旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

南風さんのトラベラーページ

南風さんのクチコミ(9ページ)全185件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 交代式を見ることができましたよ

    投稿日 2014年02月04日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:4.0

    台北観光で交代式に合わせて行きました。
    交代式における衛兵さんの動きは尋常でありません。とても真似ができるような動きでなく、スパッ・スパッと表現するのが良いのかもしれません。もう切れ味最高という感じのすばやい動きとピタッと止まる動きの連続です。
    ガイドさんによるとここの衛兵さんは台湾軍から選抜されたエリート中のエリートだそうです。
    皆さん身長180?以上で鍛えられたスリムなボディで、結構なイケメンです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    台北観光のバスで行ったので、普通としました
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    4.0
    交代式なので以外と見物人が多かったです
    展示内容:
    3.0
    交代式が目的でしたので、普通としました

  • こんなに大きく・広いとは・・・ 中正紀念堂

    投稿日 2014年02月04日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    パックツアーに含まれている台北観光で行きました。
    とにかく建物が大きい、敷地がとくにかく広い所です。
    正門から入って「国家音楽廰」の前を通過して徒歩約10分、「紀念堂」に到着しました。
    階段を昇ると正面に「蒋介石元総統のブロンズ像」がありました。その手前には、瞬きしない?衛兵さんがビクリとも動かずにいましたよ。 しばらく見ているとやっぱりパチリとすることもあるようですが、一応、していないことにしておきます。
    目薬?を差しに来る介助の衛兵さんも見ることができます。
    階段を昇った所で振り返ると結構高いのが解りますよ。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    MRT中正紀念堂駅が便利ですが、台北駅からでも徒歩30程度ですよ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入園料はありません
    人混みの少なさ:
    3.0
    以外と混んでいることがあります
    展示内容:
    3.0
    1階には、蒋介石元総統の関係資料が展示されている部屋があるそうです

  • 台北市内が見渡せる絶景ですね

    投稿日 2014年01月27日

    台北101展望台 台北

    総合評価:5.0

     大安駅近くのパーク・タイペイに宿泊していましたので、徒歩約20分くらいで到着しました。
     天気が雨模様でしたので、入るのに躊躇いもありましたが、展望台に到着すると次第に晴れ間が見えて来て、少しずつあちらこちらが見えるようになりました。
    良く見ると台北市内全体が見えるのが解りましたよ!

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    最寄のMRT駅から7・8分でしょうか。 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    見る価値あり、特に天気の良い日には
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝一番位に入ったら、余り人がいませんでしたよ
    展示内容:
    4.0
    展望台的には、方角と見える物がボートに案内されていました。

  • 参拝者で一杯

    投稿日 2014年02月04日

    龍山寺 台北

    総合評価:3.0

     台北ナビに「龍山寺はどのガイドブックにも載っている、「100%必見」の有名なお寺。」との記述があったので、訪れてみました。
     時間帯は、19時前で薄暗くなって来ていましたが、地元の方々が多数参拝されていました。 菩薩・神様など一通り見て回り、しばらく参拝している人々を見た後、終了としました。
     近くには、「華西街観光夜市」がありましたので、ぐるっと一周しました。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRT「龍山寺」1番出口を出てすぐ右側。便利です
    コストパフォーマンス:
    5.0
    参拝料もありません
    人混みの少なさ:
    1.0
    結構、参拝者で一杯
    展示内容:
    3.0
    菩薩・神様など

  • 夕日の名所で有名ですが、それだけではありませんよ!

    投稿日 2014年02月04日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

     MRT台北駅から約40分で気軽に開ける距離だと思います。
    駅周辺には、小さなお店も沢山あり美味しそうな食べ物が並んでいます。
     商店街を抜けてから河沿いの遊歩道へ入り散策を始めました。
    古いお寺(福佑宮)や紅樓・滬尾偕医館・淡水礼拝堂などを回り、最後に「紅毛城」を見学して、レストランでコーヒーを頂いて帰りました。
     本当は、夕日を見て帰りたかったのですが、夕日の時間まで今しばらく掛かりそうであり、天気も少し怪しかったので次の目的地へ向かうことにしました。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    MRT台北駅から約40分ほどで終点淡水駅に到着です。
    景観:
    4.0
    夕日までの時間が無く見られませんでしたが、歴史的建造物もあり満喫しました。
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日の16時頃、人混みもありませんでした

  • 波音が聞こえるタシクラブ

    投稿日 2013年12月19日

    ヒルトン グアム リゾート&スパ グアム

    総合評価:4.0

    2013年12月11日~2013年12月14日まで滞在しました。 今回が2回目のタシクラブ滞在です。
    他のホテル(オン・・、ニッ・・)のラウンジ付き宿泊もしてみましたが、私達夫婦に取っては、今の所、ヒルトンのタシクラブが一番気に入っています。
    大きな理由としては、
     1. 客室の設備が良い。 ベットが良く休める。 アメニティの品質も良い。など
     2. コンセルジュデスクの対応が非常に良く、レストランなどの予約は勿論、交渉もしてくれます。 
     3. 清掃スタッフなどすべてのスタッフが親切です。
    前回の滞在と比較して、残念な点もあります。 
     1. 朝食メニューが日本食が増えて来ており、洋食メニューが減っていた。
     2. ティータイムが無くなっていた。
    しかしながら、ヒルトンのプール・ビーチは、お子様が少ない為か他のホテルと比べて静かだと思います。 また、ビーチは、シュノーケル・ポイントが沢山あり、今回は、始めて「隠れクマノミ」にも会えましたよ。 沖の方へ約100メートル行くと「枝サンゴの群生」もあり、その周辺には、様々な熱帯魚が群れを作っています。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    充実の無料アップグレードを使えば、タシクラブに気軽に宿泊できるよ。
    サービス:
    5.0
    コンセルジュデスクが滞在をサポート、レストラン予約などサペートが対応です。
    バスルーム:
    5.0
    深めのバス、水量が充分なシャワー アメニティーの品質も良い
    ロケーション:
    5.0
    中心街から離れて静かな滞在ができますよ。
    客室:
    5.0
    タシクラブは、充実の客室と静寂(タモン湾側を除き)があります。

  • グアム線は、やっぱりJALかな!

    投稿日 2013年12月21日

    JAL グアム

    総合評価:4.0

    ビジネンクラスの次ブロック(翼位まで)に席が予約できました。
    着席と同時に、エンターテイメントで映画をスタート、残念ながら、お決まりのアナウンスなどにより中断が度々、勿論、覚悟の上です。
     新作映画や日本未公開映画を中心に、2.5本位見れました。
    当然、帰りは、続きに見て、全部で4・5本見れますね。
     食事は、行きと帰りで違うのは当然ですが、それぞれに工夫しているのを感じますね。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    結局トータルコストでGoo
    接客対応:
    4.0
    日本人CAは、いいね〜、でも、以外のCAは、もう少ししっかりしてほしいね!
    機内食・ドリンク:
    4.0
    2013年に3回目だけど毎回違うメニューにGoo
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    パーソナル設置、新作映画もあります。
    座席・機内設備:
    5.0
    エコノミーでもヘッドレストまで付いていますよ
    日本語対応:
    5.0
    日本語、勿論、問題なし

  • Tボーン・ステーキ最高です!

    投稿日 2013年12月21日

    ローンスター ステーキハウス グアム

    総合評価:4.0

    グアム旅行で必ず1回以上行く、ステーキ・ハウスです。
    このお店を仕事の関係で知り合いになった方から教えて頂いていた2007年9月からグアム旅行で絶対食べる「Tボーン・ステーキ」が一番のお勧めです。
    20オンスの量に圧倒され、女房は「無理」としばらく手を出しませんでしたが、
    切れ端を食べた次の旅行から2人で「Tボーン・ステーキ」を注文しています。
    所が、最近、薄目の「Tボーン・ステーキ」が届くことがあり、?・・・
    今回の旅行で、泊まったホテルのコンセルジュデスクを利用して「希望の量のステーキが注文できるか?」聞いてももらいました。
    答えは、「希望量はできない」が20オンスと16オンスの「Tボーン・ステーキ」が同じ値段で有るということでした。
    そこで、今回の旅行で2回目のディナー・ステーキへ行きましたよ。
    オーダー時に、店員にメニューを確認し、20オンスの「Tボーン・ステーキ」をオーダーしました。
    もう腹一杯、大満足のディナーとなりました。凡そ5分程度で完食で大変美味しく頂きました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    GPOの駐車場を抜けるとすぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    大満足
    サービス:
    5.0
    非常に気に入ってます。 すてきにダンスもあります
    雰囲気:
    5.0
    アメリカン・ステーキハウスそのもの
    料理・味:
    5.0
    ステーキ・ソースいらないよ 肉がおいしい

  • 朝食が美味しい。セキュリティが良い。

    投稿日 2014年01月30日

    パーク タイペイ ホテル 台北

    総合評価:5.0

    日本語が話せるスタッフがいますよ。
    特に、ベルボーイ(少し年配の方)は、非常に親切で観光についてもアドバイスしてくれます。
    フロントの前を通らないとエレベータに乗ることができません。また、部屋のカードキーがないとエレベータのドアを開けることができず、当然部屋へ行けませんよ。 しっかりしたセキュリティの考え方だと思います。 安心ですね。
    部屋も大変綺麗にされており、快適な滞在になりました。

    旅行時期
    2010年09月

  • 個人でも気軽に行けます!

    投稿日 2014年02月04日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.0

     行き:MRT士林駅からバスを利用しました。安いし便利ですよ。
     帰り:バス停で待っていたら、他の日本の方がいたので割り勘でMRT士林駅までタクシーを利用しました。へへへ1人25元で便利でしたよ。
     日本語のガイドブックと音声ガイド(100元)がありますので、より知識を深めたい方などは音声ガイドをお勧めします。
     館内では、人気コーナーが常に人で一杯です。また、各フロアーに順路がありますが、出入り自由なので、繰返し見て回ることが可能です。従って、人気コーナーを人混みを見ながら空いている時にじっくり見ることもできます。
     展示品がもう大量で説明もしっかりされていますが、このような文化的遺産品の価値が解らない私には、「肉形石」や「翠玉白菜」のような有名な展示品や見るからにしばらしさが解る展示品が見て回る中心になりましたが、どのフロアも説明文を読めばそのすばらしさが少し理解できるように思います。
     お土産は、ロビー・フロアだと思いますが、大きなショップがあります。
     展示品は、周期的に代えるそうですので時期を見て次回にも行って見たいと思います。
     そうそう、残念ながら展示品の写真撮影ができません。従って、展示内容について詳細が知りたい方は、ホームページ(www.npm.gov.tw (日本語あり))があります。 また、台北ナビなどの旅行ガイド・サイトにも沢山ありますよ。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    MRT「士林」駅前から車で約15分。タクシー約100元、公共バス15元「故宮博物院前」で下車。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    チケット料金:一般参観者:160元 安いですよね!
    人混みの少なさ:
    1.0
    団体が多いのでいつも混雑。 個人で朝一番が良いのでは?
    展示内容:
    5.0
    すばらいの一言だと思いますが、私には難しい展示品も多いです

  • エコノミーですね

    投稿日 2014年01月27日

    グリーンワールド 花華本館 (洛碁大飯店花華館本館) 台北

    総合評価:3.0

    新館と書いてあったので、少し期待をしましたが、大外れで、かなり、古い建物です。 ドアを入るとすぐにフロントがあり、日本語可能なスタッフが常駐していました。
    非常に狭いスペースでフロントの隣に非常階段、その隣にエレベーターがあり、部屋が2階でしたので、階段を使用したのですが、この階段が古く建物全体が相当古いと理解できる状況でした。
     部屋内部は、必要な物が揃っていますが、金庫はありませんでしたね。
    窓際に花瓶に入った造花がおいてありました。 表題の写真がそれです。

    旅行時期
    2012年01月

  • マカオが見渡せます

    投稿日 2014年01月03日

    マカオタワー (澳門旅遊塔) マカオ

    総合評価:5.0

     2010年8月22日、香港からマカオ観光に行きました。
    マカオ・タワーに行った所、天気も良く、マカオ全体を見渡すことができました。 もう絶景です。
    ここには、タワーからのダイブ・アトラクションがあり、少し前に某芸能人がダイブしていたのをTVで見ていたのですが、証拠の写真が残っていました。 多くの有名人がチャレンジしています。
    はっきり言って、こんな文章より、写真を見て頂けるのが一番だと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ツアーで行ったので、便利
    コストパフォーマンス:
    5.0
    F1マカオグランプリのコースも残っていますよ 絶景!
    人混みの少なさ:
    3.0
    11:00頃でしたが、空いていました
    展示内容:
    5.0
    有名芸能人がタワーからダイブしていましたよ

  • 昼と夜で全く違う景色、どちらも「すばらしい」の一言

    投稿日 2014年01月03日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:5.0

     2010年8月21日に、お決まりの観光コースで「昼に」、薦められて「夜に」と同じ日に2回行きました。 特に、夜は、「シンフォニー オブ ライツ」に間に合った為、山頂は、もう人人人でした。
     海を挟んで、香港島と九龍半島が見えます。展望台もあり、そこからの眺めは最高ですが、順番待ちになってしまいますね。
     「シンフォニー オブ ライツ」は、九龍半島側からも見ましたが、やはり、山頂から見るのとは、大違い。 必見ですよ。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    バスで麓まで行き、ピークトラムで山頂へ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0
    絶景に値します!

  • 絶品の水餃子

    投稿日 2014年01月01日

    龍門客桟餃子館 台北

    総合評価:4.0

    2012年1月11日に他のお店を梯子して夕方に到着しました。
    前回行った時(2010年9月)は、19時頃でしたが、大変混雑していて少し外で待ったため、開店時間に合わせて行った所、すぐに席に案内してくれました。
    前回と同様、メニュー(日本語あり)と紙・エンピツを渡され、食べたい物を記入するスタイルです。
     豚肉水餃(20個)と湯餃と麺類(何か分からず)を書いて店員さん(台北ナビに売っているおじさん)に「To much」と受け付けてもらえず、麺類にバツを書いた所、何も言わずに受け取ってくれました。 
    結局、前回の時と同じ注文になりましたが、ここの餃子類は絶品、まあ、予定通りの注文となったのかな・・・と思いますよ。
    味は、インパクトのある味ではないのですが、モチモチの皮と相性の非常に良い餃子のあんが最高です。 次から次へと口に運び、気が付くとあっという間に食べ終わります。お店に入った時には、そんなにお腹が減っていた訳ではないのですが、ペロッと入ってしまいました。
     このお店の印象は、台北ナビに紹介されている通りという感じですが、まあ、地元の客達で混んでいます。 開店直後がねらい時だとおもいます。
    それと、おばさんはどうやら英語が通じますね。 日本語は、ダメのようです。
    でも、前述の通り、困ることは、何もありません。 メニューも漢字からそれなりに想像できようですし、そこは、何事にもトライということでOKです。
     次回にもぜ食べたい大変美味しい餃子です。 

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    国立台北病院かなの東側中央あたりのローソン(だったかな)近く
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安すぎます。 台北では当然の値段なのでしょうか?
    サービス:
    3.0
    多めに注文したら、To much と受け付けず、でも、お腹一杯でした。 これって親切かも?
    雰囲気:
    5.0
    歴史のあるお店(レトロというかな)、雰囲気が大好きです
    料理・味:
    5.0
    日本には無い、癖になる水餃子系

  • 小籠包?1と言われる鼎泰豊(本店).

    投稿日 2013年12月25日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    2010年9月30日初めての台北で一番行きたいと思った小籠包のお店です。
    なぜ、当然ですね、口コミ・サイトを幾つが見ても断トツの小籠包部門第一位・・・皆さん、ご存じの通りです。
    到着した時間は、15時頃。入口は、小さくて目の前で小籠包などを手作りしています。制服をしっかり着た店員さんにすぐに3階の席へ案内してくれました。  そして、最初の言葉は「いらっしゃいませ」流暢な日本語でした。 聞いたら、日本語・英語での対応ができるようにしているとの事、店員して小籠包を食べに行けるお店です。 人気で高まるのも頷けますね。
     早速、メニューから人気のあるメニューを店員さんに教えてならい、まずは、小籠包から食べましたよ。 すごくジューシーで大変美味しいですね。 食べる前には、食べ方を説明してください。 その通りに食べてみました。
    時間的にもおやつ代わりだった為、小籠包を3種類のみ食べました。直前にかき氷のマンゴーで有名な永康街のお店に行ったばかりでしたので・・・ もっと食べたかったですね。
     値段は、地元の方が行くようなお店の約1.5倍〜 の値段のように思います。
    小籠包(10個/190元)、蝦仁焼賣(10個/320元)、菜肉蒸餃(10個/180元)などです。



    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    永康街で広い道路に面しており、分かりやすいです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人気店だけあり、他店と比べかなり高い設定では?
    サービス:
    5.0
    日本語・英語バッチリ、食べている様子を見て声が掛かります
    雰囲気:
    4.0
    洗練され過ぎており、もっと台湾の雰囲気が欲しい。 でも、綺麗で安心
    料理・味:
    4.5
    ジューシーで大変美味しい小龍包

  • クリスマスセールの真っ最中

    投稿日 2013年12月24日

    グアム プレミア アウトレット (GPO) グアム

    総合評価:4.0

     2013年12月13日に女房が「スニーカーが欲しい」と言うので、GPOへ行って来ました。 もう、クリスマス・バーゲンの真っ最中で地元の客・観光客、沢山の人で賑わっていましたよ。
     ヒルトンで赤いバスを待っていたら、タクシー(良く見るmiki・・)のおじさんに声を掛けられ、「2人で$8でいいよ。」と言う事でタクシーで5分位ですかね。
     以前にあった「サンプル・シューズが格安のお店」がなくなっていましたが、ナイキ・ショップに格安(旧型?)のスニーカーとテニスシューズがあり、2足購入しました。
    もう、あれこれ8種類位試しに履いてみながら、もっと大きいの・もっと小さいの・もっと幅広の・・・と店員さんにお願いしながら(片言の英語と日本語を交えながら)やっと見つけることができました。
    店員さんに大変世話を掛けてしまいましたが、最後には笑顔でレジをしてくれ、ホットしましたよ。 通常の値段の5・6割引き位でしょうか? きっと日本では売っていない(見たことがないので)スニーカーとテニスシューズを安く購入できて女房も大満足、大変うれしいクラスマスの買い物になってようです。 やれやれ・・・

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    赤いシャトルバスでGPOへ、便利よ
    お買い得度:
    5.0
    お買い得なシューズあります。 
    サービス:
    4.0
    自分の欲しい物を探しましょう。 地元の客も沢山
    品揃え:
    5.0
    豊富ですよ

  • ロケーションの良いリーズナブルなホテル

    投稿日 2013年12月22日

    グアム リーフ ホテル グアム

    総合評価:4.0

    2010年4月22日~4月25日まで滞在しました。
    リーズナブルなビーチタワーを予約してチェックインしましたが、一度外出して戻ったらメッセージがあり「エアコンの調子が良くないのでお部屋を変更されてください」とあり、早速フロントへ連絡した所、同じ説明の上、インフィニティタワーに変更になりました。 ビーチタワーはやはり古い感じがしましたが、インフィニティタワーはやや新しくフォシュレット(お湯なし)も付いており、快適な滞在になりました。
     タモン中心街へ近く、何かと出かけるのに便利です。 但し、あの坂は少々難所ですね。
     プールは、写真より小さ目で水質がん~ 余りきれいとは言えなかったですね。
    ビーチは、階段を降りた所にありますが、ビーチとは言えないわずかなスペースでした。
    でも、シュノーケリングは楽しく出来ましたよ。 少し、沖の方まで行けば珊瑚も魚もいましたね。 帰りの階段が中々難所となってしまいましたが・・・

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    4つ星ホテルの中では、コストパフォーマンスが良いの思います
    サービス:
    3.5
    コンシェルジュデスクは無いけどスタッフの対応が良いですね
    バスルーム:
    3.0
    日本人にピッタンコだね
    ロケーション:
    4.0
    タモン中心街の端、坂の上です
    客室:
    4.0
    インフィニティタワーなら尚良いですね

  • クリスマスセールでもう大変な混雑

    投稿日 2013年12月24日

    Kマート グアム

    総合評価:5.0

     2013年12月12日ランチを兼ねて、ヒルトンから徒歩で向かってみました。 何と14時頃でピーカンだったので、歩いている人がいる訳もありませんね。 でも、良い事がありましたよ。 途中にPROAがあり、覗いて見たら結構空いていたので(2〜3組の待ち)ここでランチにしました。 別に投稿したので参考にしてください。
     ビーチロード側からKマートに行くと、大きな難所が1つあります。 そうフェイスタホテル前当たりの急な上り坂で長いですね。 早朝なら走っている人もいるので良い運動にもなりそうですが、上記の通り炎天下では、さすがに一苦労です。
     Kマートに到着すると(手前にメスクラがあり混んでいました)もう車と客で一杯でしたよ。平日なのに・・・ 日本の高校生が修学旅行に来てました。
     大きなカートに持って、チョコレート4袋・HERSHEY'Sのココアとチョコレートシロップ(これはいつも3〜5個買います)、アンブレラ型紅白の飴などなど
    一杯買ってしまいましたね。 帰りの苦労も考えずに
     帰りも勿論、荷物を持って徒歩でヒルトンまで帰りました。やっばり、炎天下の中
    女房がクタクタになってしまったので、ラウンジで暫く休息タイムとして、夕方からまたビーチに出ました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    赤いシャトルが便利ですが、ヒルトンから徒歩約30分散歩になるよ
    お買い得度:
    5.0
    もう日本のディスカウントショップが高いよ! 60インチのテレビが$650
    サービス:
    3.0
    まあディカウントセンターのようなものですから、普通です
    品揃え:
    5.0
    もう信じられない広さてすから、一見の価値ありかな といいつつ、お土産はここが一番

  • 地元のお客さんで満員の杭州小龍湯包に行って来ましたよ

    投稿日 2013年12月23日

    杭州小籠湯包 (杭州南路本店) 台北

    総合評価:4.0

     2012年1月10日19:00頃に到着しましたが、もう満席に近い状態でした。勿論、お客さんは地元の方しかいないようでしたね。
    2010年9月30日永康街の有名店に行きましたが、勿論、大変美味しく頂いきましたが、やはり、一度は、地元の客で賑わうお店に行ってみたいと「杭州小龍湯包」に決めました。
     某口コミ・サイトを事前に調べて写真を印刷しておいてので、その通りに 小籠湯包・角瓜蝦仁湯包・蟹黃湯包・筍尖鮮暇餃・三鮮鍋貼・蔥油餅・南瓜糕・豆沙鍋餅を食べました。 と言っても、食べきれずに 豆沙鍋餅 のほとんどを持ち帰りにしてもらいました。 そのメニューもまず美味しいですね。そして、某有名店に比べれば相当リーズナブルでとにかく沢山食べに行けるお店ですよ。
     会話は、フロアを仕切っている女性なら英語で会話できます。他の店員さんも「テイクアウト」のような簡単な英語ならOKのようでしたね。
     次の機会があれば、また、ぜひ行きたいお店です。

    旅行時期
    2012年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    中正記念堂から近いかな
    コストパフォーマンス:
    5.0
    値段が安いですよ
    サービス:
    4.5
    持ち帰りもOKですよ
    雰囲気:
    5.0
    どっぶり台北のお店!
    料理・味:
    4.5
    地元の方々に愛されているのが良く解ります

  • クラブメイツがフレンドリーなPICサイパン

    投稿日 2013年12月22日

    パシフィック アイランド クラブ サイパン サイパン

    総合評価:4.0

    パッケージで行ったので、宿泊料金はだいだいですが、個人で予約すると1泊約$350だと思います。 過去に個人手配をしたことがあるので・・・
     PICの一番良い所は、何と言ってもアクティビティが無料、そして、クラブメイツがフレンドリー、プールは流れるプールと子供用プール・大人が泳げるプールもあります。ビーチでは小さい子供から大人まで遊べるアクティビティもあり、シュノーケリングでブイの当たりまで行くとサンゴと綺麗な魚達が待っていますよ。
     夜のイベントでは、クラブメイツが一生懸命に様々なショーやゲームなど子供から大人まで楽しめます。
     PICサイパンには、今までに9回程行ており、ダイヤモンドメンバーでもあります。特に最初の頃には、多くのクラブメイツと知り合いになり、年中行事の1つに定着していましたが、子供が大きくなると共に機会が少なくなってしまいました。
     いかにクラブメイツと仲良くなるかが一番楽しい滞在になる秘訣かも知れませんね。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    約40のアクティビティが無料が魅力
    サービス:
    5.0
    コンシェルジュデスクも充実、でも日本語少々
    バスルーム:
    4.0
    深めのシンクは、日本人になにより
    ロケーション:
    3.0
    空港から10分・ガラパンから車で20分位
    客室:
    4.0
    古い設備ですが、充分な広さと充実さ

南風さん

南風さん 写真

12国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

南風さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています