旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

saya*さんのトラベラーページ

saya*さんのクチコミ(10ページ)全491件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お土産売り場には困らない

    投稿日 2021年10月16日

    大分空港 国東(くにさき)・姫島

    総合評価:5.0

    地方空港なのでやや狭いですが、お土産売り場は充実していて、出発までの時間潰しはできます。
    ANAのプレミアムクラス利用でしたが、専用ラウンジがないので、クレジットカードで利用できるラウンジへ行きました。
    特徴的なオブジェがありました。

    旅行時期
    2021年10月

  • スターバックスつき公園

    投稿日 2021年10月16日

    別府公園 別府温泉

    総合評価:3.5

    スターバックスに立ち寄った際、すぐ隣にある別府公園が気になり散策してみました。。
    かなり広い公園で、芝生は手入れが行き届いており、とても綺麗でした。
    スターバックス自体、別府公園の駐車場内に建てられてました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 草原

    投稿日 2021年10月16日

    草千里ケ浜 阿蘇

    総合評価:4.0

    日本とは思えない景色が広がっています。
    阿蘇山の雄大な景色が堪能できます。
    見える範囲全てが草原で、まるで別世界です。
    すぐ近くに阿蘇山の火口。
    白い煙が立ち上っています。
    のんびり草原を散歩しました。
    馬が放牧されているので、足元の馬糞には要注意です。

    旅行時期
    2021年10月

  • 都会の真ん中とは思えない空間

    投稿日 2021年10月16日

    ザ・カフェ by アマン 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    アマン東京にチェックインする際に空席があるか確認してから伺いました。
    客室からエレベーターで降りると、1階のスタッフに名前を呼ばれカフェまで案内してもらいました。
    こういうさりげないサービスはアマンらしい。
    カフェでは室内席とテラス席両方をキープしていてくれており、テラス席をチョイス。
    樹木が生い茂り、都会のビルの間という立地を感じさせない空間です。
    お茶だけのつもりでしたが、2名でアフタヌーンティーのスイーツをシェアしても良いとのことでしたので、1名分の飲み物を追加してアフタヌーンティーを楽しみました。

    旅行時期
    2021年10月

  • ロテサリーチキン

    投稿日 2021年10月16日

    ル・プーレ ブラッスリーうかい 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    皇居のすぐそばのビル1階にあり、景観はばっちり。
    今回は夕食をテイクアウトし、アマン東京の客室でいただきました。
    3人だったので、ロテサリーチキンは1羽分。
    食べやすいようにカットされていました。
    ポテトサラダやテリーヌや生ハムも美味しく、さすがはうかいと言う感じ。

    旅行時期
    2021年10月

  • 森林浴がてら

    投稿日 2021年10月16日

    天安河原 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.5

    天岩戸神社から徒歩10分ほど。
    長い階段を降りて、川岸の遊歩道を歩いて到着。
    遊歩道も緑が美しく、空気が済んでおり、厳かな雰囲気が漂います。
    神話の世界から抜け出たような神秘的なスポットで、高千穂に来たら絶対に行くべきスポットです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 神話の街

    投稿日 2021年10月16日

    天岩戸神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    神話の街、高千穂の真名井の滝を見に行った時に立ち寄りました。
    真名井の滝からは少し離れていますので、車での移動です。
    平日だったので駐車場は空いていて、スムーズに駐車できます。
    参拝したあと、徒歩10分程度の天安河原へ。

    旅行時期
    2021年10月

  • 美しい滝

    投稿日 2021年10月16日

    真名井の滝 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.0

    本当はボートに乗って、滝や岩肌の景観を楽しみたかったのですが、ボートの漕ぎ手がおらず、ボート乗り場からすぐの散策路を少し歩いた先にある展望台からの眺めで我慢しました。
    ガイドブックの写真に負けない美しい滝ですね。

    旅行時期
    2021年10月

  • 再建途中

    投稿日 2021年10月16日

    熊本城 熊本市

    総合評価:3.5

    二の丸駐車場に車を止めて、熊本城の有料エリアへ。
    まだまだ再建途中ですが、熊本城の中の見学は可能でした。
    中の作りは真新しく、博物館になっており、階段も楽々登れます。
    エレベーターもあるので足腰に自信がなくても安心です。

    旅行時期
    2021年10月

  • とり天

    投稿日 2021年10月16日

    とり天発祥の店 レストラン東洋軒 別府温泉

    総合評価:4.0

    とり天の元祖。
    唐揚げ好きとしては必ず押さえたい店です。
    ランチタイムをずらして来店したら、駐車場もスムーズに置け、2階席にすぐに案内してもらえました。
    思っていたよりとり天の数が多く、かなりのボリュームでしたが、あっさりしているので難なく完食。

    旅行時期
    2021年10月

  • 散歩に

    投稿日 2021年10月16日

    金鱗湖 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    湯布院での観光スポットの1つ。
    コロナの影響で湯の坪街道は閉店している店も多く閑散としていましたが、金鱗湖畔は散歩をしている観光客でそこそこ賑わってました。
    湖というよりは池に近い大きさですが、散歩にはもってこい。
    近くに御三家の1つである亀の井別荘があり。

    旅行時期
    2021年10月

  • 柚子胡椒

    投稿日 2021年10月16日

    亀の井別荘 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    湯布院の御三家の1つ。
    金鱗湖畔間近の広い敷地にゆったりとした佇まい。
    湯の坪街道から遠くなく、立地は完璧。
    人気の喫茶・天井桟敷や土産物売り場の鍵屋はビジターでも利用可能です。
    鍵屋の柚子胡椒は有名で、小量でも香り高いです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 都市型アマン

    投稿日 2021年10月16日

    アマン東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    アマン初の都市型ホテル。
    レストラン利用のみのビジターも多く、アマネムのように宿泊客がゆったり過ごすという感じではありませんが、随所にアマンならではのサービスを感じます。
    部屋は最上階で眺めは最高です。
    朝、皇居までマラソンに行き戻ってくると、冷えたミネラルウォーターにタオルをさりげなく差し出してくれたり。
    朝食はルームサービスですが、和食の内容はかなり良かったです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 感動

    投稿日 2021年10月16日

    山荘 無量塔(MURATA) 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    憧れの無量塔に1泊。
    お部屋は吉。
    1棟貸しで囲炉裏もあり、2人では部屋が広すぎる~。
    部屋の風呂を満喫し、無量塔の周辺を散歩したり、ゆっくり過ごしました。
    中居さんも付かず離れずの丁度良い距離感で、食事時の細やかな気遣いに感動。
    料理は大変美味しくて文句なし。
    食事時やラウンジの飲み物の料金安くてびっくりします。

    旅行時期
    2021年10月

  • 森の中のお宿

    投稿日 2021年10月16日

    黒川温泉 旅館 山河 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.0

    黒川温泉の外れ、森の中に位置する温泉宿です。
    部屋の風呂、家族風呂、露天風呂、どこも大変素晴らしく、特に露天風呂の広さに満足です。
    料理も美味しいです。
    ただ山深いだけに、スマホの電波が入りにくく、部屋はdocomo以外は圏外でした。
    Wi-Fiはフロントのみです。

    旅行時期
    2021年10月

  • デニッシュパン

    投稿日 2021年09月25日

    メゾン カカオ グランスタ東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅1階グランスタのラデュレなどが並ぶ通りにあるショコラ店です。
    このお店でのお目当ては、パン。
    店頭に並べられておらず、店員さんに声をかけると、カウンター後ろの冷蔵庫から出してくれます。
    チョコレートがたっぷり練り込まれたデニッシュで、厚めにスライスしてオーブンで焼くと、サックサク!

    旅行時期
    2021年09月

  • かわいい

    投稿日 2021年09月25日

    トーキョー チューリップ ローズ 東京駅店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京駅改札内のお店です。
    見映えよく、受けが良いので、手土産に購入しました。
    朝早くから営業していて、朝は並ぶ事無く購入できます。
    秋限定のマロン味もありましたが、色がシック。
    やはりチューリップローズならカラフルな定番に落ち着きますね。

    旅行時期
    2021年09月

  • 定番の

    投稿日 2021年09月19日

    日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅地下のグランスタにある、かりんとう専門店です。
    日本橋錦豊琳といえば定番のきんぴらごぼう味。
    きんぴらごぼう味の入った小袋計5種類の詰め合わせを買いました。
    色々な味を試してみたいので、小袋だと助かりますね。

    旅行時期
    2021年09月

  • マカロンではなくマロングラッセ

    投稿日 2021年08月12日

    ラデュレ 日本橋店 日本橋

    総合評価:3.5

    可愛らしい内装のラデュレ。
    ショーケースに並ぶマカロンも良いですが、本日はアイス目当て。
    保冷剤は1時間半までで、酷暑の中、やや不安に思い、配送にしました。
    持ち帰りは4個入りセットもありますが、配送は8個入りとなります。
    持ち帰りはマカロンではなくマロングラッセ。
    紅茶と相性良いです。

    旅行時期
    2021年08月

  • ビスキュイ

    投稿日 2021年06月30日

    ピエール マルコリーニ グランスタ東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅地下、グランスタにあるピエール・マルコリーニ。
    お目当ては東京駅限定のビスキュイ。
    6個入りは赤いボックスに入っており、さすがの高級感です。
    ビスキュイは想像より大きく食べ応えあり。
    ジンジャーの香りがアクセント。
    単品でも購入可能です。

    旅行時期
    2021年06月

saya*さん

saya*さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    491

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2019年01月17日登録)

    67,168アクセス

16国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

saya*さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています