糸の切れた凧さんのクチコミ全587件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:4.0
仲見世商店街にやって来ました。
このあたりに来ると、トントンと飴を斬る音が心地よく聞こえてきます。
平日でしたが、そこそこの人出がありました。このような商店街は見ているだけで楽しいし、元気をもらえます。
威勢のよい呼び込みの声も、ワクワクします。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- よろしい
- お買い得度:
- 3.0
- 普通
- サービス:
- 3.0
- 普通
- 品揃え:
- 3.5
- いろいろあります
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:3.0
若宮八幡宮は、大師河原干拓の総鎮守として六郷神社の祭神応神天皇の御子である仁徳天皇を淀川治水工事の実績から祀ったのがはじまりとされています。
境内社には「かなまら祭」で知られている金山神社があります。
金山神社でしっかりお参りさせていただきました。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- 駅チカ
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- そこそこ来てます
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
- 見ごたえ:
- 3.0
- 普通
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:3.5
東芝未来科学館は、予約制にはなりますが、入場は無料です。
東芝の歴史を展示するコーナーでは、からくり人形が展示してありました。
洗濯機のデザインも、現在のものとはだいぶ違います。
家電製品だけでなく、リニアモーターカー関連の事業にも関わっており、先端技術でも社会貢献をしています。
静電気を体験するコーナーでは、中心の球体に手をのせてスイッチを入れると、髪が逆立つという仕組みです。
その他、子供さんに喜ばれるような体験型の展示も数多く観られ、大人も子供も楽しめる施設です。
スタッフも皆さんシュッとしていて、色々質問してもしっかり答えてくれます。レベルが高いです。
個人的に、このような施設は大好きで、またぜひ再訪したいと感じました。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.5
- すばらしい
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 無料です
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 普通
- 展示内容:
- 4.0
- 技術を知れる
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:4.0
川崎の有名地下街/アゼリアです。
飲食店からファッション、ライフスタイルまで揃う大きな地下街です。
ここから川崎駅までは、エスカレーターでつながっているので、雨が降っても安心です。
川崎駅へ向かうエスカレーターから、名物の時計を見ることができます。
今回は蓋がぱかっと空いて、人形が動いて時を知らせるシーンは撮影できませんでしたが、タイミングが合えば銀座のマリオンの時計のように、楽しみながら眺めることができます。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 駅直結
- お買い得度:
- 3.5
- よろしい
- 品揃え:
- 3.5
- たくさん
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:3.5
ラスカの1階には、地元のお店(土産物・和菓子・その他)がたくさん入っています。
久々に和菓子が食べたくなったので、地元で有名な和菓子店「間瀬」でどら焼き(小倉と小倉バター)を購入、こちらも地域クーポンを利用し不足分は現金で支払いできました。
この店では、いちご大福も買いたかったのですが、売り切れてしまっていたので、またの機会に先送りとなりました。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- よろしい
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- すばらしい
- サービス:
- 4.0
- 親切・丁寧
- 雰囲気:
- 3.0
- 普通
- 料理・味:
- 4.0
- おいしいよ
- 観光客向け度:
- 4.0
- よろしい
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:3.5
夕食は、駅前のラスカ3階の「ばんばん食堂」で海鮮物を食べることにしました。
注文したのは、海鮮漬け丼と熱海名物イカメンチです。
海鮮漬け丼はしっかり味がついているので、ご飯とよく混ぜて食べることをおすすめします。そのままだと少し醤油味が強く感じられると思います。
ネタが新鮮なので、生臭さなど一切なく、奥深い味わいを堪能できす。イカメンチは、イカの食感もしっかり残っていて、こちらもまた美味しくいただきました。
両方合わせて1,698円でした。いただいた地域クーポンで支払わせてもらいました。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 3.5
- 駅横
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 良いです
- サービス:
- 3.5
- 良いです
- 雰囲気:
- 3.5
- 落ち着いて食事ができる
- 料理・味:
- 3.5
- おいしいよ
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
- 観光客向け度:
- 3.5
- 良いです
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:3.5
こちらはリゾートマンション型の宿泊施設で、室内にも風呂(温泉ではありません)があるのですが、別途、5つの貸切風呂(温泉)があって、空いていれば何度でも入ることが゜できます。
冷蔵庫、ミニキッチン、電子レンジなども揃っているので、自ら料理をすることも可能です。
我が家にいるような感覚で宿泊できます。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- よろしい
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 貸切風呂がありがたい
- 客室:
- 3.5
- マンションタイプ
- 接客対応:
- 3.5
- よろしい
- 風呂:
- 3.5
- 部屋にもありますが温泉ではない
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- 朝食最高
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
-
投稿日 2023年01月23日
総合評価:3.0
ここがムーンテラス、恋人の聖地だそうです。
海に突き出すように造られた憩いのスペースには、しゃれたモニュメントやベンチ、花壇などが設けてあります。
散歩や日光浴、記念写真スポットとして地元の人にも、観光客にも親しまれる場所です。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- よろしい
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 結構多い
- バリアフリー:
- 3.0
- 普通
- 見ごたえ:
- 3.5
- よろしい