-
ニューサンピア埼玉おごせ
スタンダードホテル
【お車の場合】関越自動車道又は圏央道鶴ヶ島I.Cから約20分【電車の場合】東武越生線又はJR越生駅から路線バスで約15分
3.34
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
夕食はお造り、金目鯛と真鯛のしゃぶしゃぶ、ローストビーフ、天ぷら、茶碗蒸し、釜飯とボリューム満点でした。朝食はバイキン...もっと見る
-
BIO‐RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE
スタンダードホテル
圏央道、関越自動車道 鶴ヶ島ICから約25分
3.24
温泉- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
グランピングと言ったら車で行くのが良さそうですが、越生駅からシャトルバスが出ているので、電車でも行けて良いです。温浴施...もっと見る
-
-
リルビーツイン若葉東口
スタンダードホテル
東武東上線 若葉駅より徒歩にて約1分
2.96
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
近くにゴルフ場がありますので、ゴルフが好きな人はおすすめです。シンプルで無駄のない部屋でしたので、ビジネスに集中できる...もっと見る
-
-
-
-
坂戸グランドホテルWIN
スタンダードホテル
●東武東上線坂戸駅南口より徒歩12分 車で3分 ●関越自動車道鶴ヶ島ICより車で3分
評価なし
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
ホテル公式サイトからの予約。ベッドの寝心地は普通。室内には、小さなデスク+デスクの下にしまえる形の背もたれがない形の椅...もっと見る
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
クチコミ
日帰り温泉併設のホテルということでしたが、内湯1つと露天1つで広くもなく寂しい感じの
温泉でいた。
宿泊者専用の大浴場はお湯が熱く子供は入浴できない状態でこちらは温泉ではありませんでした。
建物は若干老朽化が進んでいるのはやむを得ないですが掃除はされてました。
2食付きのプランでしたが温かい料理は都度提供されるのいは良かったですが至って普通のメニューでした。
朝食は地のものを使ったヘルシー志向のものが多いのはポイントが高いですが洋食系は品数が少なくおもえました。
体育館やテニスコートなども併設されているので大学生の合宿の団体メンバーと朝食が重なると厳しいものがあります。
越生の梅を見たあと、近辺の山をハイキングして、その帰りにニューサンピア埼玉おごせ内にある梅の湯で日帰り入浴しました。
大人平日600円、土日800円ですが、アソビューで券を購入したら、どちらも500円となり、貸しタオル、バスタオルもついてきてお得です。
お湯は乳白色で、本当につるつるした泉質で、素敵な露天風呂もありました。これで500円はお値打ち!リピ決定です。
越生梅林のさらに山の方にあるので、バスか車になります。バスはここまで来るのは早めに終わるので注意が必要です。
巨大な施設で、スポーツの合宿にもつかえる洋室棟と、ふつうの旅館のような和室がありました。
バブル期の建設なのか、すごく造りは豪華。気分も上がります。
それがかなり廉価に泊まることができてコストパフォーマンスは素晴らしいです。
温泉があります。が、ホテル客用というよりは、ホテルの隣に日帰り温泉施設を作ってそれも利用可能、という感じ。
とろりとした感じのお湯で温泉感は強いです。
宿泊客より地元の方の方が多かったですが、朝はがらがら。
ゆっくりお風呂に入るならシャンプー類も高級品が置いてあるホテル専用の大浴場の方がいいでしょう。
今回は素泊まりでしたがいただいた埼玉県クーポンがレストランでも使用できたのでそのまま夕食に利用。夕食は定食タイプもあってドリンクバーをつけてもまだ余ったので街のドラッグストアでお米を買って消費しました。
越生の郊外にある旧厚生年金保養施設で、プール、テニスコート、ゴルフ練習場、体育館などがあります。バブル期はこうした豪華施設が流行ったものの、今の時代、大規模な施設を維持するだけでも大変です。合宿や研修向けだけでなく個人利用もできます。
和室中心のホテル棟と研修客向けの洋室の別館があり、いろいろなタイプの部屋があり、夕食のプラント組み合わせると、多くの宿泊プランがあります。キャンプ場もあり、ソロキャンプもできます。
今回は、シンプルにシングルの部屋で朝食付きの6000円台のプランにしました。部屋は古めですが、ビジネスホテルより広くて快適です。
日帰り利用可能な天然温泉があり、泉質はよいです。日帰り温泉内に簡単な食事処があります。朝食は、かなり品数が多くとても充実していました。
元々「埼玉厚生年金休暇センター」として開業した施設ということもあり、スポーツ施設が異様なくらいに充実しているのが特徴です。
今回は、越生温泉 美白の湯「梅の湯」の日帰り温泉で利用しました。
日帰り温泉利用の場合にはフロントを経由せず、温泉棟の脇に入口があります。
そのため宿泊客と導線が分けられています。(館内で合流する)
名前の通りに白色の温泉で、pH10.3の強アルカリ泉のため、かなり"ぬめり"が強いです。
かなり特徴的な温泉だと思います。
Q&A 掲示板
日高・鶴ヶ島・坂戸 ホテルについて質問してみましょう。