旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

R241さんのトラベラーページ

R241さんのクチコミ(94ページ)全2,108件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ドンコイらしからぬシックな雑貨屋

    投稿日 2011年07月19日

    ミステル ホーチミン

    総合評価:4.0

    ミステルは初めて入ったが、ドンコイらしからぬシックな雑貨屋。
    ドンコイ通りの西側サイドの一等地にあるにもかかわらず、わざと目立たないようにしている風でもある(小売業としては、そんなことはありえないのだが)。

    天邪鬼は結構いるもので客はそれなりに入っていたし、じっくり探したら掘り出し物があるような気がした。


    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ビンコム・センターとグエンチャイ通りある。

    投稿日 2011年07月19日

    チャールズ&キース ホーチミン

    総合評価:4.5

    チャールズ&キースはビンコム・センターとグエンチャイ通りある。
    アクセスがいいのは当然ビンコム・センターの方。
    価格設定は、シンガポールより若干高いかなって感じ。

    ≪サンダル 659,000D≫
    今日はお嬢に押されっぱなしだったマダムが30%OFFのセール品をお買い上げ。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 昔ながらの土産物屋だが侮れない。

    投稿日 2011年07月19日

    ユニークショップ ホーチミン

    総合評価:3.0

    ユニークはオープンして1・2年だが、中は昔ながらの土産物屋。

    ≪ブレスレット 399,600D≫
    ベトナム3度目なので、この手の店はもう卒業だろうと思ったら、お嬢がブレスをお買い上げ。
    旅行者用の土産物屋と侮れない。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • サイゴンセンターやパークソンにある。

    投稿日 2011年07月19日

    ソン (サイゴンセンター) ホーチミン

    総合評価:4.5

    レタンタン通りに路面店があるが、サイゴンセンターやパークソンの方が店舗も広く品揃えが豊富。
    4年前にレタントン通りの路面店に行ったことがあるが、その時はモノトーン系のシンプルがメインだった記憶がある。

    ≪SONG:チュニック 98$≫
    今回、サイゴンセンターでお嬢が買ったのはパープル系のチュニック。
    シンプルとはかけ離れているが、上品で高級っぽい雰囲気は以前と変わっていない。

    ≪Valerie:スパッツ 180,000D≫
    パークソンのソンでは、パープルのスパッツを先に帰国したお嬢への土産に買った。
    サイゴン・センターのソンで買ったチュニックに合う色だ。
    なお、Valerieは、SONGの妹ブランド。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5

  • 「暇なら行ってみようか」クラス

    投稿日 2011年07月19日

    ゼン・プラザ ホーチミン

    総合評価:2.0

    ゼンプラザは「暇なら行ってみようか」クラスなので全く期待していない。
    去年は期待して裏切られた思い出がある。

    1Fにあった若手デザイナーブティックコーナーがDIESELに変わっていた。
    2Fも去年とかなり違う。
    去年よりは幾分よくなっているが、やっぱりサイゴンセンターやビンコムセンターの方が充実している。
    minh hanhは、ベトナムで一番有名なファッションデザイナーらしい。
    ビッタンは売場が広くなったよう。
    ドンコイエリアの3店舗はドル表示だったが、ここはドン表示。若干安い気がするが、昨日からマダムが探しているバッグは置いていない。

    5Fにあるホアンイェンのブッフェ。
    2時なので、お昼の営業時間は終わりだろう。
    数組の客がいるだけ。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • オシャレなショップが結構ある

    投稿日 2011年07月19日

    サイゴンセンター ホーチミン

    総合評価:5.0

    去年、サイゴンセンターは意外な穴場だと気がついた。
    オシャレなショップが結構ある。

    ≪SONG、Umbrella、VALENCIANI、KELLY BUI、AXARA、M)phosis ≫

    お嬢がアザラでマネキンが着ていたチュニック(20%OFF)をお買い上げ。
    ファッション誌(メーカーが出している)にも載っているとページを開いて見せてくれる。写真のモデルが着けているベルトを勧めてくる。なかなか商売上手だ。

    エムフォシスはハノイにあるぐらいだから、当然ホーチミンにもある。
    お嬢が仕事用のバッグ(2,644,800D)をゲット。お嬢はシンガポールに行っていないが、マダムがエムフォシスで買いまくったのも納得できると話してた。

    最初に目をつけていたソンのチュニック(98$)をもう一度見に行く。結局買うことにした。ホーチミンで98$は高級品だ。

    ≪Q HOME、THANN≫
    ベトナムの高級磁器ミンロン社のキューホームやタイのプロダクトのターンもある。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0

  • バッチャン焼やソンベ焼よりは断然お買い得感がある。

    投稿日 2011年07月19日

    キューホーム ホーチミン

    総合評価:5.0

    「ベトナムのウエッジウッドかロイヤルコペンハーゲン」とベトナ○ナビで紹介されているミンロン社の白磁。バッチャン焼やソンベ焼よりは断然お買い得感がある。
    サイゴンセンターの3Fにある。

    ≪18cm Sen Plate 31,000D×3≫
    白地にロータス柄のWHITE LOTUSシリーズの中皿。
    去年、WHITE LOTUS 22cm(1枚)とGREEN LOTUS 18cm(3枚)を買ったが、無地なので使い勝手がいい。
    マダムは、WHITE LOTUSとGREEN LOTUSがお気に入りだったが去年より種類が激減していた。残念!

    艶ありの白無地シリーズは、パークソンのQHOMEが豊富なので、向うで買うことにする。





    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 旅行者がわざわざ行くほどではない。

    投稿日 2011年07月19日

    アンナム グルメ マーケット (ハイ バー チュン) ホーチミン

    総合評価:2.5

    アンナムは、ホーチミンの紀伊国屋。
    旅行者がわざわざ行くほどではないが、近くまで来たらエアコン目的で立寄ることが多い。

    ≪McCormick Grinder Ga 81,000D≫
    マコーミック社のミル付きのガーリックペッパーを買ってみた。
    日本でも買えるのか?日本で買うより安いのか?よくわからない。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 日本人率100%

    投稿日 2011年07月19日

    トンボ ホーチミン

    総合評価:3.0

    トンボはあいかわらず日本人でいっぱい。
    日本人女性の好みを熟知しているのだろう。
    手頃な価格設定も心憎い。

    初めてベトナムに来たら、この手の店に一度ははまってしまう。
    我が家の女性陣もあれも安い、これも安いと買いまくった記憶がある。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 何がよくて有名なのかよくわからない

    投稿日 2011年07月18日

    キト ホーチミン

    総合評価:2.0

    キトは昔から有名だが、何がよくて有名なのかよくわからない。
    TNKトラベルのデスクがあるから?

    今回久しぶりに入ってみたが、店舗は狭いし、天上が低いので圧迫感がある。
    肝心の商品も土産物ばかり。

    唯一の救いが、3Fのベランダに出るとドンコイ通りが見下ろせるビューポイントってことぐらい。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    品揃え:
    2.5

  • 意外に高くなく、品揃えもツボを押さえている。

    投稿日 2011年07月18日

    国営百貨店 ホーチミン

    総合評価:4.5

    食料品その他諸々を買うには何と言っても国営デパート。
    郊外の大型スーパーに行ったらもっと安いのかと思って今回7区のロッテマートに行ったが、意外に国営デパートは高くなく、品揃えもツボを押さえていることを認識した。

    ≪チュングエンコーヒー 2番×5、4番×3≫
    去年、2番~5番とLegendeeを買ってみたが、2番と4番が美味しいとの結論がでた。
    レシートをなくしたので正確な値段がわからないが、2番が150円(4万ドン弱)ぐらいだったかすかな記憶がある。

    ≪Tim Tam ×4≫
    これも2万ドン以内だった記憶がある。日本では、KALD○の激安セールで「2個で500円」。

    ≪調味料入れ 15,900D≫
    こんなもの買ってどうするのと思うだろうが、蓋の部分を回すと穴の大きさが3種類あるアイデア商品。

    これ以外にもいっぱい買ったが、あまりにも貧乏臭い内容なので、掲載は自重する。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 思ったより店内は狭い。

    投稿日 2011年07月18日

    M.G デコラシオン ホーチミン

    総合評価:3.0

    前々から名前だけは知っていたが入るのは初めて。
    ガイドブックでは必ずと言っていいぐらい紹介されているが、思ったより店内は狭い。

    上品な刺繍のクッションカバーなどがあった。
    ちょうど50%OFFのセールをやっていたが、残念ながら琴線を揺らすものはなかった。
    店内に類似店に気をつけてくださいとの張り紙があり何かなと疑問に思っていたら、すぐ隣に似たような店があった。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ウエディング写真の絶好のポイント

    投稿日 2011年07月18日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:3.0

    せっかくキムタインまで来たので、サイゴン大聖堂に寄ってみた。
    さすがに朝早いのでウエディングドレスはいない。

    ここはジモティにとってウエディング写真の絶好のポイント。
    タクシーで横を通った時に撮影風景を見たことがあるが、生で1度見てみたかった。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • 宗教的施設には腰が引ける。

    投稿日 2011年07月18日

    サイゴン セントラル モスク ホーチミン

    総合評価:3.0

    シェラトン隣のモスク
    一度も入ったことがないので、朝の散歩の時にチョコット覗いてみた。
    4年前にサイゴンホテルに泊った時、朝コーランが聴こえてきた記憶がある。
    カレーで有名なので、それも覗いてみようと思って少しウロウロしてみたが見つからなかった。どうも宗教的施設には腰が引ける。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • 思っていたよりはるかに大規模

    投稿日 2011年07月18日

    ドンスアン市場 / ナイトマーケット ハノイ

    総合評価:3.5

    ホーチミンのベンタン市場のようなものをイメージしていたが、建物はこちらの方がはるかに大きい。

    朝の7時20分だったが、ほとんどの店が準備中。
    ガイドブックには7時からとなっているが、ベトナム時間ってことだろう。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0

  • レトロな街並み、歩くだけで楽しい

    投稿日 2011年07月18日

    ハノイ36通り (旧市街) ハノイ

    総合評価:4.0

    朝飯前に旧市街を足早に歩いてみた。

    旧市街は、人口600万都市(しかも首都)のど真ん中とはとても思えないレトロな街並み。
    まるで観光用に開発を制限していたかのよう。

    朝だからなのか、日中もこんなものかは不明だが、ピーピーうるさいバイクもいない。キョロキョロしながら結構楽しめた。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 中には入れなかったが、

    投稿日 2011年07月18日

    玉山祠 ハノイ

    総合評価:3.0

    ホアンキエム湖と玉山祠のある小島の間に橋がかかっていて、赤い欄干がアクセントになっている。

    朝の散歩で訪れたが、玉山祠は7時30分から18時まで。
    今日はこれからハロン湾なので当然無理だが、明後日も予定が詰まっている。
    残念ながら中に入ることはないだろう。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ハノイ市民の憩の場

    投稿日 2011年07月18日

    ホアンキエム湖 ハノイ

    総合評価:4.0

    とりあえずホアンキエム湖を見ないと思い、朝の散歩はホアンキエム湖。
    ホテルから5分で行ける。

    ここはハノイ市民の憩の場らしく、想像以上の人出。
    ベトナムと言えばバトミントン、やっぱりやっていた。
    散歩している人も結構いる。

    地図に「亀の塔」とあるが、何なんだろうか。
    島に渡る橋がないので観光スポットではないだろう。


    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0

  • ジモティが集っている。

    投稿日 2011年07月18日

    李太祖像 ハノイ

    総合評価:3.0

    メトロポール・ハノイホテルを出てリータイトー通りを北に進むとリータイトー公園がある。

    ベトナム最初の長期王朝となる李朝の初代皇帝李太祖(リータイトー)。
    リータイトー通りにも名前を残している。
    まだ新しく去年のハノイ建都1000年祭に向けて建造されたものらしい。

    朝は大音量でみんなでダンス(エアロビ?)を踊っていた。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • 整顔セラピー、小顔効果があったと大騒ぎ

    投稿日 2011年07月18日

    ロサ ブランカ ホーチミン

    総合評価:5.0

    11時からマダムとお嬢はエステ。
    クチコミではやたらに評判が高い。予約必須らしいので日本からメールで予約した。

    オーナーは日本人の元CAで、マックティーブオイ通りのヘムからトンドゥックタン通りに最近移転した。かなり儲かったってことだろう。

    ★ロサブランカ:整顔セラピー(60min)40$×2
    整顔セラピーは小顔効果があるらしい。
    お嬢は効果があったと騒いでいたが、たった40$で、しかも1回で小顔になれるのだったら世間は大騒ぎになっているはずだ。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    施術内容:
    5.0
    施設の快適度:
    4.5

R241さん

R241さん 写真

19国・地域渡航

15都道府県訪問

R241さんにとって旅行とは

安くて美味しいものを食べ、コストパフォーマンスの高いものを買う。
ソウルから始まった海外旅行。上海、バリを経て、最近はもっぱらタイとベトナムにはまっている。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

バンコク、ホーチミン

大好きな理由

何となく

行ってみたい場所

ラオス、ミャンマー

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています