旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pata90さんのトラベラーページ

pata90さんのクチコミ(6ページ)全520件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クリームがおいしい

    投稿日 2015年11月29日

    雪印パーラー 本店 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅から徒歩五分くらいでつきました。
    駐車場はないようなので、コインパーキングに停めました。
    店はあまり目立たない感じでした。
    一階が土産屋さんで、ショーウィンドウに美味しそうなサンプルがたくさん並んでいました。
    飲酒できるなのは、二階でした。
    パフェを食べましたが、一番の違いはクリームの質かなと感じました。
    くどくなく、さっぱりした味でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 定番だけど地味

    投稿日 2015年11月28日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:3.0

    定番だけど地味な印象でした。
    写真を撮っている人は多かったですが、なかに入ろうとする人は少なかったです。
    入場は有料、閉館時間は時期によって違うようです。
    周りの建物が高いビルだったりするので、地図がなければ、通りすぎそうな感じでした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 科学を楽しく学ぶ

    投稿日 2015年11月23日

    札幌市青少年科学館 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    科学を楽しく学ぶ施設でした。
    私が訪れた時は、アリス展が開催されていました。
    錯覚を利用した仕掛けなど、子どもも楽しく科学に触れられる工夫がされていました。
    ただ、あまり北海道ならではというものはなく、地元の科学館で良かったなとも思いました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 駐車場も充実

    投稿日 2015年11月23日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    駐車場も広く、さすが北海道という感じがしました。
    空港内も広く、お土産屋さんもたくさんありました。
    人は多いですが、広いのでそれほどごみごみした印象はありません。
    大抵のものはここで揃いますし、割引も充実しているので、お土産は帰りに空港で、がベストだと思いました。 

    旅行時期
    2015年08月

  • 可愛い手軽なアクセサリー

    投稿日 2015年11月23日

    河口湖 石ころ館 富士五湖

    総合評価:5.0

    湖のすぐそばにあるお店です。
    山梨名物の水晶のアクセサリー等が買えます。
    お店はそれほど大きくはありませんが、品物の種類は豊富でした。
    同じデザインでも、色違いなども多いです。
    ねだんも手頃で、可愛い物ばかりです。
    見るだけでも楽しめます。

    旅行時期
    2014年11月

  • フラミンゴを見ながら

    投稿日 2015年11月23日

    メヒコ 郡山フラミンゴ館 郡山

    総合評価:4.5

    フラミンゴを見ながら食事を楽しめます。
    モンキー館など、別店舗だと別の動物が見られます。
    なぜ動物を見ながら食事をするのかはよくわかりませんが。
    お勧めは、蟹ピラフ。
    お持ち帰りもありました。
    デザートもあり、パフェを食べました。
    店内は女性が多い印象でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • クリスマスグッズ

    投稿日 2015年11月23日

    レイクサイドクリスマス 富士五湖

    総合評価:4.0

    本格的なクリスマスグッズがそろうお店です。
    ツリーの飾りやリースの飾りがこれでもかと展示されていました。
    リボンも、普段日本ではお目にかかれないようなゴージャスなものが何種類も。
    あえていうなら、もっと単体で飾れる小物があればいいなと思いました。

    旅行時期
    2014年11月

  • 好きな人には楽しいだろう

    投稿日 2015年11月23日

    北原ミュージアム 富士五湖

    総合評価:3.0

    テレビで紹介もされていた有名なところです。
    湖のほとりにあって、景観がすてきでした。
    年代物と思われるオモチャがずらりと並んでいました。
    私は詳しくないので全くわかりませんでしたが、わかる人には楽しいだろうなと思いました。

    旅行時期
    2014年11月

  • よくある感じ

    投稿日 2015年11月23日

    山梨宝石博物館 富士五湖

    総合評価:3.0

    特別珍しい訳じゃない博物館と感じました。
    山梨には宝石関係の店も多く、無料で入れるところとの違いがないかなという印象です。
    ショップもごく普通のラインナップでした。
    外観は洋風で可愛かったです。
    駐車場もありました。

    旅行時期
    2014年11月

  • 広くてきれい

    投稿日 2015年11月23日

    幕張

    総合評価:4.0

    とても広くてきれいでした。
    店も充実していて、たっぷり時間をかけて楽しめます。
    フードコートも充実していて、がっつり食べるにしろ、ちょっとお茶にするにしろ、便利だと思います。
    駐車場も広いのもありがたいです。

    旅行時期
    2014年11月

  • レッサーパンダ率が高い

    投稿日 2015年11月23日

    市川市動植物園 市川

    総合評価:4.0

    雨が降っていたせいか、非常にすいていました。
    餌やりタイムもきっちり表示され、すいていたため、悠々と見物できました。
    有名な流れカワウソは、残念ながらカワウソさんの気分次第なので見られませんでした。
    カワウソの餌やりは間近で見られて楽しかったです。
    それにしても、レッサーパンダが非常に多かった気がします。
    色々顔を比べられました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 聖火台が外からも見える

    投稿日 2015年01月06日

    オリンピック スタジアム バルセロナ

    総合評価:4.0

    モンジュイックの丘の中腹ぐらいにありました。
    外から見ただけではあまりピンときませんでした。
    添乗員さんに「あれが聖火台です」と言われ、外からでも見えるものなのかあと納得しました。
    バルセロナオリンピックをちゃんと見てた人は感動ものだったようです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • サグラダファミリア前

    投稿日 2015年01月06日

    ガウディ広場 バルセロナ

    総合評価:4.5

    サグラダファミリアの前に広がる広場です。
    ちょっとした公園くらいの広さがあり、沼?池?があります。
    サグラダファミリアがとても大きいので、全部を写真に収めようと思ったらこの広場がお勧めなのだと思います。
    人は少なめでしたが、物売りの人がいました。
    許可を得てないで商売している人から買うと違法らしいので注意が必要です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ちょっと路地裏にありました

    投稿日 2015年01月06日

    シャンティ ジェラート バルセロナ

    総合評価:4.0

    ジェラートの専門店です。
    値段も手ごろで、量もちょうどよかったです。
    ガイドブックに載っていたのでたどり着きましたが、ちょっと裏路地みたいなところにありました。
    地図なしでたどり着くのは無理かもと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 噴水もある大きな広場

    投稿日 2015年01月06日

    カタルーニャ広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    中央に噴水のある大きな広場です。
    周りに色々と像があり、かなり立派です。
    近くにはホテルやお店がたくさんありました。
    タクシーもたくさん集まっていて、移動も楽そうでした。
    広場内では、巨大なシャボン玉を作っている人がいたりと公園の様でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 海の近く

    投稿日 2015年01月06日

    ラ フォンダ デル ポート オリンピック バルセロナ

    総合評価:4.0

    海の近くのレストランです。
    建物が2つに分かれていて、一つは室内、もう一つはテラス席のような感じになっていました。

    海が近いためか、魚も臭みがなくておいしかったです。
    トマトをつけたパンと、ヨーグルトのようなアイスもおいしかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 外に人だかり

    投稿日 2015年01月06日

    カサ バトリョ バルセロナ

    総合評価:4.0

    大通りに面しており、行きやすさはばっちりでした。
    ガウディの作品なのでさぞ目立つだろうと思いましたが、それほど悪目立ちしている感じもしませんでした。
    近くで見ればなるほど、ガウディだという雰囲気がありますが。
    外に人だかりが結構できていました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 不思議な建造物

    投稿日 2015年01月05日

    アントニ ガウディの作品群 バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナのあちこちにアントニ・ガウディの作品が見られます。
    カサ・ミラ、カサ・バトリョ、グエル亭、サグラダ・ファミリアなどあちこちに有名な作品がありました。
    全部見ようと思ったら絶対1日じゃ足りないと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • オリンピック後の丘

    投稿日 2015年01月05日

    モンジュイック地区 バルセロナ

    総合評価:4.0

    オリンピックの跡地だそうで、当時の施設がしっかり残っていました。
    バス移動だったので楽ですが、個人で行くのはちょっと面倒そうです。
    景色はとてもよく、バルセロナを一望できました。
    人が手をつないで円になっているモニュメントなど、記念撮影をする人が多かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ブランドの店が多い

    投稿日 2015年01月05日

    グラシア通り バルセロナ

    総合評価:4.0

    カサ・ミラやカサ・バトリョがある通りです。
    道幅が広く、街路樹がきれいに植えられています。
    歩道も広く、よく整備されていました。
    ブランドのお店も多く、観光客が結構歩いていました。
    道も歩きやすくてよかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

pata90さん

pata90さん 写真

5国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pata90さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています