旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mikoさんのトラベラーページ

mikoさんのクチコミ(8ページ)全634件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お茶漬けサービスが嬉しいホテル

    投稿日 2018年02月05日

    ベッセルイン上野入谷駅前 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    台風が予想される日の前日に、通勤が困難になるのを恐れて主人とこちらのホテルに
    宿泊しました。宿泊当日の夜に予約して、22時前にチェックインしました。
    シングル禁煙のお部屋で、一室朝食付き7700円でした。
    朝食以外のサービスで驚いたのが、セルフで利用できるウェルカムドリンクとお茶漬けの
    サービスです。
    明太子やシャケなどの具もあり、嬉しかったです。23時までのサービスなので
    ギリギリ味わえました。あと、女性にはフェイスマスクなどのアメニティを頂けたり
    ビジネスホテルですが充実していて嬉しかったです。
    朝ごはんは通常のビジネスホテルの朝食ビュッフェという感じでしたが
    駅近で利用しやすいホテルで良かったです。
    お部屋は狭いですが清掃状態は○でした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • つい行きたくなる、リーズナブルで美味しい中華屋さん

    投稿日 2017年10月09日

    独一処餃子 行徳店 市川

    総合評価:3.5

    土日の夜に伺うことが多いですが、いつもお客さんが適度に入っています。
    餃子の種類が豊富で私たちはよくふつうの餃子とピリ辛餃子を注文します。
    サービス料理という、週替わりで1つのメニューが半額になるサービスがあるので
    好きなメニューがサービス料理だったらとても嬉しくなります。
    あとは麻婆おこげやかた焼きそばなどをよく注文しますが
    どれも美味しいです。あと、いつも感心するのが、テーブルの上にある
    調味料の瓶などがキレイに保たれているので、気持ちがいいです。
    お値段もリーズナブルで、普段使いしたくなるお店です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ランチでお肉を堪能!

    投稿日 2017年10月09日

    肉寿司 肉和食 KINTAN コレド室町 日本橋

    総合評価:4.0

    主人と土曜日に日本橋で用を終えたあと、ランチでこちらに伺いました。
    12時過ぎでしたが、すぐ席に案内頂けました。2人だったのでカウンター席でした。
    私はサーロインのお肉の極上牛丼、主人は大盛り牛タン&さがり御膳を注文しました。
    またLINEでお友達になるとドリンクと一口カツがいただけました。
    今年の春に出来たお店なので、とてもきれいです。
    サラダとお味噌汁、ご飯はお代わりOKなのも嬉しいポイントです。ご飯は白米が
    十六穀米から選べます。牛丼は、さっと湯引きしたお肉だそうで、赤みも結構残った
    状態ですがとても美味しかったです。主人の方のタンとさがりも一枚ずつ
    もらって食べましたが、タレの味も胡椒が効いてとても美味しくて、
    2人でまた来たいね!と大喜びでお店を後にしました。夜のメニューも魅力的なので
    予算は上がりますが訪れてみたいです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • オイスターバーと知らずに入りました!

    投稿日 2017年10月09日

    オイスターバー ワーフ 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:3.0

    日曜日のランチに友人とこちらのお店に入りました。ニュウマンに10:45集合で、混雑する前に
    お店に入ろう!という作戦でしたが、既に隣のレストラン沢村も待ってる人が居たので、
    慌てて雰囲気が良さそうだったこちらのお店に入りました。
    私は牡蠣が食べれないのですが、オイスターバーと把握せずに入りました。
    ただ、ランチメニューには牡蠣に関係のないものもあるので、牡蠣好きの方もそうでない方も
    大丈夫だと思います。私は若鶏と彩り野菜の黒酢あんかけ定食にしました。
    鶏がとても大きくて食べづらかったですが、お味は黒酢の酸味が効いて美味しかったです。
    椅子が高いので少ししんどいですし、テーブルも狭いですが、シンガポールに本店のあるお店が
    出したお店とのことで、おしゃれでした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 混んでいますが、席数も多いので思ったより早く入れました!

    投稿日 2017年10月09日

    HAND BAKES ルミネ新宿店 新宿

    総合評価:3.5

    友人と日曜日のランチ後にお茶をしようとこちらのお店に入りました。
    ルミネ内はどこも混雑していますが、こちらのお店も前に3組並んでいました。
    席数は81席あるようで、広いですし、早く案内頂けました。
    タルトとドリンクのセットを注文しました。キャラメルバナナパイ、
    中のピスタチオクリームも甘さがちょうど良く、キャラメルのほろ苦さも
    ◎でおいしかったです。
    他のタルトも見た目もとてもかわいかったです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • お出汁のきいたヘルシーランチ

    投稿日 2017年10月06日

    日本橋だし場 はなれ 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋付近でランチを1人ですることになり、どこがいいかなぁと悩んだ末、
    気になっていた鰹節屋さんのにんべんが営んでいるだし場はなれに
    行くことにしました。コレド室町2にあります。開店が11:00からなので、15分前くらいに到着したら既に5組くらい並んでいました。
    女性やご年配の方、サラリーマンらしき方など客層は様々でした。
    1人でしたが、テーブル席に案内していただけました。それに1人の方も結構いたので
    居心地良かったです。
    数量限定の釜飯の定食も食べたかったですが時間が限られていたので、
    私は一汁三菜御膳を注文し、メインをお肉かお魚から選択できるのですが
    私は洋風の秋鮭の豆乳きのこクリームがけにしました。
    三菜はおこわ、ひじきの煮物、きんぴらごぼうでした。どれもお出汁の旨味が感じられて
    とてもヘルシーでたっぷりお野菜を頂けて、体に優しいランチとなりました。
    鰹節もテーブルに用意されているので、たっぷりご飯にかけて頂きました。
    また訪れたいです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 馬喰町にあるほっこり系レストラン

    投稿日 2017年10月06日

    フクモリ 神田・神保町

    総合評価:4.0

    平日の夜ごはんを友人と食べることになり、友人の気になるお店リストにあった
    こちらのお店に伺いました。
    駅から2番出口をでて、角を曲がって少し歩いたところにありアクセスいいです。
    店内はナチュラルなインテリアで、使い込まれた革のソファ席に案内頂けました。
    山形の食材を使ったお料理がいただけるお店なので、サラダや芋煮、しょうゆの
    実のバターのせフライドポテト、竜田揚げ、スイーツはずんだ豆のロールケーキなどを
    注文しました。芋煮もサラダも野菜たっぷりでとても野菜のお味も良かったです。
    他のメニューもどれもおいしくいただきました。1人で来られてる方も多く、
    店員さんの気配りも素晴らしく過ごしやすいお店だと思います。
    馬喰町付近に訪れたことがなかったのですが、こんなほっこり空間があるのか!
    と驚きました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ご近所さんが集うイタリアン

    投稿日 2017年10月02日

    コンチェルト 市川

    総合評価:3.5

    平日のお昼に行徳に訪れた時、こちらのお店でランチを頂きました。
    1番お手頃なサラダとパスタと自家製パンとコーヒーがつく1080円のランチにしました。
    他にメインがつく2000円ほどのランチもありました。
    パスタは3種類から選べて、私は帆立のパスタにしました。
    野菜は新鮮で、とても美味しかったです。パスタにも彩りのきれいな野菜が
    たくさん使用されていて良かったです。
    店内はご年配の方も多く、自転車で来ている人も多そうだったので、
    ご近所の方から人気なレストランなんだと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 混んでいるパン屋さん

    投稿日 2017年10月02日

    Johan 日本橋ジョアン店 日本橋

    総合評価:3.5

    三越前にランチに出かけた後、三越のデパ地下に立ち寄りました。
    日曜日だからかとても混雑していました。
    普段は銀座三越の方に行くので、日本橋三越のジョアンは初めてでした。
    季節の素材を使ったパンなども種類豊富で見ているだけで楽しいです。
    ただ、動線が銀座の方が購入しやすいと感じました。
    パンの味は安定のおいしさでした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 都会の神社

    投稿日 2017年10月02日

    福徳神社 (芽吹稲荷) 日本橋

    総合評価:4.0

    三越前駅にあるコレド室町からすぐ近くにある神社です。
    都会のビル街に、赤い鳥居が映えます。
    手水舎の水は人を感知すると、自動で水が出て来て最新な感じで
    驚きました。
    芽吹守りというお守りがかわいいです。
    宝くじ発祥の地でもあるようで、何かに当選したい方には
    御利益のある神社だそうです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 今年オープンした宮古島発のジェラート店

    投稿日 2017年09月24日

    リッコ ジェラート 門前仲町店 門前仲町

    総合評価:4.0

    門前仲町のラーメン店を訪れた後、プラプラ駅前を歩いていると、
    少し雰囲気のいいお店があったのでら立ち止まって見るとジェラート店だったので
    暑い日だったこともあり、立ち寄りました。
    とても小さなお店で、お店の外にベンチと中には2席しかないので、
    ゆっくり過ごすことはできなさそうです。私たちはテイクアウトにして
    リッコミルクをエスプレッソコーヒーでスムージーにしたもの(メニュー名
    失念してしまいました)を注文しました。コーヒーにもこだわっているようです。
    とても美味しくて、大満足でした。
    次訪れたらジェラートを試してみたいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 大都会の景色と優雅な空間でいただくアフタヌーンティー

    投稿日 2017年09月24日

    ザ・ラウンジ byアマン 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    友人と平日の15:30からこちらでアフタヌーンティーをいただきに伺いました。
    一休レストランから予約して行きました。
    東西線大手町駅から直結で行けて便利でした。エントランスから重厚な雰囲気が
    漂っています。アフタヌーンティー利用と係の方に告げて、エレベーターで一気に
    33階まで上がりました。33階と1階に左官士、挟土秀平さんのアートがあり、
    とても素敵でした。ロビーはとても和の雰囲気をうまく取り入れている感じで、
    またお琴の生演奏もあり海外の方にも受けが良さそうでした。
    座席の指定はできなかったものの、窓際に案内されて嬉しかったです。
    皇居をはじめ、六本木ヒルズや新宿のビル群等を見渡せ、それだけで
    気分がウキウキになります。アフタヌーンティーの三段トレイには
    1段目にチョコレート系、2段目に甘いスイーツ系、3段目にお食事系が
    並べられ、そのほかにスコーンとジュレが別で提供されました。ドリンクはホットだと
    ポットでの提供となり、4杯分くらい入っているようなので、色んなのを試したかったこともあり
    シーズナルアイスティー二種とカフェラテをいただきました。
    どれもとても美味しかったです。1人5500円とお高めですが、十分価値のある
    アフタヌーンティーでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 渋谷駅から徒歩5分で宇宙!

    投稿日 2017年09月24日

    コスモプラネタリウム渋谷 渋谷

    総合評価:4.0

    主人と久しぶりにプラネタリウムに行こうとなり、調べて渋谷にあるこちらの
    プラネタリウムに訪れました。
    渋谷のモヤイ像の方から歩道橋を渡ると、プラネタリウムの円形がセルリアンタワーの隣に
    見えてきます。徒歩5分ほどで近いのでアクセスいいです。
    時間によってプログラムが異なります。私たちは15時からの回を見るため、14時前に訪れて先に
    チケットを購入しました。一回見るのに600円とリーズナブルです。
    渋谷区の施設なので、同じ建物には図書館なども入っていました。
    解説員の方の声質もよく、座席も独立式でリクライニングもしっかり倒せたので
    快適な空間でした。午前はお子様向けプログラムもあるそうです。
    また訪れたいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 展望台がオススメ

    投稿日 2017年09月24日

    キャロットタワー 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    主人と三軒茶屋に訪れた際、こちらに立ち寄りました。駅直結のビルのため
    アクセス抜群です。タワーの中には大きなTSUTAYAやマッサージ等のお店が
    入っていました。
    26階には展望台があり、そこでラジオの方法などもしているようです。
    空がクリアな時には富士山まで見れるようです。
    私たちが訪れた時には富士山までは見れませんでしたが、三軒茶屋から
    見渡す景色は初めてだったので、見に行って良かったと思いました、

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お手頃価格で絶景をのぞめるお店

    投稿日 2017年09月24日

    スカイキャロット 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    主人と三軒茶屋を訪れた際、キャロットタワーに展望台があるという看板を見て
    26階に登りました。するとレストランとカフェがあったので、カフェの方に
    入りました。カフェはセルフサービスで、カウンターで注文します。
    コーヒーも400円しないで飲めるのでお安いです。
    それなのに、26階からの景色は絶景で、ちょくど夕日が沈む時間だったこともあり
    いい時間を過ごせました。
    ソファなど経年劣化が見られました。9月末からしばらくメンテナンス期間に入るようなので、
    メンテナンス明けにまた訪れたいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ビーフカツレツを食べました

    投稿日 2017年09月11日

    そよいち 日本橋

    総合評価:3.0

    会社の帰りにこちらのお店に伺いました。
    人形町の一本入った通りの隅にあるお店です。
    18時前と少し早い時間でしたが、カウンターにはお客さんがすでに
    何人かいました。すぐに通してもらえて、私はビーフカツレツを
    注文しました。ハーフサイズもありましたが、ハーフだと少ないかなぁと
    思い、通常サイズにしましたがとてもたっぷりの量なので、
    男性の通常サイズだと思います。付け合わせのマカロニサラダが
    とてもおいしかったです。ビーフカツレツはサクッと揚がっていますが
    期待よりは普通の味でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 開店後すぐ大行列!

    投稿日 2017年09月11日

    根室花まる KITTE丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    主人の人間ドック帰りにこちらのお店に伺いました。ちょうど終わったのが11時前だったので
    11時オープンのKITTEの根室花まるに開店前に着きましたが、あっという間に
    大行列となり、結果1時間待ちでやっと入れました。
    仕込みの関係でまだ出せないネタも何品かあり、残念でしたが、
    リーズナブルで美味しいお寿司が多かったです。私たちは、回転寿司のレーンのない
    窓際の席だったので落ち着いて食事できましたが、カウンターは狭そうでした。
    花咲蟹の鉄砲汁はとてもカニの味が濃くて美味しかったです!
    空いていたらまた訪れるかもしれませんが、1時間待つのはちょっと、、、という
    感想です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 窯で焼きたてのピザが美味しかったです

    投稿日 2017年09月11日

    モモカフェ (東京ベイ幕張店) 幕張

    総合評価:3.5

    日曜日のランチにパスタとピザが食べたくなり、出先から自宅までの通り道だった
    こちらに立ち寄りました。
    アパホテルの一階にあり、宿泊者などで賑わっていました。
    喫煙席、禁煙席があります。ピザのピッカンテとパスタは
    カルボナーラ、1つだけセットにしてサラダとスープをつけて
    主人とシェアして食べました。期待よりもピザが美味しくて、びっくりしました。
    サイズはそんなに大きくないので無理なく食べきれます。
    パスタは少し冷めていたのが残念でしたが、セットのサラダもお野菜たっぷりで
    スープもコーンスープ、ミネストローネ、クラムチャウダーから選択でき
    良かったです。駐車場も2200円以上で3時間まで無料なので○でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 小さな空港で便利!

    投稿日 2017年09月04日

    神戸空港 (マリンエア) 神戸

    総合評価:3.5

    神戸に帰省の際、スカイマークを利用したのでこちらの神戸空港に降り立ちました。
    神戸空港はとても小さな規模の空港で、ANAとソラシドエアとスカイマークと
    AIR DO位しか就航していません。
    両親に車で迎えにきてもらったので楽チンでした。
    空港から三宮まではポートライナーで18分かかるようです。
    ポートライナーの駅は空港に隣接しているので、アクセスはいいと思います。
    規模が小さいので待ち合わせもすぐにできました。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • オススメのモーニング

    投稿日 2017年09月04日

    神戸にしむら珈琲店 ハーバーランド店 神戸

    総合評価:4.5

    神戸に帰省の際、こちらのお店に行きました。ハーバーランド店は平日の朝だったからか
    とても空いていて、居心地が良かったです。
    モーニングセットにはフルーツセットとサラダセットがあり
    どちらも800円で、バケットのトーストサンドと珈琲か紅茶かミックスジュースの飲み物、
    サラダかフルーツが付きます。
    珈琲が500円くらいするのでお得です。
    私はフルーツセットにしましたが、パインやりんご、桃やオレンジなど種類豊富で
    嬉しかったです。
    父はケーキセットにしていましたが、ケーキセットは1000円でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

mikoさん

mikoさん 写真

12国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mikoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています