大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京から日帰りで全都道府県めぐりの第42回目は大阪府です。<br /><br />大阪は主に環状線の内側にある中心地やのほかは基本的に住宅街。<br />なので日帰り観光といったら、大坂城・道頓堀・通天閣・あべのハルカスに行って、たこ焼きやお好み焼きを食べたり、よしもとを見に行く、あるいはUSJに行く、というのが定番なのかもしれません。<br /><br />だがしかし、今回のメインは「村」。<br />大阪にただ一つしかないという村、千早赤阪村へ行ってみました。<br />棚田とか、ロープウェイなどがあるみたい。<br /><br />今回はこのような行程になりました。<br /><br />6:00 東京駅<br /> ↓JR新幹線のぞみ1号<br />8:22 新大阪駅<br />8:29 新大阪駅<br /> ↓JR京都線<br />8:33 大阪駅<br />8:39 大阪駅<br /> ↓JR関空快速<br />8:56 天王寺駅<br />9:04 大阪阿部野橋駅<br /> ↓近鉄南大阪線準急<br />9:35 富田林駅<br />9:50 富田林駅前<br /> ↓バス<br />10:12 水分(すいぶん)神社口<br />10:12-10:25 建水分神社・南木神社<br />10:36-11:08 楠公産湯の井戸・楠公誕生地・千早赤阪村立郷土資料館<br />11:36-11:52 下赤阪の棚田<br />12:13(時刻表は12:08) 赤阪中学校<br /> ↓バス<br />12:33 千早ロープウェイ前<br />12:42 金剛山ロープウェイ<br />13:09-15:30 ちはや園地<br /> 13:22 香楠荘でお風呂とランチ<br /> 14:41 ちはや星と自然のミュージアム<br />15:55 千早ロープウェイ前<br /> ↓バス<br />15:58 鱒釣り場前<br />16:00-16:50 鱒を堪能@千早川マス釣り場<br />16:58 鱒釣り場前<br /> ↓バス<br />17:38 富田林駅前<br />17:45 富田林駅<br /> ↓近鉄長野線準急<br />17:51 古市駅<br />17:54 古市駅<br /> ↓近鉄南大阪線急行<br />18:12 大阪阿部野橋駅<br />18:23 たこ焼きを堪能<br />18:41-19:48 あべのハルカス展望台「ハルカス300」<br />20:00 天王寺駅<br /> ↓大阪市営御堂筋線<br />20:22 新大阪駅<br />20:37 新大阪駅<br /> ↓JR新幹線ひかり538号<br />23:26 東京駅

《東京から日帰り》#42 大阪府 唯一の村 千早赤阪

12いいね!

2017/06/10 - 2017/06/10

11963位(同エリア26384件中)

worldhusiast

worldhusiastさん

東京から日帰りで全都道府県めぐりの第42回目は大阪府です。

大阪は主に環状線の内側にある中心地やのほかは基本的に住宅街。
なので日帰り観光といったら、大坂城・道頓堀・通天閣・あべのハルカスに行って、たこ焼きやお好み焼きを食べたり、よしもとを見に行く、あるいはUSJに行く、というのが定番なのかもしれません。

だがしかし、今回のメインは「村」。
大阪にただ一つしかないという村、千早赤阪村へ行ってみました。
棚田とか、ロープウェイなどがあるみたい。

今回はこのような行程になりました。

6:00 東京駅
 ↓JR新幹線のぞみ1号
8:22 新大阪駅
8:29 新大阪駅
 ↓JR京都線
8:33 大阪駅
8:39 大阪駅
 ↓JR関空快速
8:56 天王寺駅
9:04 大阪阿部野橋駅
 ↓近鉄南大阪線準急
9:35 富田林駅
9:50 富田林駅前
 ↓バス
10:12 水分(すいぶん)神社口
10:12-10:25 建水分神社・南木神社
10:36-11:08 楠公産湯の井戸・楠公誕生地・千早赤阪村立郷土資料館
11:36-11:52 下赤阪の棚田
12:13(時刻表は12:08) 赤阪中学校
 ↓バス
12:33 千早ロープウェイ前
12:42 金剛山ロープウェイ
13:09-15:30 ちはや園地
 13:22 香楠荘でお風呂とランチ
 14:41 ちはや星と自然のミュージアム
15:55 千早ロープウェイ前
 ↓バス
15:58 鱒釣り場前
16:00-16:50 鱒を堪能@千早川マス釣り場
16:58 鱒釣り場前
 ↓バス
17:38 富田林駅前
17:45 富田林駅
 ↓近鉄長野線準急
17:51 古市駅
17:54 古市駅
 ↓近鉄南大阪線急行
18:12 大阪阿部野橋駅
18:23 たこ焼きを堪能
18:41-19:48 あべのハルカス展望台「ハルカス300」
20:00 天王寺駅
 ↓大阪市営御堂筋線
20:22 新大阪駅
20:37 新大阪駅
 ↓JR新幹線ひかり538号
23:26 東京駅

旅行の満足度
4.0

PR

  • 大阪南部なので関空が近いかと思い時刻表を調べると羽田-関空の初便は8:25着。<br />最初に金剛山に向かうのであれば、河内長野には10時前に着くと思うのでこれもありだと思います。<br /><br />今回は千早赤坂へ先に寄るため、起点となる富田林へ向かいます。<br />富田林へは新幹線を使うのが早いみたい。<br /><br />というわけで新幹線でまずは新大阪へ。<br /><br /><br />JR新幹線のぞみ1号<br />6:00 東京駅→8:22 新大阪駅<br />指定券代込 \12,340(エクスプレスカード利用。通常\14,450)

    大阪南部なので関空が近いかと思い時刻表を調べると羽田-関空の初便は8:25着。
    最初に金剛山に向かうのであれば、河内長野には10時前に着くと思うのでこれもありだと思います。

    今回は千早赤坂へ先に寄るため、起点となる富田林へ向かいます。
    富田林へは新幹線を使うのが早いみたい。

    というわけで新幹線でまずは新大阪へ。


    JR新幹線のぞみ1号
    6:00 東京駅→8:22 新大阪駅
    指定券代込 \12,340(エクスプレスカード利用。通常\14,450)

  • 続いてJRを乗り継ぎ。<br />新大阪から大阪駅へは、京都線で一駅。<br /><br /><br />JR京都線(東海道本線)<br />8:29 新大阪駅→8:33 大阪駅

    続いてJRを乗り継ぎ。
    新大阪から大阪駅へは、京都線で一駅。


    JR京都線(東海道本線)
    8:29 新大阪駅→8:33 大阪駅

  • さらに環状線に乗り換えて天王寺駅へ向かいます。<br />ちょうど関空快速がきました。<br />快速といっても環状線内は野田、芦原橋、今宮以外の各駅に停車します。<br /><br />ちなみに、新大阪から天王寺へは地下鉄御堂筋線で1本で行けますが、60円高くなります。<br /><br /><br />JR関空快速<br />8:39 大阪駅→8:56 天王寺駅<br />\220(新大阪駅からの通し)

    さらに環状線に乗り換えて天王寺駅へ向かいます。
    ちょうど関空快速がきました。
    快速といっても環状線内は野田、芦原橋、今宮以外の各駅に停車します。

    ちなみに、新大阪から天王寺へは地下鉄御堂筋線で1本で行けますが、60円高くなります。


    JR関空快速
    8:39 大阪駅→8:56 天王寺駅
    \220(新大阪駅からの通し)

  • さらに乗り換え。<br /><br />天王寺駅に隣接する近鉄の大阪阿部野橋駅。<br />1本で富田林まで行けて便利。<br />天王寺からの乗り換えも簡単で、そんなに歩きません。<br /><br /><br />近鉄南大阪線準急<br />9:04 大阪阿部野橋駅→9:34 富田林駅<br />\440

    さらに乗り換え。

    天王寺駅に隣接する近鉄の大阪阿部野橋駅。
    1本で富田林まで行けて便利。
    天王寺からの乗り換えも簡単で、そんなに歩きません。


    近鉄南大阪線準急
    9:04 大阪阿部野橋駅→9:34 富田林駅
    \440

  • 富田林駅南口をでて、バス停へ。<br />改札をでるとすぐロータリーのようになっています。<br />出てすぐ右のほうにある乗り場が金剛山ロープウェイ・千早方面のバス乗り場になっています。<br /><br /><br />金剛バス<br />9:50 富田林駅前→10:10 水分(すいぶん)神社口<br />\360(現金のみ)

    富田林駅南口をでて、バス停へ。
    改札をでるとすぐロータリーのようになっています。
    出てすぐ右のほうにある乗り場が金剛山ロープウェイ・千早方面のバス乗り場になっています。


    金剛バス
    9:50 富田林駅前→10:10 水分(すいぶん)神社口
    \360(現金のみ)

  • 10:12<br /><br />最初の目的地は建水分神社。<br />たけみくまり、と読むそうです。<br />通称は水分神社(すいぶんじんじゃ)。<br />なんとなく夏場にぴったりな名前。<br /><br /><br />建水分神社<br />参拝自由

    10:12

    最初の目的地は建水分神社。
    たけみくまり、と読むそうです。
    通称は水分神社(すいぶんじんじゃ)。
    なんとなく夏場にぴったりな名前。


    建水分神社
    参拝自由

  • 階段を上ると、鳥居が二つ見えるのですが、まずは左にある方。<br />建水分神社です。<br /><br />崇神天皇5年(紀元前92年)に創設されたとされ、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)のほか各水の神がお祀りされています。<br /><br />想像以上に歴史の古い神社で軽く驚き。

    階段を上ると、鳥居が二つ見えるのですが、まずは左にある方。
    建水分神社です。

    崇神天皇5年(紀元前92年)に創設されたとされ、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)のほか各水の神がお祀りされています。

    想像以上に歴史の古い神社で軽く驚き。

  • 石段がありますが見えている範囲のみなのでまったくきつくありません。

    石段がありますが見えている範囲のみなのでまったくきつくありません。

  • 上ってすぐ、拝殿があります。<br />お参りはここで行います。<br /><br />拝殿の奥に見える階段の上に本殿があるそうですが非公開。<br /><br />三社横に並び、渡り廊下でつながっているというなかなか他にはない様式で「水分造」ともいわれるそうです。<br />実物が見られなかったのが残念。

    上ってすぐ、拝殿があります。
    お参りはここで行います。

    拝殿の奥に見える階段の上に本殿があるそうですが非公開。

    三社横に並び、渡り廊下でつながっているというなかなか他にはない様式で「水分造」ともいわれるそうです。
    実物が見られなかったのが残念。

  • おみくじいってみましょう!<br /><br />なんと・・・大吉!<br />ここのところ大吉率が高くてうれしい!<br /><br />枯れ果てた田の苗も夕立雨に遭いて<br />再び生き返り秋の収穫も心配に及ばず<br />安心できるとのこと。<br /><br />旅行は「計画を十分にたてよ」。<br />気を付けますです。。

    おみくじいってみましょう!

    なんと・・・大吉!
    ここのところ大吉率が高くてうれしい!

    枯れ果てた田の苗も夕立雨に遭いて
    再び生き返り秋の収穫も心配に及ばず
    安心できるとのこと。

    旅行は「計画を十分にたてよ」。
    気を付けますです。。

  • 隣にある鳥居は南木(なぎ)神社。<br />ここは楠木正成がお祀りされています。<br />後醍醐天皇の鎌倉幕府を倒す計画に同調し、後醍醐天皇が島流しにあった後もその運動を続け、同調した武士たちにより倒幕となりました。<br />その後、後醍醐天皇のクソ政治に敵対する武士が多い中、彼は後醍醐天皇へ忠誠を誓い、結局敵対した武士に負けてしまいます。<br /><br />「太平記」によれば、彼はここ千早赤阪村の出身とされています。<br /><br /><br />南木神社<br />参拝自由

    隣にある鳥居は南木(なぎ)神社。
    ここは楠木正成がお祀りされています。
    後醍醐天皇の鎌倉幕府を倒す計画に同調し、後醍醐天皇が島流しにあった後もその運動を続け、同調した武士たちにより倒幕となりました。
    その後、後醍醐天皇のクソ政治に敵対する武士が多い中、彼は後醍醐天皇へ忠誠を誓い、結局敵対した武士に負けてしまいます。

    「太平記」によれば、彼はここ千早赤阪村の出身とされています。


    南木神社
    参拝自由

  • 10:36<br /><br />歩いて10分程度で道の駅の裏に「楠公産湯の井戸」という看板がみえてきます。<br />畦道みたいなところを行くんですね。<br /><br />楠公(なんこう)というのは楠木正成のこと。

    10:36

    歩いて10分程度で道の駅の裏に「楠公産湯の井戸」という看板がみえてきます。
    畦道みたいなところを行くんですね。

    楠公(なんこう)というのは楠木正成のこと。

  • あぜ道をちょっと歩くと案山子状の楠公が。

    あぜ道をちょっと歩くと案山子状の楠公が。

  • 階段を下りていくと→

    階段を下りていくと→

  • あった!

    あった!

  • おやおや!?という感じですが、<br />一応これが産湯に使ったとされる井戸です。

    おやおや!?という感じですが、
    一応これが産湯に使ったとされる井戸です。

  • 10:42<br /><br />近くには楠公誕生地があります。<br />碑が建つだけですが、木が立派で堂々とした雰囲気があります。<br /><br /><br />楠公誕生地<br />見学自由

    10:42

    近くには楠公誕生地があります。
    碑が建つだけですが、木が立派で堂々とした雰囲気があります。


    楠公誕生地
    見学自由

  • 10:43<br /><br />隣には千早赤阪村立郷土資料館があります。<br />土足厳禁のこちらは、内部撮影禁止。<br /><br />展示室小さい!<br />1階は歴史的を順番に追う展示で、主に城と建水分神社の展示です。<br />木製の狛犬は古くて見ごたえがありました。<br /><br />2階は民俗的な展示。<br />高野豆腐の展示(主に文章)が印象的。<br /><br />15分もあれば全部見終わる内容ですが、時間があれば寄るのも悪くない感じ。<br /><br /><br />千早赤阪村立郷土資料館<br />入場料 \200

    10:43

    隣には千早赤阪村立郷土資料館があります。
    土足厳禁のこちらは、内部撮影禁止。

    展示室小さい!
    1階は歴史的を順番に追う展示で、主に城と建水分神社の展示です。
    木製の狛犬は古くて見ごたえがありました。

    2階は民俗的な展示。
    高野豆腐の展示(主に文章)が印象的。

    15分もあれば全部見終わる内容ですが、時間があれば寄るのも悪くない感じ。


    千早赤阪村立郷土資料館
    入場料 \200

  • 11:01<br /><br />すぐそばにあるこの建物は民家ではなく、なんと道の駅。<br /><br />販売所は小さく、お土産用の食品や野菜を売っていました。<br />あんまり地元産のものはない印象。

    11:01

    すぐそばにあるこの建物は民家ではなく、なんと道の駅。

    販売所は小さく、お土産用の食品や野菜を売っていました。
    あんまり地元産のものはない印象。

  • 数少ない地元のお土産のうち虹鱒の甘露煮を購入。<br /><br />製造者を見ると金剛山ロープウェイ近くにあるマス釣り場。<br />この後行けたら行ってみます。<br /><br /><br />虹鱒の甘露煮<br />\450

    数少ない地元のお土産のうち虹鱒の甘露煮を購入。

    製造者を見ると金剛山ロープウェイ近くにあるマス釣り場。
    この後行けたら行ってみます。


    虹鱒の甘露煮
    \450

  • 下赤阪の棚田まで歩いていきます。<br />道中は、のどかな村の風景。<br /><br />結構立派な家が多い印象で、あまり侘しい片田舎感はありません。

    下赤阪の棚田まで歩いていきます。
    道中は、のどかな村の風景。

    結構立派な家が多い印象で、あまり侘しい片田舎感はありません。

  • 唯一侘しさを感じるのは村役場くらい。<br />とっても小さいです。

    唯一侘しさを感じるのは村役場くらい。
    とっても小さいです。

  • 道の駅から歩いて10分くらいで千早赤阪村農産物直売所が見えてきます。<br /><br />富田林駅から棚田へバスで直接来る方はこの前にある「赤阪中学校」バス停で降りるとよいでしょう。

    道の駅から歩いて10分くらいで千早赤阪村農産物直売所が見えてきます。

    富田林駅から棚田へバスで直接来る方はこの前にある「赤阪中学校」バス停で降りるとよいでしょう。

  • 棚田はちょっとわかりにくい場所にあるので地元の方に道を尋ねました。<br /><br />直売所の真ん前に見えるこの坂を上っていきます。

    棚田はちょっとわかりにくい場所にあるので地元の方に道を尋ねました。

    直売所の真ん前に見えるこの坂を上っていきます。

  • 途中、分かれ道があるのですが、右の上り坂を進んでいくと中学校が現れます。<br /><br />気にせずこのままどんどん進み、体育館裏の階段を上ると→

    途中、分かれ道があるのですが、右の上り坂を進んでいくと中学校が現れます。

    気にせずこのままどんどん進み、体育館裏の階段を上ると→

  • あった!棚田の展望台です。<br /><br />中学校を突っ切っていくなんてどういう道の作り方なんだろうw<br /><br /><br />下赤阪の棚田<br />見学自由

    あった!棚田の展望台です。

    中学校を突っ切っていくなんてどういう道の作り方なんだろうw


    下赤阪の棚田
    見学自由

  • 展望台はこっちなのかな。

    展望台はこっちなのかな。

  • 本当に大阪に棚田があるんですね。<br />でも、遠くに「富田林バファローズスタジアム」の照明が入ってしまい、あまり風情がない・・・

    本当に大阪に棚田があるんですね。
    でも、遠くに「富田林バファローズスタジアム」の照明が入ってしまい、あまり風情がない・・・

  • というわけでアップにして撮ってみました。<br />こうして見るとまごうことなき農村!

    というわけでアップにして撮ってみました。
    こうして見るとまごうことなき農村!

  • 角度を変えて。<br />ちょうど田植えが終わって水を入れたタイミングっぽいですね。

    角度を変えて。
    ちょうど田植えが終わって水を入れたタイミングっぽいですね。

  • アジサイと棚田!

    イチオシ

    アジサイと棚田!

  • 展望台からは遠くに変な形の塔が見えます。<br />”完全に自由”な感じのPLのタワー。

    展望台からは遠くに変な形の塔が見えます。
    ”完全に自由”な感じのPLのタワー。

  • 展望台には赤阪城址という碑がありました。<br />かつて下赤坂城がここにあったそうですが、現在はこの碑くらいしかありません。

    展望台には赤阪城址という碑がありました。
    かつて下赤坂城がここにあったそうですが、現在はこの碑くらいしかありません。

  • 次はいよいよ金剛山ロープウェイ。<br />バス一本で移動です。<br />1時間に1~2本あるので、まずまず移動しやすい方ですね。<br /><br />ちょうど時間的に中学生が下りてきて、周辺はお迎えの車でいっぱいでした。<br /><br /><br />金剛バス<br />12:13(時刻表は12:08)赤阪中学校<br />→12:33 千早ロープウェイ前<br />\430

    次はいよいよ金剛山ロープウェイ。
    バス一本で移動です。
    1時間に1~2本あるので、まずまず移動しやすい方ですね。

    ちょうど時間的に中学生が下りてきて、周辺はお迎えの車でいっぱいでした。


    金剛バス
    12:13(時刻表は12:08)赤阪中学校
    →12:33 千早ロープウェイ前
    \430

  • バス停はロープウェイ乗り場のおよそ600m手前にあります。<br />舗装された道路をずっと道なりに歩いていくと→

    バス停はロープウェイ乗り場のおよそ600m手前にあります。
    舗装された道路をずっと道なりに歩いていくと→

  • 12:42<br /><br />ロープウェイ乗り場が登場!

    12:42

    ロープウェイ乗り場が登場!

  • この日は毎時0分と30分に運転されていました。<br />バス停から歩いてちょうどいいくらいのタイミング。<br /><br />今回は往復チケットを購入。<br />上りだけロープウェイで、下りは金剛山頂経由で山を下りてくることも可能です。<br />その場合ははるさめ工場のそばに出るみたい。<br /><br /><br />金剛山ロープウェイ<br />往復 \1,420

    この日は毎時0分と30分に運転されていました。
    バス停から歩いてちょうどいいくらいのタイミング。

    今回は往復チケットを購入。
    上りだけロープウェイで、下りは金剛山頂経由で山を下りてくることも可能です。
    その場合ははるさめ工場のそばに出るみたい。


    金剛山ロープウェイ
    往復 \1,420

  • 13:02<br /><br />ぐんぐん上がっていきます。<br />最初の柱までの間の勾配が結構すごいんです。

    13:02

    ぐんぐん上がっていきます。
    最初の柱までの間の勾配が結構すごいんです。

  • 最初の柱を過ぎたあたりで、遠くに大阪湾が見えます。

    最初の柱を過ぎたあたりで、遠くに大阪湾が見えます。

  • 結構高くまで上ってきました。

    結構高くまで上ってきました。

  • 13:09<br /><br />6分ほどで金剛山駅に到着。<br />建物に展望台があったので上ってみます。

    13:09

    6分ほどで金剛山駅に到着。
    建物に展望台があったので上ってみます。

  • ロープウェイの支索が遠くの方まで見えています。<br />思ったより山深くて驚き。

    ロープウェイの支索が遠くの方まで見えています。
    思ったより山深くて驚き。

  • 金剛山駅の周辺はちはや園地として整備されています。<br /><br />キャンプ場などもあるみたいなのですが、今回はそれ以外のルートをぐるっと一周してみます。

    金剛山駅の周辺はちはや園地として整備されています。

    キャンプ場などもあるみたいなのですが、今回はそれ以外のルートをぐるっと一周してみます。

  • まずは”しゃくなげの路”なる遊歩道を散策。<br />花がきれいという触れ込みですが・・・<br /><br /><br />ちはや園地<br />散策自由

    まずは”しゃくなげの路”なる遊歩道を散策。
    花がきれいという触れ込みですが・・・


    ちはや園地
    散策自由

  • 花というより青々とした草木が広がります。<br />さながら森林浴。

    花というより青々とした草木が広がります。
    さながら森林浴。

  • 至る所で植物を採ってはいけないという看板があちこちに出ていたのが印象的。<br /><br />植物をちぎる人が多いんでしょうか。<br />客の民度が低いですね。。

    至る所で植物を採ってはいけないという看板があちこちに出ていたのが印象的。

    植物をちぎる人が多いんでしょうか。
    客の民度が低いですね。。

  • 唯一見つけた花はこれ。<br />近くに看板があったのでてっきりその花だと思ったのですが、どうやら違うみたいで結局なんだかわからずw

    唯一見つけた花はこれ。
    近くに看板があったのでてっきりその花だと思ったのですが、どうやら違うみたいで結局なんだかわからずw

  • 13:22<br /><br />あっという間に遊歩道は終わり、香楠荘(こうなんそう)という宿泊施設に出ました。

    13:22

    あっという間に遊歩道は終わり、香楠荘(こうなんそう)という宿泊施設に出ました。

  • ちょっとひとっ風呂浴びちゃいます。<br /><br /><br />お風呂@香楠荘<br />入浴料 \510<br />フェイスタオル \200

    ちょっとひとっ風呂浴びちゃいます。


    お風呂@香楠荘
    入浴料 \510
    フェイスタオル \200

  • 誰もいなかったので、内部を撮影。<br />昭和の銭湯みたいな更衣室。

    誰もいなかったので、内部を撮影。
    昭和の銭湯みたいな更衣室。

  • 13:29<br /><br />こちらがウワサの「古代ひのき風呂」。<br />湯船としては小さいですが、ひのきとしては十分大きいサイズ。<br /><br />お湯は温泉ではなく金剛山の湧水を沸かしたもので、ちょっと熱いかな。<br />何度かわからなかったのですが、42-3度はありそう。<br /><br />洗い場は4つしかありませんが、混雑していなくて本当にゆっくりできました。

    13:29

    こちらがウワサの「古代ひのき風呂」。
    湯船としては小さいですが、ひのきとしては十分大きいサイズ。

    お湯は温泉ではなく金剛山の湧水を沸かしたもので、ちょっと熱いかな。
    何度かわからなかったのですが、42-3度はありそう。

    洗い場は4つしかありませんが、混雑していなくて本当にゆっくりできました。

  • 14:12<br /><br />温まったところでお昼ごはん!<br />金剛山の湧水を使ったというおそばをチョイス。<br /><br />そばは細くこしがあって、めんつゆともよく絡みつるつるいけちゃいます。<br /><br />左下にあるのはそば団子。これもおいしい。<br /><br />あー贅沢してるわー。<br /><br /><br />冷し山菜とろろそば@レストランひとやすみ くすのき(香楠荘内)<br />\630(JAF割引適用、通常\699)

    14:12

    温まったところでお昼ごはん!
    金剛山の湧水を使ったというおそばをチョイス。

    そばは細くこしがあって、めんつゆともよく絡みつるつるいけちゃいます。

    左下にあるのはそば団子。これもおいしい。

    あー贅沢してるわー。


    冷し山菜とろろそば@レストランひとやすみ くすのき(香楠荘内)
    \630(JAF割引適用、通常\699)

  • 14:41<br /><br />続いては香楠荘の目の前にあるちはや星と自然のミュージアムへ。<br /><br /><br />ちはや星と自然のミュージアム<br />見学自由

    14:41

    続いては香楠荘の目の前にあるちはや星と自然のミュージアムへ。


    ちはや星と自然のミュージアム
    見学自由

  • 展示室の順路に沿っていくとこのような模型のある部屋に出ます。

    展示室の順路に沿っていくとこのような模型のある部屋に出ます。

  • ぐるりとゆるやかな上りの回廊があり、展示を横目に見ながら進むと→

    ぐるりとゆるやかな上りの回廊があり、展示を横目に見ながら進むと→

  • 太陽観察星見台というのがあるみたい。<br />11:00~12:00、13:00~15:00までしかやっていないらしい・・・<br /><br />ちょうど閉まる寸前だったので行ってみることに。<br />土足禁止とのことで、スリッパに履き替えます。<br /><br /><br />太陽観察星見台<br />見学無料

    太陽観察星見台というのがあるみたい。
    11:00~12:00、13:00~15:00までしかやっていないらしい・・・

    ちょうど閉まる寸前だったので行ってみることに。
    土足禁止とのことで、スリッパに履き替えます。


    太陽観察星見台
    見学無料

  • 係員さんの流れるような説明でまずは太陽の黒点とプロミネンスを観察。<br />この日は黒点は見えませんでした。

    係員さんの流れるような説明でまずは太陽の黒点とプロミネンスを観察。
    この日は黒点は見えませんでした。

  • 続いて望遠鏡をのぞきます。

    続いて望遠鏡をのぞきます。

  • 奈良にある壺阪寺(南法華寺)の観音様が見えました。<br />確かにこんな感じ。<br /><br />※ピンがこなくてすみません。

    奈良にある壺阪寺(南法華寺)の観音様が見えました。
    確かにこんな感じ。

    ※ピンがこなくてすみません。

  • ここからの眺めはとてもよいー!<br />近畿地方最高峰の八経ヶ岳(八剣山)が遠くに見えるというのですが、1,915mと低く、連なる山脈の山々とそこまで高さが変わらないのでちょっとわかりにくい。。<br /><br />その山のあたりには山伏がいて、今も女人禁制なんだとか。<br /><br />反対側には関空の管制塔もうっすら見えるのですが写真には写りませんでした。

    ここからの眺めはとてもよいー!
    近畿地方最高峰の八経ヶ岳(八剣山)が遠くに見えるというのですが、1,915mと低く、連なる山脈の山々とそこまで高さが変わらないのでちょっとわかりにくい。。

    その山のあたりには山伏がいて、今も女人禁制なんだとか。

    反対側には関空の管制塔もうっすら見えるのですが写真には写りませんでした。

  • 15:04<br /><br />続いて「ダイヤモンドトレール」なる道を進みます。<br />ただの山道なような・・・

    15:04

    続いて「ダイヤモンドトレール」なる道を進みます。
    ただの山道なような・・・

  • 15:08<br /><br />数分歩くと、無骨な鉄パイプの塊が。<br />これが展望台だそうです。

    15:08

    数分歩くと、無骨な鉄パイプの塊が。
    これが展望台だそうです。

  • 一応四方をご紹介。<br />まずは南東方向。<br />釈迦ケ岳、伯母子岳も見えているらしいのですが、手前の木が邪魔してなんなんだか・・・

    一応四方をご紹介。
    まずは南東方向。
    釈迦ケ岳、伯母子岳も見えているらしいのですが、手前の木が邪魔してなんなんだか・・・

  • 南西方向。<br />写真右には大阪湾が見えていますがちょっと霞んでしまっています。

    南西方向。
    写真右には大阪湾が見えていますがちょっと霞んでしまっています。

  • 北西方向は金剛山。

    北西方向は金剛山。

  • 北東方向は奈良盆地が見えるはずなのですが<br />木・・・

    北東方向は奈良盆地が見えるはずなのですが
    木・・・

  • 15:15<br /><br />しょうがないので「かたくりの路」を下ってロープウェイ乗り場まで戻ります。

    15:15

    しょうがないので「かたくりの路」を下ってロープウェイ乗り場まで戻ります。

  • 所々このような用途不明のデッキがありましたが、どれも眺めがよいわけではなさそう。

    所々このような用途不明のデッキがありましたが、どれも眺めがよいわけではなさそう。

  • ロープウェイを下り、バス停まで戻ってきました。<br />まだ16時前なので、予定にはなかったのですが道中気になった鱒釣り場に寄ってみることにします。<br /><br /><br />金剛山ロープウェイ<br />15:30 金剛山駅→15:36 千早駅<br />(料金は往路で購入)<br /><br />金剛バス<br />15:55 千早ロープウェイ前→15:58 鱒釣り場前<br />\150

    ロープウェイを下り、バス停まで戻ってきました。
    まだ16時前なので、予定にはなかったのですが道中気になった鱒釣り場に寄ってみることにします。


    金剛山ロープウェイ
    15:30 金剛山駅→15:36 千早駅
    (料金は往路で購入)

    金剛バス
    15:55 千早ロープウェイ前→15:58 鱒釣り場前
    \150

  • バスで一区間。<br />運転手さんに「本当に降りるんですか?」と確認されましたがそんなに不思議なんですか・・・?

    バスで一区間。
    運転手さんに「本当に降りるんですか?」と確認されましたがそんなに不思議なんですか・・・?

  • バス停の名前にあるように鱒釣り場があります。<br />釣った鱒の下ごしらえや調理を有料でしてもらえるようです。<br /><br />だがしかし、この日はもう釣りを楽しむ時間はないのです。。<br />クーラーボックスも持っていないし、まあしょうがない。

    バス停の名前にあるように鱒釣り場があります。
    釣った鱒の下ごしらえや調理を有料でしてもらえるようです。

    だがしかし、この日はもう釣りを楽しむ時間はないのです。。
    クーラーボックスも持っていないし、まあしょうがない。

  • 釣りをしなくても、マス料理が楽しめます。<br />聞くと、鱒自体は釣り堀にいるのと同じものだそう。<br /><br />まずは唐揚げ。<br />立ってる!w<br /><br />塩を付けるととてもおいしい!<br />小骨くらいならパリパリ食べられちゃいます。

    釣りをしなくても、マス料理が楽しめます。
    聞くと、鱒自体は釣り堀にいるのと同じものだそう。

    まずは唐揚げ。
    立ってる!w

    塩を付けるととてもおいしい!
    小骨くらいならパリパリ食べられちゃいます。

  • なんともう一つ塩焼きも注文。<br />魚2尾ぐらいならペロリです。<br /><br />こっちは身がふわふわっ!感動的。<br />ほどよい塩加減で、とってもおいしい。<br /><br />ごちそうさまー。<br /><br /><br />鱒料理@千早川マス釣り場<br />唐揚げ \600<br />塩焼き \600

    なんともう一つ塩焼きも注文。
    魚2尾ぐらいならペロリです。

    こっちは身がふわふわっ!感動的。
    ほどよい塩加減で、とってもおいしい。

    ごちそうさまー。


    鱒料理@千早川マス釣り場
    唐揚げ \600
    塩焼き \600

  • 鱒料理を堪能したところで、富田林へ戻ります。<br /><br /><br />バス<br />16:58 鱒釣り場前→17:38 富田林駅前<br />\590

    鱒料理を堪能したところで、富田林へ戻ります。


    バス
    16:58 鱒釣り場前→17:38 富田林駅前
    \590

  • 一路、大阪中心部へ!<br /><br /><br />近鉄長野線準急<br />17:45 富田林駅→17:51 古市駅<br /><br />近鉄南大阪線急行<br />17:54 古市駅→18:12 大阪阿部野橋駅<br />\440

    一路、大阪中心部へ!


    近鉄長野線準急
    17:45 富田林駅→17:51 古市駅

    近鉄南大阪線急行
    17:54 古市駅→18:12 大阪阿部野橋駅
    \440

  • 18:23<br /><br />急に都会な景色にw<br />阿部野に到着。<br /><br />大阪といえばたこやきですよね!<br /><br />駅前にあるこの店は有名だそうなので一つ買って立ち食い。<br />周辺に食べられそうな場所がなくて、ちょっと不便。

    18:23

    急に都会な景色にw
    阿部野に到着。

    大阪といえばたこやきですよね!

    駅前にあるこの店は有名だそうなので一つ買って立ち食い。
    周辺に食べられそうな場所がなくて、ちょっと不便。

  • たこ焼きだー!<br />普段ほぼ食べないので、一気に大阪来た感がでます。<br /><br />4個は味付きの「ベスト」、もう4個は青のりとタレの「レギュラー」にしました。<br />レギュラーの方がイメージしてた”たこ焼き”な感じでした。<br /><br />中はどちらもトロトロ。<br />あつあつすぎて舌やけどしちゃうよ!<br /><br /><br />たこ焼き8個@あべの たこ焼きやまちゃん<br />\440

    たこ焼きだー!
    普段ほぼ食べないので、一気に大阪来た感がでます。

    4個は味付きの「ベスト」、もう4個は青のりとタレの「レギュラー」にしました。
    レギュラーの方がイメージしてた”たこ焼き”な感じでした。

    中はどちらもトロトロ。
    あつあつすぎて舌やけどしちゃうよ!


    たこ焼き8個@あべの たこ焼きやまちゃん
    \440

  • 続いてはあべのハルカスへ!<br />いよいよ日本で最も高い”ビル”に潜入します!

    続いてはあべのハルカスへ!
    いよいよ日本で最も高い”ビル”に潜入します!

  • 展望台は「ハルカス300」というそうです。<br />2階から展望台に向かうことができます。

    展望台は「ハルカス300」というそうです。
    2階から展望台に向かうことができます。

  • チケットを購入しエレベータに乗ると、係員さんが後ろに注目してくださいというのですが・・・

    チケットを購入しエレベータに乗ると、係員さんが後ろに注目してくださいというのですが・・・

  • 星が流れるような電飾の演出。<br />そしてエレベータはなかなか高速。

    星が流れるような電飾の演出。
    そしてエレベータはなかなか高速。

  • 60階の展望台は地上287.6m。

    60階の展望台は地上287.6m。

  • 展望台は結構広め。

    展望台は結構広め。

  • 早速眺めをチェック!<br /><br />まずは北向き。<br />大坂城とか四天王寺とか。

    早速眺めをチェック!

    まずは北向き。
    大坂城とか四天王寺とか。

  • 天王寺動物園周辺は丸見え!<br />その奥には通天閣も見えています。<br />あーんなに低いんですね。

    天王寺動物園周辺は丸見え!
    その奥には通天閣も見えています。
    あーんなに低いんですね。

  • かなり霞んでしまっていますが梅田などがあるキタのあたり。<br />大阪の高層ビルが立ち並ぶ地区はこのあたりだけみたいですね。

    かなり霞んでしまっていますが梅田などがあるキタのあたり。
    大阪の高層ビルが立ち並ぶ地区はこのあたりだけみたいですね。

  • 西方向。<br />大阪湾、USJ、京セラドームなど。<br />明石海峡大橋は霞んでしまって見えません。<br /><br />左下に見える屋根が続くのは新開筋商店街。<br />飛田新地のあたり。<br />商店街の奥はあいりん地区。<br />あべのハルカスもディープな場所のそばに作ったもんですよね。。

    西方向。
    大阪湾、USJ、京セラドームなど。
    明石海峡大橋は霞んでしまって見えません。

    左下に見える屋根が続くのは新開筋商店街。
    飛田新地のあたり。
    商店街の奥はあいりん地区。
    あべのハルカスもディープな場所のそばに作ったもんですよね。。

  • 南方向。<br />写真左側は今日行った富田林の方向ですが、これまた霞んでしまって見えず。。<br /><br />左に見える大きな緑地は長居植物園。<br />ヤンマースタジアム長居もよく見えます。<br /><br />右の灰色に見える灰色の広い土地は市設南霊園。

    南方向。
    写真左側は今日行った富田林の方向ですが、これまた霞んでしまって見えず。。

    左に見える大きな緑地は長居植物園。
    ヤンマースタジアム長居もよく見えます。

    右の灰色に見える灰色の広い土地は市設南霊園。

  • 東方向。<br />遠くに見える山は奈良との県境。<br />手前にはあんまり目立つものはないみたい。。

    東方向。
    遠くに見える山は奈良との県境。
    手前にはあんまり目立つものはないみたい。。

  • 19:12<br /><br />一日13回実施されているヘリポートツアーがあるというので19:10からの回にぎりぎりながら参加してみることに。<br /><br />荷物はカメラ・スマホ以外すべてロッカーにしまい、カメラは首からぶら下げ、スマホはポケットにしまい、両手をあけないといけない・・・など多くの注意事項を聞き、いざ出発です。<br /><br />渡されたカードホルダーは撮影パス。<br />ヘリポートで撮影されるときに回収されます。<br /><br />そんなことより「恥ずかしがらずに」って何だろう。。<br /><br /><br />HARUKAS300ヘリポートツアー<br />\500

    19:12

    一日13回実施されているヘリポートツアーがあるというので19:10からの回にぎりぎりながら参加してみることに。

    荷物はカメラ・スマホ以外すべてロッカーにしまい、カメラは首からぶら下げ、スマホはポケットにしまい、両手をあけないといけない・・・など多くの注意事項を聞き、いざ出発です。

    渡されたカードホルダーは撮影パス。
    ヘリポートで撮影されるときに回収されます。

    そんなことより「恥ずかしがらずに」って何だろう。。


    HARUKAS300ヘリポートツアー
    \500

  • ヘリポートにやってきました。<br />ここが日本一高いビルの屋上!<br /><br />ちなみに景色を眺める際は手前の壁に寄りかかってはいけないうえ、写真撮影はヘリポートのオレンジの線から出てはいけないのです。

    ヘリポートにやってきました。
    ここが日本一高いビルの屋上!

    ちなみに景色を眺める際は手前の壁に寄りかかってはいけないうえ、写真撮影はヘリポートのオレンジの線から出てはいけないのです。

  • というわけで、景色を前面に出す写真は撮れません。<br />だんだん夜景になってきました。<br />これは南の景色。

    というわけで、景色を前面に出す写真は撮れません。
    だんだん夜景になってきました。
    これは南の景色。

  • 梅田方向の高層ビル群は遠くの方に見えます。

    梅田方向の高層ビル群は遠くの方に見えます。

  • 東方向。

    東方向。

  • 西方向は吹き抜けになっていて、景色を楽しめる感じではありませんでした。。

    西方向は吹き抜けになっていて、景色を楽しめる感じではありませんでした。。

  • 19:42<br /><br />ヘリポートツアーを終え、展望台に戻ってきました。<br /><br />ちょうど夜景のタイミング!<br /><br />北方向。<br />四天王寺がライトアップされてる!

    19:42

    ヘリポートツアーを終え、展望台に戻ってきました。

    ちょうど夜景のタイミング!

    北方向。
    四天王寺がライトアップされてる!

  • 北西方向。<br />通天閣のライトアップと梅田の高層ビル群。

    北西方向。
    通天閣のライトアップと梅田の高層ビル群。

  • 西方向。

    西方向。

  • 遠くの方に、天保山大観覧車も見えていました。

    遠くの方に、天保山大観覧車も見えていました。

  • 南方向。

    南方向。

  • 東方向。<br />遠くの山は夜になると見えなくなってしまいます。

    東方向。
    遠くの山は夜になると見えなくなってしまいます。

  • 観光はおしまい!<br />帰りまーす。<br /><br /><br />大阪市営御堂筋線<br />20:00 天王寺駅→20:22 新大阪駅<br />\280

    観光はおしまい!
    帰りまーす。


    大阪市営御堂筋線
    20:00 天王寺駅→20:22 新大阪駅
    \280

  • 新大阪からはひかりで帰ります。<br />エクスプレスカードのIC早特では朝6時台に出発する「のぞみ」と終日の「ひかり」だけが割引対象となるため、わざわざひかりをチョイスしてみたのでした。<br /><br />1,800円安いのですが、30分ほど余計にかかります。<br />時間をとるか料金を取るか微妙なところです。<br /><br /><br />JR新幹線ひかり538号<br />20:37 新大阪駅→23:26 東京駅<br />指定券代込 \12,340(エクスプレスカード利用。通常\14,140)

    新大阪からはひかりで帰ります。
    エクスプレスカードのIC早特では朝6時台に出発する「のぞみ」と終日の「ひかり」だけが割引対象となるため、わざわざひかりをチョイスしてみたのでした。

    1,800円安いのですが、30分ほど余計にかかります。
    時間をとるか料金を取るか微妙なところです。


    JR新幹線ひかり538号
    20:37 新大阪駅→23:26 東京駅
    指定券代込 \12,340(エクスプレスカード利用。通常\14,140)

  • 東海道新幹線といえば、スジャータアイス!<br />今まで一度も紹介していませんでしたが、なぜだろう。<br /><br />いつもいつでもカッチカチ!<br />しばらく放置して溶かさないと食べられない!<br />今回も濃厚でとってもおいしかったです。<br /><br /><br />スジャータアイス<br />\290

    東海道新幹線といえば、スジャータアイス!
    今まで一度も紹介していませんでしたが、なぜだろう。

    いつもいつでもカッチカチ!
    しばらく放置して溶かさないと食べられない!
    今回も濃厚でとってもおいしかったです。


    スジャータアイス
    \290

  • 途中、名古屋で在来線待ちがあり数分遅れたのですが、結局時刻通りに東京駅に到着。<br />回復運転すごーい!<br /><br />東京から日帰り旅行 大阪府 おしまい!<br />田舎から都会まで、大阪満喫できました。

    途中、名古屋で在来線待ちがあり数分遅れたのですが、結局時刻通りに東京駅に到着。
    回復運転すごーい!

    東京から日帰り旅行 大阪府 おしまい!
    田舎から都会まで、大阪満喫できました。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP