1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 秋保温泉
  6. 秋保温泉 観光
  7. 磊々峡
秋保温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記
Q&A

磊々峡

自然・景勝地

秋保温泉

このスポットの情報をシェアする

磊々峡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012731

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

名取川が両岸の絶壁を削り取るように流れ、流れに浸食された鋭い角をもった巨岩がおおいかぶさるように迫り、奇観を呈している。覗橋下流の峡谷沿いに遊歩道が設けられており、間近で渓谷美を観賞することができる。なお、「磊々峡」は、昭和6年に夏目漱石の門人、東北大学名誉教授の小宮豊隆氏により命名された。

施設名
磊々峡
住所
  • 宮城県仙台市太白区秋保町湯元
アクセス
1) 仙台駅から50分西口バスプールより宮城交通バス「秋保温泉行」のぞき橋バス停下車
2) 東北自動車道仙台南ICから車で10分
その他
延長: 約1km
その他 探勝
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(75件)

秋保温泉 観光 満足度ランキング 2位
3.45
アクセス:
3.74
秋保温泉からは近いです。 by 温味楽さん
景観:
4.14
期待していませんでしたが、なかなかの迫力です。 by 温味楽さん
人混みの少なさ:
4.22
誰もいません。 by 温味楽さん
バリアフリー:
2.30
階段やアップダウンだらけです。 by 温味楽さん
  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    温泉宿からの手軽な散策に

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2025/03/24

    秋保温泉の温泉宿に宿泊したとき、宿の人から近くで散策できる場所として教えていただいた峡谷で、「らいらいきょう」と読みます。...  続きを読む 川に浸食されてできた峡谷ですが、自然の風景を楽しめるのはもちろんのこと、迫力ある巨大な岩が落ちていたり、ハート型の窪みの水がたまりがあったり、峡谷沿いの道路で路面電車に出会えたり…と、色んな発見ができると思います。 秋保温泉の各宿から手軽に散策できるスポットとして、オススメです。  閉じる

    yeppoon_lover

    by yeppoon_loverさん(男性)

    秋保温泉 クチコミ:1件

  • 磊々峡;秋保・里センターの脇道/湯の橋から

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    秋保温泉郷の名所で名取川上流の浸食された巨岩奇石が迫る峡谷<磊々峡/らいらいきょう>で、今回は秋保・里センターの脇道から磊...  続きを読む々峡に散歩に、また`湯の橋`から磊々峡を(以前は覗橋から)…峡谷では`橋`が観光の鍵ですね☆ `自然に出来たハート型のくぼみ`はおわずけで、秋保工芸の里を優先でした!  閉じる

    投稿日:2023/12/30

  • 恋人の聖地

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 4

    佐勘から歩いて10分くらい、名取川に浸食された巨岩奇石が美しい峡谷です。
    朝ご飯の前の散歩にちょうど良い距離でした。
    ...  続きを読む覗橋を渡ると自然歩道に出て、奇面岩や時雨滝を見ました。
    またここには自然にできたハート形の岩の窪みがあり、
    恋人の聖地と言われているようです。  閉じる

    投稿日:2023/08/03

  • まあまあ

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    行程さと、足場の悪さは、スニーカーでもいけますが、ぬかるんでいるところが少しありました。
    石の層が 見ごたえありますが、...  続きを読む水があまりきれいでなく、 下水臭が一部でしてきたので、いまいち落ちつけず。 東屋と、ベンチ、イスで休憩できるところもあります。
    ハチの巣注意です。  閉じる

    投稿日:2023/04/25

  • 冬はちょっと微妙

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    秋保温泉から仙台空港へ向かう途中によった渓谷です。

    が、雪が中途半端に積もっていたので思ったような神秘的な渓谷景を見...  続きを読むる事ができず残念。
    雪のない所が暗く黒くみえてガレた感が強くでていました。

    遊歩道も整備されていますが、除雪はまちまちで歩くのが面倒でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 紅葉の頃に

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    秋保温泉に日帰り入浴した際に、ちょうど紅葉の頃かなぁと思い、ホテルの方に送迎してもらって伺いました。ベンチでお弁当を食べる...  続きを読む人たちや足湯に浸かるカップル、ナポリタンで有名なハチもお客さんがたくさん、と賑わった状態でした。階段のある200m程度の散歩道でしたが、思った程の景色ではなかったかなー。残念。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 秋保温泉の入口にあたる名取川に架かった覗橋を渡ろうしたところ、急流に長年浸食されたことにより形成されたゴツゴツした岩の間を...  続きを読む激しく川が流れるダイナミックな景色が広がっていました。
    散策路もあるようですが、時間が無かったので橋上から下流側も見てみようと橋の反対側に渡ってみると、2014年に恋人の聖地に認定された磊々峡の新名所となっている自然に出来たというハート形の窪みが見えました。
    ただ、窪みから植物が生えていて最初気付かなかったため、名所認定されているなら管理して欲しいです。  閉じる

    投稿日:2023/03/19

  • 清流が見たかった・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    ガイドブックやネットで見た清流の渓谷を期待して行きましたが、1時間前程にゲリラ豪雨があったので、茶色の濁流でした(*_*)...  続きを読む

    それでも雨が降っていないだけよかったのかな?

    新緑もきれいでしたが、木蔭といえど暑さもあり秋の紅葉時がベストシーズンな気がしました。  閉じる

    投稿日:2022/08/16

  • 秋保温泉のついでに涼めるポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    秋保温泉の町中を流れる名取川が岩を削り取った渓谷。磊々峡バス停横の新秋保橋から遊歩道が伸びています。両岸から数mの切り立っ...  続きを読むた崖が続いていて水の力を感じさせてくれます。花の時期にはヤマユリや紫陽花が咲いて彩も豊かです。数百mの区間の散歩
    でも気分をリフレッシュできました。  閉じる

    投稿日:2022/08/19

  • 温泉宿からの手軽な散策に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 30

    秋保温泉の温泉宿に宿泊したとき、宿の人から近くで散策できる場所として教えていただいた峡谷で、「らいらいきょう」と読みます。...  続きを読む
    川に浸食されてできた峡谷ですが、自然の風景を楽しめるのはもちろんのこと、迫力ある巨大な岩が落ちていたり、ハート型の窪みの水がたまりがあったり、峡谷沿いの道路で路面電車に出会えたり…と、色んな発見ができると思います。
    秋保温泉の各宿から手軽に散策できるスポットとして、オススメです。  閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • なかなかの絶景です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 2

    仙台市秋保温泉観光で立ち寄りました。磊々峡は、秋保温泉にある名取川の流れが狭くなる秋保温泉湯元付近にある渓谷です。秋保温泉...  続きを読む街の入口にある「覗橋」が磊々峡のほぼ真ん中で、「覗橋からハートの形を覗くことが出来ます。両岸が切り立っており、いろいろな名前が付けられていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • 橋の上からもみれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    らいらいきょうの散策ルートに沿って歩くのも森林浴になっていいのですが、あまりに暑くて簡単に見学を済ませたい人は橋の上から見...  続きを読むどころスポットを見下ろすこともできます。散策ルートは日陰の小道ですが、アップダウンがあります。  閉じる

    投稿日:2022/06/26

  • 新緑の磊々峽をお散歩

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    (金)の10時半頃に散策。秋保・里センターの裏手の自然歩道からスタート。新緑と岩肌、渓流が素晴らしい。覗橋の入口には看板が...  続きを読むあり、多少のアップダウンと滑りやすそうな箇所もあった。写真を撮りながら約40分のお散歩。猪飛岩の先の左手に上り階段があり、ここで散策をやめる選択も可。観光客はおらずのんびり自然の中を散策したい方にオススメ。仙台駅から車で約30分と比較的近い。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 自然の偉大さを実感

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    家族で秋保へ。
    何度か利用している「秋保グランドホテル」に宿泊しました。
    秋保にはもっと良いホテルがありますが、「磊々...  続きを読む峡」を眺めるのが好きなので、ホテルの前からすぐ下に降りることができるこちらのホテルがお気に入り♪
    今回も「磊々峡」を何度も堪能してきました。
    巨岩奇石&峡谷の雄姿は圧巻☆
    恋人の聖地の「ハート」はカップルで是非。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 秋保温泉のエリアを横断している名取川脇に続く峡谷で、遊歩道が整備されています。
    温泉周囲はただの里山のような感じなのです...  続きを読むが、この磊々峡界隈だけは全く違う雰囲気なのです。

    名取川沿いにゴツゴツした巨大な岩が所々にそびえ、メインの遊歩道からそれて岩の近くまで行ける場所もあったりするので、散策しがいがあります。

    秋保温泉泊まりのついでにも立ち寄りやすいので、早めにチェックインした後の散歩などで足を延ばしてみるのもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • 磊々峡 奇石の博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    秋保温泉の ちょっと歩いて徒歩圏内の場所にこんな素晴らしい場所があるなんて。 全部歩いてもゆっくり見て60分ぐらい 本当に...  続きを読む風光明媚な素晴らしい所であった。 名取川の川沿いを激流が何万年という歳月で浸食され、このような渓谷を作り上げたのであろう。 所々に 名前を付けられた岩岩があり 滝もあり、 秋保温泉観光の必須ポイントである。  閉じる

    投稿日:2021/10/10

  • 秋保グランドホテルの窓から

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    秋保グランドホテルの窓から見える渓谷です
    滝が見えたり大きい岩がごろごろしていたり
    崖のような岩があったり
    石がたく...  続きを読むさんあることが名前からもうかがえます
    遊歩道は650mあるそうですが
    ハートの形のくぼみもあるということなので
    観光に組み込んでも良いと思います
    苦手な人は部屋の景色だけでも楽しめます
      閉じる

    投稿日:2021/06/30

  • 散策にちょうどいい

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    秋保・里センターの観光案内所で手書きのMAPをいただき磊々峡を散策しました。
    深さ20mの渓谷が約1㎞続きます。
    覗橋...  続きを読むから下りると整備された遊歩道があるので歩きやすかったです。
    所々滝があったり、奇岩や断崖、あと桜もまだ咲いてとても景観が良かったです。
      閉じる

    投稿日:2021/06/03

  • 高千穂峡のような渓谷

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 3

    秋保温泉を旅行した際に、朝、散歩をしていると名取川に架かる覗橋を渡ると磊々峡入口の表示がありました。
    磊々峡については全...  続きを読むく知らなかったので、何と読むのかも分からなかったですが、「らいらいきょう」と読むのですね。
    表示に従って橋の脇から降りてみるとビューポイントまで行けるようになっていて曲がりくねった渓谷が見られます。
    イメージとしては高千穂峡をもう少し広くしたような感じで深い渓谷が続いています。  閉じる

    投稿日:2021/07/10

  • 巨岩、奇岩や滝が見られる名取川の渓谷

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

    秋保石と呼ばれる凝灰岩を名取川が削ってできた渓谷です。
    八間の大きさがあるという八間岩、三段になった滝の三筋滝など、見所...  続きを読むが多いです。
    覗橋バス停又は秋保里センターバス停からすぐです。
    1月に行ったときは凍結した滝が面白かったです。
    新緑、紅葉もすばらしいです。
    ハート形をした岩のくぼみに水が溜まっている「恋人たちの聖地」もあります。  閉じる

    投稿日:2021/02/22

  • のぞき橋から眺めました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    名取川の浸食によって形成された渓谷で、秋保温泉入り口付近から約1kmあるそうです。のぞき橋の下流に650mの遊歩道が整備さ...  続きを読むれているのですが、特別興味がないので、今回はハートの岩を見つけて撮影だけしてきました。

      閉じる

    投稿日:2021/01/15

1件目~20件目を表示(全75件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

磊々峡について質問してみよう!

秋保温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • UD&BFさん

    UD&BFさん

  • Emi さん

    Emi さん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • バニラスカイさん

    バニラスカイさん

  • RiEさん

    RiEさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

秋保温泉 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

宮城県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP