旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー 地図 / アクセス・施設情報

アマン東京 写真

提供:オーナー

前へ 次へ
みんなの満足度
3.69
クチコミ:57件
とても良い
27
良い
20
普通
4
悪い
3
とても悪い
3

10 ホテル満足度ランキング(丸の内・大手町・八重洲 21件中)

項目別評価

  • アクセス 4.24
  • コストパフォーマンス 3.29
  • 接客対応3.70
  • 客室4.58
  • 風呂4.40
  • 食事3.64
  • バリアフリー3.25

アマンリゾーツ初のシティリゾート。大手町の上空に浮かぶ、眺望抜群な都心のサンクチュアリ。

どんなホテル?

所在地
アマン東京は、東京都千代田区大手町にあります。
高層複合ビル「大手町タワー」の33階から38階部分がアマン東京のフロアとなっております。
アクセス/ロケーション
JR東京駅丸の内北口から徒歩約5分の距離です。
地下鉄各社最寄り駅は大手町駅です。
東西線大手町駅中央改札前地下通路と直結しています。
ラグジュアリーホテルの代名詞
世界中のトラベラーが一度は訪れたい憧れのリゾートホテル「アマンリゾーツ」。アマンジャンキーという言葉をも誕生させたラグジュアリーなリゾートホテルの代名詞です。
1987年の開業以来、アマンダリやアマンプリなど世界18か国でリゾートホテルを展開。そのアマンが手がける初の都市型ホテルで、日本では初めての開業となる「アマン東京」が東京の大手町ビルの上層階にオープンしました。
設備/施設紹介
有料で80台収容可能な駐車場があります。
全車バレーパーキングで、ホテルの入口で車を預けるシステムです。
客室紹介
和のスタイルを取り入れつつ、モダンな雰囲気の客室は全部で84室。
大手町タワー33階から38階に位置しており、東京を一望できます。
肩までしっかりとつかることのできる浴槽や、縁側に見立てて置かれた窓際のデイベッドなど、日本の雰囲気を堪能できる作りになっています。
デラックスルームはベッドエリアとリビングエリアが段違いに分かれています。
プレミアムルームはバスルームのスペースも広くゆったりとくつろげます。
スイートルームは3種類。
書斎やダイニングなどが配置され、至福のときを過ごすことができます。
おすすめポイント
長さ30Mの展望温水プールがあります。
スパやフィットネスジム、ヨガ/ピラティススタジオを利用でき、東京を一望しながらトリートメントでリラックスしたり、体を動かしたりと、贅沢な時間を過ごせます。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(43件)

    一番リーズナブルなお部屋でも71平米もあるラグジュアリーホテル♪

    4.0

    旅行時期:2021/06(約2年前)

    アマンと言えば、ラグジュアリーリゾートホテルとして名高い高級ホテル。 そのアマンの日本一号ホテルが東京でした。 大手町タワーの高層階がアマン東京となっており、高層階からの眺望は、皇居などを中心に拓けており、とても気持ち... 
    続きを読む
    よく楽しめます。 接客も、付かず離れずが心地よく、プールなどの温浴施設も天井が高くて開放的でした。 ただ、とにかく素泊まりでもかなり高額な宿泊代金なので、そこは評価の分かれるところだろうと思います。 お部屋は、一番リーズナブルなお部屋でも71平米もあり、デスク側からベッド、ソファーへと続く段差つき。 だから、お部屋に居ても見下ろす感じを愉しめて、解放感は抜群でした。 ただ、お部屋に段差があるので、夜などは注意かな。 お風呂もビューバスで広く快適で、素敵なアーバンリゾートライフを過ごせるけれど、これがアマンリゾートか??と問われると即答で違う!と言いたくなる感じでした。 食事はコスパ悪く、私は今後があっても利用しないかな~ 
    閉じる

    たらよろ

    たらよろさん(女性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:5件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(6件)

    海外アマン体験者にはおすすめしません

    1.5

    旅行時期:2016/06(約7年前)

    ラウンジ利用しました。 アマンの名で期待していくと、 海外アマンのようなホスピタリティは皆無で、 それをご存知の方が行くと落胆すると思います。 都内の高層ホテルに泊ってみたい、という目的なら 新しいですし(値段相... 
    続きを読む
    応かどうかは疑問ですけれど) 絶対泊るなというほどではありません  
    閉じる

    ぷるめりあ

    ぷるめりあさん(女性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:1件

  • アマン東京

    4.5旅行時期:2022/12 (約4ヶ月前)

    めいちゃん

    めいちゃんさん(女性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:272件

    大手町にあるアマン東京。
    とても居心地の良いホテルだ。少し入りにくい雰囲気はあるが、ホテルマン等も親切に対応してくれる。
    ホテルで提供しているケーキやパンなども販売されていて気軽に食べることもできる。味も美味しい。

  • アフタヌーンティー

    3.0旅行時期:2022/10 (約6ヶ月前)

    こばじょん

    こばじょんさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:50件

    大手町にあるホテルです。ザ・ラウンジbyアマンで平日の午后、アフタヌーンティーをいただきました。店内はゆったり広々としており、お客も多くはなく、くつろぐことができました。ちょっとずつたくさんつまめました。

  • 初めてのスイート宿泊

    4.0旅行時期:2022/05 (約11ヶ月前)

    flower

    flowerさん(女性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:2件

    主人の誕生日に娘が取ってくれました。
    主人にはその日まで内緒にしてサプライズ宿泊!
    エレベーターに乗った時スタッフの方から「スイート」と聞き
    思わずスイート取ったの?と声が出そうでしたw
    私へも嬉しいサプライズでした。

    部屋はドアから右と左に2部屋で141平方メートルと広く、
    部屋の探索や景色を眺めたり写真を撮ったり
    すぐに座ることができなくてウロウロしましたw

    冷蔵庫に冷えたウエルカムドリンク(フレッシュジュース)があり
    とても美味しかったです!
    「お誕生日おめでとう」と書かれたプレートもあり夕食まで楽しい時間を過ごせました。

    夕食は外で食べ帰ってきたらケーキをお願いしていましたが
    なかなか届かずに催促しました。
    チョコレートケーキは美味しかったですが時間でお願いしていたのでそこは残念でした。

    お風呂は浴槽とシャワーがあり部屋でゆったり入れました。
    シャンプーが気にいりスパで同じものを購入しました。
    スパの方が笑顔で丁寧に説明してくれたのもよかったです。

    翌日の朝食は部屋食でいただきました。
    私は和食を主人と娘は洋食。洋食は自分でメニューをチョイスできます。
    周りを気にせずゆっくり食事ができてよかったのですが
    緑茶好きなので和食のお茶が出涸らしだったのが残念でした。
    洋食の方がおすすめかな?w

    チェックアウトの12時までがあっという間で
    また宿泊したいと思いました!

アマン東京のクチコミ一覧(57)

施設詳細情報

住所 東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー
アクセス 東西線、半蔵門線、丸の内線、千代田線、三田線「大手町駅」東西線中央改札前 地下通路直結 /各線「東京駅」丸の内北口より徒歩5分
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

東京のホテル 最新情報

3.24

お得情報

東京・京都・大阪でペットと泊まれる!

東京・京都・大阪でペットと泊まれる!もう旅行中にお留守番をしたり、寂しい思いをしたりしなくても大丈夫です!アスコット丸の内東京、シタディーン新宿東京、シタディー... もっと見る

3.23

お得情報本格パスタセット付き 贅沢ステイケーション

レストランの本格的な味わいを楽しめる 「TastyTable FOOD(テイステ... もっと見る

3.45

お得情報コートヤード・ステイ(選べる和朝食または洋朝食付)

朝の大切なエネルギー源 和朝食、洋朝食またはランバージャックからお好きなメニュー... もっと見る

関連スポット

アマン東京内の人気スポット

関連スポットをもっと見る
ザ・ラウンジ byアマン 1

ザ・ラウンジ byアマン

グルメ・レストラン

3.38

ザ・カフェ by アマン 2

ザ・カフェ by アマン

グルメ・レストラン

3.33

アルヴァ 3

アルヴァ

グルメ・レストラン

3.32

周辺の観光・スポット情報

近隣の観光スポット

東京駅のある丸の内は、駅構内や周辺とその地下街にイベントスペースやショッピングゾーン、レストランなどが広がっています。
日比谷公園は四季折々の花が咲き、憩いの場となっています。
東京駅南側は有楽町・銀座・新橋エリアです。
初心者でも本場の歌舞伎を楽しめる場歌舞伎座や、自然あふれる回遊式臨海庭園浜離宮賜庭園、公共デッキからスタジオ内を観ることができる日本テレビ放送網などがあります。

近隣のショッピングスポット

徒歩圏内にある銀座ショッピング街には、百貨店をはじめアンテナショップ、高級ブランド店、ショッピングビルが並んでおり、多くの買い物客や観光客で賑わいます。
秋葉原エリアは、家電やパソコン関連などの商品を扱う店が多く、電化製品を求める人たちが集まるスポットとして人気があります。

  • 海外では既に看板にも使われているプロジェクションマッピング。 東京駅の新駅舎オープンを記念して、直前の土曜日と日曜日にこ... 
    続きを読む
    の手法を用いたイベントが催されました。 宣伝をいっさいしていなかったので、そこまで人が集まるとは予想していませんでしたが、どこからか情報を得て集まった人達で丸の内は人で溢れ、車道にも人が流れるようになってしまいました。そのため、予定の時間を繰り上げて上映し途中で中止するという事態になってしまいました。 私は土曜日の1回目の20時を目指して行きましたが、既に1回目は終わっていて、少し待って2回目の上映を観ました。私がいた丸ビルと新丸ビルの間にある広場は混んではいたものの十分に余裕がありました。ただ、その広場に行くには丸ビル側か新丸ビル側から横断歩道を渡らなければならなく、そこが一番ネックです。 たった10分間でしたが、とても素敵な映像でした。 
    閉じる

  • 5月のゴールデンウィークの3日間、東京では国際フォーラムを中心に丸の内近辺で行われるクラシックの祭典です。 毎年テーマが... 
    続きを読む
    決められています。2020年はベートーヴェンでした。 しかしコロナの関係で2020年、2021年の2年連続で中止となっています。 国際フォーラムのコンサートホールでは有料のコンサートが行われていますが、地下の広場や、1階の広場、他の丸の内の特設会場では無料のミニコンサートも行われています。 興味のあるコンサートとその合間の無料のコンサートをうまく組み合わせれば、楽しい充実した3日間を過ごせます。 
    閉じる

  • 友達とランチの後に行きました。何回かうかがっていますが、混雑はしていますが、過ごしやすいカフェです。 ホットティーは、ポ... 
    続きを読む
    ットでの提供ですので、ゆっくり過ごせます。 友達が、スフレのことを教えてくれたので迷わずセットにしました。 思った以上にスフレが美味しかったです。 
    閉じる

  • 鎌倉の七里ヶ浜にある「アマルフィ」の姉妹店が丸の内オアゾにあり、ゆったりと雰囲気良くランチを楽しめるお店です。 平日のみ... 
    続きを読む
    のパスタランチは、前菜、パスタ、デザート、コーヒー付で、湘南野菜&パスタも魚介入りでリーズナブルです。 
    閉じる

  • ミッドタウン八重洲

    ミッドタウン八重洲

    3.34

    距離:0.7km

    三井不動産が展開する、ミクストユース型(複合用途型)街づくりのブランド「ミッドタウン」の第3段。 東京「八重洲」口の目の... 
    続きを読む
    前にそびえ立っています。 エリアは、八重洲セントラルスクエアと、八重洲セントラルタワーからなっており、7階以上はオフィスとなるので、見どころは意外と少ないです。 
    閉じる

  • 大丸 (東京店)

    大丸 (東京店)

    4.02

    距離:0.5km

    JR東京駅の八重洲口側にある百貨店です。地下でも繋がっていますし、1階からでも行けます。地下の食料品フロアはたいてい混雑し... 
    続きを読む
    ていて、ごった返しています。行列のお店もたくさんあります。お弁当やお惣菜も購入できます。 
    閉じる

アマン東京の旅行記一覧(38)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について