山梨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南アルプスに行ってきました!<br /><br />第1日は、甲斐駒ケ岳に登ります!<br /><br />前日:甲府泊<br />第1日:甲府駅(バス)広河原(バス)北沢峠−双児山−駒津峰−六方石−直登ルート−甲斐駒ケ岳頂上−巻道ルート−六方石−駒津峰−双児山−北沢峠・長衛荘泊

2011年8月 南アルプス 第1日 甲斐駒ケ岳(71)

5いいね!

2011/08/27 - 2011/08/29

8389位(同エリア12775件中)

旅行記グループ 日本百名山3

0

43

たぁ坊

たぁ坊さん

南アルプスに行ってきました!

第1日は、甲斐駒ケ岳に登ります!

前日:甲府泊
第1日:甲府駅(バス)広河原(バス)北沢峠−双児山−駒津峰−六方石−直登ルート−甲斐駒ケ岳頂上−巻道ルート−六方石−駒津峰−双児山−北沢峠・長衛荘泊

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩

PR

  • ただ今、愛車が入院中なのですが、ようやく天気が良くなりそうで、どうしても山に行きたくなり、電車で出かけます。<br />スーパーあずさで、前日に甲府入りします。

    ただ今、愛車が入院中なのですが、ようやく天気が良くなりそうで、どうしても山に行きたくなり、電車で出かけます。
    スーパーあずさで、前日に甲府入りします。

  • とりあえず、とりめし弁当で乾杯です!<br />これができるのが、電車旅の良いところですね。

    イチオシ

    とりあえず、とりめし弁当で乾杯です!
    これができるのが、電車旅の良いところですね。

  • 甲府に到着です。<br />駅前のホテルに泊まり、おとなしく翌日に備えます。

    甲府に到着です。
    駅前のホテルに泊まり、おとなしく翌日に備えます。

  • 翌朝、甲府駅前から、午前4時発の広河原行きバスに乗ります。<br />1.5台分くらいの乗客が並び、バスが2台出ました。

    翌朝、甲府駅前から、午前4時発の広河原行きバスに乗ります。
    1.5台分くらいの乗客が並び、バスが2台出ました。

  • 夜叉神峠から先は、マイカー乗り入れ禁止です。

    夜叉神峠から先は、マイカー乗り入れ禁止です。

  • 広河原に着きました。<br />天気は、まずまずのようです。

    広河原に着きました。
    天気は、まずまずのようです。

  • 広河原でバスを乗り換えて、北沢峠に向かいます。

    広河原でバスを乗り換えて、北沢峠に向かいます。

  • 北沢峠に着きました。

    北沢峠に着きました。

  • 7時30分、長衛荘の横の登山口から、甲斐駒ケ岳に向けて出発です!

    7時30分、長衛荘の横の登山口から、甲斐駒ケ岳に向けて出発です!

  • 双児山まで、樹林帯の登りです。

    双児山まで、樹林帯の登りです。

  • 9時05分、双児山に到着し、小休止です。

    9時05分、双児山に到着し、小休止です。

  • 手前が駒津峰、奥が甲斐駒ケ岳です。

    手前が駒津峰、奥が甲斐駒ケ岳です。

  • まずは、手前の駒津峰に登っていきます。

    まずは、手前の駒津峰に登っていきます。

  • 10時、駒津峰の頂上に到着です。

    10時、駒津峰の頂上に到着です。

  • いよいよ、甲斐駒に登っていきます!

    いよいよ、甲斐駒に登っていきます!

  • 一瞬、ガスが晴れてはっきり見えた甲斐駒の威容です!

    イチオシ

    一瞬、ガスが晴れてはっきり見えた甲斐駒の威容です!

  • 頂上付近のアップです。

    頂上付近のアップです。

  • 岩稜を伝って、少しずつ近づいていきます。

    岩稜を伝って、少しずつ近づいていきます。

  • 頂上まで、直登ルートと巻道ルートに分かれます。<br />もちろん、直登ルートを行きます!

    頂上まで、直登ルートと巻道ルートに分かれます。
    もちろん、直登ルートを行きます!

  • なかなかしんどい岩登りでした。<br />気がつくと、白い山肌の真っ只中にいます。

    なかなかしんどい岩登りでした。
    気がつくと、白い山肌の真っ只中にいます。

  • 頂上まで、もう少しです。

    頂上まで、もう少しです。

  • 白い山肌のアップです。

    白い山肌のアップです。

  • 右手のガスの隙間から、摩利支天が姿を現しました。

    右手のガスの隙間から、摩利支天が姿を現しました。

  • もう少しです・・・かなりバテてます。。。

    もう少しです・・・かなりバテてます。。。

  • ようやく、頂上に着いたようです!

    ようやく、頂上に着いたようです!

  • 11時45分、甲斐駒ケ岳の頂上に到着です!

    11時45分、甲斐駒ケ岳の頂上に到着です!

  • 三角点、標高2967Mです。<br />登ろう、登ろうと思いながら、なかなか来れなかった甲斐駒に、ようやく登ることができました!

    三角点、標高2967Mです。
    登ろう、登ろうと思いながら、なかなか来れなかった甲斐駒に、ようやく登ることができました!

  • お宮があります。

    お宮があります。

  • 草鞋がたくさん納められています。

    草鞋がたくさん納められています。

  • ひっそりとたたずむお地蔵さんです。

    ひっそりとたたずむお地蔵さんです。

  • 山頂は、けっこうな賑わいです。<br />残念ながら、周辺の山々はガスで見えませんでした。

    山頂は、けっこうな賑わいです。
    残念ながら、周辺の山々はガスで見えませんでした。

  • ゆっくり休んだ後、巻道ルートで降りていきます、<br />向こうは、摩利支天です。

    ゆっくり休んだ後、巻道ルートで降りていきます、
    向こうは、摩利支天です。

  • 巻道ルートは、綺麗な白砂の道です。

    巻道ルートは、綺麗な白砂の道です。

  • 摩利支天への分岐です。<br />摩利支天にも登るつもりでしたが・・・甲斐駒への登りで予想以上に疲労してしまい、スルーしました。。。

    摩利支天への分岐です。
    摩利支天にも登るつもりでしたが・・・甲斐駒への登りで予想以上に疲労してしまい、スルーしました。。。

  • 頂上方向を見上げます。<br />荒々しい魅力のある山でした。

    頂上方向を見上げます。
    荒々しい魅力のある山でした。

  • 直登ルートとの分岐まで戻ってきました。<br />登りは直登、下りは巻道というのがお勧めですね。

    直登ルートとの分岐まで戻ってきました。
    登りは直登、下りは巻道というのがお勧めですね。

  • 登りでは気付かなかったけど、あれが六方石でしょうか?

    登りでは気付かなかったけど、あれが六方石でしょうか?

  • 13時15分、駒津峰の頂上に戻りました。<br />登りと同じルートで降りていきます。

    13時15分、駒津峰の頂上に戻りました。
    登りと同じルートで降りていきます。

  • 駒津峰の向こうの甲斐駒は、すっかりガスに隠れてしまいました。

    駒津峰の向こうの甲斐駒は、すっかりガスに隠れてしまいました。

  • 15時、北沢峠に帰着です!<br />なかなかしんどい登山でした。。。

    15時、北沢峠に帰着です!
    なかなかしんどい登山でした。。。

  • 今夜の宿の長衛荘で乾杯です!

    今夜の宿の長衛荘で乾杯です!

  • 美味しい夕食です!<br />疲れて、ぐっすりと眠りました。

    美味しい夕食です!
    疲れて、ぐっすりと眠りました。

  • 甲斐駒のバッジです。<br />ようやく登ることができました!

    甲斐駒のバッジです。
    ようやく登ることができました!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本百名山3

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP