旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pdmさんのトラベラーページ

pdmさんのクチコミ(2ページ)全1,694件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 柏餅を購入

    投稿日 2018年04月30日

    亀屋万年堂 自由が丘総本店 自由が丘

    総合評価:3.0

    ナボナで有名な亀屋万年堂。
    夕方に来るとなくなっちゃってる柏餅をようやくゲットしました。
    みそと、つぶあんを。小ぶりな柏餅でしたが、美味しかったです。
    亀屋をはじめ、自由が丘が本店っていう和洋スイーツは多いのですね。

    旅行時期
    2018年04月

  • ランチ利用

    投稿日 2018年04月30日

    花十番 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘では駐車場のある別の焼肉店に行くことがおおいけど、ここは前から気になっていたのでいざ訪店。
    1時すぎの到着だったので、それほど待たなかったけど、数量限定のランチは終わっていた。
    おとくに食べられるが、昼から喫煙可なのは歓迎できません。
    ややうるさく雑多な雰囲気であった。

    旅行時期
    2018年04月

  • 函館一人旅

    投稿日 2018年04月30日

    ラビスタ函館ベイ 函館

    総合評価:3.0

    大学生以来だったので、かなり久しぶりの函館。
    3月に代休と合わせて行ってきました。
    昨年から泊まろうと思っていたあの朝食の人気なホテル。並びすぎておかわりが憚られるので、その辺なんとかならないかなぁ。
    いや、ホテルからしたら、何度もならんでもらわない方がいいのか。
    女性のお風呂は一番広いところが改装中で、なんとも。

    旅行時期
    2018年03月

  • マレーさん

    投稿日 2018年04月29日

    馬来西亜マレー 経堂・成城

    総合評価:4.0

    やみつき大好きなマレーシアマレーに来ました。遅めのランチに。
    電話がなかなか繋がらなくて、予約せずにダメ元で来てみたら、なぜかガラガラ。電話繋がらなかったですよー、と言ったらどおりで電話がならないと思いました!と。
    受話器が外れていたみたいです。

    旅行時期
    2017年07月

  • スープカレー!

    投稿日 2018年04月29日

    らっきょ&Star 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    綱島でバスに乗り換える用事があったため、用事終わりでいけるランチスポットはないかと探していたら口コミの高いこちらのお店を発見。スープカレー好きなので、訪れてみました。
    少し遅めのお昼時でしたが、待つほどではないものの人の入りも多く、繁盛してました。美味しかったのでまた行きたいきたい!

    旅行時期
    2017年08月

  • 中華麺!

    投稿日 2018年04月29日

    めん 和正 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    久しぶりに和正のラーメンが食べたくなり訪店。
    30分くらい並んだだろうか。
    中華麺をオーダー。
    味に少しムラがあるのか、はたまた自分の舌がわるいからあ、少し味が濃いめに感じましたが、かわらずのおいしさでした。
    今度はつけ麺にしようかな。

    旅行時期
    2017年08月

  • 少しお高め

    投稿日 2018年04月29日

    そば処 ぎんや 二子玉川

    総合評価:2.5

    目黒通り沿いにあり、駐車場はあるが非常に出入りのしにくい形状。
    休日に訪れたが千円札でおつりがくるのはかけそば、もりそば程度であとの価格設定は高め。平日はもう少しおトクなのだろうか?
    落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり飲みにくるのがよいかも。

    旅行時期
    2018年04月

  • 今回は、結構満足

    投稿日 2017年10月15日

    すし処 新田中 学芸大学・都立大学

    総合評価:3.5

    不満をいいつつも、このところ仕事もたいへんだったからたまには美味しいものがお腹いっぱい食べたい…ということで予約して行ってまいりました。
    今回は最初職人さん1人に対して2組でスタートしたこともあり、また、途中からアラカルトのお客さんを若い職人さんがさばいてたこともあり、オーダーの回転がよく、満足しました。

    旅行時期
    2017年10月

  • とり石

    投稿日 2017年09月30日

    とり石 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    プレミアフライデー。とくにそういうのにのっからずに普通に営業していても大繁盛なお店。久しぶりに来ましたが天然ぶりの刺身がうまかった。
    焼き鳥やさんなので、もちろん焼き鳥も食べました。
    金曜でしだが回転が早くすこし待って入れましたし、そんなにタバコくささも感じなかったのはありがたい。

    旅行時期
    2017年09月

  • ランチ

    投稿日 2017年09月30日

    海鮮酒場 繋 横浜

    総合評価:3.5

    ランチに利用。カウンターがあるので1人でも大丈夫。
    STビルの裏の方で、駅からは10分くらい。
    唐揚げ定食にしらす乗せ放題ごはん。美味しかったですが店内の衛生面と、お店を出た後の服の匂いに残念感。
    またくるかといったら、また来てみようかな、と思っています。

    旅行時期
    2017年09月

  • ディナーセットを

    投稿日 2017年09月22日

    神座飲茶楼 横浜ジョイナス店 横浜

    総合評価:3.5

    久しぶりのかむくら。
    前回はランチ、今回は夕食タイムに来ました。
    小籠包と海老餃子のつくディナーセットのBを注文。ビールも飲みたかったですがその後の予定に差し支えるので我慢。夕方6時前でしたので、金曜の横浜駅前とはいってもすいていました。

    旅行時期
    2017年09月

  • ジョーズバーガー

    投稿日 2017年07月30日

    ジョーズバーガー 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    横浜駅からは沢渡中央公園方面へ。
    10分はかかります。
    ランチに行きました。店内空いていましたが、焼き上がりに15分ほどかかります。
    短いランチタイムでは、もし店内が混んでいたら間に合わなくなってしまいそう。
    チーズバーガー、美味しかったです。

    旅行時期
    2017年07月

  • 物足りなかった

    投稿日 2017年07月30日

    すし処 新田中 学芸大学・都立大学

    総合評価:3.5

    口コミなどてきになっていたのですがなかなか行く機会がなく、ようやく。
    週末のランチに予約をとっていきました。開店すぐで満席。
    予約者の中に食べ放題でない方もおり、そちらの注文に時間がかかり食べ放題客は若干後回し。
    頼むに頼まず、時間が来て終了。
    メニューは豊富だが、正直物足りなかった。

    旅行時期
    2017年07月

  • 千代の湯

    投稿日 2017年07月17日

    千代の湯 草津温泉

    総合評価:3.5

    千代の湯は湯畑から少し歩くところにる公共浴場で、日曜夜に行ったところ入れ替わりで1人になる時間帯もあるほど空いていました。
    源泉は湯畑源泉。
    白旗の湯や煮川の湯に比べて適温で、入りやすかったです。
    3つの公共浴場を巡りましたが、全身ざぶんと浸かっていられたのはここだけでした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 日曜夜利用、空いていた。

    投稿日 2017年07月17日

    白旗の湯 草津温泉

    総合評価:3.5

    湯畑すぐ近くの公共浴場。白旗源泉が引かれており、とにかく熱いですが泉質はすばらしいです。
    簡素な作りではありますが脱衣所も割とスペースがあり、ある程度の人数ならオーケーです。
    場所が場所なだけに混む時間帯も多いとは思いますが、日曜夜は空いていました。全く人がいなくなるということはなかったけれど、そもそも熱くて長湯できないので回転は早いです。

    旅行時期
    2017年06月

  • 煮川の湯

    投稿日 2017年07月17日

    煮川の湯 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津の奥の方。日帰り湯の手前にある公共浴場です。
    家庭の風呂釜のようなお風呂で、泉質は良いがとにかく暑い!熱湯コマーシャルってこんな感じなのかと思うほど…
    とにかく熱くていつまでも全身つかることができませんでした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 男性ならいいかな。

    投稿日 2017年07月17日

    宝川温泉 宝川温泉・湯ノ小屋温泉

    総合評価:1.5

    秘境の温泉として知名度が上がり訪れる人も多いと思いますが、初めていきました。
    テルマエロマエの撮影にも使われた渓流沿いの大胆な露天風呂が魅力ですが、混浴です。
    男性は複数ある露天をタオル一枚でふらふらと。丸裸の人もチラホラ。
    それだけで女性は怖気づきます。
    女性専用のお風呂は一番奥ですが、ぬるかった。
    内湯は反対に暑すぎた。
    露天はお水がドバドバ注がれていて、これは源泉100%掛け流しではない。
    無料券をいただいたからよかったものの、お金を払っていくかと言うと、もう行かないな。
    露天には洗い場がないが、オムツも取れていない子供をそのまま入れる母親もいる。内湯でかならず洗身をすすめればよいのに。
    また、露天の温度調節などもう少し努力してほしいと思う。
    いろんなところで大胆すぎて、配慮に欠けると思う。

    旅行時期
    2017年07月

  • 湯枠

    投稿日 2017年07月05日

    将軍お汲み上げの湯枠 草津温泉

    総合評価:3.5

    草津温泉湯畑の中にあるものです。
    近代になっても数々の著名人が訪れたであろう草津温泉、戦国武将と温泉というのは切っても切り離せないように思います。
    本当にいい温泉ですからね。
    この湯枠がある湯畑の囲いには草津温泉を訪れた著名人の名前が彫られているので、それを見ながらいろいろ思いを馳せて見ては。

    旅行時期
    2017年06月

  • 熊野神社

    投稿日 2017年07月03日

    自由が丘熊野神社 自由が丘

    総合評価:4.0

    自由が丘にある神社。ルピシアの本店の向かい辺りに位置しています。
    付近を通ることは多かったのですが、今回はじめて参拝。
    とても空気の良いところでした。
    自由が丘の駅からも少し距離があるので、落ち着いた雰囲気です。

    旅行時期
    2017年07月

  • 本店とは!

    投稿日 2017年07月03日

    自由が丘

    総合評価:4.0

    ルピシアはいろんなところに出店しているので本店とか考えたことがなかったのですが、自由が丘なのですね。駅からは少し歩きますが、徒歩圏内です。
    試飲もやっていますし本店限定品もあります。
    店頭に掲示されていた台湾茶の試飲会にはかなり興味をそそられました。

    旅行時期
    2017年06月

pdmさん

pdmさん 写真

11国・地域渡航

26都道府県訪問

pdmさんにとって旅行とは

旅をした者は、長生きした者より多くを知る

大好きな旅と写真が掲載できて、まったく知らない方々とフォローし合い、程よい距離感で続けられるから、おかげさまで、長続きしないわたしでも長く続けることが出来ています。


こちらにあげるコメントや旅行記はあくまで個人の感想です。
変換ミスなどにより、正しい情報でない場合もあるかもしれませんが、気づいたら自分で修正しますので、どうか笑って見過ごしていただけると、わたしも安心して投稿が続けられます。
その点ご容赦ください。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

アイスランド

大好きな理由

行ってみたい場所

マチュピチュ、ウユニ塩湖

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています