旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mikoさんのトラベラーページ

mikoさんのクチコミ(6ページ)全634件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 焼餃子は一人2人前からの注文!

    投稿日 2018年04月03日

    ギョーザ専門店イチロー 三宮店 神戸

    総合評価:2.5

    神戸に帰省した際、餃子を食べたいと言ったら友人が「人気店がある!」と言って
    さんプラザの地下一階にあるこちらのお店に連れて言ってくれました。
    さんプラザの地下一階には、小さな飲食店がたくさんあり、独特の雰囲気で
    面白かったです。
    こちらお店では焼餃子は一人2人前からの注文でした。
    白味噌、醤油、ラー油、酢を混ぜたタレで食べました。
    カウンターから調理場が丸見えのため、衛生面が少し気になりました。
    餃子は味が薄い感じがしました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 噴水広場がおススメです

    投稿日 2018年04月03日

    須磨離宮公園 須磨

    総合評価:3.5

    神戸に帰省した際、両親とこちらに訪れました。
    幼い頃に何度か行ったことがあったようですが
    大人になってからは初めて行きました。
    入園料は大人一人400円、駐車場は1日500円でした。
    季節の花々を見ることができ、今回は山桜がとても見頃でした。
    チューリップも咲いていてきれいでした。噴水広場が
    1番華やかで良かったです。お子さんにはアスレチックなど楽しめる場所もあります。
    月見台からは大阪湾を見渡せました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ナイトデザートビュッフェに行きました!

    投稿日 2018年04月05日

    イグレック 神戸

    総合評価:3.5

    母とこちらのレストランで平日のみ行われるナイトデザートビュッフェに
    行ってきました。苺のシーズンなので、見た目もとても華やかで楽しめました。
    来店時間は17:30から19:30までで、ビュッフェの提供は20:30までです。
    フィナンシェとクレームブリュレ、ベイクドアラスカ以外のスイーツは食べ放題ではなく、
    一人ずつプレートにキレイに並べたものを好きなタイミングで持ってきていただく形式でした。
    ローストビーフなどのお食事系は通常のビュッフェ形式でした。
    少しずつ、色々な味を楽しめて良かったです。ローストビーフも美味しかったです。
    ホテル内なので、雰囲気も落ち着いていて良かったです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 平日駐車場代は1円以上の購入で無料!

    投稿日 2018年04月05日

    三井アウトレットパーク マリンピア神戸 舞子浜

    総合評価:3.5

    実家に帰省するとほぼ訪れるのがこちらのアウトレットです。
    敷地内から明石海峡大橋を見ることができ、また海沿いということもあり
    雰囲気がいいアウトレットです。
    平日は駐車場代は商品1円以上の購入で無料となり、良心的だなぁと思いました。
    (今後変更になるかもしれませんが)

    神戸みやげを扱うお店もあり、観光客の方も楽しめるのではないかと思います。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • めで鯛最中が名物です!

    投稿日 2018年04月05日

    藤江屋 分大 JR明石駅店 明石

    総合評価:3.5

    明石駅にあるピオレ内にこちらのお店が入っています。
    明石の和菓子屋さんのため、めで鯛最中という鯛の形をした最中が有名です。
    語呂もいいので、人に渡すのにいいお土産となります。
    今回は桜餅といちご大福の季節だったので、その2種類を購入しました。
    いちご大福は白あんで、苺は新鮮で美味しかったです。
    桜餅はリーズナブルですが、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • こんなところに讃岐うどんの美味しいお店が!

    投稿日 2018年04月03日

    よつ葉 須磨

    総合評価:4.0

    神戸に帰省した際、地元に美味しいお店はないかなぁと調べたらこちらのお店が
    評判だったので、両親とランチで伺いました。月曜日は定休日だそうです。
    須磨警察署や神戸大田郵便局から近くにあります。
    開店が11時なのですこしすぎた11時半前に訪れたらちょうど自分たちで
    満席になったので、ラッキーでした。次から次にお客さんが来ていたので、
    やはり人気店なようです。両親は天おろしぶっかけ、私はかき揚げぶっかけを
    注文しましたが、どちらも見栄えもいいですが、サクッとあがった天ぷらが
    とても美味しく、おうどんもコシがあり、大満足でした。父はプラス100円で
    大盛りにしていましたが、食べ応えがあった!と喜んでいました。
    駐車場はないので、近隣のコインパーキングにとめる必要があります。
    店員さんの感じもよく、また訪れたいお店ができました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • サラリーマン、OLさんで賑わうお店

    投稿日 2018年03月30日

    和伊の介 日比谷店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    こちらのお店にはランチで二度伺いました。
    13時過ぎでもお客さんは次から次に入ってきました。
    パスタを注文すると、コールスローサラダと、フランスパンと、アールグレイが
    基本的についてきます。
    パスタはボリュームたっぷりで、一度目伺ったときは普通盛りにしましたがすごく多かったので
    二度目は少なめ(マイナス30円してくれます)にしても、十分なボリュームでした。
    サラリーマンやOLさんがたくさん利用するお店なので、1人でも気まずくない雰囲気です。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • B1のジュースバーで一息つきます!

    投稿日 2018年03月28日

    サン・フルーツ 日本橋三越本店 日本橋

    総合評価:3.5

    三越本店でお買い物する時に、休憩で利用するのがこちらのお店のB1にある
    ジュースバーです。
    いつもはフレッシュジュースを購入しますが、今回暑い日だったので、
    バナナソフトクリームを購入しました。
    バナナの果肉がしっかり入っていて、とても美味しかったです。
    ほかにメロンとブルーベリーがあったので、今度訪れるたのしみができました。
    すぐ近くにベンチがあるので座って食べることができました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 贈り物に利用するお店です

    投稿日 2018年03月28日

    クラブハリエ 日本橋三越店 日本橋

    総合評価:4.0

    クラブハリエのバウムクーヘンを購入しにこちらのお店に伺いました。
    三越本店の地下二階にあります。
    焼きたてバウムクーヘンがいただける喫茶コーナーも併設されています。
    パッケージもしっかりしているので、贈り物を購入するのにいいお店だと
    思います。
    ただ、バウムクーヘンの日持ちは1週間なので、すぐにお渡しする場合に
    限ります。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ぬれ甘なっとをいつも購入します

    投稿日 2018年03月28日

    花園万頭 三越日本橋店 日本橋

    総合評価:4.0

    実家に帰省する際、必ず購入するのがこちらのお店のぬれ甘なっとです。
    100gが2パック入っている箱(1080円)を購入します。
    甘すぎず、食べだしたら止まらないと父はよく言っています。
    季節によって色々な和菓子が売られていますが、栗を使ったお菓子が
    とても美味しいです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • パッケージがお上品です!

    投稿日 2018年03月28日

    ワビサ 日本橋三越本店 日本橋

    総合評価:3.5

    関西へ帰省する際、友人へのちょっとしたお土産に何が良いかと三越をウロウロし、
    こちらのお店で購入することにしました。
    シガールで有名なヨックモックの別ブランドのようです。
    今のところ関西では大丸梅田店にしか出店していないので、珍しく喜ばれるかと思います。
    香ほろんという、ホロホロ食感のクッキーを購入しました。
    パッケージがお上品でした。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • とんかつを食べたくなると、このお店へ

    投稿日 2018年03月26日

    とんかつ 大幸 市川

    総合評価:4.0

    東京メトロ東西線の行徳駅から徒歩でも行けますが、いつも自宅から車で行きます。
    駐車場もお店の横にあります。
    注文するのはA盛り合わせ(海老フライ2本とヒレカツ)、ヒレカツ定食です。
    それを主人と海老フライを1本ずつにしてシェアして食べています。
    A盛り合わせには、サラダともやしの酢の物がつきます。
    両方にご飯、お味噌汁、お漬物が付きます。ご家族で営業されているような雰囲気ですが、
    味はとても本格的で、ヒレカツ結構厚みがあるのですが、とても柔らかくジューシーです。
    時間帯によっては待つ必要があります。
    「登運勝」(とんかつ)と箸袋にも書いていて、こちらで食べると良いことがありそうな
    気がします!

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 小さなお子さん連れでも安心していけるショッピングモール

    投稿日 2018年03月25日

    グランツリー武蔵小杉 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    土曜日に0歳児を連れた友人と会うのに、グランツリーで集合しました。
    フードコートが混雑する前に10:30頃からお昼を食べましたが、その後どんどん席が
    埋まっていったので、お昼時の席確保は大変かと思います。
    4階にはフードコートの他にアカチャンホンポなどお子さん向けのお店も多いです。
    また、広々としたベビールームがあり、そこで授乳したりオムツ替えができたりするので
    友人はとても便利だと言っていました。利用している方も多かったです。
    施設も広々としたつくりで、色んなところにソファやベンチが設置されているので
    疲れた時にすぐ座れて良かったです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • もちもちおいしいタピオカミルクティ

    投稿日 2018年03月25日

    ブルプル グランツリー武蔵小杉店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    友人とグランツリーで会ってお茶するときにこちらのお店を利用しました。
    フードコートにあるお店なので、席は自分で確保する必要があります。
    タピオカミルクティを購入しました。
    容量の大きなカップにタピオカもたくさん入っているので、嬉しかったです。
    もちもちのタピオカが美味しかったです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • オリジナルビビンバはボリュームたっぷり!

    投稿日 2018年03月25日

    ソウルキッチン 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    友人とのランチでグランツリーのフードコートに行きました。
    久しぶりに韓国料理を食べたかったので、こちらのお店にしました。
    定食も色々あったのですが、味噌チゲとビビンバを食べたかったので、
    オリジナルビビンバ単品にミニ味噌チゲをセットにして、910円でした。
    オリジナルビビンバは想像以上に大きなお皿でボリュームたっぷりでした。
    野菜もたっぷり入っているので良かったです。
    気軽に韓国料理を食べたくなったら利用したいお店です。
    味噌チゲは味が薄かったです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ポトフのおいしいお店

    投稿日 2018年03月24日

    菜厨瑠 船橋・習志野

    総合評価:3.5

    友人との夕食でこちらのお店を利用しました。金曜日でしたので、念のため
    予約して伺いました。
    ポトフのおいしいお店とのことで、何種類もあり、私たちはソーセージと野菜のポトフに
    しました。
    ル・クルーゼのお鍋に入れられて、たっぷり味わうことができました。
    もう少し熱々だと嬉しかったですが、お野菜の味もしっかりでていて、
    好みでマスタードやオリーブオイルを入れることができるのですが
    味変できて良かったです。
    前菜盛り合わせもちょっとずついろんなものを食べることができ、彩りもよく
    楽しめました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 観戦しやすい大きさのアリーナでした!

    投稿日 2018年03月22日

    船橋アリーナ 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    友人ご夫婦に誘ってもらい、初めてBリーグの試合を観戦しました。
    千葉ジェッツ対栃木ブレックスの試合です。
    2階の指定席でしたが、全体を見渡せてとても見やすい座席でした。
    チアガールさんの華やかなダンスやプロジェクションマッピングなど
    見応えのある演出も多く、試合をうまく盛り上げていました。
    トイレはゲームとゲームの間などは少し混みます。
    お食事も何種類かの出店があったので、困らないかと思います。
    東葉高速線の船橋日大前からは徒歩でも行けるようですが、
    北習志野からバスで行き快適でした。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 広い駐車場も完備のイタリアンのお店

    投稿日 2018年03月22日

    マッセリア 船橋・習志野

    総合評価:3.0

    昔住んでいた家の近くにあって何度か訪れたことのあるこちらのお店に
    久しぶりにランチに予約して伺いました。
    イオン津田沼から歩いて5分くらいのところにあります。
    駐車場もとても広いので、車で行っても安心です。
    ランチセットは、数種類のパスタかピザから選択して、それにサラダとドリンクと
    焼きたてパン(おかわり自由)がついてきます。
    主人と帆立のトマトクリームソーススパゲッティとマルゲリータをシェアしました。
    どちらも美味しかったですが、楽しみにしていた焼きたてパンが、パスタと
    ピザが到着しても全然こなかったのが残念ポイントでした。
    時々ウェディングパーティーなどで貸切の日があるので、確認してお店に
    行かれた方がいいと思います。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 表参道駅からすぐの中華料理やさん

    投稿日 2018年03月17日

    希須林 青山 青山

    総合評価:3.5

    友人とのランチをこちらのお店で頂きました。
    表参道駅からすぐの少し入ったビルの二階にあります。
    土曜日の12時過ぎで混んでるかなぁとお店に
    向かったら、4組だけ待っていたので並びました。
    1番人気の担々麺を注文しようと思っていたのですが、週替わり炒飯ランチにしました。
    1080円で炒飯と春巻、お味噌汁が付いてきて、良心的な価格だなぁと思いました。
    炒飯のお味は少し味が濃い感じがして、食べ応えがありました。
    お味噌汁はちょうどいいお味でした。春巻の具はえのきとチーズで、カレーパウダーをつけて
    頂きました。美味しかったです。
    店内は木の温かみがあり、いい雰囲気でした。お店を出たら一階まで行列ができていたので
    タイミングが良かったなぁと思いました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 素敵な店員さんのいるコーヒー店

    投稿日 2018年03月17日

    ショウゾウ コーヒー ストア 青山

    総合評価:3.5

    コーヒー好きの友人が神戸から訪れてきた際、行ってみたいお店とのことで こちらに
    伺いました。那須にあるお店は知っていたのですが、表参道にもあるとは
    知りませんでした。
    COMMUNE246というお洒落な飲食店が集う一帯の一角に、こちらのお店があります。
    店内はとても狭く、中には座席はないのですがお店の外にベンチがあります。
    土曜日ということもあり、お客さんがひっきりなしに訪れていました。
    忙しいのに、店員さんは温かい接客をされていて、こういうところが
    人気に繋がるのかなぁと納得しました。
    スコーンとキャラメルミルクを頂きましたが、どちらもとっても美味しかったです。
    今度那須のお店に訪れたいです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

mikoさん

mikoさん 写真

12国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mikoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています