旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ろかせずさんのトラベラーページ

ろかせずさんのクチコミ(59ページ)全1,312件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 汗が止まりません

    投稿日 2014年05月29日

    ラーメン松野屋 勝浦

    総合評価:3.0

    御宿を旅行した際に勝浦タンタン麺の存在を知り、こちらのお店を訪れました。人気のお店のようで、昼時は混んでいました。メニューが豊富にありましたが、目的のタンタン麺を注文。真っ赤なラー油に覆われたスープにみじん切りの玉ねぎが浮いています。見た目よりあっさりしていますが、やっぱり辛いです。食べる程に、汗が出てきます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 極上の湯

    投稿日 2014年05月29日

    野沢温泉 大湯 野沢温泉

    総合評価:5.0

    野沢温泉を訪れた際は、必ずこちらの大湯に入ります。緑色した温泉はかなり熱く、何とか入っても体がしびれるくらいにジンジンします。しかし、出たり入ったりを繰り返していると体が慣れ心地よくなってきます。当然、汗は滝のように吹き出ます。汗と共に体内の毒素が出ていく感じがします。素晴らしい名湯です。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 駅近便利

    投稿日 2014年05月29日

    笑がおの湯 (松戸矢切店) 松戸

    総合評価:3.0

    北総線矢切駅下車すぐのところにあるスーパー銭湯。温泉ではないので、冬場はすぐに体が冷えてしまいます。夏場にさっぱりしたいときに訪れたい施設だと思います。マッサージもやってもらいましたが、相場の値段でなかなか気持ち良かったです。駐車場も完備してあるので、車で訪れても心配いりません。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0

  • 豪快な打ち上げ花火

    投稿日 2014年05月29日

    第58回葛飾納涼花火大会 亀有・柴又

    総合評価:4.0

    毎年この花火大会を楽しみにしています。有料席がありますが、川を越えた千葉側の河川敷で見るのがお勧めです。人が少なく、ゆっくり豪快な打ち上げ花火を見ることが出来ます。簡易式のトイレもあるので、お酒を飲みながらでも心配いりません。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 裏メニューあります

    投稿日 2014年05月29日

    新屋 野沢温泉

    総合評価:4.0

    野沢温泉を堪能し、お腹がすいたらこちらのお店がお勧めです。うなぎも美味しいですが、鳥丼も絶品。うなぎの蒲焼きのタレで焼かれた柔らかい鳥肉はご飯がすすみます。出会えるとラッキー?なラーメンはかなり美味しいです。平日のみ限定のようなので、なかなか味わうことが出来ません。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 水汲みに行列

    投稿日 2014年05月29日

    道の駅 富士吉田 富士吉田

    総合評価:3.0

    こちらの道の駅では、天然水を汲み持ち帰ることが出来ます。訪れたこの日は偶然にも誰も水を汲んでいませんでしたが、だいたいの日は水汲みの行列が出来ています。取水制限があるのですが、大量に水を汲んでいるマナーの悪い人がいて気分が悪くなります。肝心の水は、バナジウムを含み美味しいです。

    旅行時期
    2012年07月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    2.5

  • 安くて美味しい

    投稿日 2014年05月29日

    若鮨 甲府

    総合評価:4.5

    昼時になるといつも混んでいます。新鮮な魚介類が沢山盛られた丼がお勧めです。ボリューム満点でお腹いっぱいになります。握り寿司も盛り付けがお洒落で、目でも楽しめます。夜も何度か訪れたことがありますが、お酒のツマミも安くて美味しいです。海のない甲府で、新鮮で美味しいお寿司が頂けます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お土産選びが楽しい

    投稿日 2014年05月28日

    海ほたるパーキングエリア 木更津

    総合評価:3.0

    房総半島を訪れ際に立ち寄りました。土日祭日はいつも混雑しているイメージがありましたが、この日は空いていました。施設は思っていたよりも古さを感じ、あまり活気が無いようです。しかし、お土産品が充実していて何を買おうか悩んでしまいます。施設から見える海の景色は素晴らしいです。

    旅行時期
    2012年07月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    4.5

  • 1月は初詣の参拝客で賑わいます

    投稿日 2014年05月28日

    成田山新勝寺 成田

    総合評価:4.0

    初詣に訪れました。新勝寺周辺の駐車場は何処も満車です。渋滞もしています。少し離れたホテルの駐車場に空きがあり何とか駐車することが出来ました。しかし境内は広大の為、人が多くてもゆっくりお参りすることが出来ます。1月の参拝は、電車をお勧めします。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 色鮮やか、見事な鳥居

    投稿日 2014年05月28日

    洲崎神社 木場・東陽町・清澄

    総合評価:3.0

    地下鉄東西線木場駅下車5分程のところにあります。神社の前を通りかかり、見事な鳥居に見せられお参りしました。その昔、この辺り一帯が高潮の襲来で多くの人々がなくなり、居住することを禁じたそうです。波除碑も残されていました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • バンジージャンプ

    投稿日 2014年05月24日

    竜神峡鯉のぼりまつり 常陸太田・東海村

    総合評価:3.0

    今年の3月からこちらの日本一の吊り橋から飛べるバンジージャンプがはじまりました。かなりの人気で事前にインターネットの予約がお勧めです。ゴールデンウィークに訪れましたが、見事な鯉のぼりが素晴らしいです。鮎の塩焼きや、豚バラの炭火焼きなどが露天で販売され美味しかったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.5

  • 言わずと知れた名所

    投稿日 2014年05月24日

    日光東照宮 日光

    総合評価:3.0

    世界遺産日光東照宮に訪れました。チケットを購入し、まずはこちらの有名な建物があります。見ざる、言わざる、聞かざるの猿の彫刻を見ることが出来ます。他にも、子供の将来を見据える猿や、結婚を考える猿など現地に訪れて学ぶ楽しさがあります。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 肌に泡がまとわりつく新鮮な温泉

    投稿日 2014年05月24日

    トータス温泉 金の湯 甲府

    総合評価:4.5

    甲府市内にある立ち寄り温泉施設。薄い茶色した温泉は、光により金色に輝いて見えます。お湯は正真正銘の素晴らしい温泉。浴槽にはドバトバと持った得ないくらいにかけ流されいます。数分入っただけで汗が止まりません。山梨にこんな良い温泉があるとは、驚きです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.0

  • 温泉が飲めます

    投稿日 2014年05月24日

    韮崎旭温泉 韮崎

    総合評価:4.5

    温泉マニアのなかでもかなり評価が高い温泉だと思います。かなり薄く輝くエメラルドグリーン色したお湯は、温湯ながら体の芯から温まります。しかも、湯口から流れる温泉は、飲むことが出来ます。近くを訪れた際には是非ともこちらの温泉に訪れて欲しいと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    3.5

  • 残念

    投稿日 2014年05月14日

    鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 鬼怒川温泉

    総合評価:1.5

    一泊二食付プランで宿泊しました。夕食&朝食共にバイキングスタイル。種類が多く自分の食べたいものをゆっくりと味わえると思い、食事を楽しみにしていました。しかし、お世辞にも美味しいとは言えない物が多く残念でした。美味しい料理を宿泊客に提供するホテル側の心意気を全く感じませんでした。大浴場がありましたが、塩素臭がきつく翌朝は入浴しませんでした。駐車場代(1000円)が宿泊代とは別に取られました。安い宿泊代とは言え、残念でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    1.5
    食事・ドリンク:
    1.0

  • 平和の象徴

    投稿日 2014年05月13日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.0

    世界遺産日光東照宮には見所が沢山あります。「眠り猫」は、東回廊奥社参道入口の上部にあります。大勢の人が立ち止まり写真を撮っているので分かりやすいと思います。徳川家康を護る為に一見寝ているように見せかけ、敵がきたらいつでも跳びかかれるよう前足をしっかり踏ん張っているそうです。もう一つの言われとして、裏で雀が舞っていても猫でも寝る程の平和を表しているとの教えもあります。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 無料で手湯、足湯が楽しめます。

    投稿日 2014年05月13日

    鬼怒太の湯 鬼怒川温泉

    総合評価:3.5

    東武鉄道 鬼怒川温泉駅前にある、無料の手湯と足湯。利用時間は午前9時から午後5時までとなっていました。足湯に浸かりながら、手湯にも浸かり体がポカポカ温まります。無色透明な温泉でしたが、ヌルリ感がありなかなか良い源泉だと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.5

  • 普通のお蕎麦

    投稿日 2014年05月09日

    つるや 鬼怒川温泉

    総合評価:3.0

    鬼怒川温泉駅前にあるお蕎麦屋さん。お土産屋の2階にあります。1階にメニューがあり値段を確認すると思っていたより安く、昼食をとることにしました。平日の昼時ですが、お世辞にも賑わっているとは言えません。天ぷら蕎麦&生ビールを注文。天ぷらは衣がサクサクしてまぁまぁです。エビ天は残念な感じ。蕎麦は風味も良く美味しいのですが、つゆがいまいちでした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 懐かしさを感じる温もりのあるパン

    投稿日 2014年05月09日

    金谷ホテルベーカリー 神橋店 日光

    総合評価:3.5

    日光東照宮を観光した後に小腹が空き訪れました。歴史ある建物の1階にあります。ふんわり柔らかいパンは、モッチリして噛むと甘味が口の中に広がります。ミルクを多く使用しているそうです。値段はホテルのベーカリーとしては安く、色々な種類を味わいたいと思いました。お土産にも喜ばれること間違いありません。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 見事な眺望

    投稿日 2014年05月08日

    竜神大吊橋 常陸太田・東海村

    総合評価:4.0

    歩行者専用の吊り橋としては本州一だそうです。高さは100m、長さは375mもあります。310円を支払い大吊り橋を渡ることが出来ます。今年の3月からバンジージャンプ(14000円)が出来るようになり、多くの観光客で賑わっていました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

ろかせずさん

ろかせずさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1312

    106

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年01月11日登録)

    129,874アクセス

12国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ろかせずさんにとって旅行とは

旅の計画する時から始まるワクワク感。
実際に旅をして感じる素晴らしさ。
これからも新たな世界を求めて、旅をして行きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉♨

大好きな理由

体も心も癒されます

行ってみたい場所

ウルル

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています