスモス♪
-
コスモスもいろんな種類があるんだね~
-
母親と記念にパチリ☆
段々背が小さくなっていってる母親^^; -
咲き誇っているコスモスに元気がもらえるっ(≧▽≦)
-
イチオシ
キバナコスモスの‘ロードミックス’というコスモス
-
こんな色のコスモスもあるんだね~!
秋まっさかり~ -
-
こちらのコスモスは‘カップケーキ’!
そのまんま~(笑) -
-
こちらは‘クサントス’
ギリシャ語で黄色を意味するそうです。 -
こちらはよく目にするコスモス。
でも花びらの大きさや咲き方など、
見ているといろんなのがあって
見入っちゃう(^-^) -
-
-
展望台に上がって見た風景☆
13日にこのコスモスまつりは終わり、
14日にはこちらがイルミネーションの
大会場となります。
今年は「くまもとだモン!」、というテーマで
熊本の風景が楽しめるイルミネーションとなっているそうです★ -
-
コスモスの周りにダリアがあるのでまた見ていきます♪
こちらは‘片思い’
切ないですね、、、^^ -
こちらは‘黒蝶’
腹黒いイメージ?(笑) -
こちらは‘福は内’
福は~内!鬼は~外! -
こちらは‘湖畔の宿’と‘太陽の微笑み’
湖畔の宿で太陽の下まった~りしたいナ(^。^)y-.。o○ -
コスモスとダリア鑑賞を満喫して、金券で何を買おうかな!?
って事でパンと地ビール買って金券を使いました☆ -
秋のお花を満喫した後は、お腹を満たしましょ\(^o^)/
ランチは『ホテル花水木』で頂きます♪ -
初めて潜入です(笑)
ナガシマリゾートでは一番高級なホテルです。 -
玄関入ってすぐにカフェがあるようです。
-
華やかではないですがロビーにお座敷があり、
そちらにユリが飾られていてとってもいい香りがしていました。 -
ロビーから奥に進み、
花水木のメインダイニングの『くすの木』で頂きます☆ -
メニュー☆
-
予約の際に、くすの木懐石4,760円を注文してあります。
-
長島の地ビール600円なり!
-
庭園を眺めながらのランチタイム(^^♪
優雅です~(笑) -
たこの柔らか煮やてまり寿し、など・・・
まぁ普通に美味しい。 -
まいたけを使ったお豆腐だったかな?
しっかりと風味の感じられるお豆腐でした。 -
テーブルに飾られていたお花をパチリ☆
-
椀物
お出汁が美味しい -
牛の陶板焼き。
最初にお肉の臭さを感じたのが
ちょっと残念だったなぁ。 -
お刺身もまぁ普通^^;
-
母親がビールを飲みたいって事で
瓶ビールを注文、700円なり!
誕生日おめでとう、のカンパイ(*´▽`*) -
桑名産のハマグリを使った鍋物。
殻は大きいのに身が小さくて残念な一品。
ただお汁は美味しかったので余計に残念! -
鮭の西京焼きと茄子田楽。
ご飯がススム一品でした♪ -
-
ピスタチオのアイスが美味しかったぁ♪
私的にはいまひとつでしたが(苦笑)
母親は久々に美味しいお料理頂いたわ、って
満足げでしたのでヨカッタぁ(*^_^*)
ご馳走様でした! -
ホテルのシャトルバスでジャズドリームにやってきました!
最近リニューアルしてまたまた拡大されたので、
すんごい賑わっていました! -
『エッグスンシングスン』もオープンして
大行列~(゜_゜) -
本店は津にある『朝日屋』
今は東京にも出店し、アウトレットにも
進出してきたんだね~。 -
小籠包のお店『鼎's(Din's)』も出来ていて、
こちらも行列出来てました。
こちらのお店、台湾で人気の『京鼎樓』の
新コンセプトのお店としてオープン。
羽根つき焼小籠包がウリのようです!
【鼎's(Din's)】
https://www.food-buddies.co.jp/ -
本格的ハワイアングルメバーガーレストランの『クア・アイナ』
こちらも今回のリニューアルでオープンしたお店です。
【クア・アイナ】
http://www.kua-aina.com/ -
買うつもりなかったのにブラブラしてたら
買っちゃうよね~(笑)
下着や服など買ってショッピングも満喫して、
次は温泉~~~
『湯あみの島』にやってきました!
こちらもジャズドリームからシャトルバスが出ています。 -
通常、温泉は2,100円ですが、
相方が無料券を頂いたので無料ですが -
今年の4月に岩盤浴施設がオープンしたので
別料金800円を払って岩盤浴も楽しみます☆
岩盤浴施設はそれほど広くなかったけど、
人もそんなにいなくてゆっくり2時間程楽しみました☆
温泉もゆ~っくり浸かって朝から結構歩いたので
疲れを癒せました(≧▽≦) -
小腹が空いたのでお食事処で食事して帰ろう♪
-
なんだか頭痛がしてきて、、、(泣)
風呂上がりの1杯を飲む気になれず
ノンアルコールで喉を潤します(/ω\) -
大広間でお風呂上りにゆっくりくつろげる空間です。
-
中華やお蕎麦のお店などあり、注文して大広間で頂くことが出来ます。
ざる蕎麦御膳、1,580円なり!
どれもこれもちょっと残念な感じ…
もう少し頑張って欲しいなぁ。 -
☆☆☆おまけ☆☆☆
なばなの里の金券で買った地ビールと、
ジャズドリームのFrancfrancで買った洗剤用のボトル♪
台所用洗剤入れに購入しました☆
久々に母親とゆっくり過ごした一日(*´▽`*)
色々と言い合いもするけれど(笑)
これからも元気でいてほしいなぁ、と思います。
~~~最後まで読んで頂きありがとうございました~~~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
親子旅行
-
前の旅行記
2016年11月 日帰りバスツアーに当たった母親と一緒にお出掛けしてきました♪
2016/11/06~
蒲郡
-
次の旅行記
2018年4月 極上松阪牛で古希を祝おう♪~「海津 本店」で極上焼肉~「三多気の桜」でちょっぴりお花見~
2018/04/08~
松阪
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol1.セントレア~石垣島~竹富島へ 「ゲストハウス...
2014/11/29~
竹富島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol2.竹富島観光~「たるりや」で夜ゴハン~
2014/11/29~
竹富島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol3.水牛車で竹富島観光~
2014/11/29~
石垣島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol4.石垣島観光~「玉取崎展望台」~「平久保崎」~...
2014/11/29~
石垣島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol5.「フサキリゾートヴィレッジ」滞在編~
2014/11/29~
石垣島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol6.「御神崎灯台」~「石垣鍾乳洞」~「ユーグレナ...
2014/11/29~
石垣島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol7.「ホテル ククル」~「石垣牛と海鮮の店 てっ...
2014/11/29~
石垣島
-
★母親と行く二人初めて石垣島&竹富島はベタ~な旅★ ~Vol8.最終日「カフェ プカプカ」でランチ~セントレ...
2014/11/29~
石垣島
-
2016年9月 ☆久々の親子三人旅は沖縄へ Vol.1☆「いしぐふー」で沖縄そばランチ〜「首里城」観光〜「ホ...
2016/09/24~
恩納・読谷
-
2016年9月 ☆久々の親子三人旅は沖縄へ Vol.4☆「ホテル日航アリビラ」ステイを満喫〜
2016/09/24~
恩納・読谷
-
2016年9月 ☆久々の親子三人旅は沖縄へ Vol.2☆「古宇利オーシャンタワー」でスカイブルーな海を鑑賞〜...
2016/09/24~
美ら海・本部・今帰仁
-
2016年9月 ☆久々の親子三人旅は沖縄へ Vol.3☆「ブルーシールアイス」〜「万座毛」観光〜「ホテル日航...
2016/09/24~
恩納・読谷
-
2016年9月 ☆久々の親子三人旅は沖縄へ Vol.5☆「波上宮」で御朱印~セントレアへ~
2016/09/24~
恩納・読谷
-
2016年11月 日帰りバスツアーに当たった母親と一緒にお出掛けしてきました♪
2016/11/06~
蒲郡
-
2017年10月 母親の誕生日をナガシマリゾートでお祝い♪「なばなの里」でダリア・コスモスまつり~「ホテル...
2017/10/01~現在の旅行記
桑名・長島
-
2018年4月 極上松阪牛で古希を祝おう♪~「海津 本店」で極上焼肉~「三多気の桜」でちょっぴりお花見~
2018/04/08~
松阪
-
2018年4月 新緑の中たらい舟に揺られて~♪~たらい舟乗船~千代保稲荷神社~木曽三川公園~
2018/04/30~
大垣
-
2018年5月 古い町並みと鵜飼を楽しむ休日♪
2018/05/26~
岐阜市
-
2019年4月 親子3人旅で久々の軽井沢へ!だけど軽井沢観光はほぼナシ(笑)御朱印と軽井沢&安曇野観光~ポ...
2019/04/13~
軽井沢・佐久・小諸
-
2021年2月 マイクロツーリズムな美食旅♪回転焼肉で松阪肉に海女小屋で伊勢海老も!ホテルで中華ディナー~御...
2021/02/27~
鳥羽
-
2021年4月 姪っ子とベイビーに逢いに行こう♪&そのついでの岐阜市で御朱印巡り~楽しい一日のはずが・・・(...
2021/04/25~
岐阜市
-
2021年11月 湖南三山で紅葉を愛で近江牛も満喫した日帰りドライブ旅♪「常楽寺」~「長寿寺」~「善水寺」~...
2021/11/23~
甲賀
-
2022年9月 祝!50周年☆泣いて笑った親子旅~「鳥羽国際ホテル」でお祝い♡~「夫婦岩」~「野...
2022/09/03~
鳥羽
-
2023年4月 フォートラ友と軽井沢♪の前乗りでひとりっぷ初新潟のはずが…セントレアから羽田空港へ行ったけれ...
2023/04/07~
三重
-
2024年4月 おとんの誕生日に想い出の地へひとりっぷ(ノД`)・゜・。宮川堤&鳥羽城跡でお花見~松尾観音寺...
2024/04/05~
鳥羽
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
桑名・長島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 親子旅行
7
127