日高・鶴ヶ島・坂戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
家族で出かけられる日が1日しかなかったシルバーウィーク。<br />ちょうど巾着田の曼珠沙華が見頃とのことで、訪れました。<br />久しぶりに訪れた巾着田は、曼珠沙華祭りが行われており、売店も多数出ていて、<br />とても賑やか。満開の曼珠沙華は赤い絨毯を敷き詰めたようにたくさん咲いており、<br />前回訪れた時よりもずっと綺麗で感動でした^^<br />巾着田からはバスでJRの高麗川駅へ出て、サイボクハムへ行こうと思っていたの<br />ですが、周辺道路の渋滞でバスが遅れてしまったため、急遽予定を変更して、<br />小江戸・川越へ。昔、働いていたことのある川越を訪れるのも久しぶり。。<br />こちらも休日で大混雑でしたが、菓子屋横丁や時の鐘などがある蔵造りの街で<br />食べ歩きしながら、散策を楽しみました。<br />よろしければご覧ください。

満開の曼珠沙華と、蔵の街で食べ歩き―巾着田と小江戸・川越をめぐる秋さんぽ

91いいね!

2015/09/22 - 2015/09/22

32位(同エリア601件中)

旅行記グループ 関東・花の名所さんぽ 秋

6

58

まーやん

まーやんさん

家族で出かけられる日が1日しかなかったシルバーウィーク。
ちょうど巾着田の曼珠沙華が見頃とのことで、訪れました。
久しぶりに訪れた巾着田は、曼珠沙華祭りが行われており、売店も多数出ていて、
とても賑やか。満開の曼珠沙華は赤い絨毯を敷き詰めたようにたくさん咲いており、
前回訪れた時よりもずっと綺麗で感動でした^^
巾着田からはバスでJRの高麗川駅へ出て、サイボクハムへ行こうと思っていたの
ですが、周辺道路の渋滞でバスが遅れてしまったため、急遽予定を変更して、
小江戸・川越へ。昔、働いていたことのある川越を訪れるのも久しぶり。。
こちらも休日で大混雑でしたが、菓子屋横丁や時の鐘などがある蔵造りの街で
食べ歩きしながら、散策を楽しみました。
よろしければご覧ください。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 西武線で池袋から飯能で1度乗り換えて、高麗駅に到着。時間は10時過ぎ。<br />高麗駅で巾着田に向かうと思われる人々がどっと下車しました。<br /><br />15分ほど歩いて巾着田に向かいます。<br /><br />途中にあった水元の碑。天保の時代(1830-1844年)に干ばつや水害などの天災や<br />水難事故を鎮めるために建立されたそうです。

    西武線で池袋から飯能で1度乗り換えて、高麗駅に到着。時間は10時過ぎ。
    高麗駅で巾着田に向かうと思われる人々がどっと下車しました。

    15分ほど歩いて巾着田に向かいます。

    途中にあった水元の碑。天保の時代(1830-1844年)に干ばつや水害などの天災や
    水難事故を鎮めるために建立されたそうです。

  • 向かう先には大勢の人が見えました。<br />満開がちょうどシルバーウィークに当たったので、混雑は予想通り…。

    向かう先には大勢の人が見えました。
    満開がちょうどシルバーウィークに当たったので、混雑は予想通り…。

  • 有料の公園に向かう途中の道端にもたくさんの花。

    有料の公園に向かう途中の道端にもたくさんの花。

  • 川沿いにもお花が咲いています。

    川沿いにもお花が咲いています。

  • 青空と一緒に^^

    青空と一緒に^^

  • いつの間に駐車場に迷い込んでいました(汗)<br />柵の向こうは有料エリア。赤い絨毯を敷き詰めたように、一面に広がる曼珠沙華!

    いつの間に駐車場に迷い込んでいました(汗)
    柵の向こうは有料エリア。赤い絨毯を敷き詰めたように、一面に広がる曼珠沙華!

  • よく見ると面白い形をしていますよね。。

    よく見ると面白い形をしていますよね。。

  • 毒々しくも、、綺麗な花。

    イチオシ

    毒々しくも、、綺麗な花。

  • あ!トンボが飛んできた〜!<br />曼珠沙華に負けない位、真っ赤なトンボ。体がベルベットみたいで、すごく綺麗でした。

    あ!トンボが飛んできた〜!
    曼珠沙華に負けない位、真っ赤なトンボ。体がベルベットみたいで、すごく綺麗でした。

  • 体が花に同化しちゃった^^

    体が花に同化しちゃった^^

  • ここからは有料です。一人300円。子どもは無料でした。<br />有料期間・時間は10月14日までの午前7時〜午後5時とパンフレットに書いてありましたが、<br />期間は花の状況により変更する場合があるようです。<br /><br />高麗川が蛇行した形が巾着の形に似ていることから巾着田と呼ばれるそう。<br />

    ここからは有料です。一人300円。子どもは無料でした。
    有料期間・時間は10月14日までの午前7時〜午後5時とパンフレットに書いてありましたが、
    期間は花の状況により変更する場合があるようです。

    高麗川が蛇行した形が巾着の形に似ていることから巾着田と呼ばれるそう。

  • 天上の花という意味を持つ「曼珠沙華」と、彼岸という言葉からなんとなく暗い<br />(私はですが…)イメージを持ってしまう「彼岸花」<br /><br />相反する名を持っているのが不思議ですが、、<br />この日は天気が良かったこともあり、明るいお花畑といった様子です^^<br />

    天上の花という意味を持つ「曼珠沙華」と、彼岸という言葉からなんとなく暗い
    (私はですが…)イメージを持ってしまう「彼岸花」

    相反する名を持っているのが不思議ですが、、
    この日は天気が良かったこともあり、明るいお花畑といった様子です^^

  • 以前に訪れたのは、多分10年位前…<br />その時は満開ではなかったので、こんなにびっしりと咲いているのを見たのは初めてです!<br />前より数も増えているようで、とにかく凄い!の一言。<br />

    以前に訪れたのは、多分10年位前…
    その時は満開ではなかったので、こんなにびっしりと咲いているのを見たのは初めてです!
    前より数も増えているようで、とにかく凄い!の一言。

  • 約500万本との案内の通り、どこまでも続く真っ赤な絨毯に感動です〜^^

    約500万本との案内の通り、どこまでも続く真っ赤な絨毯に感動です〜^^

    巾着田 自然・景勝地

  • 南天かな??かわいい赤い実がなる木も。

    南天かな??かわいい赤い実がなる木も。

  • 向こう側の道には人が連なっています。。<br />満開のお花を楽しむために、本当にたくさんの方が訪れていました。

    向こう側の道には人が連なっています。。
    満開のお花を楽しむために、本当にたくさんの方が訪れていました。

  • 白い曼珠沙華発見^^

    白い曼珠沙華発見^^

  • 葉のない茎に花がついている形が不思議。。<br />葉は花茎が枯れると生え、養分を蓄えながら冬を越し、その葉が枯れた後に、また次の<br />花茎が出て花を咲かせるそう。

    葉のない茎に花がついている形が不思議。。
    葉は花茎が枯れると生え、養分を蓄えながら冬を越し、その葉が枯れた後に、また次の
    花茎が出て花を咲かせるそう。

  • アップで見ると、なんとなく不穏な感じがしてしまうのは、その形のためか、真っ赤な色のためなのか…。

    アップで見ると、なんとなく不穏な感じがしてしまうのは、その形のためか、真っ赤な色のためなのか…。

  • 見れば見るほど神秘的に思えます。。

    見れば見るほど神秘的に思えます。。

  • 河原に降りてみました。暑かったので、川遊びをする人がたくさん。<br /><br />「海みたいな匂いがする〜」と言ったら、「川の匂いでしょ!」と娘。<br />なんだか懐かしい田舎の浜みたいな匂いがしたんだけどな〜(^^;<br />

    河原に降りてみました。暑かったので、川遊びをする人がたくさん。

    「海みたいな匂いがする〜」と言ったら、「川の匂いでしょ!」と娘。
    なんだか懐かしい田舎の浜みたいな匂いがしたんだけどな〜(^^;

  • 娘は河原で石を積むのに夢中。早く次に行かないと…と焦る私にはお構いなし(笑)

    娘は河原で石を積むのに夢中。早く次に行かないと…と焦る私にはお構いなし(笑)

  • こんなに浅瀬なのに、魚もいます。上流に向かって一生懸命泳いでいました^^<br />とても綺麗な川、花の鑑賞ではなく、ゆっくり川遊びをするのにも良さそうな場所ですね♪

    こんなに浅瀬なのに、魚もいます。上流に向かって一生懸命泳いでいました^^
    とても綺麗な川、花の鑑賞ではなく、ゆっくり川遊びをするのにも良さそうな場所ですね♪

  • 後ろに見えるのは、可愛い名前のドレミファ橋。<br />その近くには、かわせみ営巣地と書いてありました。運が良ければ、見られるのかも。

    後ろに見えるのは、可愛い名前のドレミファ橋。
    その近くには、かわせみ営巣地と書いてありました。運が良ければ、見られるのかも。

  • ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地の説明がありました。<br /><br />河川の増水等により流れてきた漂流物の中に混じってきた球根が漂着し、根付いたものと<br />考えられているとパンフレットにも記載がありました。

    ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地の説明がありました。

    河川の増水等により流れてきた漂流物の中に混じってきた球根が漂着し、根付いたものと
    考えられているとパンフレットにも記載がありました。

  • 何か食べようと露天が並ぶ曼珠沙華祭り会場へ。<br />埼玉の近隣の市の名物を売るお店の外にも、群馬や栃木の自治体のブースも。<br />ステージで宣伝を兼ねたイベントを行っていました。<br /><br />混雑で食べ物を買うにもトイレに行くにも行列で、とにかく時間がかかりました。。<br /><br />曼珠沙華祭りは10/4まで。

    何か食べようと露天が並ぶ曼珠沙華祭り会場へ。
    埼玉の近隣の市の名物を売るお店の外にも、群馬や栃木の自治体のブースも。
    ステージで宣伝を兼ねたイベントを行っていました。

    混雑で食べ物を買うにもトイレに行くにも行列で、とにかく時間がかかりました。。

    曼珠沙華祭りは10/4まで。

  • 狭山のさといもコロッケを購入。揚げたてで周りはサクサク、中はねっとり。<br />まさにお肉屋さんのコロッケ!という感じ。ご馳走様でした♪

    狭山のさといもコロッケを購入。揚げたてで周りはサクサク、中はねっとり。
    まさにお肉屋さんのコロッケ!という感じ。ご馳走様でした♪

  • 食べかけですが(汗)…武蔵野うどんをシェア。出汁がとても美味しい^^

    食べかけですが(汗)…武蔵野うどんをシェア。出汁がとても美味しい^^

  • 暑くて、アイスも購入。<br />塩バニラならぬ、醤油バニラの弓削多醤油のアイスクリームが美味しかったです♪<br /><br />

    暑くて、アイスも購入。
    塩バニラならぬ、醤油バニラの弓削多醤油のアイスクリームが美味しかったです♪

  • さて、この後、下流エリアも歩きたかったのですが、、売店の混雑などで予想以上に<br />時間がかかってしまい…<br /><br />次の目的地に行くには、1時間に1本しかないバスに乗らないといけないのと、<br />夫と娘は花に飽きていそうなので(^^; バス停を目指すことに。

    さて、この後、下流エリアも歩きたかったのですが、、売店の混雑などで予想以上に
    時間がかかってしまい…

    次の目的地に行くには、1時間に1本しかないバスに乗らないといけないのと、
    夫と娘は花に飽きていそうなので(^^; バス停を目指すことに。

  • 途中に白い曼珠沙華がたくさんある所を発見!<br />

    途中に白い曼珠沙華がたくさんある所を発見!

  • あいあい橋の下にも行きたかったのですが…残念(泣)<br /><br />このあいあい橋を渡ってすぐの県道に出ると、高麗小学校のバス停があります。<br />ここから、飯能行のバスに乗ると西武線の高麗駅にも行けるのですが、、<br />私達は道の反対側へ渡って、埼大医大行きでJR高麗川駅へ向かいます。<br />

    あいあい橋の下にも行きたかったのですが…残念(泣)

    このあいあい橋を渡ってすぐの県道に出ると、高麗小学校のバス停があります。
    ここから、飯能行のバスに乗ると西武線の高麗駅にも行けるのですが、、
    私達は道の反対側へ渡って、埼大医大行きでJR高麗川駅へ向かいます。

  • しかし、周辺道路の渋滞で(駐車場も大変混んでいるようでした)バスが遅れ、<br />高麗川駅へ着くと、1時間に2本しかない川越線が走り去るところ…(@_@;)<br />次の電車まで30分の待ち時間。。<br /><br />

    しかし、周辺道路の渋滞で(駐車場も大変混んでいるようでした)バスが遅れ、
    高麗川駅へ着くと、1時間に2本しかない川越線が走り去るところ…(@_@;)
    次の電車まで30分の待ち時間。。

  • 予定していたサイボクハムへ行くには、次の電車ではバスとの乗り継ぎがとても悪く、<br />あまりにロスが多過ぎるので、サイボクハムを諦め、そのまま川越へ行くことに。<br /><br />「お肉食べたかった〜!」と嘆く娘をなだめつつ…<br />

    予定していたサイボクハムへ行くには、次の電車ではバスとの乗り継ぎがとても悪く、
    あまりにロスが多過ぎるので、サイボクハムを諦め、そのまま川越へ行くことに。

    「お肉食べたかった〜!」と嘆く娘をなだめつつ…

  • …移動して、川越駅へ。<br />バスで札の辻まで行き、歩いて菓子屋横丁へ向かう途中、突然現れたオブジェ。<br />他のトラベラーさんのお写真で拝見した記憶がありましたが、こんな所にあるとは…!<br /><br />ところで、うさぎの脚はどこに行っちゃったんだろう…?!(笑)<br />

    …移動して、川越駅へ。
    バスで札の辻まで行き、歩いて菓子屋横丁へ向かう途中、突然現れたオブジェ。
    他のトラベラーさんのお写真で拝見した記憶がありましたが、こんな所にあるとは…!

    ところで、うさぎの脚はどこに行っちゃったんだろう…?!(笑)

  • 1本50円に惹かれて焼だんごを購入。

    1本50円に惹かれて焼だんごを購入。

  • 小さ目でペロリと食べちゃいました(汗)

    小さ目でペロリと食べちゃいました(汗)

  • パン屋の前にはパンダ。。<br />菓子屋横丁には2、3回しか来たことがありませんが、前からこんなのあったかな?!<br /><br />久しぶりの菓子屋横丁はなんだか不思議な空間になっているような…(笑)

    パン屋の前にはパンダ。。
    菓子屋横丁には2、3回しか来たことがありませんが、前からこんなのあったかな?!

    久しぶりの菓子屋横丁はなんだか不思議な空間になっているような…(笑)

  • バスが通る道も人が車道にはみ出すほどの混雑でしたが、、お店が立ち並ぶ菓子屋横丁の<br />メインの通りも凄い人!<br /><br /><br />

    バスが通る道も人が車道にはみ出すほどの混雑でしたが、、お店が立ち並ぶ菓子屋横丁の
    メインの通りも凄い人!


    菓子屋横丁 名所・史跡

  • 昔、通勤していた川越。川越まつりの日には、仕事終わりに職場の人と駆けつけるものの、いつも終わり際。出店の売れ残りを買って食べて、さぁ帰ろうかと(笑)<br />そんな風にしか行ったことがない川越まつり(汗) 今年は10月17・18日のようですね。<br />山車は菓子屋横丁の近くの川越まつり会館で見ることができるようです。<br /><br />そして、菓子屋横丁と言えば、火災があった事をご記憶の方もいらっしゃるかと思います。<br />その場所は更地になっていました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします…。

    昔、通勤していた川越。川越まつりの日には、仕事終わりに職場の人と駆けつけるものの、いつも終わり際。出店の売れ残りを買って食べて、さぁ帰ろうかと(笑)
    そんな風にしか行ったことがない川越まつり(汗) 今年は10月17・18日のようですね。
    山車は菓子屋横丁の近くの川越まつり会館で見ることができるようです。

    そして、菓子屋横丁と言えば、火災があった事をご記憶の方もいらっしゃるかと思います。
    その場所は更地になっていました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします…。

  • 食べかけですが、、娘にさつまいもソフトを購入。<br /><br />さつまいもソフトと同じ場所で売っている、長ーい黒糖ふ菓子。<br />菓子屋横丁のお土産に、買われる方もいらっしゃるかと思いますが、<br />ここで売っている「元祖 日本一ながーい」と書かれている松陸製菓さんの物だけが<br />川越で作られているとのこと。<br />他にも長いふ菓子が売られていますが、他のお店にパクられてしまったと、お店の方がおっしゃっていました。。

    食べかけですが、、娘にさつまいもソフトを購入。

    さつまいもソフトと同じ場所で売っている、長ーい黒糖ふ菓子。
    菓子屋横丁のお土産に、買われる方もいらっしゃるかと思いますが、
    ここで売っている「元祖 日本一ながーい」と書かれている松陸製菓さんの物だけが
    川越で作られているとのこと。
    他にも長いふ菓子が売られていますが、他のお店にパクられてしまったと、お店の方がおっしゃっていました。。

  • 続いて、飴細工のお店で、、

    続いて、飴細工のお店で、、

  • 娘が飴の風船作りにチャレンジ!1回100円。

    娘が飴の風船作りにチャレンジ!1回100円。

  • タピオカを飲む時のような太いストローの先に飴をつけてもらい、くるくる回しながら吹いて膨らまします。

    タピオカを飲む時のような太いストローの先に飴をつけてもらい、くるくる回しながら吹いて膨らまします。

  • 頑張ってちょっとだけ大きくなったところで、破れちゃいました…。<br /><br />柔らかいうちに吹かないと膨らまないので、周りには全然できない子どもの姿も。。<br />逆に、15センチ近く膨らませている大人の方もいました!

    頑張ってちょっとだけ大きくなったところで、破れちゃいました…。

    柔らかいうちに吹かないと膨らまないので、周りには全然できない子どもの姿も。。
    逆に、15センチ近く膨らませている大人の方もいました!

  • ウナギ屋さんの横には、なぜかカメレオン。うーん、やっぱり不思議です。。

    ウナギ屋さんの横には、なぜかカメレオン。うーん、やっぱり不思議です。。

  • レトロな雰囲気のコーヒー屋さんでアイスコーヒーをテイクアウト。<br />雰囲気はすごく良かったけれど、、コーヒーは薄かったかな(^^;

    レトロな雰囲気のコーヒー屋さんでアイスコーヒーをテイクアウト。
    雰囲気はすごく良かったけれど、、コーヒーは薄かったかな(^^;

  • 続いて、時の鐘のある鐘つき通りへ。<br /><br />江戸初期に川越城主によって建てられた時の鐘は、現在は1894年に建てられた4代目。<br /><br />

    続いて、時の鐘のある鐘つき通りへ。

    江戸初期に川越城主によって建てられた時の鐘は、現在は1894年に建てられた4代目。

  • 川越名物「いも恋」をいただきました。<br />包みを開けるのが大変なくらい熱々。さつまいもがホクホクで美味しいです^^

    川越名物「いも恋」をいただきました。
    包みを開けるのが大変なくらい熱々。さつまいもがホクホクで美味しいです^^

  • そして、川越と言えば、コエドビール。生ビールが売り切れだったので瓶で。<br />いろいろ種類がありますが、こちらは初めて飲む、さつまいもを使った「紅赤」。<br /><br />黒ビールみたいな味、くせがないので飲みやすい^^<br />近くにつくねを売っているお店があったので、購入して美味しいビールのお伴に^^<br />

    そして、川越と言えば、コエドビール。生ビールが売り切れだったので瓶で。
    いろいろ種類がありますが、こちらは初めて飲む、さつまいもを使った「紅赤」。

    黒ビールみたいな味、くせがないので飲みやすい^^
    近くにつくねを売っているお店があったので、購入して美味しいビールのお伴に^^

  • 蔵造りの歴史ある町並みが続く、一番街通りには観光客がいっぱいでした。<br />素敵な佇まいのお店がたくさんあります。<br />

    蔵造りの歴史ある町並みが続く、一番街通りには観光客がいっぱいでした。
    素敵な佇まいのお店がたくさんあります。

  • 一番街通りの端から左に入ったところに、辺りにと〜ってもいい匂いをさせていた<br />うなぎ屋さんがありました。<br />

    一番街通りの端から左に入ったところに、辺りにと〜ってもいい匂いをさせていた
    うなぎ屋さんがありました。

  • その向かいの文化庁登録有形文化財の川越商工会議所。<br />ここから大正浪漫夢通りを歩き、商店街を抜けて道なりにまっすぐ進むと、川越駅に出ます。<br />行きはバスを利用しましたが、帰りは駅まで歩いて行きました。

    その向かいの文化庁登録有形文化財の川越商工会議所。
    ここから大正浪漫夢通りを歩き、商店街を抜けて道なりにまっすぐ進むと、川越駅に出ます。
    行きはバスを利用しましたが、帰りは駅まで歩いて行きました。

  • ガイドブックなどでもよく見る、うなぎの小川菊。うなぎ屋がたくさんある川越。<br />いつかは行ってみたいけれど、今日は淋しく素通りです(苦笑)

    ガイドブックなどでもよく見る、うなぎの小川菊。うなぎ屋がたくさんある川越。
    いつかは行ってみたいけれど、今日は淋しく素通りです(苦笑)

  • 通りかかった川越熊野神社に立ち寄りました。開運・縁結びの神様。<br />参拝している方が意外に多く、あまり写真は撮りませんでしたが、、

    通りかかった川越熊野神社に立ち寄りました。開運・縁結びの神様。
    参拝している方が意外に多く、あまり写真は撮りませんでしたが、、

    川越熊野神社 寺・神社・教会

  • 珍しい物が…。それは、運試し輪投げ。<br />右にある加右稲荷神社にお参りした後、お願いしたい運に向けて、3回輪投げに挑戦。<br />1度でも入れば良運とのこと。<br /><br />私は金運を狙って投げましたが(汗)全部外れました…。<br />やはり欲を出さず、地道に頑張らないといけませんね(笑)<br />

    珍しい物が…。それは、運試し輪投げ。
    右にある加右稲荷神社にお参りした後、お願いしたい運に向けて、3回輪投げに挑戦。
    1度でも入れば良運とのこと。

    私は金運を狙って投げましたが(汗)全部外れました…。
    やはり欲を出さず、地道に頑張らないといけませんね(笑)

  • 御朱印もいただこうと思ったら、17時までの受付と。17時を少し過ぎてしまっていたので<br />惜しかった…。<br /><br />参道の両脇には足踏み健康ロード。<br />突起のある石や丸い竹踏みなどが設置されたツボ押しの道。靴を脱いで歩きます。<br />痛くて痛くて、なかなか前に進めない私、娘にどんどん置いて行かれました(泣)

    御朱印もいただこうと思ったら、17時までの受付と。17時を少し過ぎてしまっていたので
    惜しかった…。

    参道の両脇には足踏み健康ロード。
    突起のある石や丸い竹踏みなどが設置されたツボ押しの道。靴を脱いで歩きます。
    痛くて痛くて、なかなか前に進めない私、娘にどんどん置いて行かれました(泣)

  • 途中の小江戸蔵里など土産物屋などは立ち寄らず、川越駅まで歩いて電車で帰宅。<br />JR川越駅構内にも小さな時の鐘が^^<br /><br />満開の曼珠沙華を見て、久しぶりに川越散策もできて、楽しい休日を過ごすことができました^^<br />お読みいただきありがとうございます。

    途中の小江戸蔵里など土産物屋などは立ち寄らず、川越駅まで歩いて電車で帰宅。
    JR川越駅構内にも小さな時の鐘が^^

    満開の曼珠沙華を見て、久しぶりに川越散策もできて、楽しい休日を過ごすことができました^^
    お読みいただきありがとうございます。

この旅行記のタグ

91いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

関東・花の名所さんぽ 秋

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • まめ猫さん 2015/09/25 23:19:02
    真っ赤な絨毯
    まーやんさん、こんばんは。

    巾着田の曼珠沙華、ちょうど見に行きたいと思っていたところでした。
    一面の真っ赤な絨毯、綺麗ですね。
    葉っぱのない茎についた不思議な形の花
    寂しげな感じなのに存在感がある…なんともいえぬ魅力があります。
    お花と同化した赤トンボさんの写真がステキ。

    シルバーウィークはお天気もよかったし、やはり大混雑だったのですね。
    まーやんさんの旅行記で、実際に行った気になりました〜〜☆
    ありがとうございます♪♪

    川越も蔵造りの街並みがいいですよね。
    カエルやカメレオン等の不思議なオブジェが気になりました。
    以前、長〜い黒糖ふ菓子を購入した事がありますが
    松陸製菓さんのものだったかどうか…???
    川越も行ってみたくなってきました。

     まめ猫

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2015/09/26 01:53:38
    まさに真っ赤な絨毯でした!
    まめ猫さん、こんばんは!

    コメントありがとうございます(*^_^*)

    巾着田、最近テレビなどでも取り上げられたりしているのを目にして、
    私も久々に行ってみたくなり、訪れました。

    10年位前に行った時の写真を見たら、もっとスカスカした感じに
    見えたんですよ。。(蕾が多かったこともありますが)
    今はびっしりとお花が咲いていて、まさに真っ赤な絨毯でした!
    年々、株が増えてパワーアップしているのかもと思います。

    > 寂しげな感じなのに存在感がある…なんともいえぬ魅力があります。

    桜やひまわりなどのお花を見に行った時とは、何か感覚が違うような、
    そんな花ですよね。そして、飛んできたトンボは、ちょうど向きを変えて
    花と同化していたので、なんだか面白かったです^^

    川越でふ菓子を買われたことがありましたか〜。
    お店の方とたまたまお話をしたので、横丁のライバル関係を垣間見てしまいました(汗)

    蔵造りの街なのにカエルにカメレオン…不思議ワールド(笑)の川越にも、
    機会があったら、足を運んでみてください〜♪

    まーやん
  • aoitomoさん 2015/09/25 22:04:34
    巾着田の曼珠沙華
    まーやんさん こんばんは〜

    『曼珠沙華』
    巾着田の曼珠沙華の旅行記拝見させていただきました。
    やはりここの曼珠沙華が最高ですね〜
    お天気もよかったので絶好の観光日和・撮影日和です。
    私もいつか行ってみたいと思ってます。

    『川越』
    私の田舎が埼玉なので、何回か訪れたことがあります。
    ここも、人気の観光地で賑わっていたことでしょうね。

    飴細工がチラッと写ってましたが、
    これ見てみたいです。
    昔からの日本の風物詩ですからね。
    テレビなどでは見ますが、実物は大人になってからは見たことがありません。
    今度、川越に行けたら見てみます。

    旅行記楽しませていただきました。

    aoitomo

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2015/09/26 01:17:25
    お薦めです♪
    aoitomoさん、こんばんは。

    旅行記を見ていただいて、書き込みありがとうございます♪
    そして、フォローまでありがとうございました。

    巾着田の曼珠沙華は最近はテレビなどでもよく取り上げられて、
    混雑しているのですが、とても綺麗なので、いつか機会があったら是非!
    年々、株も増えているようなので、年々スケールが増すのではないかと
    思います。

    田舎が埼玉でいらっしゃるのですね。
    私も実家は埼玉です。両親はもともと東北出身ですが(^^;

    飴細工のお店…
    実は、娘も挑戦した風船チャレンジがとても人気で、引っ切り無しに
    風船のお客さんが並ぶ為に、肝心の飴細工を作ることができないという
    状況に陥っておられました…。

    材料が足りないからと、娘の後ろのお子さんでいったん受付を中止して、
    仕込みをするために一時お店もお休みに。

    私もその技を見ることができませんでした。
    川越に行く機会があったら、私も飴細工を注文してみたいです♪

    また次の旅行記も楽しみにしていますね^^

    まーやん
  • ひろさん 2015/09/25 20:33:29
    巾着田は、やっぱりこの時期行ってみたくなりますね
    まーやんさん こんばんは〜

    巾着田に行ってきたんですね〜
    ここの彼岸花は毎年本数が増えているそうですね

    私も去年行ってきましたが、朝から物凄い人がいたのを思い出します。
    まーやんさんが行かれた日はコスプレイヤーとか居ませんでしたか?
    私は去年何組か見かけましたよ

    あいあい橋、下からの風景が見れなくてちょっと残念でしたね
    巾着田は、まだまだ見頃続きそうですかね?

    また、お邪魔しに来ますね〜

    ひろ


    まーやん

    まーやんさん からの返信 2015/09/26 00:37:28
    見頃は今週末くらい…?!
    ひろさん、こんばんは。

    去年、ひろさんも行かれたんですね!
    さすが、お花の名所は網羅されていらっしゃいますね〜(^^)

    コスプレイヤー、私は1人も見ませんでした!

    公式HPを見た時に、コスプレイヤーの方に対しての案内が出ていたので、
    多いのかなと思っていたのですが、、そんなこともなく。。
    (8月の清瀬のひまわり畑には多数いらっしゃいました!)

    そこに、苦情があったら中止するなどの記載があったので、
    もしかしたら苦情などあったのかもしれませんね…

    あいあい橋はゆっくり見られなくてホントに残念でした。
    不便な場所でバス移動だと、時間も気にしないとならないので、
    こういう時に困ります(泣)

    > 巾着田は、まだまだ見頃続きそうですかね?

    一部の花は少し色が薄くなってきていましたが、大体は見事な赤色。
    蕾はほぼ見なかったので、SW中に大体咲ききって後はどれだけ持つかと
    いう感じでしょうか。
    ちょうど、今晩のニュースステーションで巾着田から生中継をしていたのですが、
    十分綺麗でしたよ♪

    雨のせいか少し倒れている花があるようにも見えましたが、、
    少なくともこの土日は綺麗なのではないかと思います。

    ひろさんは、東北へお出かけだったのですね!
    蔵王の御釜の色、とっても綺麗ですね〜!

    五色沼を旅行先に選んでいたように、湖とか沼とか水のある所が
    とても好きなので、お写真拝見して行ってみたくなりました〜^^

    東北旅行の続き、楽しみにしています!

    まーやん

まーやんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP