1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 市川
  6. 市川 観光
  7. 市川市動植物園
市川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

市川市動植物園

動物園・水族館

市川

このスポットの情報をシェアする

市川市動植物園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000045

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

類人猿オランウータンのほか、小動物ゾーンでは、ミーアキャット,レッサーパンダなど、モンキーゾーンではニホンザル、パドックの中で乗馬体験、コンタクトゾーンではうさぎ,モルモット,ミニぶたなどとふれあうことができ、高さ15mの鳥かごフライングゲージの中に入り、鳥を観察することができる。お子様に人気のミニ鉄道乗車も出来ます。

施設名
市川市動植物園
住所
  • 千葉県市川市大町284-1
電話番号
047-338-1960
アクセス
JR本八幡駅 バス 30分 「動植物園」行きバス(土・日・祝日のみ運行)
終点「動植物園」 徒歩 1分
北総線大町駅 徒歩 15分
営業時間
9:30~16:30(入園は16:00まで)
休業日
月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日),年末年始
予算
大人440円・小中学生110円
その他
管理者 市川市
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 動物園・水族館
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(66件)

市川 観光 満足度ランキング 2位
3.4
アクセス:
2.89
交通機関は厳しいです。 by tabiiroTAEKOさん
コストパフォーマンス:
4.21
年間パスポートもあり。3回以上で元がとれる by クワドラさん
人混みの少なさ:
4.06
すいています..... by Hotel Stationeryさん
施設の快適度:
3.72
休憩所奥のトイレは若干暗く古めかしい by すーさん
バリアフリー:
3.37
ベビーカーでの迂回路説明があり親切 by すーさん
動物・展示物の充実度:
3.85
種類は少ないけど by クワドラさん
  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    桜がきれいな動物園

    4.0

    • 旅行時期:2021/03
    • 投稿日:2023/12/04

    市川市大町の大町公園にある動植物園です。大町公園は、広く、アスレチックや鑑賞植物園などもあります。大人400円、子ども10...  続きを読む0円の入場料です。65歳以上は無料です。夏には、ホタル観賞会。秋には紅葉観賞会があります。今は、桜と青紅葉がとてもきれいでした。バラ園もあるので、もう少しすると、見頃を迎えるのでしょう。動物エリアには、大きな動物はいませんがレッサーパンダやオラウータンなどがいて、小さい子どもは、十分楽しむことができます。また、動物園の広場には、ぶらんこなどの遊具があり、小さな山があってソリをすることもできます。  閉じる

    miro

    by miroさん(女性)

    市川 クチコミ:89件

  • ザリガニ釣り

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    車で行きました。
    駐車料金500円、動物園入園料約400円だったと思います。
    動物園の手前に小さな池があり、そこでザリ...  続きを読むガニ釣りが楽しめました。
    餌を持っていけば、釣竿は自由に使えました。

    動植物園ではカブトムシの特別展がありました。
    動物園自体はこじんまりとしていましたが、短時間で回れるのでよかったです。 
    レッサーパンダがたくさんいました。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 動物との距離が近いのがうれしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    駐車料金500円、入場料大人450円くらいでした。
    猿類、レッサーパンダ、アルパカ、ダチョウ、カワウソなどの動物がいまし...  続きを読むた。
    動物との距離が近くて楽しいです。
    マイクロブタに触ることもできることもできました。
    夏休みらしく、カブトムシの展示などもありました。  閉じる

    投稿日:2022/08/09

  • 市川市動植物園の紅葉綺麗でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 9

    市川市の北部にあります。公共交通機関は電車とバスですね。養老渓谷の紅葉が最後と思っていたが市川市で見ることが出来ると聞いて...  続きを読むやって来ました。斜面に入れるところもあって綺麗な向きで撮影できました。池にはカワセミがいるようです。もう少しの間見られます。
      閉じる

    投稿日:2021/12/13

  • 小動物たちが可愛い

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 0

    小動物を中心に展示しています。名物の「流しカワウソ」を見ることができました。
    アライグマを見ていたら、ちょうど夕食タイム...  続きを読むだったらしく、飼育員さんがわざわざ展示窓のそばに餌を置いてくれました。

    夕食タイムはそれぞれの動物たちが、飼育員さんの動向をじっと見つめているのが面白かったです。

    ポニーは子供たちに辟易しているのか、かなりストレス溜まっているようでした。

    植物園のバラも美しく、有名地よりはゆったり見られるので、動物や植物に触れたい人には穴場だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • お子様に最適

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    週末のオープンに合わせていきました。
    空いていて、混雑もなくゆっくり楽しむことができました。
    動物の種類は多くはないけ...  続きを読むど、おこちゃまと行くには広すぎずちょうどいいです。
    施設内には、110円で乗れる電車があり、こちらは並んでます。
    奥の方には大きいオラウータンがいて大迫力。
    帰るころには、入園で並んでいたので、朝早い時間がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/09/28

  • 桜がきれいな動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 10

    市川市大町の大町公園にある動植物園です。大町公園は、広く、アスレチックや鑑賞植物園などもあります。大人400円、子ども10...  続きを読む0円の入場料です。65歳以上は無料です。夏には、ホタル観賞会。秋には紅葉観賞会があります。今は、桜と青紅葉がとてもきれいでした。バラ園もあるので、もう少しすると、見頃を迎えるのでしょう。動物エリアには、大きな動物はいませんがレッサーパンダやオラウータンなどがいて、小さい子どもは、十分楽しむことができます。また、動物園の広場には、ぶらんこなどの遊具があり、小さな山があってソリをすることもできます。  閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 市川動植物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約3年前)
    • 0

    手頃な距離感と、ヤマアラシがいるとの情報を聞き、市川市動植物園へ行きました。コロナの影響でふれあいはありませんでしたが、そ...  続きを読むれでも2時間十分たのしめました。100円の機関車もあり、大人こども楽しみました。大きなレストランはないので、近隣で探したほうがよさそうです。駐車場は500円でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/15

  • 暑さで動物たちは保護されていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約3年前)
    • 0

     市川の郊外、広い敷地内に植物園なども含めあります。駐車場500円、入場券はおとな400円です。売店は営業していましたが、...  続きを読むレストランやふれあいコーナーは中止していました。
     子供が見てもこわがらない動物ばかりです。ただ猛暑で、動物の安全を考えて露出を控えているものも多く、レッサーパンダはどの子も展示されていませんでした。それが残念でした。こつめかわうそは水の中を泳ぎぱなしで、暑さをしのいでいるようでした。見学は暑い夏は水分補給を忘れず、休憩所で休みながらがよいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/08/15

  • 大町レクリエーションゾーンの中核施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    フィールドアスレチックなどとともに大町レクリエーションゾーンの中核をなす施設です。猛獣などはいないものの、子どもたちに人気...  続きを読むのカピバラやワオキツネザルなどを見ることが出来ます。コロナで長期休業が続いていましたが、訪れた時は短縮営業を行っていました。市立の施設なので入場料が安いのもありがたい点です。  閉じる

    投稿日:2020/06/27

  • 丁度よい公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

     小さな子供向けの動物が多いし広すぎず子供が疲れ過ぎないし、そこまで混み合っていないから丁度よい動植物園です。ただし敷地全...  続きを読む部回ろうとすればかなり広いのですが。
     市川は広く、便利なところと思っていましたが自然がかなり残っている地域にあり、日陰に入ると涼しい風がぬけました。
     流しカワウソは根気よく待てば見られます。とても癒やされます。ただ夏はほかの動物も日陰にこもってぐったりしているイメージでした。
     市川周辺で見られる動植物がかなり丁寧に博物館で展示されているので、自由研究の参考になりそうです。
      閉じる

    投稿日:2019/08/12

  • 車で行くのがおすすめ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    市川市の動植物園なのですが,鉄道の駅からは遠く,バスの便もあまり良くないので,車で行くのがおすすめです。
    小さい動物が多...  続きを読むく,ミーアキャットやカワウソがとてもかわいかったです。
    すいているのでゆっくり見学することができました。  閉じる

    投稿日:2019/07/21

  • 子ども向けの動物園

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    市川市にある、小さな動物園です。
    ライオンやトラといった猛獣は全くいないし、キリンやシマウマもいません。
    その辺りは物...  続きを読む足りないですが、レッサーパンダはたくさんいてかわいいです。ミーアキャットやカワウソも間近に見ることができ、子どもさんが喜びそうな動物園だと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 動物園デビューにぴったりの規模感

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    子供と初めて動物園に行くことになり、広すぎたり混みすぎたら大変なので
    適度な規模そうだったこちらの動植物園に伺いました。...  続きを読む
    4月の1週目の土曜日でしたので、桜も満開で素晴らしかったです。
    車で訪れましたが、一日500円です。
    動植物園の入園料は大人430円、未就学児は無料でした。
    レッサーパンダやオラウータン、コツメカワウソやモルモットなどを
    見る事ができます。
    またミニSLがあり、1歳以上100円でした。
    SLも並ぶ事なく乗れて子供もぐずらず済んで楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/04/06

  • かわいい動物と触れ合える

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    動物と触れ合える場所ではモルモットたちを触ることが出来ます。日曜日には餌やりの時間もあるようです。朝早目に行ったら、丁度鳥...  続きを読むたちの餌の時間で、集まってきたり、飛んだり迫力がありました。
    奥の方の広場では100円でミニ鉄道が楽しめたり、遊具や貸し出しのそりを使って坂滑りを楽しめます。こどもと行くと広場にいる時間の方が長いかも(笑)  閉じる

    投稿日:2019/01/18

  • レーサーパンダがいっぱい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    土日祝日はJR本八幡駅から直通でバスが出てます。レーサーパンダがたくさんいます。レーサーパンダはりんごが大好きなので、日曜...  続きを読む日のモグモグタイムが楽しいです。素直に喜んで食べてる姿は癒されます。カワウソの水遊びもとても面白いし、ショーを見てる気分です。  閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 大町公園の中にある動物園です。
    (公園の南側のため駅からは離れた場所ですが、駐車場からは近い場所にあるのでマイカーで来る...  続きを読む人向けという感じです)
    千葉といえばおなじみのレッサーパンダをはじめなかなか豊富な動物が飼育されているほか、動植物園に入れば無料で見れる自然博物館が併設されていたり100円で乗れるミニ鉄道(SLや新幹線が走ってます)もあり、親子連れで楽しむのにもってこいかと思います。
    (開園30周年らしく動物が集合した楽しげな看板も出ていました)  閉じる

    投稿日:2018/02/05

  • 子供連れで行くほのぼのとした動物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 24

    ここの動物園の売りはレッサーパンダとニホンザルのサル山、オランウータン、後はブタやヤギなどの小動物と直接ふれあうことが出来...  続きを読むることでしょうか。逆に管理コストが著しく高いようなゾウやライオン、トラ、キリンなどの動物はいません。コンクリート製の人形ならこれらの動物を模ったものがありますので、小さな子供にはこれでごまかすことになるでしょう。東日本で唯一新幹線が走っていない千葉県に、なんとはやぶさ型のミニ鉄道が走っており、長年の屈辱に対して少し溜飲が下がりました。
      閉じる

    投稿日:2018/01/24

  • ちょうどいい広さの市営動物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約6年前)
    • 1

    休日はすごく込み合ってます。
    第二駐車場は少々離れていますが、徒歩数分の距離です。

    噂のコツメカワウソ見たさに行き...  続きを読むましたが、
    タイミングが悪かったのかチューブで遊んでくれませんでした。
    代わりに数多くいたレッサーパンダで癒されました。

    年代を感じる部分もありますが、市営なのでそこは仕方ないかなと思います。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • いい季節でのんびりできます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 2

    バラが咲いてるので動物園とバラ園と両方楽しめます。動物園はレッサーパンダが意外と沢山おり楽しめました。小動物も種類が色々で...  続きを読むヤギや豚が放し飼いで触れ合いも自由!今はやりの猫カフェとかそうゆうのもいいですが、こちらのほうが沢山だし、時間も制限ないし、すごいお得です。ぜひ、飲物、お弁当、コンビニ調達でもいいのでもっていかれたほうがいいです。暑ければレストハウス内のテーブルでも持ち込み飲食できますので。
    駐車場は1日500円かかりますが、入場料が安いのでしゃーないです。  閉じる

    投稿日:2017/05/31

  • 子供と行きたい動植物園!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    子供が少し大きくなったら、オススメしたい市川市動植物園。
    あまり広くもなく、狭くもなく、お手頃な園内と料金。
    動物もた...  続きを読むくさんいるし、中でもすっごくカワイイレッサーパンダ♪もいるし、触れ合えるコーナーもあるし、とにかく楽しい!!
    園内には、ミニSL?も走っていますよ~。(小学校高学年には少し恥ずかしいらしく、乗ってくれませんでした。)
    少し贅沢を言うと、ご飯を食べるところが寂しいかな・・・
    料金もそんなに高くなかったはず!
    敷地内には自然博物館もあって、何度行っても楽しめる動植物園です。
    ・・・と言いつつ、ほぼ動物園エリアで植物園にはあまり行ったことは無いです。
    動物園エリアだけで十分楽しめます(*^^*)  閉じる

    投稿日:2019/11/17

1件目~20件目を表示(全66件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

市川市動植物園について質問してみよう!

市川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ふぁんふぁんさん

    ふぁんふぁんさん

  • pata90さん

    pata90さん

  • ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

  • NORIKAさん

    NORIKAさん

  • miroさん

    miroさん

  • yanly0101さん

    yanly0101さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

市川 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP