ザルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年8月2日、ザルツブルク滞在2日目はヘルブルン宮殿を訪ね、その後ザルツブルク市内に戻り、ミラベルプラッツをざっと見ながら旧市街地へ散策しながら歩き、モーツァルトの生家、ホーエンザルツブルク城塞を訪ねました。<br />ここでは主にヘルブルン宮殿(Schloss Hellbrunn)を訪ねたときの様子を紹介します。<br />

2013年夏 オーストリア旅行 ザルツブルク編2 ①(ヘルブルン宮殿)

17いいね!

2013/08/02 - 2013/08/02

382位(同エリア1437件中)

みさぱぱ

みさぱぱさん

2013年8月2日、ザルツブルク滞在2日目はヘルブルン宮殿を訪ね、その後ザルツブルク市内に戻り、ミラベルプラッツをざっと見ながら旧市街地へ散策しながら歩き、モーツァルトの生家、ホーエンザルツブルク城塞を訪ねました。
ここでは主にヘルブルン宮殿(Schloss Hellbrunn)を訪ねたときの様子を紹介します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
オーストリア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日はザルツブルク市内にある観光施設(ヘルブルン宮殿、モーツァルト生家、ホーエンザルツブルク城塞など)を訪ねるので、ホテルのフロントでお得なザルツブルクカード24時間(大人 26ユーロ,子ども 13.0ユーロ )を購入しました。市内のほとんどの観光施設の入場料とバス24時間チケット(コアゾーンのみ)として有効です。

    この日はザルツブルク市内にある観光施設(ヘルブルン宮殿、モーツァルト生家、ホーエンザルツブルク城塞など)を訪ねるので、ホテルのフロントでお得なザルツブルクカード24時間(大人 26ユーロ,子ども 13.0ユーロ )を購入しました。市内のほとんどの観光施設の入場料とバス24時間チケット(コアゾーンのみ)として有効です。

  • ホテルの前からLine1のバスに乗りMirabell Platzで下車、ここからLine25のバスに乗り換えます。Mirabell Platzは去年もバスの乗り換えで利用したけど、未だに中に入ったことがありません。だから今年はヘルブルン宮殿から戻ったら散策するつもりです。

    ホテルの前からLine1のバスに乗りMirabell Platzで下車、ここからLine25のバスに乗り換えます。Mirabell Platzは去年もバスの乗り換えで利用したけど、未だに中に入ったことがありません。だから今年はヘルブルン宮殿から戻ったら散策するつもりです。

  • Line25のバスに揺られて20分ちょっとで Schloss Hellbrunnに到着しました。降りた所から道路を渡るとヘルブルン宮殿の入口案内が見えます。

    Line25のバスに揺られて20分ちょっとで Schloss Hellbrunnに到着しました。降りた所から道路を渡るとヘルブルン宮殿の入口案内が見えます。

  • バス停から緩い下り坂を10分弱歩くとヘルブルン宮殿の入り口が見え、右手奥にチケット売り場が見えました。

    バス停から緩い下り坂を10分弱歩くとヘルブルン宮殿の入り口が見え、右手奥にチケット売り場が見えました。

  • 正規の入場料はガイドツアー付きで、大人10.50ユーロ、子ども(4〜18歳)5ユーロです。チケット売り場の窓口でザルツブルクカード持っていることを告げ、受付の人にカードを渡すと端末でチェックし、ツアー出発時刻の掲載したチケットを渡されました。私達のガイドツアーは10:50からです。

    正規の入場料はガイドツアー付きで、大人10.50ユーロ、子ども(4〜18歳)5ユーロです。チケット売り場の窓口でザルツブルクカード持っていることを告げ、受付の人にカードを渡すと端末でチェックし、ツアー出発時刻の掲載したチケットを渡されました。私達のガイドツアーは10:50からです。

  • 写真右手の方に入場口があります。入場時間にならないと入場ゲート(バーコードを読ませる)を通過できませんので、この付近で待つことになります。この日は暑く直射日光が厳しいので、私達は日陰に移動しました。

    写真右手の方に入場口があります。入場時間にならないと入場ゲート(バーコードを読ませる)を通過できませんので、この付近で待つことになります。この日は暑く直射日光が厳しいので、私達は日陰に移動しました。

  • チケット売り場の奥はちょっとした広場のようになっています。

    チケット売り場の奥はちょっとした広場のようになっています。

  • 池の向こうに、時の権力者・大司教のいたずら心で実現した、有名な噴水の仕掛けのあるテーブルが見えます。さて、いよいよ水遊び庭園巡りが始まります。

    池の向こうに、時の権力者・大司教のいたずら心で実現した、有名な噴水の仕掛けのあるテーブルが見えます。さて、いよいよ水遊び庭園巡りが始まります。

  • 池の所々にこのような像があり、水が出ています。

    池の所々にこのような像があり、水が出ています。

  • 透きとおった水の池の中には...なんとチョウザメの姿が見えます。

    透きとおった水の池の中には...なんとチョウザメの姿が見えます。

  • 噴水仕掛けのあるテーブルと椅子が見えてきました。テーブルの周囲にあるローマ風の飾りが重厚です。

    噴水仕掛けのあるテーブルと椅子が見えてきました。テーブルの周囲にあるローマ風の飾りが重厚です。

  • この大司教のテーブルは、椅子や周辺から噴水のように水が出てきます。丁度、中央にある大司教の席だけ濡れないような設計になっています。写真右手に水栓があり、ガイドさんが状況を見ながら操作していました。この写真の直前に、10名ほどの観光客が椅子に座りテーブルについたところを見計らって、椅子の周りから水が吹き出してきました。この様子をiPhoneで動画撮影していたのですが...ここは動画はアップできないようですね。

    この大司教のテーブルは、椅子や周辺から噴水のように水が出てきます。丁度、中央にある大司教の席だけ濡れないような設計になっています。写真右手に水栓があり、ガイドさんが状況を見ながら操作していました。この写真の直前に、10名ほどの観光客が椅子に座りテーブルについたところを見計らって、椅子の周りから水が吹き出してきました。この様子をiPhoneで動画撮影していたのですが...ここは動画はアップできないようですね。

  • ライオンの口から水が出ています。何となくシンガポールのマーライオンみたいですね。

    ライオンの口から水が出ています。何となくシンガポールのマーライオンみたいですね。

  • この水の庭園を歩いていると、どこからか水が噴き出してくるので、ちょっと油断していると水を浴びてしまいます。鹿の角の先から水が噴き出して、周りの人はびっくりです。

    この水の庭園を歩いていると、どこからか水が噴き出してくるので、ちょっと油断していると水を浴びてしまいます。鹿の角の先から水が噴き出して、周りの人はびっくりです。

  • 水の力を利用したからくりで、真ん中の顔の舌が上方向にべろっと定期的に付きだしてきます。この手のからくりがあちらこちらにあるので、見ていて楽しいです。水圧で小鳥のさえずりをさせるからくりもありました。

    水の力を利用したからくりで、真ん中の顔の舌が上方向にべろっと定期的に付きだしてきます。この手のからくりがあちらこちらにあるので、見ていて楽しいです。水圧で小鳥のさえずりをさせるからくりもありました。

  • こんな感じで「ベロっ!」

    こんな感じで「ベロっ!」

  • 人工的に作られた小川のほとりに、このような水の力を利用したからくりが点在しています。ホントに面白いです。

    人工的に作られた小川のほとりに、このような水の力を利用したからくりが点在しています。ホントに面白いです。

  • これもからくり。

    これもからくり。

  • これもからくりで動きます。

    これもからくりで動きます。

  • これは水が出ているだけだったかな。

    これは水が出ているだけだったかな。

  • 流路が面白い形をしています。鎖のようなイメージですね。

    流路が面白い形をしています。鎖のようなイメージですね。

  • これもからくり。裸の美女を騎士が救いに出てきます。

    これもからくり。裸の美女を騎士が救いに出てきます。

  • このような像の下から水を流出させるものも点在しています。

    このような像の下から水を流出させるものも点在しています。

  • これは凄かった。水の力を利用したからくりです。約2分間、音楽を鳴らしながら街にいる人があちらこちらで動き出します。街の建物も人形も作りがとても精巧で、次はどこが動き出すのか?という視点で見ると、おもしろいですよ。意外なところが動き出したりして。これも面白かったので動画で撮影しました。音楽はストリート・パイプオルガンのような音です。

    これは凄かった。水の力を利用したからくりです。約2分間、音楽を鳴らしながら街にいる人があちらこちらで動き出します。街の建物も人形も作りがとても精巧で、次はどこが動き出すのか?という視点で見ると、おもしろいですよ。意外なところが動き出したりして。これも面白かったので動画で撮影しました。音楽はストリート・パイプオルガンのような音です。

  • 人形の形をした小さな噴水です。

    人形の形をした小さな噴水です。

  • 小さな噴水もあちらこちらにあります。

    小さな噴水もあちらこちらにあります。

  • ここには何があるのかな?とアプローチの石畳が濡れているのを気にしながら入って行きます。

    ここには何があるのかな?とアプローチの石畳が濡れているのを気にしながら入って行きます。

  • 黄金色の三角錐の形をしたもの(冠?)が噴水の力で持ち上がるからくりです。皆さん、徐々に水圧がかかり噴水の勢いが増し三角錐が持ち上がり始めるとおお〜っ!と驚いていました。三角錐の内側の頂点に噴水の水圧がかかり、その後360°ほぼ均等に水が逃げていくというアイデアは素晴らしいです。

    黄金色の三角錐の形をしたもの(冠?)が噴水の力で持ち上がるからくりです。皆さん、徐々に水圧がかかり噴水の勢いが増し三角錐が持ち上がり始めるとおお〜っ!と驚いていました。三角錐の内側の頂点に噴水の水圧がかかり、その後360°ほぼ均等に水が逃げていくというアイデアは素晴らしいです。

  • やっぱり水の洗礼がありました。両脇から水が噴き出し、丁度、水のトンネルのような状態を作り出しています。なので、真ん中を歩いてくると濡れずに済むのですが、上手に水のトンネルをくぐり抜けて、やれやれと立ち止まると、今度は背後から水が吹き出てきました。

    やっぱり水の洗礼がありました。両脇から水が噴き出し、丁度、水のトンネルのような状態を作り出しています。なので、真ん中を歩いてくると濡れずに済むのですが、上手に水のトンネルをくぐり抜けて、やれやれと立ち止まると、今度は背後から水が吹き出てきました。

  • 水のからくり通り?の最後にある泉です。ここが水遊び庭園のガイドさん付きツアーの終点でした。子ども達はとても面白かったようで、大満足の様子でした。子どもは水遊びが好きですよね。時の大司教もここに居るときは、童心に戻っていたのかもしれません。

    水のからくり通り?の最後にある泉です。ここが水遊び庭園のガイドさん付きツアーの終点でした。子ども達はとても面白かったようで、大満足の様子でした。子どもは水遊びが好きですよね。時の大司教もここに居るときは、童心に戻っていたのかもしれません。

  • 本当に池、泉、小川の多い庭園です。

    本当に池、泉、小川の多い庭園です。

  • この庭園は本当に「美しい」...この一言に尽きます。

    この庭園は本当に「美しい」...この一言に尽きます。

  • 立派ですが、何の変哲もない宮殿です。水遊びの庭園に比べると、内部は拍子抜けするくらいのシンプルです。

    立派ですが、何の変哲もない宮殿です。水遊びの庭園に比べると、内部は拍子抜けするくらいのシンプルです。

  • 宮殿の中はいろいろな展示があり、中には水からくりの仕組みを説明した展示もありました。これは水の力で顔から舌がべろっと上に持ち上がるものです。

    宮殿の中はいろいろな展示があり、中には水からくりの仕組みを説明した展示もありました。これは水の力で顔から舌がべろっと上に持ち上がるものです。

  • 裏側は日本庭園で良く見かける「ししおどし(添水)」と同じ仕組みでした。

    裏側は日本庭園で良く見かける「ししおどし(添水)」と同じ仕組みでした。

  • 宮殿はシンプルとはいえ、壁や天井には色彩画が施されています。

    宮殿はシンプルとはいえ、壁や天井には色彩画が施されています。

  • これは八角形の部屋で小さな音楽堂です。

    これは八角形の部屋で小さな音楽堂です。

  • 宮殿から中庭を見下ろした様子です。

    宮殿から中庭を見下ろした様子です。

  • 右側の建物は外部との境で途中から塀になっています。左側の建物は庭園との境で、こちらも途中から塀になっています。ではその先には何があるのでしょう?<br />映画「サウンド・オブ・ミュージック」で出てきたガラス張りのパビリオンがあります。トラップ大佐がマリアに告白した場所です。でも見るの忘れてしまいました (^_^;)

    右側の建物は外部との境で途中から塀になっています。左側の建物は庭園との境で、こちらも途中から塀になっています。ではその先には何があるのでしょう?
    映画「サウンド・オブ・ミュージック」で出てきたガラス張りのパビリオンがあります。トラップ大佐がマリアに告白した場所です。でも見るの忘れてしまいました (^_^;)

  • 中庭に面している建物に日時計がありました。

    中庭に面している建物に日時計がありました。

  • ヘルブルン宮殿の入り口に向かうT字路です。右側にはザルツブルク市内方面へのバス停、左側は道路を渡り10mほど行くとウンタースベルク方面へ向かうバス停です。私達は13時ちょっと前にここからバスに乗り、ザルツブルク市内へ戻りました。

    ヘルブルン宮殿の入り口に向かうT字路です。右側にはザルツブルク市内方面へのバス停、左側は道路を渡り10mほど行くとウンタースベルク方面へ向かうバス停です。私達は13時ちょっと前にここからバスに乗り、ザルツブルク市内へ戻りました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 旅するうさぎさん 2013/08/25 16:29:18
    ヘルブルン宮殿
    みさぱぱさん、こんにちは。

    このヘルブルン宮殿の水の仕掛け、面白いですね!
    私はテレビでしかこの水の仕掛けを見たことがなくて、
    実際に体験したら、さぞかし面白いだろうなと思っていました。
    自由に見学ではなく、ガイドさん付きの入場なのですね。

    ご家族で体験されて、とても楽しい様子がうかがえました。
    水を浴びて、夏にはぴったりの場所ですね。

    この先の旅行記も楽しみにしています(^^)


    旅するうさぎ

    みさぱぱ

    みさぱぱさん からの返信 2013/08/26 18:04:38
    RE: ヘルブルン宮殿
     旅するうさぎさん,こんにちは。

     みさぱぱです。

     私のつたない旅行記を読んでくださったのですか?
     どうもありがとうございます。

    > みさぱぱさん、こんにちは。
    >
    > このヘルブルン宮殿の水の仕掛け、面白いですね!
    > 私はテレビでしかこの水の仕掛けを見たことがなくて、
    > 実際に体験したら、さぞかし面白いだろうなと思っていました。
    > 自由に見学ではなく、ガイドさん付きの入場なのですね。

     はい,想像以上におもしろかったし,楽しかったです。
     まさに「百聞は一見にしかず」です。
     よくもこんな水の仕掛けを18世紀に考えたよねと感心します。

     見学はガイドさん付きですが,自由に見て回ることもできます。
     ただポイントでガイドさんが,1グループ20人ほどの見学者の移動を
     把握しながら,所々にある水の仕掛けの水栓を開閉しますから,
     一緒に行動しないと楽しめないかもしれません。
     とにかく水が噴き出してくると,子どもも大人もはしゃいでいました。

     ツアー中に歩いていて,路面が濡れていたり,壁が濡れていたり,
     植栽が濡れていたら要注意ですよ (^_^)

     ザルツブルクにいらっしゃることがありましたら,ぜひ一度足を
     お運びください。きっと楽しめると思います。

みさぱぱさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 345円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP