旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

warabi-mochiさんのトラベラーページ

warabi-mochiさんのクチコミ(11ページ)全453件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 繁華街にある居酒屋のお蕎麦屋さん

    投稿日 2015年04月16日

    そば居酒屋 満月 名古屋

    総合評価:3.5

    雑居ビルの1階?にあります。
    ランチのお店をこの界隈でぐるぐると探していて、
    メニュー看板に惹かれ入りました。

    店内はカウンターとテーブル席で居酒屋風です。
    普段お蕎麦は食べないのですが、小鉢2種と
    豚と野菜の卵あんかけ丼のセットを注文。
    結構なボリュームでお腹一杯になり満足。
    細めのお蕎麦もおいしかったです。

    裏通りなのでちょっとわかりにくいかも。
    穴場のお店ですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ランチもお酒も楽しめるカフェ

    投稿日 2014年09月20日

    猿カフェ 豊田店 豊田

    総合評価:4.0

    店内は昼でも薄暗く、スポーツバーの雰囲気があります。
    昼はランチ、カフェ、夜はお酒が飲める夜カフェになります。

    ランチパスポートの利用で、メキシカンタコライス、スープ、
    ドリンクのセットをオーダー。添えられたサラダには酸っぱめの
    ドレッシングが掛かっていました。割とハッキリとした味で
    美味しかったです。

    店内の手書きのメニューには裏メニューがあったりして
    こだわりが強いですね。入口の席に座った時に寒ければ毛布を
    お持ちしますが…と言われました。店員さんは明るくて親切です。

    ランパス使用でガリマヨ御飯を食べました。
    からあげにまとった味が少し濃いと思いましたが、温泉卵と
    混ぜてたらちょうど良くなり、とても美味しかったです。

    第4弾では油淋鶏。雑穀米とから揚げの甘酢掛け。
    美味しかったですよ。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 定番のハンバーグ専門店

    投稿日 2015年04月13日

    岡崎

    総合評価:3.0

    すごく前に一度利用した記憶があり、その時はこんな風だったか
    は覚えていませんが、隠れ家的な雰囲気がかなりあると思います。

    びっくり!オムデミライス…ハンバーグとオムライスが
    一緒に食べられるなんて良いですね~。
    メニューの選択は定番からではないのでちょっとお高めです。
    チーズが乗ったシーザーサラダはドレッシングがちょっと
    しょっぱかったかな。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 旬菜ブッフェとしゃぶしゃぶのお店

    投稿日 2015年02月21日

    露菴 知立店 刈谷・知立

    総合評価:3.5

    日曜日の夜の7時くらいに行ったので、お店には名前を書いて
    待っている人たちがたくさんいました。人気店なんですね。

    しゃぶしゃぶのメインは豚ロースと鶏のムネ肉です。キャベツの
    千切りをお湯に入れてお肉で包んで引き上げるというスタイルを
    推奨しています。豚よりも鶏のほうがお腹膨れる気がしました。

    他、野菜のお惣菜とパスタとか食べましたが、持って来ていない
    ものも多々…。しゃぶしゃぶをそこそこにすれば、デザートまで
    行けたかな。時間も無くなりアイスクリームしか入りませんでした。
    鍋は煮えるまで時間がかかるので、配分を考えて食べたほうが
    良いですね。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 世界の山ちゃんが経営するラーメン屋

    投稿日 2015年02月22日

    らーめんやどがり屋 名古屋

    総合評価:3.5

    ずいぶん以前から気になっていて、ランチで入ろうかと思った
    のですが、平日はサラリーマンの方で満席だろうと思い、夕方
    早い時間に行きました。

    店内に販売機があり食券制ですね。コの字の長~いカウンターと
    テーブル席。世界の山ちゃんの副業で小さなラーメンのみのお店
    と勝手に思っていたので、中華料理店の印象は意外でした。

    メニューには辛い系のラーメンが他にもありましたが、まずは
    ノーマルな台湾ラーメンで。もやしがたくさん入っていました。
    薄い醤油色で激辛ではなかったですが少々むせました。
    あっさりしていて美味しかったです。

    店名ですが、ずっとやどかり屋とばかり思っていたら、やどがり屋
    だったのですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 住宅街のインドレストラン

    投稿日 2015年02月21日

    インドレストラン ナンハウス 美里店 豊田

    総合評価:3.5

    以前に2回ランチで来たことがありましたが、3回目はランパスで
    訪れました。

    こちらの席は仕切りが付いていて個室風でなので、店内を見渡せる
    感じはないです。フリードリンクはサーバーから持って来ます。

    キーマカレーをオーダー。スープにサラダにじゃがいもと
    鶏皮の揚げたもの。ナンはプレーンタイプでシンプルです。
    今回は頑張ってナンを全部食べました。

    スープカレーやカツカレーもあります。日本人寄りのメニューも
    あるのが珍しいですね。こちらのコストは少し高めですが
    ちょっと食べてみたいですね。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お買い物の合間に

    投稿日 2015年02月21日

    ほなみ フィールリスタ店 豊田

    総合評価:3.5

    目的地が定休日だったため、急きょリスタにやって来ました。
    ほなみがあったことは知っていましたが、カレーうどんが
    あるとは!とテンションが上がり、ちょっと気が大きくなって
    かつカレーうどんを注文。丼でなく皿に入っているのがほなみ
    らしいです。

    味もカレーうどんが630円でこのレベルなら文句なしです。
    よく見たら大盛りでもお値段一緒とのこと。チーズカレー
    うどんの扱いがないのがちょっと残念ですね。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 時間の流れがゆっくりとした店内

    投稿日 2015年02月21日

    キッチン みよ志 豊田

    総合評価:3.0

    暖かみのある喫茶店という雰囲気です。中は想像よりも
    広いですね。

    ランパスのオムライスランチをオーダー。サラダと
    コーンスープが付いています。トマトライスのオムライスに
    ドミグラス…と思いきや、ソースが掛かっていました。
    なるほど。オムライスにアクセントでソースもありかもと
    思いました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • おしゃれな洋食屋さん

    投稿日 2015年02月21日

    グリーングリル 岐南店 羽島

    総合評価:3.5

    クリスマスの時期に訪れました。
    フロアは黒を基調としたシックなエリアと白を基調とした
    明るいエリアに分かれていました。おしゃれな内装ですね~。

    フィッシュフリッターに決めて、ビュッフェか単品セットか
    悩みましたが単品セットでもライスとスープとサラダが付いているので
    こちらにしました。ドリンクは付いていたか忘れました。

    結果、ボリュームがあり単品セットで十分お腹いっぱいになりました。
    ランチ並みのお値段なのでリーズナブルだと思います。
    味も美味しかったですよ。モーニングが人気みたいですね。


    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • コスパが良いブッフェレストラン

    投稿日 2015年02月19日

    パパゲーノ 四日市 四日市

    総合評価:4.0

    平日の11時過ぎに訪れました。まずは店内の広さにビックリ。
    開店直後のためか、まだお客さんは少なかったので割と
    出来立てのところを頂けました。

    お惣菜全般の味付けはどれもハッキリしていて好きでした。
    時間が押していたので50分では全部は食べきれません。もう少し
    粘れれば、ドリンクやアイス数種も楽しめたのに…と思ったら
    ちょっと残念。時間には余裕を持って臨みたいですね。

    レジ周りにカード使用可の案内がありませんでしたが、
    実際のところカードが使えます。こんなお店が近所にもあったらいいのになぁ。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 温泉に入ってのんびりとお食事

    投稿日 2015年02月18日

    豊田

    総合評価:3.5

    龍泉寺の湯のお食事処です。
    座席は掘りごたつのテーブルとおひとり様でも大丈夫な
    カウンター式の2人掛け掘りごたつがあります。

    リニューアルでこちらのお店が入ってからは、初めて
    入りました。茄子と豚の味噌炒め定食を注文。
    なかなかのボリュームでしたね。

    後日、黒米ざるそばとミニ天丼セットを注文。
    普段そばはあまり食べませんが、黒米のフレーズにやられました。
    普通のそばとはちょっと味が違ったような気がします。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 色々な『かつ』がありました

    投稿日 2015年02月18日

    かつさと みよしインター店 尾張旭・日進

    総合評価:3.5

    夕食時に通りかかったので入ってみました。
    最近街中でよく見るチェーン展開のかつ専門店ですね。

    ノーマルなかつ丼の他、鍋祭りがやっていました。
    激辛のかつ丼が目に入ったので、これは注文せねばと…。
    辛さのベースは豆板醤かな?御飯がすすみましたね~。
    しかし辛いだけでなく、少々塩分の取り過ぎになるかなと。
    機会があれば味噌かつ鍋定食も食べてみたかったです。
    色々なバリエーションが楽しめるお店でした。


    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ワインと食事が楽しめるカジュアルな南欧風料理

    投稿日 2015年02月18日

    ウノ 伏見店 名古屋

    総合評価:3.5

    オフ会で利用しました。路面の2階の店舗で、店内の雰囲気は
    カジュアルな感じです。

    アルコールに関係なく、食事を注文した人はテーブルチャージなし
    に出来るそうです。ワインを飲むならありのほうが良いと思います。

    温玉サラダとピザとラザニア、ソフトドリンクなどをそれぞれ注文。
    クリスピーなピザは初めてでしたが、ぺろりと平らげられました。
    全般的にお値段が安いのでちょっとびっくりです。
    今度はワインも楽しみたいですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ランチ営業しているうまいもの処

    投稿日 2015年02月17日

    名古屋

    総合評価:3.5

    以前から気になっていて、今回機会を得て思い切って入ってみると、
    ランチ目当てのお客さんが結構いて満席に近かったです。
    短時間の勝負なのか片づけまで手が回っていないようでした。

    この日はA定のエビ明太マヨか、B定の照り焼きハンバーク
    だったのでB定にしました。居酒屋だとばかり思っていたので
    ハンバーグはちょっと意外な感じがしました。でも看板には
    うまいもの処とありますので、何でもアリですね。

    大きなお盆にいっぱいの器が乗せられて来たので、それぞれが
    かなりのボリュームに見えます。実際、ハンバーグを食べたら
    お腹いっぱいになりました。はまちのお刺身は新鮮で良かったです。
    これで850円ならまた来たいですね。


    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ビル街のスパゲティーの専門店

    投稿日 2015年02月16日

    ユウゼン 総本店 名古屋

    総合評価:3.5

    大通りに面したビルの地下にあります。
    平日のお昼に入ったのですが、立地や休みの終わり掛けのせいも
    あるかもですが、食べ終わるまで男性客100%でした。
    あんかけスパというものは、主に男性が食べたいランチの上位
    なんでしょうね。

    あんかけは基本同じ味なので、具が珍しい白菜とホタテのスパ
    を注文。白菜なんてやっぱり合わないかなと思っていたのですが
    炒めてあり美味しかったです。再来したらまた新しい味に
    出会えそうです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ランチだけでなく宴会も

    投稿日 2015年02月16日

    アジアダイニング無双 三河安城

    総合評価:3.0

    真っ黒な外観で、店内はテーブルと座敷が主です。
    宴会も出来ることを押しています。カウンターは
    廊下みたいなところに3つくらいと少ないですね。

    ランパスで台湾ラーメンのセットを注文しました。
    小丼はから揚げの卵とじで、お刺身が付いていました。
    黄色いかん水系の…ではなく中華系の柔らかめといった感じ
    の麵なのでけっこうスープを吸いますね。想像したより
    辛くはなかったです。ランチが激安いですね。



    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 日替わりランチがおすすめ

    投稿日 2015年02月15日

    渡辺 名古屋

    総合評価:3.0

    ランチの場所を探していて、表の看板を見て思い切って
    入ってみました。

    外観はガラス張りで店内の右棚にはワインセラーが。
    テーブルは2人掛けで通りを向いています。それがちょっと
    異色でしたね。椅子はパイプに滑り止めを施した簡易なもので
    物理的に長居できない構造でした。

    『ランチは10分以内に提供できなければ無料』とありました。
    肉ランチにしましたが提供は早かったです。素材優先としても
    構成がシンプルすぎるというか。値段からして日替わりランチ
    でも充分かなと思いました。添え物が毎日同じというのなら、
    たまにでも良いのかも…。

    卓上のルイボスティーとセルフのコーヒーが付いていました。
    おひとり様には入りやすいかもしれませんが、やっぱり
    なんか落ち着かないですね。




    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 飲み屋街のうどんやさん

    投稿日 2015年02月15日

    有伝亭 匠 名古屋

    総合評価:3.5

    以前にカレーうどんを検索していて名前はうろ覚えだったのですが、
    この近辺を散策していて偶然見つけました。

    店内はこじんまりしていて、カウンターとテーブル席が3席くらい
    だったと思います。看板もそうですが、椅子などにも結構な
    年期が入っています。

    17時40分位と早い時間だったので、まだお客さんは1人しか
    いなかったのですが、飲み屋街の立地からいうと遅くにかけて
    賑わうのではないでしょうか。

    中太の麵にとろみがやや薄めの大人向けのカレーうどんで
    スパイスが効いている印象でした。また立ち寄りたいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ライブの行われる麺屋さん

    投稿日 2015年02月15日

    麺食彩 樹神亭 三河安城

    総合評価:3.5

    ランパス指定の味噌煮込みうどんを夕食時に
    食べにやってきました。

    店内には野菜が売っていたり、宮崎アニメのパズルが
    飾られていて、明るい雰囲気です。ホールの真ん中に
    ステージ装置があり、ライブが行われている雰囲気が…。

    うどんは固めの、いわゆる王道の味噌煮込みうどんでした。
    でも、固いのが苦手な人には柔らかいバージョンもある
    そうです。注文時し損ないましたが、そっちが食べて
    みたかったです。

    レジ周りで焼きチーズカレーうどん…なるものが
    目に入ったので非常に心惹かれました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • カジュアルなレストラン

    投稿日 2015年01月04日

    ぐるめ 西尾・一色・幸田

    総合評価:3.0

    夜に立ち寄りました。
    お店の外観は洋風で、店内もテーブル席で広々としています。
    カウンター席もあるのでおひとり様も入りやすいと思います。

    メニューを見ると刺身定食やグレードアップした御膳もありました。
    この日の夜は生姜焼定食を注文。
    もう少し味付けが甘いほうが…。まぁ、それは好みですね。
    お腹いっぱいになりました。

    平日のランチは700円と看板にありました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5

warabi-mochiさん

warabi-mochiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    453

    59

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月06日登録)

    70,317アクセス

5国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

warabi-mochiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています