旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

わんこさんのトラベラーページ

わんこさんのクチコミ(211ページ)全4,378件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オシャレイタリアンとナルシスト

    投稿日 2015年07月19日

    Trattoria&WineBarTANGO 六本木

    総合評価:4.0

    六本木に遊びにいった際に入りました。
    けっこう混んでいましたが、団体客が帰ったあとなので、なんとか並ばずカウンター席ですが入れました。
    料理はお洒落なイタリアン。
    厨房やウェイターは全員若いメンズという、よくあるイタリアンです。
    その他の料理も手が込んでいて美味しかった。
    特にシーザーサラダにパルメジャーノの塊を削ってかけたやつは感動でした。
    値段も六本木にしてはお手頃価格でした。
    ただ店長らしきひとの写真つきのポスタが気になります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 飲食店街にひっそりと

    投稿日 2015年07月19日

    恵比寿神社 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    恵比寿駅から代官山方面に数十メートル進み、居酒屋などが立ち並ぶ路地をはいったところにある神社です。
    たまたま見つけたのですが、恵比須の恵比須神社にしては、けっこうこじんまりしていました。
    孤独のグルメでこの辺の渋い飲食店と神社が紹介されてたと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 所々霞ヶ浦が見えます

    投稿日 2015年07月18日

    霞台カントリークラブ 稲敷・阿見

    総合評価:4.0

    圏央道の稲敷インターチェンジから15分くらいのところにあるゴルフ場です。
    アコーディアのゴルフ場で、平日は7000円くらいで回れます。
    霞ヶ浦の南側にあり、アップダウンも少なく、コース幅も広く時おり使います。
    また2人乗りのカートがあり、2サムでも平日は追加料金がとられません
    3サムは課金されます。
    所々霞ヶ浦が見えるところもあり、いい感じです。
    風呂は露天風呂やサウナもあり、アフターも充実しています。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    コースの戦略性:
    3.5
    コースの距離:
    4.0

  • 富士川と富士山の眺めがいい

    投稿日 2015年07月18日

    道の駅 富士川楽座 富士川・由比

    総合評価:3.5

    富士市の富士川沿いにある道の駅です。
    ここはなんといっても、富士川と富士山の両方が楽しめるのが特長です。
    道の駅の建物の国道を挟んだ対面の駐車場のほうに行くと、富士川がきれいに蛇行しているのが見え、その奥に富士山がくっきり見えます。
    是非晴れた日はそちらも見てください。

    旅行時期
    2015年07月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 海にふれあえる

    投稿日 2015年07月18日

    臨港パーク 横浜

    総合評価:4.0

    横浜みなとみらい21地区にある、海に面した公園です。
    パシフィコ横浜の裏にあり、場所的にはけっこう不便です。
    コスモワールドから川沿いに歩いていくと、たどり着けます。
    神奈川新聞花火大会に開場としても有名です。
    その名のとおり、海に面していて、東京湾の水を公園に引き込んで、安全に子供が遊べるようになってます。
    でも東京湾の水は汚いです。
    公園にあるぷかり桟橋からは、海上バスやマリーンルージュなどに乗ることもできます。
    芝生や松の木などもあり、自然もたっぷりです。
    山下公園なんかと比べると、かなりガラガラです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 苔むしたパワースポット

    投稿日 2015年07月18日

    箱根神社 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    元箱根にある大きな神社です。
    元箱根の遊覧船乗り場などの駐車場から歩いて10分もかからずに行けます。
    参道には苔むした、杉並木が続き、とてもマイナスイオンを感じられ箱根で一番のパワースポットです。
    芦ノ湖にたつ鳥居や社もとても立派で必見です。
    ただけっこうな坂や、石段をのぼります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • なぜこんなところに

    投稿日 2015年07月18日

    八天堂 東京駅 京葉ストリート 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    八天堂と言えば、都内では品川駅のエキニアに入っているのが有名ですが、最近東京駅の丸の内側にもにも出来ました。
    場所はお土産屋やお洒落な飲食店が並ぶグランスタノースゾーンやサウスゾーンではなく、横須賀線や総武快速線などのホームに降りるエスカレーター前にあります。
    お洒落な生クリームパンを販売するには似つかわしくない場所です。
    商品構成品川駅とほぼ同じです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 便利なのに、快速通過

    投稿日 2015年07月18日

    飯田橋駅 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    地下鉄4路線がとまり、JRは総武線が停まる、けっこう便利な駅です。
    中央線の快速も止まってくれたらいいのにといつも思います。
    西口は神楽坂や東京大神宮、外堀公園とよい観光地だし、桜テラスなど新しいスポットもどんどんできてる。
    けっこういいところです。

    旅行時期
    2015年07月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 夏のイルミネーションと足水

    投稿日 2015年07月18日

    東京ミッドタウン 六本木

    総合評価:3.5

    東京ミッドタウンでは7月17日から夏バージョンのイルミネーションが始まっています。
    クリスマスの時期のように、木々に電飾をつけているわけではありませんが、ビルの裏の芝生広場で、夏の清流と花火をイメージしたイルミネーションを行っています。
    その横ではビヤガーデンも行われています。
    また足湯ならぬ足水のコーナーもありました。夏の暑さをたのしむには良さそうです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 夏のイベント準備中

    投稿日 2015年07月18日

    六本木ヒルズアリーナ 六本木

    総合評価:3.0

    7月17日にミッドタウンの夏のイルミネーションを見に行く前になにかやってないかなと思いよってみました。
    残念ながらイベントは18日からのようでしたが、たくさんのドラえもんが並べられており、更に、かき氷の有名店のお店の準備をしていました。
    7月の3連休は賑わうことでしょうね

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 幻想的なイルミネーション

    投稿日 2015年07月18日

    東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション 六本木

    総合評価:4.0

    六本木の東京ミッドタウンの周りで展開されるイルミネーションショーです。
    クリスマスシーズンに毎年行われます。
    六本木ヒルズがけやき坂の木々を装飾するのにたいして、ここはミッドタウンの周りの木々の他に、芝生広場で、動きのあるイルミネーションショーも行われます。無料なのが太っ腹です。
    ただ見るまで30分は並びます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 千葉の渓谷

    投稿日 2015年07月17日

    中瀬遊歩道 養老渓谷

    総合評価:3.5

    千葉県の山間の養老渓谷を散策する遊歩道です。
    駐車場には黒湯の足湯がありました。
    なぜか足湯なのに有料でした。
    渓谷にいくまでは駐車場から手彫りのトンネルを抜け、渓谷に行きます。トンネルは写真のとおり変わった形をしています。
    5月の中場にいったのですが、前日が雨だったせいか 、水は黒く汚かったです。
    千葉の川はすぐ汚れるのは土壌のせいだとは思いますが、残念でした。
    コースには3ヶ所の飛び石があり、楽しかったですが、渓谷自体は千葉だからこんなもんか、って感じでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 真夏にはやっぱおいしいシロクマちゃん

    投稿日 2015年07月17日

    ジャパニーズアイス櫻花 恵比寿・代官山

    総合評価:4.5

    恵比寿駅から歩いて5分もしないとこにある、和風のアイスやさんです。
    夏場はアイスの他、4種類のシロクマがあります。白蜜、黒蜜、みかん、抹茶だったと思います。定番の白蜜味を食べました。
    ちぃっと大きそうなので、彼女とシェアして丁度いい感じでした。
    ふわふわの削り氷には白蜜がほどよくかかり、牛乳アイスの鼻や、杏のみみ、赤エンドウの鼻先や目がかわいいです。
    中には、フルーツや小豆なども入っており、この季節には最高でした。
    店内でも 外の小さなベンチでも食べれます。
    夕方の5時半にいったときは、席は空いてました。
    アイスは抹茶や牛乳の他、スイカやカボチャなどがありました。
    1つのカップに3種類入れられるようです。
    店内では、ほうじ茶が無料で飲めます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 穴場の鳥料理屋 レバ刺しも

    投稿日 2015年07月17日

    六串 六本木

    総合評価:4.5

    東京ミッドタウンのイルミネーション花火をみた帰りに、空いてそうなのと食べログの評価でよかったので、ここでいいやと思って入りました。
    お店はガラガラだったので、怪しかったのですが、頼んだものは、すべて絶品!
    表面をあぶったかどうか判別つけにくい、鶏レバーの刺身やにんにくの利いた唐揚げはとくに旨かった。
    ぐるなびクーポンで一人500円引きにもなるし、よかったです。
    あとは雰囲気だけですね。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 日光の隠れた超パワースポット

    投稿日 2015年07月17日

    滝尾神社 日光

    総合評価:5.0

    日光東照宮などの世界遺産群から山の方へ細い道を1キロほど進んだところにこの瀧尾神社があります。
    神社の手前には滝があり、その滝の脇の山道をすこし上ると神社があります。そこそこおおきな神社ですが、人は殆ど居ません。
    どういうわけか外国人のほうがよく見かけました。日本の神秘を感じるには最高なのでしょう。
    完全に山の中で、滝の音、沢の音が聞こえるなか、とてつもないパワーをもらえます。
    東照宮からあるくとすこしかかるので、マイカーがあれば車でいくことがおすすめです。
    整備はされてませんが、車はけっこう止められます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 諏訪湖が一望できる恋人の聖地

    投稿日 2015年07月17日

    諏訪湖サービスエリア 諏訪

    総合評価:3.5

    中央自動車道の下り線のサービスエリアです。
    諏訪湖の西側の丘陵地の上にあります。
    そのためパーキングの眼下きは諏訪湖が一望できます。
    恋人の聖地だそうで、ここから恋人と眺めると結ばれたりするのでしょうか?
    パーキングにはスターバックスがありました。
    売店もそこそこ充実しており、リンゴの御菓子やワサビを使った方お土産や、なんかの賞を取ったチーズケーキなどが売られてました。

    旅行時期
    2015年05月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 幻想的な池

    投稿日 2015年07月16日

    大正池(長野県松本市) 上高地

    総合評価:4.5

    大正時代に梓川の水が、焼岳の噴火で塞き止められたことで出来た池です。
    もう池なのか、川なのかよくわからない状態でしたが、立ち枯れの木や周りの山々の景色はこの世のものとは思えない美しさです。
    穂高連邦や焼岳の眺望も最高です。池のほとりにはボート乗り場がありましたが、営業していませんでした。
    是非とも営業してもらいたいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 巨大だけど鉄筋コンクリート

    投稿日 2015年07月16日

    總持寺 鶴見

    総合評価:3.5

    永平寺についで曹道宗の第2位のお寺です。
    鶴見駅から歩いて5分ほどのところにあります。
    ただ入り口から山門まで3分、そこから本堂まで更に5分はかかる、巨大なお寺です。
    山門や本堂もかなり巨大でみあげるほどですが、木造ではなく、鉄筋コンクリートなのが残念です。
    ただ木造のお堂もいくつかあります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ふわふわのソファーでゆったり

    投稿日 2015年07月16日

    トップ ・オブ ・シナガワ ・イーストラウンジ&ウエストラウンジ 品川

    総合評価:4.0

    品川プリンスホテルの新館の最上階のスカイラウンジです。
    ここは窓際は予約をしといたほうがよいです。
    食事よりも、夜景が最高です。
    そして窓に向いた席のソファーはふかふかでとても気持ちがいいです。
    もちろん食事もおいしいですが、お値段がけっこうします。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ダブルベッド

    投稿日 2015年07月16日

    品川プリンスホテル 品川

    総合評価:4.0

    品川プリンスホテルはいくつかの建物に別れていて、ちょっと複雑です。
    年末に始めてアネックスにとまったのですが、フロントがアネックスは別にあることに驚きました。
    ボーリング場の上の7階にあります。
    そこからホテル棟のエレベータで部屋に行きます。
    部屋がすべてダブルという、カップル向けのコンセプトは、さすがプリンスホテルといった感じです。
    部屋はシンプルながらも、お洒落な絵が飾られており、落ち着いて過ごせました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

わんこさん

わんこさん 写真

2国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

わんこさんにとって旅行とは

2021年4月
長年住んでいた横浜から長野に転勤を契機に高原歩きから次第に山登りにハマり夢のような生活を送っていたのですが
2024年4月再び東京勤務に
川崎市麻生区に引越しました。
今後は山とシティを交互に旅をしていきます。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄の離島
横浜
北海道の富良野や美瑛周辺
上高地 北アルプス

大好きな理由

沖縄は透き通った青い海に、珊瑚、熱帯魚
お手軽に楽園を満喫できます。

横浜は愛する地元
月に1回は最低でも元町や山手、山下公園、みなとみらい周辺をうろつきます。

夏の北海道は心洗われる素敵な風景です。

そしてその北海道を上回るのが北アルプスや上高地の大自然。

行ってみたい場所

もう一度ハワイに行きたい
日本だと北アルプス縦走をしてみたい

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています