立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北アルプスに行ってきました。<br />3日間かけて、立山連峰を立山から薬師岳、太郎平まで縦走します!<br /><br />第1日は、室堂から浄土山、獅子岳などを経て、五色ヶ原まで行きます。<br /><br />第1日:立山駅(立山ケーブル)美女平(立山高原バス)室堂−一ノ越−浄土山−獅子岳−ザラ峠−五色ヶ原山荘(泊)<br /><br />(表紙写真は、黒部湖を眺めてくつろぐ雷鳥の夫婦です!)

2011年9月 立山連峰縦走 第1日 浄土山、獅子岳、五色ヶ原

3いいね!

2011/09/23 - 2011/09/25

1360位(同エリア1676件中)

旅行記グループ 北アルプス

0

49

たぁ坊

たぁ坊さん

北アルプスに行ってきました。
3日間かけて、立山連峰を立山から薬師岳、太郎平まで縦走します!

第1日は、室堂から浄土山、獅子岳などを経て、五色ヶ原まで行きます。

第1日:立山駅(立山ケーブル)美女平(立山高原バス)室堂−一ノ越−浄土山−獅子岳−ザラ峠−五色ヶ原山荘(泊)

(表紙写真は、黒部湖を眺めてくつろぐ雷鳥の夫婦です!)

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 自家用車 徒歩

PR

  • 2週間前に針ノ木岳などから見た黒部湖と立山連峰の光景(その時の写真です)にとても感動し、今回は立山連峰の立山(写真の右端)から薬師岳(同じく左端)、太郎平まで縦走することにしました!

    2週間前に針ノ木岳などから見た黒部湖と立山連峰の光景(その時の写真です)にとても感動し、今回は立山連峰の立山(写真の右端)から薬師岳(同じく左端)、太郎平まで縦走することにしました!

  • 前日の仕事が夜まで長引いて出発が遅れ、途中1時間半の仮眠だけで車を走らせ続け、ようやく立山駅に着きました。

    前日の仕事が夜まで長引いて出発が遅れ、途中1時間半の仮眠だけで車を走らせ続け、ようやく立山駅に着きました。

  • ケーブルカーと高原バスを乗り継いで、室堂に向かいます。<br />臨時便が出たおかげで、30分待ちだけでケーブルカーに乗れました。

    ケーブルカーと高原バスを乗り継いで、室堂に向かいます。
    臨時便が出たおかげで、30分待ちだけでケーブルカーに乗れました。

  • まずはケーブルカーで美女平に上がります。

    まずはケーブルカーで美女平に上がります。

  • 美女平から高原バスで室堂に向かいます。<br />前に見えるのは大日岳のあたりでしょうか?

    美女平から高原バスで室堂に向かいます。
    前に見えるのは大日岳のあたりでしょうか?

  • 室堂に到着しました!<br />かなり寒く、防寒着とグローブを装着します。<br />北アルプスの9月は甘く見れません。

    室堂に到着しました!
    かなり寒く、防寒着とグローブを装着します。
    北アルプスの9月は甘く見れません。

  • 8時05分、室堂を出発です。<br />足慣らしのため、ミクリガ池を一周してみます。<br />右から立山、真砂岳、別山でしょうか。

    8時05分、室堂を出発です。
    足慣らしのため、ミクリガ池を一周してみます。
    右から立山、真砂岳、別山でしょうか。

  • 地獄谷です。<br />向こうは奥大日岳でしょうか。

    地獄谷です。
    向こうは奥大日岳でしょうか。

  • 足慣らしを終えて、一ノ越に向かって登り始めます。

    足慣らしを終えて、一ノ越に向かって登り始めます。

  • 9時20分、一ノ越に到着です。<br />こちらの雄山方向に登る登山者でにぎわっています。

    9時20分、一ノ越に到着です。
    こちらの雄山方向に登る登山者でにぎわっています。

  • 立山室堂山荘、ミクリガ池、ミドリガ池を見下ろせます。<br />空模様はかなり不安定な感じです。

    立山室堂山荘、ミクリガ池、ミドリガ池を見下ろせます。
    空模様はかなり不安定な感じです。

  • 一ノ越から、雄山や大汝山とは反対の五色ヶ原方向へ向かいます。<br />はるか遠くの薬師岳まで、長い縦走の開始です!<br />こちら方向に向かう登山者は、ほとんどいません。

    一ノ越から、雄山や大汝山とは反対の五色ヶ原方向へ向かいます。
    はるか遠くの薬師岳まで、長い縦走の開始です!
    こちら方向に向かう登山者は、ほとんどいません。

  • さっそく、雷鳥くんのお出迎えです!<br />白くなりかけていますね。

    イチオシ

    さっそく、雷鳥くんのお出迎えです!
    白くなりかけていますね。

  • 富山大学立山研究所です。<br />ここから少し寄り道して、立山三山の一つ浄土山(ほか二つは雄山と別山)に行ってみます。

    富山大学立山研究所です。
    ここから少し寄り道して、立山三山の一つ浄土山(ほか二つは雄山と別山)に行ってみます。

  • ガスが濃くなって、山容はよくわかりません。。。

    ガスが濃くなって、山容はよくわかりません。。。

  • 浄土山山頂の軍人霊碑です。

    浄土山山頂の軍人霊碑です。

  • 富山大学立山研究所に戻り、五色ヶ原へ向けて再出発です。<br />これは龍王岳です。<br />右横をすり抜けていきます。

    富山大学立山研究所に戻り、五色ヶ原へ向けて再出発です。
    これは龍王岳です。
    右横をすり抜けていきます。

  • これは鬼岳です。<br />ここも東面をすり抜けていきます。

    これは鬼岳です。
    ここも東面をすり抜けていきます。

  • 振り返って、鬼岳の右奥に見えるのは雄山です。

    振り返って、鬼岳の右奥に見えるのは雄山です。

  • よく見ると、山頂の雄山神社が見えます。

    よく見ると、山頂の雄山神社が見えます。

  • 鬼岳東面を抜けて、獅子岳に登っていきます。

    鬼岳東面を抜けて、獅子岳に登っていきます。

  • たまにガスが切れて、東側の谷底に黒部湖が姿を現します。<br />残念ながら、2週間前に歩いた針ノ木岳あたりの山並みは、隠れたままです。

    たまにガスが切れて、東側の谷底に黒部湖が姿を現します。
    残念ながら、2週間前に歩いた針ノ木岳あたりの山並みは、隠れたままです。

  • 真ん中が針ノ木谷だと思います。<br />一度、黒部湖まで降りて、平ノ渡船に乗ってみたいです。

    真ん中が針ノ木谷だと思います。
    一度、黒部湖まで降りて、平ノ渡船に乗ってみたいです。

  • 黒部湖を眺めながらくつろぐ雷鳥の夫婦に出会いました!

    イチオシ

    黒部湖を眺めながらくつろぐ雷鳥の夫婦に出会いました!

  • 11時50分、獅子岳の頂上に到着です。<br />標高2741Mです。

    11時50分、獅子岳の頂上に到着です。
    標高2741Mです。

  • 黒部湖を遊覧船が走っています。

    黒部湖を遊覧船が走っています。

  • だいぶガスが晴れましたが、後立山連峰や裏銀座の山並みは見えそうで見えません。。。

    だいぶガスが晴れましたが、後立山連峰や裏銀座の山並みは見えそうで見えません。。。

  • 獅子岳からザラ峠に向けて降りていきます。

    獅子岳からザラ峠に向けて降りていきます。

  • てっぺんは隠れていますが、赤牛岳の雄大な姿が見えてきました。

    てっぺんは隠れていますが、赤牛岳の雄大な姿が見えてきました。

  • ザラ峠に近づきました。<br />黒部湖と反対の西側は、常願寺川の源流方面です。

    ザラ峠に近づきました。
    黒部湖と反対の西側は、常願寺川の源流方面です。

  • 黒部湖の側には、ようやく裏銀座の山並みが姿を現しました!<br />来シーズンには、必ず歩きに行きたい所です。

    黒部湖の側には、ようやく裏銀座の山並みが姿を現しました!
    来シーズンには、必ず歩きに行きたい所です。

  • 12時45分、ザラ峠に到着です。<br />ここから、本日の目的地の五色ヶ原まで登っていきます。

    12時45分、ザラ峠に到着です。
    ここから、本日の目的地の五色ヶ原まで登っていきます。

  • この向こうに草原が広がるとは信じられないくらい、荒々しい断崖です。

    この向こうに草原が広がるとは信じられないくらい、荒々しい断崖です。

  • しかし、登りつめてみると、木道が続く広い草原に出ました!<br />五色ヶ原です。

    しかし、登りつめてみると、木道が続く広い草原に出ました!
    五色ヶ原です。

  • 木道の向こうに五色ヶ原山荘が見えてきました!

    木道の向こうに五色ヶ原山荘が見えてきました!

  • 草原の向こうには、後立山連峰から裏銀座の山たちがズラッと並びます!<br />カラッとガスが晴れれば、絶景になるでしょう。

    草原の向こうには、後立山連峰から裏銀座の山たちがズラッと並びます!
    カラッとガスが晴れれば、絶景になるでしょう。

  • 楽園です!

    楽園です!

  • 楽園です!

    楽園です!

  • 13時35分、本日の宿の五色ヶ原山荘に到着です。<br />しかし、ちょうど到着した頃から、空模様が怪しくなってきました。。。

    13時35分、本日の宿の五色ヶ原山荘に到着です。
    しかし、ちょうど到着した頃から、空模様が怪しくなってきました。。。

  • 初めあられが降り始めたと思ったら、あっという間にかなりの勢いの雪になりました。<br />私は山荘に到着した後だから大丈夫でしたが、山中で降られた人は大変な思いをしたようです。

    初めあられが降り始めたと思ったら、あっという間にかなりの勢いの雪になりました。
    私は山荘に到着した後だから大丈夫でしたが、山中で降られた人は大変な思いをしたようです。

  • 明日の行程が心配になりましたが、幸い雪は2時間ほどで止み、天候も雪が降る前より良くなってきました。<br />待望の山並みが姿を現します!

    明日の行程が心配になりましたが、幸い雪は2時間ほどで止み、天候も雪が降る前より良くなってきました。
    待望の山並みが姿を現します!

  • これは烏帽子岳でしょうか。<br />登りたい山の一つです!

    これは烏帽子岳でしょうか。
    登りたい山の一つです!

  • チラリズムですが、2週間前に登ったスバリ岳と針ノ木岳でしょう!

    イチオシ

    チラリズムですが、2週間前に登ったスバリ岳と針ノ木岳でしょう!

  • 明日は良い天気になりそうで、ホッとします。<br />美味しい夕食です!

    明日は良い天気になりそうで、ホッとします。
    美味しい夕食です!

  • 夕日を浴びるスバリ岳と針ノ木岳、右奥は北葛岳です。

    夕日を浴びるスバリ岳と針ノ木岳、右奥は北葛岳です。

  • 雄大な赤牛岳、左にぴょこんと飛び出して見えるのは、もちろんあの山です!

    雄大な赤牛岳、左にぴょこんと飛び出して見えるのは、もちろんあの山です!

  • 遠く浅間山です。<br /><br />前夜、1時間半しか仮眠していないこともあり、この夜は夕方6時に寝て、朝5時まで爆睡しました。

    遠く浅間山です。

    前夜、1時間半しか仮眠していないこともあり、この夜は夕方6時に寝て、朝5時まで爆睡しました。

  • 第2日、美味しい朝食です!

    第2日、美味しい朝食です!

  • 気温は低く、雪が少し残り、霜もあり、注意して歩く必要はありますが、雲一つない青空になりました!<br />コンディションが悪ければ、縦走は諦めて黒部湖に降りてみることも考えていましたが、予定通り、薬師岳に向かいます。<br />第1日はほとんど足慣らしで、今日の長い行程こそ本番です。<br />気合を入れて出発します!<br />(続く)

    気温は低く、雪が少し残り、霜もあり、注意して歩く必要はありますが、雲一つない青空になりました!
    コンディションが悪ければ、縦走は諦めて黒部湖に降りてみることも考えていましたが、予定通り、薬師岳に向かいます。
    第1日はほとんど足慣らしで、今日の長い行程こそ本番です。
    気合を入れて出発します!
    (続く)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北アルプス

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP