たびんちゅさんへのコメント一覧全15件
-
初めまして
たびんちゅさん ご投票ありがとうございます。
なんか観たような景色だなぁと思いながら日付をみたら、1日違いでした。私たちは前日26日に行きました。同じように快晴でありがたかったです。
人出はいかがでした? 画像からはさほどではないようにみえますが…… 3連休避けたのに26日は「今日は平日のはずじゃん!?」というくらい混んでました。
下山して早太郎温泉も同じです(笑) ご一緒した高齢者からは「今年も楽で高い山に連れてって」みたいな年賀状をもらいました。
すみません、ひとつ質問。タイトルの「2,116m」って、どういう意味なんですか?
福井県立恐竜博物館など結構同じようなところに旅してらっしゃいます。他の旅行記も読ませてください。Re: 初めまして
ねもさん
こんにちは。初めまして。
メッセージありがとうございます。また、いいね、もいただきありがとうございます。
ねもさんの旅行記を拝見させていただきました。
奥様といろいろな登山をされていたり、スキーにお出かけされていたり、とてもアクティブかつ美しい場所に行かれていて、行きたい場所の参考にさせていただきました。
登山は初心者なので、一人でよく八島湿原や車山には出かけているので、おっしゃるように、同じ場所があったのでとても嬉しく感じました。
千畳敷カールも1日違いだったのですね!
とても良いお天気で、スタートが遅かったせいか、人出も思ったより少なかったように思いました。
それから、「2,116m」の意味をお聞きくださって本当に助かりました!
あわてて、調べると数字が間違っていました。2,612mですね(泣)とてもお恥ずかしい限りです。読んでくださった方もきっとたくさん???と思われたかと…
こっそり編集しました。
本文は2612となっていたので、表題を間違えてしまったのか、思い込みに気を付けないと、と改めて思った次第です。
ねもさんの行き先がとても自然の美しいところばかりなので、ぜひフォローさせてください。
これらも旅行記を楽しみにしています。
たびんちゅ2023年01月17日18時31分 返信する -
“いいね”ありがとうございます。
お立ち寄りいただき有難うございます。
たびんちゅさんの行かれた沖縄どこでもマイル、那覇に行かれた星の屋・綺麗で流石ですね
また雲と青い海綺麗ですね・たびんちゅさんの写真の撮り方や構図が綺麗で上手ですね❕
渋温泉も私も一度行ってみたい場所ですので、ゆっくりと拝見させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
とも2022年04月17日08時28分返信するRE: “いいね”ありがとうございます。
ともさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ともさんの沖縄の旅行記楽しく読ませていただきました!
一人旅で沖縄まで行けるなんて、とても憧れます。
私は、車で行ける範囲なので、行けるようになりたいです。
写真は趣味ですが、なかなか上達しなくてお恥ずかしい限りです。
旅行から帰って、また写真を見返して旅気分に浸るのも、楽しみなのです。
> 渋温泉も私も一度行ってみたい場所ですので、ゆっくりと拝見させていただきます。
ありがとうございます。
今回で、ますます温泉の魅力にハマりました。
> 今後ともよろしくお願いいたします。
ぜひ、こちらこそよろしくお願いします(*'▽'*)
これからも一人旅の極意を教えてください!
たびんちゅ
2022年04月19日23時12分 返信する -
バンタカフェ
こんばんは、たびんちゅさん
どこかにマイルで沖縄~☆
良いですねー。
私も今度沖縄に行く機会があればその時はバンタカフェは絶対に行きたいと…。
やっぱり、素敵ですよね♪
寒い中、、、
暖かい場所にいきたいな。
たらよろRe: バンタカフェ
たらよろさん
こんばんは!ご覧いただきありがとうございます。
バンタカフェ、とてもロケーションが良かったです。
特に海辺のテラスが最高に良かったです。
人が少ない時期だったので特に良かったです。おススメです!
>寒い中、、、
暖かい場所にいきたいな。
わかります!今年は寒いのでなおさら暖かい場所に行きたくなりますね!
いつもたらよろさんの旅行記楽しませてもらっています。
早く世の中が落ち着くといいですね。
PS.先程送信したら、ログイン画面が出て、全て消えてしまったようなので、再度返信したのですが、二重に送っていたらごめんなさい。
たびんちゅ
2022年02月21日23時21分 返信する -
いいですね!
たびんちゅさん
娘さんとの水入らず旅良いですね!
はなままも恐竜博物館に行った時には同じような雨降りでした。でも博物館は圧巻でいくら見ていても飽きないですよね。
三国港の海鮮丼はうっかり見逃しました。痛恨のミス(ノД`)シクシク!
あわら温泉には行ったことないのですが、足湯だけでも良いですね~。
仲居さんが階段を駆け上がるのはコロナ対策なのでしょうか。お気の毒ですね。
はなまま(*^^*) -
いい時に行きましたね。
たびんちゅさん、2017年の車山旅行記、拝読しました。
コロナのコの字もないときで、空も青く、風もなく、最高の一日でしたね。
私は車山に登ったことがないので、とても羨ましく、いつか行ってみたいという気になりました。 蓼科高原や美ヶ原高原、白樺湖などは何度か行き、なぜかレンゲツツジと強く結びついた記憶があります。 今回、たびんちゅさんの旅行記にそのレンゲツツジのことが出てきたので、そうそう!と思って読み進みました。
私は高齢のヨボヨボジジイですので、たびんちゅさんの情報に従ってリフトを利用しようと思います。
楽しみが一つ増えました。 コロナの収束を祈るばかりです。
たびんちゅさんも感染には十分お気をつけて、今のうちに充電をなさってください。
ねんきん老人
-
カサバトリョ!
こんばんはー!
たびんちゅさんのサグラダファミリア、そしてカサバトリョ、グエル公園などなどの写真を見ていてため息がもれました( ;∀;)
モザイクとかタイルとかほんと可愛くて素敵ですよねええ
私も5月に行く予定ですが、今の感じだと厳しそうです。
行けるかな、行けないだろうなーと日々悶々としています。
カサバトリョが特に憧れていて部屋から見えるホテルなども予約したんですが;;
航空券はマイル利用なので払い戻しできそうなのと、ホテルも数日前までキャンセル無料なので5月までは様子見しています。
私も早く実物観たいですー!
ではでは(*´ω`)
有栖
-
綺麗です♡
たびんちゅさん、こんにちは~初めまして!mayuと申します(o^^o)長野の旅行記、懐かしい気持ちで読ませて頂きました~。祖母が信州中野に住んでいたので、子供の頃はよく遊びに行きました。凄く懐かしいです~。今はバラまつりがあるんですね(昔もあったのかな?)夏の車山高原も緑いっぱいでいいです!気持ち良さそう~。たびんちゅさんは凄く素敵な写真を撮られますね。私もこの間ローズフェスティバルに出掛けたのですが写真は…うーん、自信なしです(^-^; 笑 これからもたびんちゅさんの旅行記楽しみにしていまーす☆ーmayuー -
丸の内とは思えない空間
こんにちは、たびんちゅさん
気がつけばあっという間に今年も終わり。
寒い年の瀬になるようですが、
お体ご自愛くださいね。
東京の丸の内に温泉が出たーって話は聞いたときにびっくりして、、、
星野やができるんだぁーってまたまたびっくりして。
丸の内に、周りがビル群の中にこの不思議な温泉旅館風情は面白いですね。
ここが東京ってこと、一瞬に忘れてしまいそう。
今年はお世話になりました。
また来年も仲良くして下さいね。
良いお年をお迎えください。
たらよろ -
はじめまして
たびんちゅさん、はじめまして
この度はブリュッセル旅行記にご訪問、ご投票いただきまして
ありがとうございました。
中禅寺湖や華厳の滝はむか~し林間学校で行った記憶があり
とても懐かしかったです。
初夏も爽やかで良さそうですけど、これからの紅葉の季節も
美しいでしょうね~✨
ゆばソフト、とても気になりました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
sanabo