旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごめすさんのトラベラーページ

ごめすさんのクチコミ(5ページ)全1,232件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 洗練

    投稿日 2022年04月25日

    道後hakuro 道後温泉

    総合評価:4.0

    外観からして
    とても今時、洗練されていて
    すべてが新しいです
    アメニティは文句なし
    基礎化粧品もフロントのカウンターにあります
    外湯をもらいに行くセットも充実
    温泉のセキュリティも完璧
    朝食は、ご当地メニューはありませんが
    パンの種類が豊富で
    美味しかったです

    旅行時期
    2022年04月

  • 地酒

    投稿日 2022年04月25日

    狸のれん 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉街の一角にあります。
    地酒の種類がとても豊富です。
    冷えている物もあるので
    ホテル用にかうには
    とても便利です。
    伊予柑チューハイ(157円)
    宇和ゴールドクラフトチューハイ(264円
    清見みかん酒(145円)を購入
    ホテルでゆっくり飲めました

    旅行時期
    2022年04月

  • 無料

    投稿日 2022年04月25日

    道後温泉 空の散歩道 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉本館の脇の小高い所にあります。
    無料ですが、狭いスペースなので
    混んでいると待たなければ
    なりません。
    そこそこ熱い源泉のお湯で
    朝だけとは言え
    とても温まります。
    小高いので、前の本館が見えて
    居心地がいいです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 資料館

    投稿日 2022年04月25日

    道後公園展望台 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉駅もしくは道後公園駅から
    どちらからでも徒歩5分。
    展望台まで登ると、かなり見晴らしがいいです。
    入館無料の資料館があり
    展示物やビデオなり
    かなり充実した内容です。
    スタッフの方も、紹介にとても熱心で
    知識も豊富です。
    人形がとても印象的です

    旅行時期
    2022年04月

  • 揚げたて

    投稿日 2022年04月25日

    谷本蒲鉾店 道後店 道後温泉

    総合評価:3.5

    道後温泉街から徒歩3分
    揚げたての揚げ物屋さん
    バリエーションも豊富です
    やはりじゃこ天(250円)と
    気になっていた、じゃこカツ(380円)を購入
    番号札を渡され、揚げたて熱々を
    提供してくれます
    どちらも魚感がしっかりあって
    美味しいです

    旅行時期
    2022年04月

  • バラ売り

    投稿日 2022年04月25日

    白鷺堂 道後温泉

    総合評価:3.5

    道後温泉ハイカラ通りの一角
    坊ちゃん団子(120円)を
    一本だけ食べたいので
    バラ売りしてくれるのが、うれしい。
    ついでにコーヒータルト(200円)もつけて
    店前の小テーブルでいただけます。
    お茶もサービスでつきます。

    旅行時期
    2022年04月

  • みかんのジェラード

    投稿日 2022年04月25日

    10FACTORY 道後店 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉街
    駅から入ってすぐにあります
    とても新しめの洗練されたおもむき
    1番人気の温州みかんのジェラード
    シングル(280円)を注文
    さっぱりしていて
    果汁満載で、
    あっという間に食べてしまいました。
    お土産もたくさんありました

    旅行時期
    2022年04月

  • 文句なく美味しい

    投稿日 2022年04月25日

    松山鯛めし 秋嘉 本店 松山

    総合評価:4.0

    日曜日のランチに訪問しました
    11:30頃でしたが並んでいます
    もう一度出直して12時過ぎに入店
    松山鯛めし膳 秋嘉オリジナル(1840円)を注文
    説明通り、最初はそのまま
    2杯目以降は香物を足してお茶漬けで
    卓上の霰や海苔も入れてみました
    文句なしの美味しさです

    旅行時期
    2022年04月

  • 昭和天皇

    投稿日 2022年04月25日

    萬翠荘 松山

    総合評価:4.0

    坂の上の雲ミュージアムから徒歩2分
    見るからにたたずまいに魅了されます。
    愛媛県指定有形文化財とのこと。
    ここを何度も訪れていた
    昭和天皇の思い出がたくさんあります。
    特に若かりし頃の写真は
    印象的です。
    入館料300円

    旅行時期
    2022年04月

  • 大河は見てませんでしたが

    投稿日 2022年04月25日

    坂の上の雲ミュージアム 松山

    総合評価:3.5

    松山市、大街道から徒歩3分
    すぐに看板があるので、
    とてもわかりやすいです。
    入館料400円
    有名な建築家、安藤忠雄さんの設計です。
    途中の空中階段は、ステキでした。
    思考を凝らした展示方法で
    飽きずに見られました。

    旅行時期
    2022年04月

  • ほうじ茶ソフト

    投稿日 2022年04月22日

    森乃園 日本橋

    総合評価:3.5

    人形町の甘酒横丁、入ってすぐにあります
    老舗のお茶屋さん
    いつもお茶の香りがしています
    お目当てのほうじ茶ソフトクリーム
    カップ(400円)を購入しました
    期待通り、
    ほうじ茶の味が濃い濃い
    甘過ぎず濃厚
    満足の味でした

    旅行時期
    2022年04月

  • まゆ玉みくじ

    投稿日 2022年04月22日

    小網神社 日本橋

    総合評価:4.0

    人形町駅から徒歩5分
    いつも混んでいる人気のパワースポット
    比較的空いていたので参列
    彫刻の昇り竜、降り龍、獅子や鳳凰を堪能
    福禄寿の頭をなでなで
    お金は洗わず
    まゆ玉みくじ(300円)を購入
    中吉だった
    参列の列は絶えない

    旅行時期
    2022年04月

  • 老舗お高め

    投稿日 2022年04月22日

    鳥料理 玉ひで 日本橋

    総合評価:3.0

    平日のお昼12時頃入店
    奇跡的にすぐに入れた
    入ると靴を預けて
    すぐに注文お会計
    普通の炙り鷄(1800円)を希望したが
    「当時の親子丼はこちらになります」と
    東京軍鷄親子丼を勧められる
    選択の余地がない雰囲気になり
    おススメの日本(2300円)を注文した
    味はかなり濃い目
    肉肉しい感じでした
    家屋は古くて老舗の料理屋感満載です

    旅行時期
    2022年04月

  • 遊廓跡

    投稿日 2022年04月22日

    吉原大門 浅草

    総合評価:4.0

    三ノ輪駅から徒歩8分
    見返り柳から大門通りへ
    大門を再現したような鉄柱があるが
    実際の大門は、もっと見返り柳寄りだそうだ
    遊廓敷地跡へ入ると
    噂通り、姿が見えないように曲がっている
    大通りに交差する路地には
    古びたスナックやバーがパラパラ
    遊廓の名残はほとんどない

    旅行時期
    2022年04月

  • あっさり炒め

    投稿日 2022年04月21日

    好味家 浅草

    総合評価:3.5

    浅草橋駅から蔵前方向へ
    徒歩5分
    赤い看板が目印です
    平日のお昼時に入店
    店員の人に勧められて
    あっさり味の
    豚肉、キクラゲ、きゅうり、卵炒め定食
    (780円)を注文
    ザーサイとスープと冷奴付き
    あっさり味で、塩っから過ぎず
    それでいてぼんやりしていない味付けで
    美味しかったです

    旅行時期
    2022年04月

  • ラージャー麺

    投稿日 2022年04月20日

    龍園 浅草

    総合評価:3.5

    浅草橋駅から徒歩5分
    昔ながらの中華屋さんです
    外観も店内も決して新しくなく
    卓上調味料などは
    ベタベタしてます
    オシのラージャー麺(840円)を注文
    見た目の派手さはないですが
    ピリ辛で細麺に合い
    最後まで熱々
    スープも美味しかったです

    旅行時期
    2022年04月

  • 昼ランチ

    投稿日 2022年04月19日

    朝天門 浅草

    総合評価:3.5

    浅草橋駅から徒歩2分
    ビルの地下にあります
    平日のランチタイムに入店
    サラリーマン、OLでいっぱいでした
    ランチメニューの
    青椒肉絲定食(750円)に
    餃子3個(プラス100円)を注文
    青椒肉絲は、野菜はシャキシャキ
    お肉は臭みがなく
    美味しかったです

    旅行時期
    2022年04月

  • ジェラード

    投稿日 2022年04月18日

    teal 日本橋

    総合評価:2.5

    兜橋近くの日証館の一階
    有名パティシエによる
    チョコレート屋さん
    ジェラードも有名
    ダブルサイズで 
    アマゾンカカオと
    ブラッドオレンジ(851円)を注文
    テーブル席に座りたいなら
    一緒にドリンクも注文しなければならない
    というルール
    ジェラードだけでいいので
    レジ前の小さなベンチで食す
    アイスは美味しいです

    旅行時期
    2022年04月

  • 建物がたまりません

    投稿日 2022年04月18日

    桃乳舎 日本橋

    総合評価:4.0

    人形町駅からという徒歩5分
    兜橋の手前にあります
    戦火を免れてきた強運の建造物
    ショーケースといい
    かなり見応えのる面構え
    メニューも、わかりやすい
    おススメのカレー(490円)を注文
    何の小細工なしで
    それでいて奥の深い味わいで
    美味しかったです
    次回はキャベツ山盛りの
    日替わりランチをたべてみたい

    旅行時期
    2022年04月

  • 街の中華屋さん

    投稿日 2022年04月15日

    水新菜館 浅草

    総合評価:3.0

    浅草橋駅から徒歩3分
    蔵前方面へ歩いた左側の
    交差点の角にあります
    平日のお昼時
    お客さんが絶えません
    寒かったのでタンタンメン(990円)を注文
    とろみがあり、最後まで熱々で
    薄味で美味しかったです
    後から気づいたのですが
    あんかけ焼きそばが有名みたいです
    次回は是非

    旅行時期
    2022年04月

ごめすさん

ごめすさん 写真

9国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ごめすさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています