嬬恋・北軽井沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年明けの西吾妻山で連敗を喫し、リベンジを図るも早朝からの悪天候で断念。その時の山が黒斑山だった。<br />年末の谷川、年始の西吾妻は曲がりなりにも登ったが、黒斑山はその登山口に着くことすらできない『不戦敗』だったのである。<br /><br />そんな「リベンジのリベンジ」は満を持しての決行。天気予報では麓の嬬恋村は曇り時々晴れ。山の天気はわからない!と行ってみれば、終始快晴で浅間山の雄姿を眺めつつの快適な雪山ハイク、リベンジのリベンジ大成功!!となった。

リベンジ!黒斑山 ~浅間山を眺めつつ快適な雪山ハイク~

86いいね!

2016/03/20 - 2016/03/20

16位(同エリア582件中)

旅行記グループ 山 関東

4

42

琉球熱

琉球熱さん

年明けの西吾妻山で連敗を喫し、リベンジを図るも早朝からの悪天候で断念。その時の山が黒斑山だった。
年末の谷川、年始の西吾妻は曲がりなりにも登ったが、黒斑山はその登山口に着くことすらできない『不戦敗』だったのである。

そんな「リベンジのリベンジ」は満を持しての決行。天気予報では麓の嬬恋村は曇り時々晴れ。山の天気はわからない!と行ってみれば、終始快晴で浅間山の雄姿を眺めつつの快適な雪山ハイク、リベンジのリベンジ大成功!!となった。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北陸新幹線の佐久平からバスに乗り、「高峰高原ホテル」で下車。<br />ここが登山口。<br />バスは乗車率7割ほど、全員登山者。<br />バスを降りればそこは嬬恋村。<br />「つま恋」というと、ある年代にはある種の郷愁を呼び起こす。でもそれは静岡県。<br />今立っているのは群馬県。<br /><br />それにしても、この区間を走る唯一のバス、JR関東バスの不手際が気になった。<br />運賃前払いなのだが、手間取る手間取る・・・。これは運転手に寄るのかもしれないのだが、こんなことなら電子マネーを使えるようにすればよいのに。

    北陸新幹線の佐久平からバスに乗り、「高峰高原ホテル」で下車。
    ここが登山口。
    バスは乗車率7割ほど、全員登山者。
    バスを降りればそこは嬬恋村。
    「つま恋」というと、ある年代にはある種の郷愁を呼び起こす。でもそれは静岡県。
    今立っているのは群馬県。

    それにしても、この区間を走る唯一のバス、JR関東バスの不手際が気になった。
    運賃前払いなのだが、手間取る手間取る・・・。これは運転手に寄るのかもしれないのだが、こんなことなら電子マネーを使えるようにすればよいのに。

    車坂峠 自然・景勝地

  • 周辺の案内図。<br />今、「T」字の交差する所にいる。

    周辺の案内図。
    今、「T」字の交差する所にいる。

  • 高峰高原ビジターセンターもすぐそば。<br />冬期はその機能をスキー場に移している。

    高峰高原ビジターセンターもすぐそば。
    冬期はその機能をスキー場に移している。

    高峰高原ビジターセンター 名所・史跡

  • さて、準備を整え出発。9:55<br />往路は表コース。

    さて、準備を整え出発。9:55
    往路は表コース。

  • 積雪量もいい感じ。<br />人気の山だけにトレースもバッチリ。<br />適度に踏み固められた雪道はアイゼンが利いて気持ち良い。

    積雪量もいい感じ。
    人気の山だけにトレースもバッチリ。
    適度に踏み固められた雪道はアイゼンが利いて気持ち良い。

  • いったん登って開けた場所へ降りる。<br />いい眺め。

    いったん登って開けた場所へ降りる。
    いい眺め。

  • 降りたらまた登る。<br />ちょっとした急登。着こみ過ぎて暑い!

    降りたらまた登る。
    ちょっとした急登。着こみ過ぎて暑い!

  • ≪無理矢理パノラマ≫<br />振り返ればなかなかの眺望。<br />篭ノ登山、湯ノ丸山あたりだろうか? 自信がない

    ≪無理矢理パノラマ≫
    振り返ればなかなかの眺望。
    篭ノ登山、湯ノ丸山あたりだろうか? 自信がない

  • 避難小屋手前、前方が開けた天然の展望台。<br />浅間山が顔を出した。<br />手前、トーミの頭にはかすかに人影も見える。

    避難小屋手前、前方が開けた天然の展望台。
    浅間山が顔を出した。
    手前、トーミの頭にはかすかに人影も見える。

  • 真正面に浅間山を望む槍ヶ鞘。11:17<br />さっきよりも上を行く展望台だ。

    真正面に浅間山を望む槍ヶ鞘。11:17
    さっきよりも上を行く展望台だ。

  • トーミの頭を眺めると、崖下には屹立した奇岩。<br />それにしてもトーミの頭までの道はなかなかの急登に見えるが・・・

    トーミの頭を眺めると、崖下には屹立した奇岩。
    それにしてもトーミの頭までの道はなかなかの急登に見えるが・・・

  • 崖っぷちからの展望を楽しみつつトーミの頭到着。11:30<br />確かに急登ではあるが、眺めが良いのでそれほど苦にならない。<br />そしてここトーミの頭からの眺望も素晴らしい。

    崖っぷちからの展望を楽しみつつトーミの頭到着。11:30
    確かに急登ではあるが、眺めが良いのでそれほど苦にならない。
    そしてここトーミの頭からの眺望も素晴らしい。

  • 黒斑山から蛇骨岳、仙人岳と続く稜線。<br />火山特有の荒削りな山容は、雪化粧も絵になる。

    黒斑山から蛇骨岳、仙人岳と続く稜線。
    火山特有の荒削りな山容は、雪化粧も絵になる。

  • ≪無理矢理パノラマ≫<br />トーミの頭からは浅間山と外輪山が一望。<br />絶景である。

    イチオシ

    地図を見る

    ≪無理矢理パノラマ≫
    トーミの頭からは浅間山と外輪山が一望。
    絶景である。

  • 噴煙を上げる浅間山をソロで。<br />日本有数の火山でありながら、山容は美しい曲線を持つ堂々たるもの。<br />雪のピークは過ぎて山頂部分はまだらになっているが、それもまたおかし。<br />登山道らしきものも見える。

    噴煙を上げる浅間山をソロで。
    日本有数の火山でありながら、山容は美しい曲線を持つ堂々たるもの。
    雪のピークは過ぎて山頂部分はまだらになっているが、それもまたおかし。
    登山道らしきものも見える。

  • トーミの頭から15分強、黒斑山山頂。11:46<br />混雑と言うほどではないが、適度な賑わい。<br />樹間より浅間山。

    イチオシ

    地図を見る

    トーミの頭から15分強、黒斑山山頂。11:46
    混雑と言うほどではないが、適度な賑わい。
    樹間より浅間山。

    黒斑山 自然・景勝地

    浅間山の展望台 by 琉球熱さん
  • 黒斑山 2404m<br />東側が大きく開け、浅間山が視界いっぱいに広がる。<br />まるで、浅間山を見るために設えられたようだ。

    黒斑山 2404m
    東側が大きく開け、浅間山が視界いっぱいに広がる。
    まるで、浅間山を見るために設えられたようだ。

  • 湯ノ平、賽ノ河原を見渡す。<br />火口から2km圏内なので当然立入禁止だが、無雪期の写真を見ると、一度は歩いてみたい場所だ。

    イチオシ

    湯ノ平、賽ノ河原を見渡す。
    火口から2km圏内なので当然立入禁止だが、無雪期の写真を見ると、一度は歩いてみたい場所だ。

  • 最近、山頂で記念写真を撮ることが多くなった。<br />以前は全くやらなかったことだが、やはり年を取ったおかげで、遺影に使えるような写真を残しておこうと、無意識に思うからか?(笑)

    最近、山頂で記念写真を撮ることが多くなった。
    以前は全くやらなかったことだが、やはり年を取ったおかげで、遺影に使えるような写真を残しておこうと、無意識に思うからか?(笑)

  • 30分ほど昼食休憩を取った後、次の山、蛇骨岳を目指して出発。12:16<br />平坦な細い稜線を行く。

    30分ほど昼食休憩を取った後、次の山、蛇骨岳を目指して出発。12:16
    平坦な細い稜線を行く。

  • 振り返ると、山頂はけっこうな断崖。

    振り返ると、山頂はけっこうな断崖。

  • とても美しい山なので、何度もシャッターを切る。<br />左側の瘤のような山は鋸岳。

    とても美しい山なので、何度もシャッターを切る。
    左側の瘤のような山は鋸岳。

  • 途中の樹林帯にこんな木札が・・・<br /><br />「Jバンド」<br /><br />外輪山の先端、鋸岳の手前から火口原に降りるルートが、「J」の形であることから、こう呼ぶらしい。<br />とすると、ここに木札があるのは・・・?

    途中の樹林帯にこんな木札が・・・

    「Jバンド」

    外輪山の先端、鋸岳の手前から火口原に降りるルートが、「J」の形であることから、こう呼ぶらしい。
    とすると、ここに木札があるのは・・・?

  • 蛇骨岳に向かう稜線。<br />樹林帯の際を行く。見た目ほど気楽ではなく、バランスを崩したら・・・という道。

    蛇骨岳に向かう稜線。
    樹林帯の際を行く。見た目ほど気楽ではなく、バランスを崩したら・・・という道。

  • 蛇骨岳到着。12:46

    蛇骨岳到着。12:46

    蛇骨岳 自然・景勝地

    浅間山の外輪山 by 琉球熱さん
  • 北側、大きく視野が開け、思わず声が出る。<br />遠方に見えるのは白根山か?

    北側、大きく視野が開け、思わず声が出る。
    遠方に見えるのは白根山か?

  • その左手、北西方面に見えるのは四阿山か?<br />手前には田代湖と思しき湖。

    その左手、北西方面に見えるのは四阿山か?
    手前には田代湖と思しき湖。

  • 絶壁に立つヒト、浅間山

    イチオシ

    絶壁に立つヒト、浅間山

  • ここからの浅間山も、より間近で迫力満点。<br />ひとしきり絶景を楽しんだら、往路を戻る。12:53

    ここからの浅間山も、より間近で迫力満点。
    ひとしきり絶景を楽しんだら、往路を戻る。12:53

  • 黒斑山山頂を通過し、トーミの頭手前の休憩ポイントには、大小の雪だるま・・・<br />目と口くらい付けてあげればいいのに・・・

    黒斑山山頂を通過し、トーミの頭手前の休憩ポイントには、大小の雪だるま・・・
    目と口くらい付けてあげればいいのに・・・

  • トーミの頭、往路の賑わいが嘘のように誰一人いない。13:44

    トーミの頭、往路の賑わいが嘘のように誰一人いない。13:44

  • トーミの頭からの下り、なかなかの急坂だ。<br />それにしても、今日は本当に天気がいい!

    トーミの頭からの下り、なかなかの急坂だ。
    それにしても、今日は本当に天気がいい!

  • 分岐への下り。<br />眺望良し。とは言え、さすがに午後になってくると視界は悪くなる。<br />そして、天気が良すぎて一部では雪が完全に融けてぬかるんでいる場所も・・・

    分岐への下り。
    眺望良し。とは言え、さすがに午後になってくると視界は悪くなる。
    そして、天気が良すぎて一部では雪が完全に融けてぬかるんでいる場所も・・・

  • 分岐を右に折れ「中コース」へ。<br />樹林帯を下って行くと、開けた場所に出る。<br />スコーンと抜けた青空。

    分岐を右に折れ「中コース」へ。
    樹林帯を下って行くと、開けた場所に出る。
    スコーンと抜けた青空。

  • ヒップソリで軽快に下山して行く人もいたり(笑)<br />徐々に下界の音が聞こえるようになる。スキー場の音だ。

    ヒップソリで軽快に下山して行く人もいたり(笑)
    徐々に下界の音が聞こえるようになる。スキー場の音だ。

  • 樹間からスキー場の建物がちらちら見え始め、人影も確認できるほどになると、最後は雪原を横切ってゴール。<br />スタート地点に戻ってきた。14:39

    樹間からスキー場の建物がちらちら見え始め、人影も確認できるほどになると、最後は雪原を横切ってゴール。
    スタート地点に戻ってきた。14:39

  • 帰りのバスまで時間はたっぷり。<br />ひとっ風呂浴びて帰ることにしよう。<br />バス停前の高峰高原ホテル。<br />日帰り入浴は\500とお手頃。冬季料金だとか。夏季でも\800だから、やはりお手頃だろう。

    帰りのバスまで時間はたっぷり。
    ひとっ風呂浴びて帰ることにしよう。
    バス停前の高峰高原ホテル。
    日帰り入浴は\500とお手頃。冬季料金だとか。夏季でも\800だから、やはりお手頃だろう。

    高峰高原ホテル 宿・ホテル

  • フロントにあった色紙。あの白井選手のものだ。<br />それにしても、へったくそな字(笑)<br /><br />白馬のそば屋で見た高梨沙羅選手の色紙を思い出してしまった(笑)

    フロントにあった色紙。あの白井選手のものだ。
    それにしても、へったくそな字(笑)

    白馬のそば屋で見た高梨沙羅選手の色紙を思い出してしまった(笑)

  • フロントの前は喫茶スペース。<br />下山の時間帯になると意外に混雑する。

    フロントの前は喫茶スペース。
    下山の時間帯になると意外に混雑する。

  • この喫茶コーナーも眺望が売り。<br />残念ながらモヤモヤだが、気温が低ければ確かに眺めは良さそうだ。<br /><br />5分も待たずに出てくる珈琲は、作り置きだね(残念)。

    この喫茶コーナーも眺望が売り。
    残念ながらモヤモヤだが、気温が低ければ確かに眺めは良さそうだ。

    5分も待たずに出てくる珈琲は、作り置きだね(残念)。

  • 佐久平駅行きのバスは登山客でほぼ満席に。<br />ここでもJR関東バスの信じられない手際の悪さ。<br />バス待ちの人の多さに慌てた運転手、ドアも開けず(客を道路に立たせたまま)5分ほど携帯で何やらやり取り。<br />このバスは実は佐久平駅を経由して新宿まで直行する。<br />どういうわけか、佐久平駅までの乗客を小諸駅で他の路線バスに乗り換えさせるという。みんな「???」である。<br /><br />ま、結果的に何事もなく帰りの新幹線にも余裕で間に合ったから良かったが、佐久平は本数も少ないので、乗り遅れたら大変。<br /><br />思ったほど混んでいない新幹線も、軽井沢でほぼ満席。<br />我々は高崎で下車、在来線のグリーンでの〜んびり帰宅。

    佐久平駅行きのバスは登山客でほぼ満席に。
    ここでもJR関東バスの信じられない手際の悪さ。
    バス待ちの人の多さに慌てた運転手、ドアも開けず(客を道路に立たせたまま)5分ほど携帯で何やらやり取り。
    このバスは実は佐久平駅を経由して新宿まで直行する。
    どういうわけか、佐久平駅までの乗客を小諸駅で他の路線バスに乗り換えさせるという。みんな「???」である。

    ま、結果的に何事もなく帰りの新幹線にも余裕で間に合ったから良かったが、佐久平は本数も少ないので、乗り遅れたら大変。

    思ったほど混んでいない新幹線も、軽井沢でほぼ満席。
    我々は高崎で下車、在来線のグリーンでの〜んびり帰宅。

  • 【今回の記録】<br />歩行距離:6.8km<br />最大標高:2404m<br />積算標高:548m<br /><br />今回は天候にも恵まれたおかげで、名峰浅間山の堂々たる山容を十二分に堪能した山行となった。<br />3連敗の雪山のリベンジも果たし、大満足。

    【今回の記録】
    歩行距離:6.8km
    最大標高:2404m
    積算標高:548m

    今回は天候にも恵まれたおかげで、名峰浅間山の堂々たる山容を十二分に堪能した山行となった。
    3連敗の雪山のリベンジも果たし、大満足。

この旅行記のタグ

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山 関東

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ごんじさん 2016/03/29 21:34:09
    やりましたね!
    琉球熱さん、こんばんは。

    リベンジ大成功、おめでとうございます!
    谷川、西吾妻、黒斑・・からの黒斑山、真っ青な空が美しい〜。よかったですね〜。
    同じ日に友達も行っていて、最高だったと言っていました。

    私は最近すっかり“ガス子”になってしまい、一応山頂までは行くものの展望ナシ、が続いています。青い空が恋しいよ〜。旅行記も書けません。。

    そろそろ雪山シーズンも終わりですね。
    まもなくやってくる夏山シーズン、今年はどこに行かれますか〜?

    ごんじ

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2016/03/29 23:14:54
    RE: やりましたね!
    ごんじさん、まいど〜
    書き込み、ありがとうございます!

    ようやく「雪山リベンジ」を果たしましたよ。
    お友達も同じ日に登ってましたか! すごい偶然!

      ガスガスだけどピークハント成功!  と

      お気軽だけどピーカン! 

    どっちが良い?と聞かれたら、やっぱり「ピー」だね(笑)   

    4月いっぱいは何とか残雪の山を楽しめるだろうけど、GWまでは週末に中途半端な予定が入っていて、行けても近場になりそう。

    夏山はどこに行きましょうかね〜
    行きたい山なら山ほどあるけど、う〜む。
    悩んでいるうちにシーズンが終わる・・・
  • kuniさん 2016/03/27 19:18:01
    リベンジのリベンジ、大成功でおめでとうございます。
    琉球熱さん、こんばんは。

    冬山2連敗のあとの黒斑山ハイク、素晴らしい登山行になりましたね。
    おめでとうございます。

    高峰高原ホテルは国民宿舎時代の1980年代に泊まったことがありました。
    今は全く異なる高級ホテルになってますね。
    そして、アサマ2000スキー場(昔は高峰高原スキー場)は好きなスキー場のひとつでよく通ったものでした。

    なので、なるほど、ここから登れるんだとかなり納得していましました。

    天気にも恵まれ、雪上を歩き、雪が融けつつある浅間山などを見ながらの旅行記を拝見すると、とても気持ち良さが伝わって来ます。

    今年は山行をと企画をするも、山友が忙しくてスケジュールが合わず計画倒れが続いております。

    孤独な登山、ちょっと危険だけど、安全なところを選んで行こうかなと思います。

    kuni

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2016/03/27 19:34:42
    RE: リベンジのリベンジ、大成功でおめでとうございます。
    > 琉球熱さん、こんばんは。
    >
    kuniさん、こんにちは。
    いつもありがとうございます。

    おかげさまで、良いコンディションの下、気持ちの良い雪山歩きができました。やっぱり天気は良いに越したことはない!(笑)

    黒斑山はお手軽にも関わらず絶景を楽しめるので、オススメです。山頂を制覇したという達成感はあまりないのに、写真写りは良いという(笑)お得な山です。

    > 孤独な登山、ちょっと危険だけど、安全なところを選んで行こうかなと思います。

    単独行も、ならではの楽しみがありますね。
    是非是非、気を付けて行ってらっしゃい!

琉球熱さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP