旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

家守さんのトラベラーページ

家守さんのクチコミ(2ページ)全1,368件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 木造の素敵な教会建築

    投稿日 2023年05月04日

    根津教会 谷根千

    総合評価:5.0

    東京都文京区根津1丁目にある根津教会は、なんと大正8(1919)年築と、関東大震災や戦争を乗り越えて今を生きる歴史徹建造物です。しかも国登録有形文化財。
    木造の素敵な教会建築で、建物全体像がとても美しいです。
    すぐ近くにてつつじ祭りを開催中の根津神社の喧騒に対して、ひっそりとした様がこれまた美しかったです。
    いつまでもここにあり続けてほしいです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 文化財の赤い表門が目立ちます

    投稿日 2023年05月04日

    西教寺 御茶ノ水・本郷

    総合評価:4.0

    文京区の近代建築めぐりの途中立ち寄りました。
    東京大学農学部のある弥生キャンパス前に位置する浄土真宗本願寺派のお寺さんです。
    東京大学の赤門かと見間違うかのような赤い表門が非常に目立っています。
    こちらの門、旧姫路藩酒井家屋敷門ということで、文京区指定有形文化財になっていました。
    メインストリートである本郷通りの一本裏にあることもあって、静かなお寺さんでした。

    旅行時期
    2023年04月

  • つつじの名所で知られる神社

    投稿日 2023年05月04日

    根津神社 谷根千

    総合評価:5.0

    つつじの名所として知られる、東京都文京区にある根津神社です。
    十数年ぶりに、しかもつつじ祭りの開催期間中初めて訪問してみました。
    つつじを見るのも目的の一つでしたが、もう一つはつつじの奥にある弥生正禄館という洋館がつつじのあたりからでないとみることができないという事前情報を得ていたため、満を持して訪問したわけです。
    平日訪問にもかかわらず朝から大盛況で、つつじの咲くエリアに入るのも並ばなければ入れないという状況。
    近寄ってみると、遠くからもつつじはもちろん前述の弥生正禄館が見えたため、エリアに入らず両方とも見ることができて満足でした。
    つつじを見たい方は、できるだけ早くご訪問することをお勧めします。

    旅行時期
    2023年04月

  • 緑豊かなお寺さん

    投稿日 2023年05月04日

    願行寺 御茶ノ水・本郷

    総合評価:4.0

    文京区の近代建築めぐりの途中立ち寄りました。
    東京大学農学部のある弥生キャンパス前に位置する浄土宗のお寺さん。
    同じ通り沿いにある西教寺さんに比べて地味な印象ですが、非常に植栽豊かでした。東京都心部にもかかわらず喧騒から離れた緑に囲まれた空間に身を置くと、心が晴れやかになりました。
    ゆっくりしたい方はぜひご訪問ください。

    旅行時期
    2023年04月

  • 3つの名を持つ坂

    投稿日 2023年05月04日

    新坂 (権現坂、S字坂) 谷根千

    総合評価:4.0

    東京大学農学部のキャンパス北側からカーブを描いて下り、下ったところに根津神社があります。
    このカーブを描いた坂は、新坂、権現坂、あるいはS字坂と3つの名で呼ばれているそうです。

    ・本郷通りから根津方面につながる道として新しく造られたから
    ・根津神社の旧称・根津権現の表門に下る坂だから
    ・森鴎外の小説・青年に出てくる坂だから

    個人的にはまさにS字だなと思っていたので「S字坂」と呼びたいです。
    ちなみに森鴎外の青年も大好きです。おススメの小説です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 東京ど真ん中でおばけ階段

    投稿日 2023年05月04日

    おばけ階段 谷根千

    総合評価:4.0

    根津付近の近代建築巡りをしていたところ、次の場所に向かおうとマップを見ていたら、「おばけ階段」との表記が目に飛び込んできました。
    なんじゃこりゃと思い、せっかくなので行ってみることにしました。
    たどり着いたのは階段の上部。途中で曲がっている変わった階段ですが、それくらい。階段の途中で行き止まりになっているのが理由かなと思って、後で理由を調べたところ、やはり階段の途中で折れ曲がったり、あるいは行き止まりになっていたり、さらに上りと下りで段数が異なるとか!これはわかりませんでした。
    拡幅工事が行われたそうで、おそらく名付けられた往時のおどろおどろしい雰囲気はなくなっているのではないかと思いますが、なかなか面白い経験をすることができました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 鮫洲駅前にある立派な神社

    投稿日 2023年05月04日

    鮫洲八幡神社 大森・大井町

    総合評価:4.0

    京浜急行電鉄鮫洲駅東口を出てすぐのところにある神社です。
    近代建築巡りをしようと同駅に降りた後、家々の間に続く狭い路地の先にありました。広い境内に立派な社殿を有しており、旧東海道沿いに位置していることから、古来より多くの方が参拝されたことと思います。
    創建年月は正確にはわかっていませんが、寛文年間(1661~1673年)頃にはすでにあったとのこと。
    まだコロナ禍であったことから、静かに参拝させていただきました。

    旅行時期
    2022年03月

  • 都会にある公園っぽいイメージ

    投稿日 2023年05月04日

    東八ツ山公園 品川

    総合評価:4.0

    近代建築巡りの途中立ち寄って休憩させていただきました。
    品川区立の公園で、ちょっとした遊具や鉄棒などがありました。割と広めの公園で、ベンチもありのんびりすることができました。
    柵で区切られたバスケットゴールのある区画で若者たちがバスケットをしていたのが、なぜか都会っぽいなぁと感じました。というのも、以前同じ品川の高輪公園にもバスケットゴールがあったためです。
    周囲を高層ビル群に囲まれているのも都会ならではですね。

    旅行時期
    2022年03月

  • 潮の満ち引きが見られる公園

    投稿日 2023年05月04日

    汐の公園 品川

    総合評価:4.0

    品川駅港南口からすぐのところにある公園です。杜の公園につながって(一体化)います。
    汐の公園とはなかなか的を得ている公園名だなと思ったのですが、東京湾の潮位と連動して水位が上下するのを見ることができる公園です。
    大都会品川にあって、なかなか勉強にもなるし、しばらく見ていると潮の満ち引きなども見られるのでしょうね。長時間撮影して倍速で見てみたいです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 高層ビル群の間に続く公園

    投稿日 2023年05月04日

    杜の公園 品川

    総合評価:4.0

    品川駅から約150メートルほどのところから、高層ビル群の間を縫うように南北に続いている公園です。
    品川宿付近の散歩をした後、高輪方面に移動する際に普段使わない品川駅東側方面を歩いていたら、こちらの公園と出会いました。

    まだ春になりきれていない3月上旬の日曜日に訪問したためか、ほとんど人もおらず寒々しい光景でした。しかし、木々が新緑で色づき、また平日のビジネスマンたちの出勤している時間帯は、きっとたくさんの人で賑わっているのだろうなと想像できる場所でした。
    無機質なビル群の中にあって、自然があるのは心も穏やかになれますね。

    旅行時期
    2022年03月

  • ご本尊の虚空蔵菩薩が有名

    投稿日 2023年05月04日

    養願寺 品川

    総合評価:4.0

    品川の近代建築巡りの途中で出会いました。
    旧東海道品川宿内にある天台宗のお寺さんです。旧道から裏に入ったところにあり、メインストリートである旧東海道沿いを歩いていても分かりづらいです。
    ご本尊の虚空蔵菩薩が有名とのことで、確かに旧東海道からお寺さんまで続く道には、虚空蔵横町と名付けられています。
    案内板によると、お祭りのときに御開帳するそうなので、タイミングが合えば参拝してみたいです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 江戸を出てから第一の宿場町

    投稿日 2023年05月04日

    東海道品川宿 品川

    総合評価:4.5

    江戸時代につくられた五街道の一つ・東海道は、五街道の中でも江戸と京を結ぶメインストリートとして、昔から現在に至るまで、多くの方が往来してきました。
    ここ品川宿は、江戸を出てから最初の宿場町で、江戸の玄関口としていつも賑わっていた宿場でした。「南の吉原」と呼ばれたほどの遊郭があり、江戸の庶民の遊興地でもありました。当時の宿場の中心は今の北品川駅付近で、現在でも商店街となっています。
    その商店街の人が中心となって、「まちづくり協議会」を設立し、イベントを開催したり、街並みを再現したりしているなど、商店街の活性化と共に宿場町を意識したまちづくりに対する積極的な取り組みが伺われます。
    旧東海道を歩いてからずいぶん年月が経ちましたが、時々ここを訪問するたびに、往時の想いがよみがえってきて、また東海道を歩きたくなる、そんな素敵なところです。

    旅行時期
    2022年03月

  • かつての宿場町の中心地

    投稿日 2023年05月04日

    北品川商店街 品川

    総合評価:4.0

    江戸と京を結ぶ東海道五十三次。江戸を出て最初の宿場が品川宿で、当時の宿場の中心は現在の北品川駅付近であり、この北品川商店街があるところです。
    往時を彷彿させる建物や昭和期のレトロ建築、たくさんの寺社仏閣など見どころ満載。さらに、今から10年ほど前ですが、電線類が地中化され、すっきりした景観になりました。
    京浜急行の駅が最寄り駅ですが、品川駅からも徒歩圏内です。昔の旅人になったつもりで、ぜひ散歩や休憩、買い物などいかがでしょうか。
    ちなみに、銅板張り建築の星野金物店がお気に入りです。

    旅行時期
    2022年03月

  • かつての歴史的遺構

    投稿日 2023年05月04日

    土蔵相模跡 品川

    総合評価:3.5

    こちらの土蔵相模跡は、旧東海道品川宿内にあります。
    説明版によれば歩行新宿の旅籠「相模屋」の俗称で奥座敷が土蔵になっていたことから付けられたそうです。
    水戸浪士や長州藩士らが利用したとか。
    しかし、残念ながら現在は「跡地」となっており、その跡地には1階にコンビニの入ったマンションが建てられています。せっかくなのでコンビニを利用しました。

    旅行時期
    2022年03月

  • フランクロイドライトの弟子設計の教会

    投稿日 2023年05月04日

    高輪教会 品川

    総合評価:4.0

    高輪教会は、東京都港区高輪にある近代建築で、昭和7(1932)年築です。設計は、巨匠・フランクロイドライトの弟子・岡見健彦氏です。
    建物自体はシンプルで、素人コメントですが、フランクロイドライトの弟子が設計したと言われると納得するような外観です。
    二本榎通りという通り沿いに面していますが、この通り沿いには東京都指定歴史的建造物の素敵なレトロ建築・高輪消防署二本榎出張所(昭和8(1933)年築)がありますので、セットでの見学がおススメです。

    旅行時期
    2022年03月

  • お寺の名前が難読!

    投稿日 2023年05月04日

    品川寺 大森・大井町

    総合評価:4.0

    品川寺と書いて「ほんせんじ」と読みます。旧東海道の品川宿内に位置する真言宗のお寺です。
    以前旧東海道歩きの際にも立ち寄ったと思いますが、今回近代建築巡りの途中で久しぶりに寄らせていただきました。
    お目当てはアジアンテイスト満載の本堂。
    またカフェなども行っているようで、気になる方はご訪問されてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2022年03月

  • 境内の至る所に煉瓦が見られます

    投稿日 2023年05月04日

    法禅寺 品川

    総合評価:4.0

    東京都品川区にある法禅寺は、旧東海道品川宿内にある浄土宗のお寺さんです。
    このお寺さんの最大の魅力は、境内の至る所に煉瓦が見られるということです。
    本堂は瓦屋根の立派なお堂ですが、意外に新しく大正11~12(1922~1923)年頃築です。その本堂、特に煉瓦造りの巨大な壁面に圧倒されました。
    そのほか、入り口部にも煉瓦塀、さらに境内にも煉瓦造りの小さな仏堂があるなど、戦災を免れたことから、戦前のこうしたものが残されています。
    なかなか見事な煉瓦造りの構造物を、ぜひご覧ください。

    旅行時期
    2022年03月

  • 境内は荒れ果てていました

    投稿日 2023年05月04日

    善福寺 品川

    総合評価:4.0

    東京都品川区にある善福寺は、旧東海道品川宿内にある時宗のお寺さんです。
    ずいぶん前に旧東海道を歩く際に購入した雑誌にて、原田大二郎さんがこの善福寺の伊豆長八の鏝絵を見に行く記事が掲載されていました。
    実際に旧東海道を歩いた際に立ち寄った記憶がなく、今回あらためて訪問してみると、なんと境内は荒れ果て、鏝絵もはがれて劣化が進んでいるような状況でした。
    廃寺かどうかは不明ですが、もし見てみたいという方がいらっしゃいましたら、早めのご訪問をおススメします。

    旅行時期
    2022年03月

  • 現在は高輪館になっています

    投稿日 2023年05月04日

    東芝山口記念会館 品川

    総合評価:3.5

    国道15号線から西へ続く桂坂という上り坂を進む途中にあります。ただし、現在は高輪館となっており、正式には旧東芝山口記念会館ですね。
    大正14(1925)年に旧朝吹常吉邸として建てられました。設計は、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。西日本を中心に素敵な建物を造っている方です。
    前述の通り、現在は高輪館と称しており、日本テレビの所有となっているそうです。というわけで非公開の建物で外観を眺めるのみです。素敵な建物なので、内観もきっと素敵なのでしょうね。

    旅行時期
    2022年03月

  • 忠臣蔵で有名なお寺に近代建築拝見で訪問

    投稿日 2023年05月04日

    泉岳寺 品川

    総合評価:4.5

    近代建築巡りの途中で立ち寄ったこちらのお寺は、東京都港区にある泉岳寺です。徳川家康が慶長17(1612)年に創建した曹洞宗のお寺さんで、忠臣蔵の浅野長矩と赤穂浪士のお墓があることで有名ですよね。

    何度か訪問したことがありますが、今回の訪問の目的は、その境内に近代建築を拝見することでした。境内に入って左側に講堂(旧義士館)がありますが、こちらの建物は大正14(1925)年竣工です。唐破風の入口部でありながら、2階の洋風の窓など和洋折衷の建物です。

    文化財の価値としては、中門や三門が港区登録有形文化財となっています。もちろん本堂も大変立派で、平日にも関わらず多くの方が訪れていました。

    旅行時期
    2022年03月

家守さん

家守さん 写真

0国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

家守さんにとって旅行とは

旅は人生です。人生は旅です。自然や歴史、文化、生活など、さまざまな地域のそれらに触れる喜び、楽しみ、そして学びがあります。時間やお金、体の都合がつけば、一生続けていきたいです。
街道歩きや旅行記などをHPに掲載しています。もしよろしければご参照ください。http://sloway.net(東海道放浪記)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています