旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

てぃさんのトラベラーページ

てぃさんのクチコミ(19ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 女子ウケのよいコースでした

    投稿日 2012年05月28日

    炉ばた情緒 かっこ 関内北口店 横浜

    総合評価:4.0

    コース料理で宴会でしたが、お野菜中心のヘルシーな感じのメニューで女性陣に好評でした。デザートもおいしかったので、女子会にはぴったりなお店ではないでしょうか。店員さんも親切で、直前に10数名の予約を行ったため席が微妙に離れる位置になってしまったのですが、いろいろと気を回してくださったので、幹事の私はとても助かりました。駅から近いのもGOODです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 新鮮魚貝&駅チカ

    投稿日 2012年05月28日

    海鮮市場 三市 横浜

    総合評価:4.0

    漁港にある酒場のような雰囲気のお店です。新鮮なお魚料理をいただけで、さらにお酒もお刺身やお寿司に合うような日本酒などが豊富ですので、職場のおじ様方は大満足のようでした。私のお気に入りは魚の煮付け。とてつもなくおいしいかった~!!駅から近いので酔っ払ったおじ様方を駅まで連れて行くのが楽だった点も私的には評価が高いです(笑)

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • タマゴ好きならマスト!!

    投稿日 2012年05月28日

    ひさご 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    いつも並んでいるのでおいしいお店なのかな?と思っていたら、バッチリいろんなガイドブックに取り上げられている有名店でした。名物は何と言っても親子丼です。タマゴ大好きな私は平日11:00に並びに行きましたが既に行列が。1時間待ってようやくありつけました。休日通りかかったときは平日と比べものにならない程の行列でしたので、日程が許すのであれば平日に並ぶことをおススメします。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 嵐山の写真スポット

    投稿日 2012年05月28日

    嵐山公園 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    嵐山公園は桂川沿いにある小高い丘の公園で、秋には紅葉がキレイに色付きます。その頂上付近に桂川を見渡せる場所があり、絶好の写真スポットです。ちなみに…鉄研らしき人逹がいっぱい待機しているときは、トロッコやJRが通る時間帯なのでシャッターチャンスですよー(笑)

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ヨーロッパ気分が味わえます

    投稿日 2012年05月28日

    ドイツ・クリスマスマーケット大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    梅田で毎年開催される、ヨーロッパのクリスマスマーケットを模したもの。規模では劣りますが、結構忠実に再現されていると思います。東京でもクリスマスになると何ヶ所かでマーケットが開催されますが、やっぱり少々ラインナップが違いますね。レープクーヘンのお店は東京では見かけたことないです。レアです!!

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.5

  • バラエティ豊富でしかも安い

    投稿日 2012年05月28日

    たこやき座 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    なんばグランド花月の向いにあるお店です。大阪は日付けが変わるまで飲食店が開いているのだろうと思っていたら意外に閉まってしまう店が多くて、お好み焼きを食べたくてはるばる京都からやってきた我々は愕然としましたが、こちらのお店は24時までOPENしてたのでギリギリセーフでお好み焼きにありつけました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 4種の味が楽しめる限定セット

    投稿日 2012年05月28日

    甲賀流 ユニバーサル・シティウォークTM大阪店 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    たこ焼きミュージアム内にある店舗。他に5店くらい入っているので、全てのお店のたこ焼きを食べ比べようと思っていたのに、店員のお兄さんの口車に乗せられ(笑)甲賀流のたこ焼きを食べ比べられるセットを購入しました。ポン酢でいただくタイプは食べたことがなかったのですが、さっぱりとしておいしかったです。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 活気溢れるやりとりが見物です

    投稿日 2012年05月28日

    花園神社 新宿

    総合評価:3.0

    毎年11月に酉の市が開催されます。神社一帯に所狭しと屋台が並び、様々な形状・大きさの熊手がディスプレイされている様子は見ごたえたっぷりです。購入者には商売繁盛を願った三三七拍子が送られるなど活気が溢れていて、買わずに見ているだけでも楽しめます。食べ物の屋台も駅から向かう途中にたくさんでていますので、こちらもどうぞ。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 隠れた名所

    投稿日 2012年05月28日

    大田黒公園 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.5

    大田黒さんの住居?を公園?として無料で解放しています。入り口のイチョウ並木をくぐるとすぐに小川が現れ、水の心地よい音が響きます。名所と言っていいほど秋は紅葉がキレイなのに意外に人が少ないので、個人的に穴場だと思ってます。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • エスニック雑貨好きにはたまらない

    投稿日 2012年05月28日

    チャイハネ アナ 横浜

    総合評価:4.0

    中華街に数店舗展開するエスニック雑貨のお店ですが、お店によってコンセプトが少々違いますので全部回ってみるのも楽しいと思いますよ(和風もハワイアンもあります)。私が一番好きなのはここのお店。中華街で一番大きいんじゃないかな?アクセサリー・小物等の雑貨以外にも日用雑貨、服飾雑貨も豊富にそろっています。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • おもしろお菓子がいっぱい

    投稿日 2012年05月28日

    ぐりこや (道頓堀店) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    道頓堀にあるお土産用グリコ商品及び大阪土産を扱うショップ。ロングコロンやロングポッキーなどビッグサイズのおもしろお菓子がたくさんあり、いつも何かしら買いたいと思うのですが、かさばる割に個数が少ないので(ビッグサイズだから)若干お土産には不向きな気がしてしまい、いつも断念してしまいます(笑)

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • このためだけにわざわざ行きたい!!

    投稿日 2012年05月26日

    粟餅所・澤屋 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    こじんまりとした店構えの「代々続いている」感じのこちら。オススメはなんと言っても粟餅。あんこときなこの2種があり、お持ち帰りも可能です。注文するとその場で大きな固まりになっているお餅をちぎってあんに絡めてくれるのですが、その手際の良さが見てて楽しい(笑)翌日には固くなってしまうのでお土産には不向きです。その日のうちがやっぱり一番おいしいです。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ここなら都心でピクニックができます

    投稿日 2012年05月26日

    木場公園 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    東西線の木場駅からすぐのところにある公園で、お昼時にはお弁当を持ったサラリーマンやピクニックをする人達で賑わいます。草木が多く、春には様々な花が一斉に咲き出すのでカメラ片手に散策するのも楽しいと思いますよ。巨大なミモザの木があり、咲き誇ってる姿は圧巻でした。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小規模

    投稿日 2012年05月25日

    長崎新地中華街 長崎市

    総合評価:2.5

    日本三大中華街の一つということですが…うーん(笑)横浜中華街が徒歩圏内にある私的には「三大ってこの程度なのか…?」と思ってしまわざるを得ない小規模さでした。近ある他の観光スポットに行くついでの観光でもよいのでは?と思います。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • こんな広い邸宅がほしい(笑)

    投稿日 2012年05月25日

    グラバー園 長崎市

    総合評価:3.5

    英国商人グラバーさんの邸宅は小高い丘の上にあるので、えっさほっさと坂道を登って向います。邸宅はグラバーさんが住んでいた当時をそのまま再現してあります。テラス?には机と椅子が並び、3時のティーブレイクにはぴったりの素敵な雰囲気。グラバーさんもきっとここでお茶してたんだろうなー。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 是非ビッグパフェにチャレンジを

    投稿日 2012年05月27日

    シャノアール 志木店 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.5

    なぜか私の部活は新入生にビッグパフェを食べさせるという風習があり(笑)私も新入生のときに先輩に連れていかれました。下にコーンフレーク、上にソフトクリームといったシンプルな作りですが、これがまたでかい。当初はひーひー言いながら食べた記憶がありますが、卒業するころにはペロッと食べれるようになりました(笑)チョコ・ラズベリー・ブルーベリーと三種ありますので、是非制覇してみて下さい♪

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 思ってたより小規模でした

    投稿日 2012年05月25日

    倉敷美観地区 倉敷

    総合評価:3.5

    渡し舟に乗れたりするのでもっと広いところなのだと勝手に思い込んでいたのですが思ってたより小規模。でもとてもキレイなところなのでおすすめですよ。平日の早前に行ったのでほとんど人がおらず、さらにその日は無風だったので、古い家並みが鏡に映るかのように水面に映って幻想的でした。ただ早朝すぎるとお土産屋がちっとも開いていないので、お土産巡りしたい方はご注意を。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 混んでないのでゆっくり鑑賞できます

    投稿日 2012年05月24日

    津山城(鶴山公園) 津山

    総合評価:4.0

    津山市にある桜の名所。名所と言われるだけあって本当にキレイです。そして何よりも、人が少ないのでゆっくり観賞できるのが私的にはポイントが高いです(お花見の宴会やられると雰囲気台無しでがっかりしちゃうんで…)。城跡なので階段が多くて大変ですが、上方からは遠くまで町並みが見渡せてこれもキレイです。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 桜の時期は混む前に

    投稿日 2012年05月24日

    岡山後楽園 岡山市

    総合評価:3.5

    日本三大庭園の一つと言われるだけあって確かに広々として立派です。桜の時期に行きましたが、桜以外にも様々な春の植物が見られました。ただ昼以降は園内の桜の下で無数の人がお花見を始めるので、風情もへったくれもありません。単純に春の風情を楽しみたい方は人の少ない朝がオススメです。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 黒塗りでかっこいいです

    投稿日 2012年05月24日

    烏城公園 (岡山城) 岡山市

    総合評価:3.0

    中には入りませんでしたが、ちょうどお花見シーズンということで提灯がたくさんぶら下がっていました。早朝だったので人気はありませんでしたが、昼~夜にかけてはきっとお花見する人が増えるんでしょうね。少々岡山駅からは歩きますが、大通りを真っ直ぐ進めばいいだけなので迷うことはないですよ。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

てぃさん

てぃさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    513

    47

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月04日登録)

    79,662アクセス

20国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

てぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています