旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キイロイトリさんのトラベラーページ

キイロイトリさんのクチコミ(2ページ)全81件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • かなり不安定でした

    投稿日 2019年06月09日

    宙吊りの家 / スペイン抽象美術館 クエンカ

    総合評価:4.0

    クエンカの街全体が石灰岩土壌の浸食が長い年月を経て進んでいるようで、特にこの宙づりの家はかなり不安定でした。旧市庁舎ですが、現在は美術館として開放されているとのこと。ちょっと怖い気もしますが、中に入ってみたかったです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 毎日通いたい

    投稿日 2019年06月09日

    中央市場 バレンシア

    総合評価:4.5

    早朝にバレンシア旧市街地の徒歩観光して、最後にこの中央市場に立ち寄りました。
    スペインらしく大量にぶら下がった生ハム類、海が近いから新鮮なお魚、色とりどりのフルーツ、種類豊富なチーズ。ご近所さんだったら、きっと毎日通い詰めだと思います。お土産にできないのが残念でした。

    旅行時期
    2019年04月

  • ワイン会するならエノテカバーが最適です

    投稿日 2019年06月02日

    エノテカ 二子玉川東急フードショー店 二子玉川

    総合評価:5.0

    ワインショップ併設のこじんまりしたワインバーです。予約をしておけばワイン会が開けます。ワインはエノテカのもの、お料理やチーズ、バゲットははフードショーから調達されたものですから、フルコースというわけにはいきませんが、美味しいワインを時価でいただけるのはポイント高いです。人数は2-15名くらいまでOKだと思います。参加者のお好みでワインはやっぱりボルドー、最近めっきりエレガント化したカリフォルニア、世界各地のピノを飲み比べたい等々のニーズに答えたワイン選びをしてくれます。質の良いソムリエ・ソムリエールが相談に乗ってくれますよ!

    旅行時期
    2019年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 魚介と新潟ワインのマリアージュ

    投稿日 2019年06月02日

    Varmen 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    福岡の友人を迎えてのプチ同窓会でおじゃましました。お店奥に隠れ家的に個室があり、ゆっくりお話しとお料理を楽しみたいときにおすすめです。
    新潟にあるカーブドッチワイナリーのワインがリストにあるという理由でチョイスしました。もちろん素材にこだわったお料理は美味しく、サービスのタイミングもよく、女子3人は大満足でした。

    旅行時期
    2019年02月

  • 女子は絶対好きです

    投稿日 2019年06月02日

    Mr.FARMER 東京ミッドタウン日比谷 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    東京ミッドタウン日比谷、地下鉄通路からフードコートのあるフロアに上がったところ右手にあります。こちらのフードコートは各国料理が色々楽しめて、個々のニーズに合わせて複数のお店のメニューが選べるので重宝しています。
    ミスターファーマーはお野菜たっぷりのプレートが豊富でヘルシー志向の女子にウケそうです。入口にある4種類のウォーターサーバーは美肌、ストレス、若さ、目の疲れ?それぞれの目的に合わせて選べます。お水は飲み放題です。

    旅行時期
    2019年05月

  • たまには飲みながらJAZZを

    投稿日 2019年06月02日

    ブルーノート東京 青山

    総合評価:4.5

    若いころよく聞いた大江千里さんがアメリカ修行の後、JAZZピアニストとして日本に帰ってきました。すっかり大人になった千ちゃんにブルーノートの雰囲気はとっても似合います。
    いつもは賑やかなライブなのですが、たまには夫と二人、美味しいお酒とお料理、お席について好きな音楽に浸りきるのも良いですね。

    旅行時期
    2019年05月

  • いつも混んでいるワインカフェ

    投稿日 2019年06月02日

    ワインカフェ 大井町 大森・大井町

    総合評価:5.0

    友人が手掛けているワインカフェです。夕刻早い時間から賑わっているため、予約必須です。ボトルワインの種類も豊富で3,000台からあるので、人数が集まれば飲み放題コースでボトルがおすすめです。飲み放題にハートランド(ビール)も入っているのがうれしいです。

    旅行時期
    2019年05月

  • ちょっとおしゃれなオープンカフェ

    投稿日 2019年06月02日

    アニヴェルセル 表参道 (ギフトショップ) 表参道

    総合評価:4.5

    金曜日の夜、同窓生の個展(陶芸)を訪問し、一緒に居合わせた友人と何処行く?ってことになり、こちらを訪問しました。夜まだ早い時刻だったので、比較的空いていて直ぐに入れました。
    グラスワインも泡白赤とそれぞれ2種類はあって、待ち合わせまでのちょっと飲みにも向いています。

    ギャルソン&ギャルソンヌのサービスも気持ちよいものでした。
    今度は一人でふらっとよりたいと思います。

    旅行時期
    2019年05月

  • 15世紀バレンシアの黄金期を感じる世界遺産です

    投稿日 2019年05月26日

    バレンシアのラ ロンハ デ ラ セダ バレンシア

    総合評価:4.0

    レコンキスタ後、バレンシアの黄金時代と呼ばれた15世紀に絹製品の取引を行っていた場所です。外観はお城の要塞のようなゴシック建築です。内部見学ができなかったのは残念です。晴天の青空を見上げると、ガーゴイルと目が合ったりして・・・

    旅行時期
    2019年04月

  • 近所のショッピングモールが便利です

    投稿日 2019年05月26日

    Xon's Valencia バレンシア

    総合評価:4.0

    タラゴナからバス移動260km、スペイン第三の都市バレンシアに到着です。地中海沿いの都市ですが、こちらのホテルは残念ながら海岸線から10km以上離れており、バレンシア中央部からも数キロ離れているため、バレンシアっぽいところは感じられません。バレンシア空港からはアクセス良いようです。
    室内は十分に広く、清潔感があり、水回りもおしゃれです。
    一番良かったのは、ご近所さん御用達の郊外型ショッピングモールがあることです。

    旅行時期
    2019年04月

  • こんなところに♡

    投稿日 2019年05月19日

    磊々峡 秋保温泉

    総合評価:4.0

    秋保ワイナリーでテイスティングの後、少し川沿いをお散歩したら磊々峡です。渓谷ってもっと山間にあるのかなと思いきや、意外にもアクセス良い場所にありました。
    橋の袂から見下ろしたところに、可愛いハートを見つけました。運気上がりそうです!

    旅行時期
    2018年05月

  • 日本三大名瀑?

    投稿日 2019年05月19日

    秋保大滝 秋保温泉

    総合評価:4.0

    秋保温泉から名取川を上流に向かったところにあります。
    華厳の滝、那智の滝、とともに三大名瀑の一つらしいです。これで三つとも制覇しました。
    他の二つに比べるとマイナーなイメージです。あの有名な袋田の滝も名乗りをあげているらしいですから、残り一つの椅子確保は難しい?頑張れ秋保大滝!

    旅行時期
    2018年05月

  • 急斜面のワイン畑にびっくり!

    投稿日 2019年05月19日

    ココ ファーム ワイナリー 足利

    総合評価:5.0

    山梨や長野のワイナリーには足繁く通っている私ですが、やっと念願のココファームワイナリーを訪れる機会に恵まれました。
    五月なのでブドウはそろそろ蕾の頃を迎えようとしています。しかし、この急斜面での作業はさぞかし大変だろうなと、ふもとから見上げてそう思いました。
    ワイナリー見学の解説が丁寧でわかりやすく、特に瓶内二次発酵の説明がsommelier試験間近の私にはとても勉強になりました。
    解放感あるカフェでの一杯も格別に美味しかったです。

    旅行時期
    2018年05月

  • マッサン気分でティスティング

    投稿日 2019年05月19日

    ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸留所 仙台

    総合評価:4.5

    作並温泉に向かう途中、ちょっと立ち寄り。マッサンこと竹鶴政孝氏が手掛けたニッカウヰスキー仙台宮城蒸留所です。住所がニッカ1番地っていうのも興味深いです。
    普段ウイスキーはあまり飲まないのですが、蒸留や熟成方法、ブレンド次第で様々な香りや味わいを持つ繊細な飲み物なんだと実感しました。
    蒸留所見学の後のティスティングセミナーがとても分かりやすい解説付きで、楽しめました。

    旅行時期
    2018年05月

  • フロントのアンティーク家具が素敵です

    投稿日 2019年05月19日

    作並温泉 湯の原ホテル 作並温泉

    総合評価:4.5

    仙台の中心地から車で一時間もかからずに、緑豊かな作並温泉に着きます。
    フロントはレトロな調度品や季節の花々で彩られ、流れるのはJAZZ?センスが光ります。
    客室も広くお掃除が行き届いて、快適な空間でした。
    お食事処が畳敷きなのにテーブル席だったのも、とてもポイント高いです。
    もちろんお料理も質、量、サービスどれをとっても満足でした。

    旅行時期
    1998年05月

  • バルセロナのツアー向けホテル

    投稿日 2019年05月12日

    ユーロホテル ダイアゴナル ポート バルセロナ

    総合評価:3.0

    ツアーで利用しました。バルセロナには夜到着したため、食事は翌日の朝食のみです。日本人向けにサラダバーが充実しており、満足の朝食でした。
    お部屋は広めですし、(ただしベッド手前スペース:通常私がスーツケース広げるエリアは広げるには手狭でしたが)シャワールームも悪くはなかったです。
    トイレの水量が少ないせいか、流れなくなり、フロントに問い合わせるも業者は翌日しか来れないとのこと・・・チェックアウトまでロビー階のトイレを使用するというトラブルに見舞われました。ツアー初日だったので、ちょっと先行き不安となったのを覚えています。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 紀元前1世紀アウグストゥス帝時代の遺跡

    投稿日 2019年05月12日

    悪魔の橋 (ラス ファレラス水道橋) タラゴナ

    総合評価:4.5

    バルセロナでランチの後は地中海沿いを移動しタラゴナへ向かいます。
    タラゴナは古代ローマ時代に築かれ、この水道橋と円形競技場は今まで残存し、世界遺産に登録されています。
    円形競技場には行けませんでしたが、古代人が一つ一つ積み上げた悪魔の水道橋と呼ばれる古代遺跡を見て渡ることができ、とても感動しました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バルセロナの夜景に見入りました

    投稿日 2019年05月12日

    バルセロナ エル プラット空港 (BCN) バルセロナ

    総合評価:5.0

    4/24お昼ルフトハンザ便で羽田から出発、ミュンヘンでトランジッド、バルセロナには同日の夕刻に到着です。
    ドイツの航空会社なので、機内食はあまり期待してませんでしたが、ワインはおいしかったです。ワイン片手に映画を3本視聴し、機内では快適に過ごせました。
    そして飛行機の窓からバルセロナの灯りが見えた時、いよいよ旅の始まりを感じました。

    旅行時期
    2019年04月

  • ショートパスタのパエリアが美味しい

    投稿日 2019年05月12日

    ラ バルカ デル サラマンカ バルセロナ

    総合評価:5.0

    サグラダファミリア教会見学後、バルセロナ市中をバスで移動です。同じくガウディ作のカサ・バトリョ、ジュゼップ・プッチ・イ・カダファルク作のカサ・アマトリェー等のモデルニスモと呼ばれるカタルーニャ独自の新しい芸術様式建築群を車窓から眺めます。時間があったら下車観光したかったです。
    今日のランチは、バルセロナオリンピックの時にビーチバレー等の会場になったというオリンピックハーバー内にあるシーフードレストラン「La Barca」です。
    海風を感じながら広々とした店内でおいしい地中海料理を堪能しました。パエリアといえばちょっと堅めのお米と思いきや、ぷりぷりした触感のショートパスタなのが新鮮。店員さんもフレンドリー、楽しいランチタイムを過ごせました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 目指せ2026年完成!

    投稿日 2019年05月12日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:4.0

    初めてのスペイン旅行です。迷わずバルセロナのサグラダファミリア教会を訪問先リストに入れました。アントニオガウディが手掛けたこの教会を高校の先輩である日本人の外尾悦郎氏が彫刻の一部を受け継がれているという、なんとも興味深い建築です。
    2026年完成時にはどんな姿を魅せてくれるのか?楽しみに待ちたいと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

キイロイトリさん

キイロイトリさん 写真

8国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

キイロイトリさんにとって旅行とは

あらゆることからのリセット📷

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています