1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 御茶ノ水・本郷
  6. 御茶ノ水・本郷 観光
  7. 西教寺
御茶ノ水・本郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

西教寺

寺・神社・教会

御茶ノ水・本郷

このスポットの情報をシェアする

西教寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11559420

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
西教寺
住所
  • 東京都文京区向丘2-1-10
アクセス
東京メトロ南北線「東大前」駅より徒歩3分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

御茶ノ水・本郷 観光 満足度ランキング 81位
3.31
アクセス:
3.65
地下鉄・東大前駅出入口1を出て右 (北) 方向に20数m進み右折して道なりに1分位行った左手に鐘楼や赤門が見えます by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.72
立ち寄った折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.33
赤門前に段差があるので気を付けましょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.61
赤門も良いが瓦葺の鐘楼が立派です by 風来坊之介さん
  • 文化財の赤い表門が目立ちます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    文京区の近代建築めぐりの途中立ち寄りました。
    東京大学農学部のある弥生キャンパス前に位置する浄土真宗本願寺派のお寺さんで...  続きを読むす。
    東京大学の赤門かと見間違うかのような赤い表門が非常に目立っています。
    こちらの門、旧姫路藩酒井家屋敷門ということで、文京区指定有形文化財になっていました。
    メインストリートである本郷通りの一本裏にあることもあって、静かなお寺さんでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 表門が印象的です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    この西教寺は地下鉄東京メトロ南北線の東大前駅から北に5分強の位置にあります。東京大学沿いの道を挟んであります。この寺は浄土...  続きを読む真宗本願寺派のもので17世紀前半に湯島で創建されて17世紀後半に今の場所に移築しています。朱塗りに表門が印象的です。これは大老酒井氏の屋敷の門だったといわれています。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • 赤門のような

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    根津から、東京大学の裏を通り、本郷通に出る前にありました。
    東大の赤門とそっくりなので、大学の施設かなにかと思いましたが...  続きを読む
    浄土宗本願寺派のお寺でした。
    小さいながら、この赤い山門がとても印象的で、しっかりお参りしてきました。  閉じる

    投稿日:2020/11/02

  • 西教寺は、東大農学部の北側。本郷通りを一本裏手に入った通り沿い。浄土真宗の寺らしいちょっといかつい構え。表門は、徳川家の重...  続きを読む臣、酒井雅楽頭の屋敷から明治7年に移築されたものとか。赤い薬医門形式の門で、これだけでもこの寺の格式が想像できるのではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/12

  • 地下鉄南北線の「東大前駅」で降りて、本郷通から一本東側の通りにある【西教寺】を訪問しました。東京大学の赤門ほど大きくはない...  続きを読むですが、真っ赤な山門が特徴的なお寺で、狭い境内ですが、古い伝統的な建築様式の本堂や、真新しい鐘楼が建ち、お寺らしい雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/06

  • 赤い門に見応えがある寺院でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    用事があって近くに行った際に時間があったので付近を散策しました。その時にこちらの寺院にも行きました。赤い門に見応えがある寺...  続きを読む院でした。門がちょうど閉まっていたのでその赤い門をよく見ることができてよかったです。
      閉じる

    投稿日:2019/10/06

  • 旧姫路藩酒井家屋敷門(赤門)

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    西教寺は、東京メトロ東大前駅から徒歩5分のところにある浄土真宗本願寺派の寺院です。東京大学農学部キャンパスの隣にあります。...  続きを読む朱塗りの山門(赤門)が目立つ寺院です。この赤門は、幕末に姫路藩酒井家屋敷門を譲り受けて移築したものです。文京区指定有形文化財となっています。境内には、不動堂、本堂、鐘楼、石仏などがありました。この寺院は、寛永年間(1624~1644年)釈了賢が湯島三組町に一寺を建立し、1689年に現在の場所に移られたとのことです。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/03/14

  • 「赤門」が印象的でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    「西教寺」は、東京大学弥生キャンパスに隣接した裏通り沿いにある浄土真宗本願寺派の寺院です。一番印象的なのは表門が「赤門」で...  続きを読むあることです。意識してかどうかは分かりませんが、本郷キャンパスの赤門を小ぶりにしたような印象でした。赤門と白壁との対比、境内の鐘楼など、小さいながらも印象的なお寺でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/26

  • 風格のある山門が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    東京メトロ南北線東大前駅からすぐ、文京区向丘2丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院です。江戸時代の貞享5年(1688年)に常陸...  続きを読む國那珂郡から現在の場所に移転してきたそうです。大名屋敷の門を移築した風格のある山門が印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • 真っ赤な山門が鮮やか

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    東京大学の北側、地震研究所の対面に真っ赤な山門が鮮やかな西教寺がありました。境内には江戸時代の建築である鐘楼や表門や、明治...  続きを読む期に再建された本堂や書院など、古い木造建築が残されていました。近くにある願行寺と対照的に明るい雰囲気の寺院でした。  閉じる

    投稿日:2018/06/28

  • 立派な鐘楼や小柄ながら赤門がある寺院です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

     文京区向丘2丁目には本郷通り沿いや奥 (東側) にも寺院があり、その一つがここ浄土真宗の西教寺で、本郷通りから一本東側に...  続きを読む入った通り沿いにあります。
     東京大学弥生 (農学部) キャンパスの西沿いの通りを散策していると、瓦葺の立派な鐘楼とともに銅板葺で小柄ながら赤門が目に留まります。
     赤門左手前にある説明書きを見ると
     徳川家の重臣、酒井雅楽頭 (井伊家と並ぶ大老の家柄) の屋敷から明治7年 (1874) 移築された。 大正12年の関東大震災に被害を受け、重量軽減のため瓦葺から銅板棒葺に改めるなど、一部修理が行われた。
     また、文京区指定有形文化財 (建造物)
     とのこと。 〔余談だが、今の屋根は銅板棒葺でなく銅板葺と思うが、その後再修理などしたのだろうか?〕
     赤門をくぐると目の前に瓦葺の本堂があり、他にこれと言ったものは見当たりませんでした。
     東京大学の赤門とは規模が違うが、ここにも赤門があるので機会があればご覧になっては如何でしょう。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 派手な山門

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    東京大学の本郷キャンパスとは道路を挟んで隣接した場所に立地しています。ちょうど地震研究所のすぐ近くです。道路に面して建って...  続きを読むいる山門は木造の伝統的な仏教様式の建物でその色は朱色に塗られたもので非常に目立っています。特に一部は緑に塗られたところもあって特徴的です。山門から境内に入るとすぐ奥に、本堂がありますが、こちらはこの界隈ではよく見かけるスタイルの伝統的な仏教様式の本堂で、手入れが行き届いているきれいな本堂です。浄土真宗本願寺派の寺院です。  閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 赤い山門が印象的☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    「西教寺」は、東京大学弥生キャンパスのすぐ近くにある浄土真宗寺院です。
    何と言っても、朱色の「西教寺表門一棟朱殿門」が珍...  続きを読むしくてとても印象に残りました。
    (徳川家家臣の酒井雅楽頭の屋敷から移築されたもので、文京区の指定有形文化財になっています)
    本堂は昔ながらの寺院の造りですが、鐘楼などもあり、周辺寺院の中では一番見ごたえがありました。
      閉じる

    投稿日:2017/05/14

  • 朱色の表門があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    東京大学農学部のグランド脇の浄土真宗寺院です。特徴的な表門は徳川家の重臣酒井雅楽頭の屋敷から明治時代に移築されたものです。...  続きを読む独特な寸法などの特徴は分かりませんが、組み方を見ると美しい物です。本堂の獅子や龍の彫り物は立派で見ごたえがあります。表門の脇にある鐘楼堂も年代物であることが分かります。隣の願行寺と共に境内に見どころが多いので東京大学農学部付近を散策される際には訪れることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2017/02/03

  • 東大農学部の隣の路地向かいにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    東大農学部の隣の路地向かいにあります、浄土真宗本願寺派の寺院です。表門は、明治に移築後たてられました、建築様式が、通常とと...  続きを読む違い非常に複雑な形状をしています。文教地区の歴史展散策の一つとしてもとても面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/12/23

  • 赤い門が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    東京大学の横にあるお寺で、浄土真宗本願寺派の寺院です。
    山号を涅槃山と号します。
    1600年代前半に釈了賢が湯島三組町に一...  続きを読む寺を建立し、1689年にこの東京大学の隣接地に移ったそうです。
    朱塗りの表門が非常に印象的な閑静なお寺です。  閉じる

    投稿日:2016/03/03

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

西教寺について質問してみよう!

御茶ノ水・本郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 家守さん

    家守さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • BENさん

    BENさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

御茶ノ水・本郷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP