富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第2日は、五色ヶ原から薬師岳まで縦走します。<br />きつかったですが、天候にも恵まれ、最高の山歩きでした!<br /><br />第2日:五色ヶ原山荘−鳶山−越中沢乗越−越中沢岳−スゴノ頭−スゴ乗越小屋−間山−北薬師岳−薬師岳−薬師岳山荘(泊)<br /><br />(表紙写真は、越中沢岳から見る北薬師岳(右)と薬師岳(左)の優美な姿です!)

2011年9月 立山連峰縦走 第2日 鳶山、越中沢岳、スゴノ頭、間山、北薬師岳、薬師岳

4いいね!

2011/09/23 - 2011/09/25

5304位(同エリア7065件中)

旅行記グループ 北アルプス

0

65

たぁ坊

たぁ坊さん

第2日は、五色ヶ原から薬師岳まで縦走します。
きつかったですが、天候にも恵まれ、最高の山歩きでした!

第2日:五色ヶ原山荘−鳶山−越中沢乗越−越中沢岳−スゴノ頭−スゴ乗越小屋−間山−北薬師岳−薬師岳−薬師岳山荘(泊)

(表紙写真は、越中沢岳から見る北薬師岳(右)と薬師岳(左)の優美な姿です!)

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 自家用車 徒歩

PR

  • 第2日の朝6時15分、薬師岳に向けて五色ヶ原山荘を出発です!<br />前日午後の雪が少し残り、凍結や霜もあるので、慎重に歩いていきます。

    第2日の朝6時15分、薬師岳に向けて五色ヶ原山荘を出発です!
    前日午後の雪が少し残り、凍結や霜もあるので、慎重に歩いていきます。

  • 五色ヶ原を振り返ります。<br />山荘の向こうに、立山から歩いてきた立山連峰、左に鷲岳です。

    五色ヶ原を振り返ります。
    山荘の向こうに、立山から歩いてきた立山連峰、左に鷲岳です。

  • 地糖に青空が映えて、真っ青に見えます。<br />少し寒いですが、良い天気になりました!

    地糖に青空が映えて、真っ青に見えます。
    少し寒いですが、良い天気になりました!

  • 6時45分、鳶山の頂上に到着です。<br />標高2616Mです。

    6時45分、鳶山の頂上に到着です。
    標高2616Mです。

  • これから向かう薬師岳(右奥)へと続く立山連峰です!<br />ここから見る限り、実に優しげな山並みに見えたのですけどね・・・。

    これから向かう薬師岳(右奥)へと続く立山連峰です!
    ここから見る限り、実に優しげな山並みに見えたのですけどね・・・。

  • 薬師岳の左奥には、黒部五郎岳と笠ヶ岳が顔を覗かせています!

    薬師岳の左奥には、黒部五郎岳と笠ヶ岳が顔を覗かせています!

  • ウットリするほど美しいお薬師様です。

    イチオシ

    ウットリするほど美しいお薬師様です。

  • 鳶山から降りて、次は越中沢岳に登っていきます。<br />この辺りは、北というより南アルプス的な大らかな稜線歩きで、実に気持ち良いです!

    鳶山から降りて、次は越中沢岳に登っていきます。
    この辺りは、北というより南アルプス的な大らかな稜線歩きで、実に気持ち良いです!

  • 越中沢乗越の辺りまで来ました。<br />進行左手(東側)には、ヌクイ谷の向こうに針ノ木岳やスバリ岳のシルエットが浮かびます!

    越中沢乗越の辺りまで来ました。
    進行左手(東側)には、ヌクイ谷の向こうに針ノ木岳やスバリ岳のシルエットが浮かびます!

  • お薬師様の右の雲海のはるか向こうには、白山が見えます!

    お薬師様の右の雲海のはるか向こうには、白山が見えます!

  • 振り返ると、五色ヶ原がテーブルのように見えます。<br />さらに向こうの雄山や鬼岳の左に顔を出したのは、剱岳でしょうか!

    振り返ると、五色ヶ原がテーブルのように見えます。
    さらに向こうの雄山や鬼岳の左に顔を出したのは、剱岳でしょうか!

  • 越中沢岳の頂上までもう少しです。<br />今日の縦走路は、次の峰が手の届くところに見えても、実際の間隔は見た目以上に長く、けっこう大変です。

    越中沢岳の頂上までもう少しです。
    今日の縦走路は、次の峰が手の届くところに見えても、実際の間隔は見た目以上に長く、けっこう大変です。

  • 8時、越中沢岳の頂上に到着です!

    8時、越中沢岳の頂上に到着です!

  • 三角点、標高2591Mです。<br />立山から歩いてきた山並みが一望できます!

    三角点、標高2591Mです。
    立山から歩いてきた山並みが一望できます!

  • 黒部源流をはさんで立山連峰と対峙する赤牛岳(左)、水晶岳(右)です。<br />北アルプスの最深部ですね!

    黒部源流をはさんで立山連峰と対峙する赤牛岳(左)、水晶岳(右)です。
    北アルプスの最深部ですね!

  • 越中沢岳の次は、スゴノ頭(左手前)に向かいます。<br />手が届く場所に見えますが、死角部分に急激なアップダウンが隠れていて、とても苦労しました。

    越中沢岳の次は、スゴノ頭(左手前)に向かいます。
    手が届く場所に見えますが、死角部分に急激なアップダウンが隠れていて、とても苦労しました。

  • ひと段落して見返す越中沢岳です。<br />けっこうな急降下でした。

    ひと段落して見返す越中沢岳です。
    けっこうな急降下でした。

  • スゴノ頭に登っていきます。

    スゴノ頭に登っていきます。

  • スゴノ頭の頂上に道は通じていないのですが、せっかくなので岩をピョンピョン飛び渡って登り、9時、頂上に立ちました!<br />昨シーズンの身軽さ(?)がやっと戻ったようで、調子が出てきました!

    スゴノ頭の頂上に道は通じていないのですが、せっかくなので岩をピョンピョン飛び渡って登り、9時、頂上に立ちました!
    昨シーズンの身軽さ(?)がやっと戻ったようで、調子が出てきました!

  • スゴノ頭の次は、あのスゴ乗越小屋を目指します。

    スゴノ頭の次は、あのスゴ乗越小屋を目指します。

  • スゴノ頭からスゴ乗越に降りていきます。<br />お薬師様がだんだん近づいてきました!

    スゴノ頭からスゴ乗越に降りていきます。
    お薬師様がだんだん近づいてきました!

  • 9時30分、スゴ乗越を通過です。

    9時30分、スゴ乗越を通過です。

  • スゴ乗越から先は、薬師岳までほぼ断続的な登りです。<br />手前の丘にスゴ乗越小屋の赤い屋根が見えます。<br />まずは、あそこを目指します。

    スゴ乗越から先は、薬師岳までほぼ断続的な登りです。
    手前の丘にスゴ乗越小屋の赤い屋根が見えます。
    まずは、あそこを目指します。

  • 10時15分、スゴ乗越小屋に到着です。

    10時15分、スゴ乗越小屋に到着です。

  • 五色ヶ原山荘のお弁当で、早めの昼食です!<br />向こうは、越中沢岳(左)とスゴノ頭(右)です。<br />けっこう険しい山だったことがわかります。

    五色ヶ原山荘のお弁当で、早めの昼食です!
    向こうは、越中沢岳(左)とスゴノ頭(右)です。
    けっこう険しい山だったことがわかります。

  • たっぷり休憩した後、次は間山(右奥)に向けて出発です。

    たっぷり休憩した後、次は間山(右奥)に向けて出発です。

  • 東側の谷底に、黒部川の上ノ廊下あたりが望遠できます。

    東側の谷底に、黒部川の上ノ廊下あたりが望遠できます。

  • 間山までも、見た目以上に遠いです。

    間山までも、見た目以上に遠いです。

  • 11時40分、間山の頂上に到着です。<br />標高2585Mです。<br />向こうは日本海方面で、雲海が見事です!

    11時40分、間山の頂上に到着です。
    標高2585Mです。
    向こうは日本海方面で、雲海が見事です!

  • 左から水晶岳、槍ヶ岳、鷲羽岳です!

    左から水晶岳、槍ヶ岳、鷲羽岳です!

  • 水晶岳(右)から赤牛岳(左)の山並みです!<br />来シーズンこそ歩きたい憧れの稜線です。

    水晶岳(右)から赤牛岳(左)の山並みです!
    来シーズンこそ歩きたい憧れの稜線です。

  • 2週間前に歩いたスバリ岳と針ノ木岳です!

    2週間前に歩いたスバリ岳と針ノ木岳です!

  • いよいよ北薬師岳に登っていきます!

    いよいよ北薬師岳に登っていきます!

  • 目の前に現れた北薬師岳(右)と薬師岳(左奥)は、遠目の優しげな姿からは想像できない荒々しさを持っています。

    目の前に現れた北薬師岳(右)と薬師岳(左奥)は、遠目の優しげな姿からは想像できない荒々しさを持っています。

  • 北薬師岳へ続く稜線です。<br />ここが北アルプスであることを実感させる豪快な稜線です!

    北薬師岳へ続く稜線です。
    ここが北アルプスであることを実感させる豪快な稜線です!

  • 穂高の涸沢岳あたりを思い出させるガレ場です。

    穂高の涸沢岳あたりを思い出させるガレ場です。

  • 黒部川をはさんで水晶岳が手に取るように見えます!

    黒部川をはさんで水晶岳が手に取るように見えます!

  • 岩苔小谷の流れを遡る突き当たりにワリモ岳と鷲羽岳、さらに向こうに槍ヶ岳です。<br />絵のような光景です!

    岩苔小谷の流れを遡る突き当たりにワリモ岳と鷲羽岳、さらに向こうに槍ヶ岳です。
    絵のような光景です!

  • 赤牛岳がなぜ「赤」牛岳なのかがよくわかります。<br />右奥のノッペラ坊は野口五郎岳でしょうか。<br />未踏の憧れの山たちです!

    イチオシ

    赤牛岳がなぜ「赤」牛岳なのかがよくわかります。
    右奥のノッペラ坊は野口五郎岳でしょうか。
    未踏の憧れの山たちです!

  • 素晴らしい光景に励まされて、13時10分、北薬師岳の頂上に到着です!<br />標高2900Mです。<br />登り応えのある山でした。

    素晴らしい光景に励まされて、13時10分、北薬師岳の頂上に到着です!
    標高2900Mです。
    登り応えのある山でした。

  • いよいよ、お薬師様へ最後のアプローチです。<br />素晴らしい稜線です!

    いよいよ、お薬師様へ最後のアプローチです。
    素晴らしい稜線です!

  • 壮大な金作谷カールです!

    イチオシ

    壮大な金作谷カールです!

  • コケたらイチコロなので、慎重に進みます。

    コケたらイチコロなので、慎重に進みます。

  • 金作谷カールを上から覗いたところです。<br />高所にはだいぶ慣れたはずですが、かなり怖かったです。。。

    金作谷カールを上から覗いたところです。
    高所にはだいぶ慣れたはずですが、かなり怖かったです。。。

  • お薬師様まであと一登りです。<br />頂上のお堂が見えます。

    お薬師様まであと一登りです。
    頂上のお堂が見えます。

  • もう少しです。

    もう少しです。

  • 14時、薬師岳の頂上に到着です!

    14時、薬師岳の頂上に到着です!

  • 薬師如来様に無事登頂を感謝します。

    薬師如来様に無事登頂を感謝します。

  • 標高2926M、1年ちょっとぶりの再登頂です!<br />折立、太郎平から登った前回にも増して、達成感があります。

    標高2926M、1年ちょっとぶりの再登頂です!
    折立、太郎平から登った前回にも増して、達成感があります。

  • 相変わらず快晴で、素晴らしい眺望です!<br />槍から順番に見ていきましょう。<br />槍・穂高連峰です。

    相変わらず快晴で、素晴らしい眺望です!
    槍から順番に見ていきましょう。
    槍・穂高連峰です。

  • ワリモ岳、鷲羽岳、槍ヶ岳です。

    ワリモ岳、鷲羽岳、槍ヶ岳です。

  • 水晶岳です。

    イチオシ

    水晶岳です。

  • 野口五郎岳です。

    イチオシ

    野口五郎岳です。

  • 赤牛岳です。

    イチオシ

    赤牛岳です。

  • 烏帽子岳です(かな?)。

    烏帽子岳です(かな?)。

  • 右から蓮華岳、針ノ木岳、スバリ岳です。

    右から蓮華岳、針ノ木岳、スバリ岳です。

  • 鹿島槍ヶ岳(右)と五竜岳(左)です。

    鹿島槍ヶ岳(右)と五竜岳(左)です。

  • 北薬師岳から歩いてきた稜線と、金作谷カールです。<br />素晴らしい稜線歩きでした!

    イチオシ

    北薬師岳から歩いてきた稜線と、金作谷カールです。
    素晴らしい稜線歩きでした!

  • 雲の向こうに立山(右)と剱岳(左)です。

    雲の向こうに立山(右)と剱岳(左)です。

  • なかなかきつかったけど、素晴らしい山歩きができました!

    なかなかきつかったけど、素晴らしい山歩きができました!

  • 満足して、本日の宿の薬師岳山荘(左)まで降りていきます。<br />右奥には太郎平小屋も見えています。

    満足して、本日の宿の薬師岳山荘(左)まで降りていきます。
    右奥には太郎平小屋も見えています。

  • これは中央カールです。

    これは中央カールです。

  • 黒部五郎岳(右)と笠ヶ岳(左)です!<br />真ん中の奥は乗鞍でしょうか?

    黒部五郎岳(右)と笠ヶ岳(左)です!
    真ん中の奥は乗鞍でしょうか?

  • 15時15分、無事に薬師岳山荘に到着です!

    15時15分、無事に薬師岳山荘に到着です!

  • 素晴らしい山歩きでした!<br /><br />(続く)

    素晴らしい山歩きでした!

    (続く)

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北アルプス

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP